• ベストアンサー

だらしない娘(高3)

高3の娘はルーズで、ゴミを捨てる部屋を片付けるなど常々言ってますが響かず頭を痛めています。 今回奨学金の申請をするにあたり、2ヶ月前から「資料を読んで親がいる書類(役所にとりに行く物)を伝えてね。期限は○○日まで。過ぎるのは絶対ダメ」と、何度も言ってるのですがもう役所に行く日は後2日しかないにも関わらず、まだ何も言って来ません。 お金の事、借りるという事をとても大切な事だと話し、万一間に合わず対象外になると大学にもいけないと再三伝えたのですが、昨日も遊びに行った後帰って来て寝てました…。 もう本当に限界です。 主人と娘は口も聞かない位関係は悪化しており、以前から主人が娘に怒っているのでノータッチなのも私の中ではしんどくなります。 いつも娘はギリギリまで何もせず、最終日に合わせて行動します。 今回は確実に役所にいけるかわからないから、都合をつけるために早目に教えてと言ったのに、これか…と朝から辛いです。 皆様、娘に対して私の対応はどのようにすればいいでしょうか? 私は真面目だと思います。真面目すぎるのでしょうか。 比べたらいけないのに、長女・次女と比べてしまう自分も本当に嫌です。 良きアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x7bljpguT
  • ベストアンサー率37% (46/122)
回答No.13

お母さんは正常だと思いますしちゃんとお子さんの事気にしてあげて偉いなと思います。 私は母親が仕事で忙しくて子供のことなど構ってられず、そのせいで小さいうちから全て自分で学校の事や入学書類なども用意しました。 親による手配が必要な場合はその旨、私から親に「忘れないでよ」と念押しする必要がありました。 なので子供を気にかけて用意してくれようとする優しい質問者様のようなお母さんはとても羨ましいです。 又母も部屋が汚く病気なんじゃないかと思う位物をため込みます。 ゴミをためる訳では無いですが安物買いで大量に使いもしないのに買ってきて新築の家は物であふれかえり、母の部屋は入り口から1メートルくらいしか歩けないほど壁の四方にダンボールが積まれています。 私はそんなだらしない母が嫌なのとこうはなりたくないという思いが強く、真逆の綺麗好き、不要な物は処分するタイプで物が室内に出てるのが嫌です。 父も綺麗好きでなんでこんなだらしない母と結婚したのかと不思議でなりません。 つまり、お母さんがしっかりしてるとお子さんが甘えてしまうんだと思います。 辛いですが少し放置してみては如何でしょうか。 必要書類言わなかったから入学できないよ、お母さん言ったでしょ、って責任感を芽生えさせたら良いと思います。 真面目で子供を気にして書類関係もしっかりみてくれるお母さん、素晴らしいですよ。 長女・次女と比べてしまうのも当然ですが、口に出さない方が良いとは思います。

takayasuko
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 御自身の経験をお話しして下さり、またお褒めの言葉も返信頂き、自分の存在意義みたいな事で考えてしまっていたので、ありがたいお言葉嬉しく思います。 私は素晴らしくも優しくもありません。 後々の事を考えてしまうだけで、迫ってくる大変な事から逃れたいので娘に声を掛けてるだけなんです。 それももういいかなと思いましたので、放置する事にしました。 様子をみるようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2245/14914)
回答No.12

伝えているのにしないのなら、大学に行かなくていいと自分で判断したのでしょう。言うことだけ言って、しないのは本人の勝手です。 私なら、自分で責任、取らせます。

takayasuko
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 後悔してほしくないとの思いから声掛けしてたのですが、響いてくれませんでした。 それはそれで私自身も落ち込みましたが、正直もういいかなと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • head1192
  • ベストアンサー率20% (160/783)
回答No.11

