• 締切済み

どうしてでしようか

楽しいけどこれからも関わっていくとなると不安が多いなと思ってしまう同性の友人Aがいて、それを異性の友人に相談すると「その人と自分どっちか選んでほしい。 どっちか切ってほしい」と言われました。 異性の友人は何故そんなことを言うのですか?

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2273/15118)
回答No.2

友達で、そういうこと言う人、怖い。その人の方を切った方が良くないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurinal2
  • ベストアンサー率27% (23/84)
回答No.1

・・・そういう気分、だったんじゃないの。 (ご世の中) やらなかったら、「何故、やらないの?」 やったら、「何故、やったの?」 で、結局、なんでもかんでも「お前のせいだ!」にされてしまうんですよね。 ・・・因果関係論からすると、とんでもない話です。 「同性の友人」も、「異性の友人」も、どうしてなんでしょうね。 突き詰めると、「そんなに責任を問えたものではない」ということに、なるような気がするのですが、どうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 対応のある分散分析

    同性友人と異性に対する自己呈示に関する調査を行いました。 同性友人に関する質問を全員に回答してもらい、 同じ質問事項でA群には異性友人に対して、B群には恋人に対しての質問にも回答してもらいました。 同性友人・異性友人について回答した人 同性友人・恋人について回答した人が半数ずついるということです。 恋人・異性友人の比較と同性友人・異性全体の比較はできるのですが 同性友人・異性友人or同性友人・恋人の比較はできないでしょうか? ケース選択してしまうと全ての同性友人について分析ができず、どうすればいいかわかりません。 やり方をご存知の方がいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 好かれ方。

    あなたは同性の友人や後輩などからすごく好かれているとします。 A.『好き』とかよく言ってくれて、よく近づいてくる B.好きとか言わないけど、好意が伝わるほど近づいてくる 相手にもよると思いますが、どっちがいいですか? また、あなた自身は好きな友人などに対して、どっちのタイプですか? 私は好きな人なら「私も好きー」とか言えばいいですが、それほど好きでもない人に近づかれるのはウザったいので、突き放しちゃいます。あなたはどうしていますか? 私は昔から異性からも同性からもそれほど好きでない人から好かれるようです。残念なことに(笑) 「クールなところがイイ」と思われるらしく、突き放しても効果ないんですが;

  • 同性愛者、両性愛者の友人がほしい

    私は大学2年の女性です。 小学校から同性愛の傾向があり、よく同性を好きになります。異性も好きになることがありますが本当に稀です。 昔はそんな自分のことが嫌いで悩んでいたこともありましたが、今はこんなものだろうと自分を受け入れています。 しかし、いくら自分で割り切っていてもそれを友人たちになかなか言い出すことができません。 やはりカミングアウトすることで友達に距離を置かれてしまうのではないかと怖くなってしまいます。 そしていま同性で好きな人がいるのですが、おおっぴらにアタックすることもできず、誰かに恋愛の相談をすることもできず、悶々とした日々を送っています。 最近自分が同性愛者(両性愛者)であることを一人で抱え込んでいくのが辛くなってきました。…恋愛で共感が持てる人がほしいです。 できれば同性愛者や両性愛者の友人がいればいいのですが、いままでそのような人達に出会ったことがありません。 皆さんはどのようなところで同性愛や両性愛の友人と出会いましたか? また、カミングアウトした時の経験談などもしよかったら教えてください。

  • 自分の性について

    最近私の恋愛に対する考え方がよく分からなくなり、周りの人にも相談しづらいので書き込んでみました。 異性(男)の人は苦手、というか、異性として見られる事がとても苦手です。自意識過剰だと自分でも理解しているのですが、どうしてもダメ。 同性はとても気が楽です。同性の前ではありのままの自分でいられるし、居心地がいいです。 同性に対して恋愛感情を持ったこともありました。 ですが、誰も性的には見えない。自分は人間として何か欠けているのかな、と思ったりもします。 私と同じような考えの人はいるのでしょうか。

  • 異性の友達に聞いてはいけない?

