• 締切済み

太陽光発電は将来あるのか

kyusikyusiの回答

回答No.2

耐久性・耐用年数の高寿命化が実現すれば将来はあると思います。 特に亜熱帯化し始め、梅雨も空梅雨が多くなり、日照時間の伸び や電気代の高騰でいつかは損益分岐点を超える時が来ます。 現状、休耕田やため池での発電事業者も増えていますし、本気で 脱炭素を目指すのなら将来性はあります。 ただ、昔と違って既存技術であり同業他社が増えたことで旨味が 薄くなってきているだけです。 風力や潮力と違い、比較的かんたんに設備を作ることが出来る、 太陽光は今後も需要はあります。 ただ、それを行政や政府がもっと押し上げないだけですので、 個人の意識としてはこのまま横ばいだと思います。 離島や山間部でEVとセットにした地域循環型のビジネスモデル を構築できる会社は伸びるはずです。

関連するQ&A

  • 太陽光発電

    太陽光発電 太陽光発電パネル設置を考えています。 と言う事で、お聞きしたいのですが、 メーカーや設置業者が言っているように、コストパフォーマンスは良いのでしょうか? 売電は、KWH/40円と言う事で、何年で元が取れるとか・・。 ソーラーパネルは、半永久的なイメージがありますが、実際は、経年劣化はあるのでしょうか? 場所にもよりますが、ホコリ等でパネルが汚れれば、メンテもしなくてはいけないし、 そのコストも考えなければならないですね。 出来れば、私は、業者に頼まないで、モジュールを買って自分で設置したいのですが、 可能でしょうか? 補助金申請や、電力会社に申請しなくては、なりませんが・・。 最終的な、電気工事は、業者に頼みますが。 我が家の場合、平屋の倉庫の上ですので、施工は、しやすいです。 設置済みの方、業者の方、ご回答、よろしくお願いします。

  • 太陽光発電の将来

    今現在の太陽光発電の現状を教えて下さい。 考えたところ日本全ての家の屋根にソーラーパネルを付けて自家発電し、残った電気を電力会社に売ったら発電所(原子力や火力)なんていらなくなるのではないでしょうか? 現在ではそういうことは出来ないのか教えて下さい、出来るならば早くしようよぉ!

  • 太陽光発電について

    現在、太陽光発電の補助金(国の分)の申請をしているのですが、なかなか受理の返事が届きません。そのため、太陽光発電の工事が進まず、その他の工事が進まず困ってます。 みなさんは、どのくらいで返事が届いたか教えて下さい

  • 太陽光発電パネルについて

    太陽光発電パネルについて 毎月電気代が3万円を超えるため、太陽光発電パネルの設置を検討中なのですが、 パネル一枚でどれくらい電気代がやすくなりますか? また何枚上げたらどれくらいで本がとれるとか、簡単な計算方法があれば 教えてください。

  • 太陽光発電

    電気工事士2種を持っています。電気工事を色々20年以上携わってきました。 太陽光発電に興味があり、これからそれに携わった仕事をしたいのですが、 周りに詳しい方がいません。 関西在住ですが、太陽光発電に詳しい方、またパートナーとしてご指導してもらえる方 書き込み宜しくお願いいたします。

  • 太陽光発電

    太陽光発電の標準電気工事代金が知りたいです。

  • 太陽光発電の設計施工ってどうやってやるの?

    太陽光発電の設計施工ってどうやってやるんですか? パネルメーカの講習を受講しないとだめとか、電気工事士の免許がないとだめとか? 現在考えているのは、産業用の太陽光工事です。ご指導ください。

  • 太陽光発電を始めるか迷っています。

    太陽光発電を始めるか迷っています。 うちがモデルケースに当てはまると言うことで、今までに2件の業者から話を持ち掛けられました。 1.新築の家である 2.小さな子供がいる(9才・2才・0才) 3.人の出入りが多い家である 4.光熱費(電気・ガス)が毎月1万円以上する(うちは真夏・真冬などのピーク時期は2万円以上) 上記の条件でモデルケースを探していて、なってくれれば工事費は業者が負担し、機械代などの初期の費用は毎月安くなる光熱費分で払えるので、今まで通りの出費で太陽光発電が出来るとの事でした。 これから子供達が成長すれば光熱費がかかるのは必然だし、初期にまとまったお金がかからない、工事費がただで出来るなら…っと始めたい気持ちはあるのですが、おいしい話なため騙されたり、下手な工場をされたら!?、太陽光発電のデメリットは!?っと今ひとつ不安があり決断が出来ません。 東電に認められた会社ですと来た営業が言っていましたが、ちゃんとした会社だと見定めるポイントなどあるのでしょうか?また、うちのようなモデルケースで太陽光発電された方の経験談などありましたら、伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 太陽光発電

    個人で電気工事業を営んでいるものです。 以前から太陽光発電の仕事に関心があり、携わってみたいのですが、 太陽光発電システムの施工にいたって、各メーカーIDが必要みたいなのですが、 どよような経路でIDが取得できるのでしょうか。 個人では取得は困難なのでしょうか? 現在、太陽光発電の施工に携わっている方など、情報いただけないでしょうか?

  • 太陽光発電について

    太陽光発電システム設備工事の営業の方が来られ、家の屋根で電気を作る話をされました。うちが太陽光発電にすることでまわりの方々への宣伝になるということが目的なので、設置するための投資は一切かかりません、作った電気は電力会社が買い取るので大変お得な話ですと言うのです。実際にどのくらいの電気が作れそれがいくらになるのかを屋根の図面で計らせてほしいと言われました。また営業の方が来ることになっています。 そこで教えていただきたいのですが、 (1)無料で太陽光発電にできるのはお得なんでしょうか? (2)今後太陽光発電の電力は買い取ってもらえるのでしょうか? (3)太陽光発電のメリットとデメリットについて アドバイスいただけますようお願い致します。 家は新築で半年住んでます。東北電力の地域です。 ご教授お願い致します。