親のエゴ。 「自分がこうなってほしい」という願望だけがあって、娘の気持ちなど欠片も感じていない。 いわゆる毒親である。 自分が子どものときは親の悪口をあれやこれは言っている人間が、なぜ自分が親になると同じことを平然と行えるのだろう。

takayasuko
質問者

お礼

早々の返信、ありがとうございます。 本人が行きたいという大学に、金銭的な理由で行けなくなる事を望まないので、コンコンと子供に話してるわけなんですね。 それは毒親ではないと思いますが? 私の両親は、病気ですがとても明るく過ごしていたので、尊敬こそすれ悪口は言った事ないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1265)
回答No.10

奨学金は借金です。それが分からない人なら、借りても無駄です。返済できなければ連帯保証人や保証人に返済義務が回ってきます。例え本人に自己破産が認められても免れるのは本人だけ。もし娘さんが破産すれば、親御さんも当然に崖っぷちに立たされます。だから例え子供でも厳しい目で見る必要があります。 お金で自分の将来を買う断固たる決意が無い場合、ただ大学に行けば何とかなるという空想は捨てるべき。どうにもならない人はどうにもなりません。乗り遅れ、脱線、元に戻すのは容易ではない。普通はとっくに用意が出来ているはずです。今すぐドアをけ破りたたき起こしてどうなっているのか確認すべきでしょう。

takayasuko
質問者

お礼

早々の返信、ありがとうございます。 長女は全部1人で準備してたので、私達はその書類も最後に目を通しただけで終わりました。 そのギャップ故、腹が立つのもあると思います。 私も、とっくに用意してると思ってました。 お金の重要性が伝わってなかったという事なのでしょうか…。 また同じ事を言わなければいけないのかと思うと、泣きたくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g0721475
  • ベストアンサー率17% (83/484)
回答No.9

親ばかなのです。娘さんの事は、ほっときましょう。 親がうるさいと何もしない。反抗期です。一度伝え ておけば、必要であれば自分でします。もししなく ても自分で苦労するだけ、親は援助する必要なし。 これが人生で有ると教え込まないと、長い人生です から。

takayasuko
質問者

お礼

早々の返信、ありがとうございます。 援助は全く考えていません。出来るお金も全くありません。 人生、この件で少しでも考えてもらいたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#258209
noname#258209
回答No.8

あなたは真面目すぎはしません。普通です。 そして他のお子様と比較するのも当然のことです。 そしてこれは子育てを間違えたとかあなたの責任とも言えません。本人の特性のようなものです。なんかADHDのような感じを受けますがそのように診断されたことはないのでしょうか。 では、あなたはどうなさるか、と申し上げますと、放置してよい。 その結果奨学金が申請できなくとも、従わなかった娘さんが原因です。 甘やかさずに責任の所在と世の中はそんな適当でやっていけるものではないと知らしめるのが一番です。旦那様はまっさきに適切な判断をなさったのかもしれません。 娘さんに愛情をもっているのでできない、というならば、永久にかわりません。

takayasuko
質問者

お礼

早々の返信、ありがとうございます。 ADHDの診断はされてませんが、これだけ言ってるのにわからないって病気なのでは? と思った事はあります。 主人は、再三言ってるのに変わらない娘に諦めを感じ激怒し、無視を続けています。 今、放置しています。娘に愛情はありますが私も少し疲れてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

連絡の期限が過ぎたら、その話は終わりだ。としてよい。 奨学金は無くなり、本人が進学できない恐れが出てくる。

takayasuko
質問者

お礼

早々の返信、ありがとうございます。 そうですね、期限が過ぎたらもうしょうがない。自分で蒔いた種なんだからとわかってもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#257893
noname#257893
回答No.6