    異性の友達に(女です)彼女がどうだとか、聞いてはいけないのでしょうか? 人によって聞く事は違いますが、彼女は出来たの?彼女とはうまくいってる?好きな人はいるの?などという内容の事を聞いて、教えてくれる人は教えてくれるんですが、それを聞いてからなんとなく離れていっている感じの人がいて困っています。 同性の友達なら結構普通に聞ける話題なのですが、異性に聞いてはまずいのでしょうか? まずいのであれば理由が知りたいです。 「できてないよ」と言われて、いない場合は私が「私もだよ~」とか「できるといいね」とか「できたら教えてよ。私も教えるよ」などと言うとその時はなんでもないような態度なのですが、その後の態度がなんとなく冷たく感じる人がいて、聞いてはいけなかったのかな?と思っています。 ちょっと違いますが、誰か好きな人いないの?とか○○さんの事好きそうだよね。と言うのも嫌がられるのでしょうか? でも、聞かないともし彼女ができても自分からなんて言ってくれないだろうし気になります。 他の友人に教えてもらう方がいいのでしょうか? だったら、もし彼女が出来た時にどうしてその友人には 言って私には言ってくれないのだろうと思うし、直接聞いても一緒のような気がします。 こういう話は同性と異性では違うのでしょうか?

  • 友達が友達を

    自分の異性の友達が、自分の同性の友達の事を好きになったら、 みなさんはどう思いますか?どうしますか? また、自分の同性の友達が、自分の異性の友人の事を好きになったら、 みなさんはどうしますか?

  • 異性の友人の作り方。

    異性の友人の作り方。 私は、女子高から始まり職場も女性ばかりな為か、異性の友人の作り方が分かりません。人付き合いが下手なので同性の友人も少ないのですが。習い事をしていますが、マニアックな中国の楽器なので異性との出会いはなく…ジムも以前行きましたが、出会うとかそんな雰囲気ではなかったし。飲み会でたまに異性とメールのやりとりはしますが、職場や学校と違い、よほど気に入った人でない限り興味がもてず自発的にアクションを起こす気になりません(多分、同性でも同じかも)。友人になってしまえば本音で言い合えるし深く狭い関係を作れます。と、友達作り自体苦手なのですが、異性の友人ってどうやったら出来るのでしょうか?同性の友人のように食事したり飲んだりしたいなと思います。

  • なぜ、Aセクシャルって知名度が低いのでしょうか?

    なぜ、Aセクシャルは知名度が低くあまり話題にならないのでしょう? LGBTというジャンルでも、レズビアン・ゲイセクシャル・バイセクシャル・トランスセクシャル、はよく話題にされますが、Aセクシャルは入っていません。 実はAセクシャルって、セクシャルマイノリティの中では意外にも多数派だと感じました。 今、絶食系男子という、異性に興味のない男性が4人に1人はいると、ググると出てきました。 そもそも、異性愛にせよ同性愛にせよ、男女両方のそこそこ親密なプライベートな友人が継続的にいてから、確定するものです。 性は本能、子孫を残すのは本能、と言えど、それはあくまで、外向的な関係がある程度男女両方と出てきてから、起きる物です。 一方の性別の人としか関わっていない、プライベートな人間関係がすごく少ない。 こんな人が異性にも同性にも惹かれる訳がありません。 恐らく、同性は自分という存在が含まれますし、後腐れのない友人関係は同性の方が作りやすいので、多分異性の方が意外にも惹かれにくいんじゃないかと思います。 でもそんな中「両方の人間関係が満遍なくある」ことを前提に、前述の本能が本当に開花し、その結果異性に惹かれる人が多いというだけの訳なので、そうじゃない人もいる以上、異性に興味が無い、同性にも性的な意味での興味はない。 こんな人はたくさんいることは想像に難くありません。 特に今はコロナ禍でテレワークだのリモートなんたらだのと言われているので、人間関係は希薄になることが多いでしょう。 オタク気質の人は一人の時間が好きだから、人とあまり関わりたくない人もいるでしょう。 男子校や女子校に行っている人は、思春期に両性の友人ができる機会が少ないので、アンバランスになるでしょう。 その結果、恋愛に興味の全然ない、異性に興味の全然ない人って結構いるはずです。 けど、Aセクシャルはなぜ意外と知名度が低く話題にされないのでしょう? セクシャルマイノリティの中では多分かなり多いと思うのですがなぜでしょうか?