私にはきょうだいが何人かいますが、一人が昔からそういうタイプでした。約束の時間に必ずちょっと遅れたり、頼んだことをあっけらかんと放置したり、一時期は部屋もぐっちゃぐちゃだったと思います。「躾でどうにかなる」という考え方もありますけど、本人の資質の部分もあるように思います。(うちはきょうだいみんながそういうタイプというわけではないので) 「ルーズ/だらしない」と言えばまあそれはその通りなんですが、個人的にはいわゆるADHD気味の特性なんではないかと思って見ています。多分やらなきゃとは思っているんだろうけどみんなみたいにうまくできない。(私のきょうだいの場合です。)そう思っておけばやみくもに腹を立てずに済むという面もあります。性格が悪いわけではないし、もちろんいいところとか人より優れているところがありますし。 また、若いダメだった(?)部分も、昔よりだんだんうまくこなせるようになっていると思います。多分本人なりに試行錯誤して身につけてきたんじゃないかな。 一番近くで付き合うには少し大変な面があると思いますが、(私はきょうだいなのでそこまで密な付き合いではないですがお子さんなら大変だろうなと思います。)おそらく怒ったり放置したりしてもできるようにならないのではないかという気がするんで、「特に苦手なもの」に関しては、親の目が届くうちは「外してはまずいここぞというところは一緒にやってあげる」くらいの方がいいのではないかと思うんですけどどうですかね。 まあどこまでをやってあげて、どこからを自立を促し自分でやらせるかというのが難しいとは思いますが...

takayasuko
質問者

お礼

早々の返信、ありがとうございます。 ごきょうだいの事も詳しく話してくださり、大変わかりやすく読ませて頂きました。 病気かなと思った事はあります。 でも高校生はこんな感じかなとか、いい所も知ってるしなぁとか。 ここまでは助けてここからは自分で…という線引きは難しいですが、私自身も娘といい関係を築いていけるために頑張りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (374/2534)
回答No.5

部屋の片付けはあきらめて、メイドさんや執事さんを雇って掃除してもらえばいいと思います。

takayasuko
質問者

お礼

早々の返信、ありがとうございます。 雇いたいですね、本当に!! そのお金があれば、奨学金の話もなかったかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

放っておけば良いじゃないですか。 誰が困りますか?って話です。

takayasuko
質問者

お礼

早々の返信、ありがとうございます。 本当に…放っておきたい気持ちで今は一杯です。 放っておけない性格なので、そのジレンマと格闘している所です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2142/10852)
回答No.3

一緒に片づけ、 一緒に書類を取りに行き、記入し、一緒に提出する。 娘がルーズなのではなく、親がルーズで、教えることをさぼった結果が出ている。 言葉だけでは、だめ、一緒に行動し教え、出来るようになってから自分でさせるようにする。 片づけ方を知らない子供は多いです。 言葉の意味さえ知らないうちから、言葉で命令している。 毎日、つまらない日常の話、 一緒に何かをし、協力し合うことなど、したことがないのだろう。

takayasuko
質問者

お礼

早々の返信、ありがとうございます。 以前は一緒にやっていましたが、全く自分でしなくなったので方向転換したのですが、それが正しいかどうかはわかりません。 私はルーズという言葉が大嫌いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 19歳の娘が家出!再婚相手が娘と縁を切りたいと…

    私は30代後半の主婦です。 実は私は連れ子を三人を連れて、旦那は連れ子を一人連れて、10年前に再婚しました。 私の子供、(長男21歳、長女19歳、次女15歳)長女が去年の八月から行方不明(家出)しています。 もちろん警察には、捜索願いを出し、少しでも心当たりや情報があれば、捜していますが、今だ見つかりません… 長女は、15歳の頃から何度も家出を繰り返し今回で7~8回になります。 家出の度に、男を連れて着たり、手に墨を入れてきたりと確かに問題児でした。 主人は、これ以上振り回されるのはゴメンだ親子の縁を切って もう家にも入れるつもりはないと、言いきっています。 私からすれば、出来が悪くとも我が娘… 見つかり次第、連れて帰りたいのが私の本心… その事を主人に伝えると最悪、離婚も視野に入れると言われました。 主人は私の連れ子を別に毛嫌いしている訳でらなく、他の連れ子に対しても普通に接してくれています。 主人の連れ子も私の事を疑いもなく本当の母親と思い込んでおり、いたって普通に暮らしています、 私は家出していれ娘を見捨てられません。 しかし主人は、娘と縁を切ると… 私はどうするべきでしょうか? やはり選択は離婚でしょうか? 皆様の御意見お待ちしています。 よろしくお願い致します。

  • ■娘■泣きながらのピアノの練習■

    娘が三人おります。 (小3と小1と年中) 次女の事で悩んでいます。次女はかなり負けず嫌いな性格です。 長女は4歳からピアノを習い始め、今でもピアノは大好きなようです。 次女は4歳になるとピアノを習いたがり、今でも続けていますが、上手く弾けないとイライラして泣きながら練習しています・・・。これってピアノが好きなのでしょうか? 次女は長女に対して非常にライバル心を持っています。勝敗をとても気にするタイプです。それで、もしかしたら「ピアノはやめたい」と思っているのだけど、やめたら負けると思って頑張って続けているのかな・・・?と思う私は気のし過ぎでしょうか?イライラして泣きながらの練習は明らかに次女にストレスになっていると見て取れます。 遠回しに「ピアノ好き?あまり好きじゃなかったらお休みしてもいいよ。」と話しますが、「ピアノ好きだよ!やめないよ!」と言います。 でも、もしピアノがあまり好きではなくストレスになっているのなら、やめさせようと思っているのですが・・・、私の考え過ぎでしょうか? ピアノに向かう姿勢が長女とはえらい違いなので心配しています。 次女は目下、ピアノ週1回・水泳週4回(選手目指して頑張っています)・お習字(長女が習い始める事になり、次女も習いたいと希望したので習わせる事にしました)週1回です。 水泳は本当に大好きな様で、レッスン中の笑顔がそれを物語っています。字も集中して丁寧に綺麗に書くのが好きなようですので、本人には合っていると思います。ただピアノが・・・。 (ちなみに練習は、先生から「お母さんは手伝わないで下さいね。」と言われています。娘は自分ひとりで練習しています。自分が納得するまでしっかりやっている様です。が・・・。) 何かご意見ありましたらよろしくお願いします。

  • 1歳9ヶ月の娘が首を振ります‥

    1歳9ヶ月の娘の事でご相談します。 最近娘が首を左右に振るようになりました。 激しく振る訳では無いのですが、1日に数回首を左右に振ります。(振り方は イヤイヤ‥ってやる時の首振りと同じ位です。) 特に寝る前なんかよく振ります。 ただ首振りが始まった頃 環境の変化等がありました。 ・去年の後半の第3子を出産し娘に弟ができました。 その際、娘はまだ手加減が出来ない事と赤ちゃんの顔をぐちゃぐちゃ触ってしまう事から 「見るだけ」と教えて触ろうとしたら手を叩き、少し厳しく教えてしまいました。 (長女は4歳なので普通に触れると思いますが、長女が良くて次女は駄目‥では次女が可愛そうと思い、長女にも「赤ちゃんがもう少し大きくなったら沢山触ろうね?」と言い長女も現在見るだけです。) 今は長女と次女で赤ちゃんには触らずによく一緒に見ています。 ・1月1日に高熱を出し4日間続きました。現在も咳きや鼻水、微熱があります。 小児科の先生に受診の際、首振りも聞いたところ、「熱が高いから頭痛いかな?」と言われました。 赤ちゃんが来たのは12/31 熱が出たのが1/1です。その頃から急に首振りが始まりました。 長女はこんな事なかったのでもしかして「チック?」と心配しています。 甘えん坊で抱っこが好きなのですが、赤ちゃんの授乳中なんかは抱っこして欲しくても横で泣くだけで無理やり乗っかってきたりはしないので我慢はしているようです。 同じような経験をお持ちの方是非ご回答宜しくお願いします。