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • コンパに参加のしかた

    友人がコンパに行きたくて、探しています。 恋人を、比較的安全に捜せそうだからです。メル友と1対1で会うのは危険。オフ会は友達を探すのには向いているけど恋人を探すのには向いていないそうです。 コンパって、同性の友達に誘われて参加することが多いと思います。自分で幹事ができる人は、同性・異性の友達がいるから出来るんだと思います。(私も行った回数が少なくてよくわかりません) 友人は、異性の友達がいなくて、同性の友達は、恋人がいたり、コンパに行きたがらない人ばかり(だから誘われることがない)。インターネットで掲示板に「コンパしたい」と書いたら、異性から「4人対4人でしませんか」と返事が来たそうです。3人も仲間を呼べないって…(--; どうしたらコンパに参加できるでしょうか?

  • 【同性愛?】友人(同性)の好きな人(異性)に嫉妬

    ▼私には長年友達として遊んできた同性の友達がおりますが、 その友達の好きな人(異性)に、狂ってしまいそうな程嫉妬をしてしまいます。 自分で認めたくありませんが、この友人(同性)の事が好きなのです。 ▼長年自分は、同性愛者ではないかと思われる節がこれまでいくつもあり、 その事を誰かに打ち明ける事も無く一人悶々としていましたが、 つい最近この友人ただ一人にその事を打ち明け、 現在もそんな自分を否定する事もなく友人として付き合ってくれています。 ▼むしろ、打ち明けた時以来、これまで以上に深く私に接してきたり 「女の子とキスくらいなら出来る」と私に話してきたり、 私が告白してしまったりしたら、恋人として付き合ってしまうのではないかと思う位 その友人は私に対し好意があるような素振りを見せます。 ▼ただ私には その子が、私との仲があまりにも良いばかりに 彼女なりの優しさで、自分も同性愛者であるような素振りを してくるのではないかと思っています。 ▼そんな友達も最近は異性の気の合う知り合いが出来てから ご飯を食べにいったりしているそうです。 ただ、この事は人伝いに聞いたもので、彼女から直接話されてはいません。 おそらく、私が自分の事を好きだという事に薄々気づいていて、 私の気を悪くしたくないから言えないのだと思います。 自分の本音を言えない子なのです。 彼の存在を知った時、激しく嫉妬感を覚えました。 同時に私に打ち明けてくれない彼女の姿勢と 同性愛者の私に対する気のあるような素振りをする彼女の姿勢に 不信感や罪悪感で一杯になってしまいました。 ▼それを踏まえてての悩みは、 この自分に渦巻く「友人(同性)」とその「友人の好きな人(異性)」 に対する嫉妬や怒りや嫌悪を死滅させたいのです。 死滅というのは、いきすぎた言葉だとは思いますが、 彼女とその異性の楽しそうな所を想像するだけでも もう嫉妬の域では収まりがつかないほどの感情に打ち拉がれているのです。 彼女の私に対する同性愛者であるような素振りが、 友人としての優しさそれ以上でも以下でも無いのならば 私は彼女から距離をおいた方がお互いの為なのでしょうか。 極端な話、彼女の前から身を去るのが一番の方法なのでしょうか。 アドバイスお願いします。

ねじ加工指示について
このQ&Aのポイント
  • ねじ加工指示についての質問です。添付図にM6長さ3mmの指示がありますが、この場合ねじの有効長さ3mmと解釈するのでしょうか?不完全ねじ部込みの3mmなのでしょうか?
  • 質問者はJISを確認しても見つからず、投稿することにしました。ねじ加工指示についてお知恵を拝借したいです。
  • ねじ加工指示に関して困っています。添付図にあるM6長さ3mmの指示の解釈がわかりません。ねじの有効長さ3mmと解釈しても良いのでしょうか?
回答を見る