  • 高3の娘を無視し続ける主人

    とても仲が良く、私より会話の多い2人だったのですが、娘の思いやりのない言動(主人が心配した声がけに薄い反応、その後私には詳細を話す態度に主人が激怒)に娘への無視が始まりました。普段のだらしない生活態度の娘に怒りが溜まっていた時期からの爆発でした。 娘も謝り、何回か話し合いの場を設けましたが主人曰く「俺は一生お前を許さん」と話しを終わらせます。 そこから一年が過ぎました。 いつか仲直りするだろうと思ってましたが変わらず、私の神経も徐々に擦り減っている感じでいます。 娘は、お誕生日や父の日にプレゼントを渡しています。主人は全く反応しません。 私には負い目もあるのか普通以上に優しいので、それも鬱陶しいです。 これがずっと続いているので、私自身ふとした時にイライラするようになり、主人が話しかけてきても何で普通に話してくるのか、裏でどれだけ胃がキリキリしてるのかと腹が立ってしょうがありません。 主人は私が、話し合いの場を作ってくれたり何とか元に戻ろうと頑張ってくれてるのもわかってる、私には本当に申し訳ないと言います。 もちろん娘の態度が悪かったのですが、謝ってそんなに引きずることなんてあるのでしょうか?今は今しか話す時はないのに、勿体無いなぁと思います。 娘は私に甘えてくる回数が増え(しょうがないのかもしれませんが…)、3人の空気感が息苦しいです。 私から主人に手紙を書いて素直な思いを伝えたのですが、「どうしたらいいかわからない」と言い何も変わりませんでした。 皆様、こんな時でもやはり放っておくべきなのでしょうか? 明るく振る舞って元気に対応してたらいつか…と期待しても結局何も変わらずで、会話する事も嫌になっています。 良きアドバイスを、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 再婚相手の娘が嫌味をいっていじめます。

    熟年再婚の件で質問です 私は50代の女性 、(成人)娘が二人います。 主人は早くに亡くしました。 再婚しようとしている人は、離婚されていてバツ1、 成人した娘が二人おります。(その方が引き取って) その方とは、7年ほど前から、 娘さんや実家とも交流を持って、家族ぐるみのお付き合いをしています。 娘が嫁いで行き、老後はその方の実家を建替えて、田舎暮らし♪ なんて二人で考えていました。 ところが、私が話を進めていくにつれて、娘さんたちの態度が だんだん変っていきました(/_;) ~ここから先はチョット複雑なのですが~ 次女さんは、この前 嫁いで子供を産んだのですが、 子供が生まれて間もなく、次女の旦那が急死してしまいました。 気持ちが痛いほどわかるので 次女さんの助けになればと思い、これを機にその人の家に引っ越して一緒に住む事も考えていました。 そんな矢先に、長女さんが結婚することになったのです。 (厳密には、以前から決めていて挨拶しようと思ったのが、次女の旦那の急死と重なってしまったらしく、少しずらして挨拶したそうです) 長女さんが結婚のことで色々動くのは、次女さんの事があるので、来年からにするということでした。 どちらも嫁いでいく事が決まったので、私達もこれを機に本格的に再婚する事を決めたのです。 実家の建替えも、彼が会社員の家がメリットがあるのと、 入籍するのも、彼が定年までのあと数年間、厚生年金が掛けられるなどのメリットの他に 葬儀や正式な式で、他人のままだと親族席に入るのを気にしながらしてたので、 早急に事を進めていました。 そしたら、娘さんたちの態度が変わってきて、 あ~だこ~だ、ごちゃごちゃ言いだしてきました。 実家の家を建て直すことでは、彼のお母さんの気持ちも聞いてからにしてとか 娘だけだから、結婚しても家のことは後々見ていくつもりだの、 父親の老後は帰ってくるとか・・・。 ごちゃごちゃいうので、一度は再婚自体やめにしましたが、彼に説得されて 実家の隣に新居を建てる事にしました。 私も資金を投入するつもりですので、土地はその方の土地ですが、 家が建ったら、そこは私の娘たちの実家でもあるし、(もちろん彼の娘の実家でもある) 彼の母親も、後からは一緒に住めばいいし、ゆくゆくは私の母もそこに呼ぼうと考えています。 それを彼の娘たちに伝えると、なんだか納得いかない様子・・・。 もう、嫁いで家を出るのだから、いつまでも実家実家とこだわらないで、 嫁いだ先の事をしっかりしなさいと一言。 でも、これから嫁ぐ長女は、せっかく相手の方が結婚しても実家の面倒見てくれると言っているのに・・・。 とグチグチ 私達が再婚するという事は、2つの家族が一緒になるのだから、姉妹が増えて娘が増えたと思って 仲良くして欲しいものです。 自分の家だったのよ!というのをプンプンさせて、他人を受け入れようとしていないのが すごく伝わってきます(困) それから、今度、私の母と娘たちと顔合わせをします。 (まだ、家族同士は一度も会ったことがないので) せっかくだから、旅館でも取って一泊することにしました。 すると、その事でも嫌な顔をされました。 「泊まり?」とか、「もう入籍するの?」とか・・・。 次女さんのことから、まだ3ヶ月しか経ってないんよ? もう少し気持ち考えたら?とか、 長女さんも今から結婚するのに、なんで我先にと言わんばかりにするの? せめて娘を嫁に出してからとか出来ないの? って遠まわしに言われました。 次女さんの事はわかりますが、長女さんのタイミングに合わせる必要ってあるんでしょうか? 今までは、仲良くしていたのに、なんでいきなり無碍に扱われないとならないのか わかりません。 長女さんは、この事で気分を害したらしく、こんな気持ちで結婚式などする気にもなれないから もう、しない。とか、実家のことしないほうがいいみたいだから、出ていくから とか言ってるそうです。 私が悪いんでしょうか・・・。 この年で、見知らぬ土地に嫁ぐ方からすれば、 この先、娘たちからいじめられないか、すごく心配です。 娘さんたちからすれば、再婚することで楽しそうにしているのが不愉快なのでしょうか?

  • 娘の13回忌。別れた元夫を呼ばなくても良い?

    まだ先の話で恐縮なのですが、来年は亡くなった娘(当時4歳・次女)の13回忌にあたる年です。 それで、離婚した元夫を呼ぶべきか呼ばないべきか…迷っています。 カテゴリー選択ミスでしたら、申し訳ありません。 長くなりますが、事情を説明します。 次女が病気で12年前に亡くなりました。 その後、色々と環境の変化・価値観の違い等から10年以上連れ添った元夫と次女の3回忌が終わった頃、離婚いたしました。 その当時、持ち家(元夫名義にしてある)で、元夫・私・長女・私の母の4人で住んでおりましたが、母は弟の家に定年と同時に引越し、その後半年程度で長女を連れて私は家を出ました。 離婚時には、特に揉めた訳でもなく2人の話し合いで、家を元夫に(頭金等を私の個人預金からも出していたが)、私は長女の親権・養育権と次女の仏壇(次女の供養一切)、自分名義の貯金と身の回りの品を持って、離婚届け提出後半年程で家を出ました。 私が元夫を生理的に受付られなくなっていたのですが、憎いとか殺したい…等の激しい感情ではなく、この先一緒に生活できない、この人との老後など考えられない…という感情が私は強く、元夫は私の意思を(細かい事だが私がそうなった事に納得がいっている)受け入れ、離婚後の住まいを提供したい等と申し出たり(そういう所が理解できず、断りましたが)穏便に離婚しました。 当時中学生の長女の養育費は任せる(金額・送金方法等)と伝え、娘の携帯番号を元夫に伝えました。 私の夫ではなくなるが長女の父親であるし、私は何も口を出さないので、娘に何かしてあげたい、連絡を取りたい…と思う事があったら直接電話するようにと。 その後、養育費にと5万円1回娘の口座に入金がありました。 …が、それっきりです。 1度「家のローンが大変で養育費が払えない…」と連絡があったのですが、(私はその収入で5人同居※次女の手当てと母からの援助もあったが※でローンも払って生活していたのに…)とあきれたのですが、自分の持っていた仕事の収入で何とか娘と2人、生活できていたので「そう。任せるって言ったから」と返しました。 そんな元夫ですが、亡くなった次女は可愛いらしく(長女はフィーリングが合わないのか、昔から厳しくはするが可愛がらなかった)亡くなって10年近くまではお墓に、玩具やらクリスマスのプレゼントやらが供えてありました。が、長女には、高校生になっても社会人になっても成人しても、近くで災害が起こっても送金は元より、電話の1本も入れませんでした。 長女を次女の墓参りに連れて行くと、新しい供え物が置いてあり、長女がどんな思いで墓に来ているのかと思うと怒りが込み上げ、 「亡くなった子にあれこれできて、なんで生きている子に何にもしてあげないの?長女がどんな思いでそれを見て墓参りしているかわかる?!」と電話で抗議しました。 元夫は「わかった…」と言って、墓参り(何も無いので来ているかどうかも判りませんが)をやめ、相変わらず長女へのコンタクトもないままです。 5年前に7回忌を行った時に、悩んだのですが元夫を呼びました。 亡くなった次女の為、当時住んでいた4人で行いました。 長女は昔から元夫が苦手(実の父親ですが…!)で、元夫が同席する事を嫌がったのですが、妹の為と説得しました。7回忌の法事の間中、長女は私の手をずっと握っていました。 法事が終わって控え席でお茶を飲まなければならないのですが、元夫は何でも無いような顔で「元気だった?仕事何してる?正月に来ればお年玉とかあげたのに…」等と長女に話しかけ、長女も訥々と受け答えしていました。 7回忌の帰り際に母が「13回忌…元夫を呼ばなくてもいいんじゃないかな」と言っていました。 私もそう思っていましたが、時が過ぎ来年13回忌となった今、又悩んでいます。 私は3年前に再婚しました。娘も結婚を前提とした男性とお付き合いをしています。 が、やはり父親の所へ娘は報告行きたくないようで言っていません。 こんな状況でもやはり亡くなった次女の為、4人で集まるべきでしょうか? 私の現在の夫は「お前の考え、皆の考えに任す。元夫を呼ばないのだったら、俺が参列してもいい」と言ってくれています。 皆さんの考え、お知恵を貸してください。 長文失礼しました。

  • 共有名義で売られた・・・

    よろしくお願いします。 私には、娘が二人います。長女には主人が初めに買った家を将来長女の ものになるように。その後次女にも家だけは買ってやりたいと 買いましたが、長女の結婚相手がどんな人か分らないため 次女のところに主人が95%次女が3%妻の私が2%という 共有にしていました。その後主人が54歳という若さでなくなり次女が 主人の95%を相続し98%の持ち分となりました。 次女は結婚しこの家を売って別のところに行きたいと言っています。 98%なら共有といっても私の承諾がなくても売れるとどこかで聞いてきたみたいです。 そうでしょうか。教えて下さい。以下の2点を。 (1) 私の持ち分は建物だけになっています。底地をもっている次女に    家賃として支払わないといけないでしょうか。 (2) 勝手に売られて家具全てをどこかに引き払って下さいと言われたら    応じないといけないのでしょうか。どこにもあの沢山の家具を置くところがありません。 (私が買うお金はありません) どなたかいい考えを教えて下さいよろしくお願い申し上げます。

  • 働かない娘達。。。

    初めまして。 私は48歳の兼業主婦(パート)です。 私には息子2人、娘2人がおりまして、 長男:23歳、次男:20歳、長女:26歳、次女:25歳です。 長男は工業高校卒業後は造船関係の設計の仕事をしており、 今も継続して勤務しています。 次男は昨年工業高校を卒業し、警察官になっております。 長女は4年制大学を卒業しましたが一度も就職しておりません。 次女も4年制大学を卒業しましたが長女と同じく一度も就職しておりません。 という風に娘達だけが働いていません。 本人にも聞くのですが、 「しんどい」 「早く結婚して楽になりたい」 と言って何の解決にもなりません。 夫や息子達にも相談しましたが、 「放っておけ。困るのは本人達なんだから」 「こちらが何を言っても無駄だよ」 と言ってこれまた解決しません。 娘2人とも彼氏がいて、仕事云々よりそちらの方に夢中みたいですから仕方が無いのかもしれません。 でも息子達を見ていると娘2人は何て怠けてるんだろうと腹が立って仕方ありません。 大学まで出させてあげたのに・・・という気持ちも少なからずあります。 育て方を間違ったのかと今、本当に思っています。 もうどうしたらいいのか分からないです。 どうかこんな私にアドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 32歳の娘について

    32歳の娘は独身なんですがわが家には生活費はいれません。 決してわが家は楽ではないので私も朝昼パートで働いています。 外国旅行や買い物は良くしてますし、自分には贅沢に思います。 美容院は月に3回は行っているみたいです。 収入は月に35万位はあるみたいですが・・・。 私とは仲は悪くないのですが、昔から長女に散々言われても中々入れないで、 やっと入れても¥10,000がやっとでした。 長女は親孝行で自分を犠牲にしてまで家につくしてくれましたが、 次女はどうも逆で、そんなお金があるなら貯金の子で貯金と自分のものには大金を使う子です。 でもお金以外にはにこにこして愛嬌のある子です。 こう言う娘にはどう接して行けばよいのか、腹が立つときも多く、付き合っていくのも疲れてきました。 家から出て行ってくれれば一番良いのです。 家のありがたさがわかると思うのです。 同じ育て方をしたつもりでもこんなに娘の性格が違うのもと思います。 私も主人も60代であんまり収入はありません。 長女も結婚しましたのでなおさら生活は楽でないのですが・・・・。

  • 娘の性について

    すみませんが、長女と次女の事で質問なので長文になりますが宜しくお願いします。 長女はこの春から中学生になり次女はこの春から小5になります。 どちらも発育が良いのですが、心配事があります。 妻を癌で2年前の10月に亡くしています。 僕が1人で育てた時ぐらいから娘達のオナニーを良く目撃するようになりました。(妻が居た頃からしてたかも知れませんが) 何度も注意はしたんですが、止めるどころかエスカレートしていき、長女は指でしてるから、まだ経験がないかもしれないけど、次女の方は、最近目撃した時は、僕が好んで良く飲む、スミノフの空ビンを膣に入れて行為をしてました。 流石に不味いと思って、話し合いをして止めさせようとしました。 勿論、サイト等で調べて、バイ菌が入ったりするからと理由も説明しましたが、翌日の昼もスミノフを入れて行為をしてました。 理由も説明して話し合ったのに、止められないのは何故なんでしょう? 僕自身、次女はそういう性質だと諦めかけています。 それから、夕方に友達と出掛けると言って、出掛けた隙に次女の部屋を探ると買ってあげた覚えの無い、悪い言い方をすればエロい下着が何着か見つかりました。 (女性の方で気分を害したらすみません。) 紐付きパンツや露出度の高いパンツ、生地が薄く透けてそうなパンツ等が見つかりました。 もしかしたら、次女は性行為が経験済みなんですか? 次女が経験済みなら長女も経験済みなんですかね? 誰か止めさせられる案があれば教えて下さい。