• 締切済み

有給休暇の理由について

kuramaeの回答

  • kuramae
  • ベストアンサー率13% (28/214)
回答No.11

私用(ドライブ) 面白いでしょう。

関連するQ&A

  • 有給休暇について

    仕事を休んで彼女とライブに行こうと思っていますが、私用で有給もらいますというと私用とは何か聞かれます。その理由を言わないといけないですかと聞くと、変な顔されてしまいます。 理由として正直にライブに行くと言った方がいいでしょうか? 最悪、当日欠勤も考えていますが、何か都合のいい理由があれば教えてください。

  • 有給休暇の理由

    会社を辞めようと思って平日に面接に行きます で有給休暇申請を出すさいの理由はなんとかくのがいいでしょうか? 私用?法事?旅行?葬儀? お願いします

  • 有給休暇届の理由って・・・

    皆さんは、有給休暇の理由は何で届を出していますか? 有給休暇を取るのに理由を私用か家事都合でイイのかと 思っていました。そしたら、上司に家事都合・私用は駄目 と言われました。 「何と記入すればイイんですか??」と上司に聞いたのですが 「大元の理由が分からないから」みたいな事を言われ、その後 「適当に」と言う返事が返ってきました・・・  正直、イライラしてしまいました(-_-;) 有給休暇の理由ってそんなに細かく記入するようなのでし ょうか?  以前勤めていた職場では有給届出などは無く、理由も 特に聞かれる事も無かったので分からないのですが。。。  家事都合・私用以外の理由って法事とか実際に無い理由 を記入するのでしょうか?  皆さんはどのような理由で、有給休暇を取っていますか? 

  • 有給休暇の理由

    ありがちな質問ですみません。 先日、社内通達があり、有給休暇を申請する際、 次回からは明確に理由を記すこととなりました。 (それまでは私用で大丈夫でした) 先週、有給休暇を申請しようとしたところ、 月末だという理由で渋々ですが受理していただけました。 ただ、その際「通院」と書いたところ、上司に 「なんでこの日じゃないとダメなんだ?」と言われました。 受診している医師の都合と答えたところさらに 「なんで?」と・・・。 結局おおまかにどんな病気でどうしてこの日なのかを答えざるを えなかったのですが、正直なんでここまで言わなきゃいけないんだと 思いました。 このような時、労働基準監督署などに相談して是正指導してもらうことは 可能なのでしょうか?

  • 有給休暇

    有給休暇 会社で有給休暇で休もうと思っているのですが 理由は「病院に定期検査」なんですが 理由は  私用でもいいのでしょうか? 他に何かありますか?

  • 有給休暇の理由

    私の会社では、有給休暇の理由として「私用の為」と記入する事は禁止されています。  「母のガン検診」・「妹の引越しの手伝い」・「友人の結婚式」など、適した理由があったらぜひ教えて下さい。

  • 有給休暇でコンサートに行きたいのですが・・

    有給休暇を使って二日間休み、コンサートに行きたいのですが、私の勤める会社は「私用」と書くとダメと言われ、理由を書かなければいけません。周りの人は子供のことでたとえば「具合が悪いので今日はお休みさせてください」と後日に有給扱いにしてもらったり、あまり有給で自由に休む人が少ないように思い、コンサートで休みたいなんてとても言えたものではありません。以前は突発で休み、「子供の具合が悪いので休みます」とうそをついて休んだのですが、ばれるんじゃないかとひやひやしました(>_<)平日に休みたいのですが、平日に法事なんてあまり聞いたことがないし、親戚を犠牲にするのも心苦しいし・・どんな理由を書けばわざとらしくないのでしょうか?よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • 有給休暇の理由

    同じような質問もあるのですが、ちょっと違うので質問させてもらいます。 有給には理由が要らないとここに書いてありました。 私はパートで働いています。 会社での決まりごとで、有給使うには理由を書く必要があります。 「私用のため」とか「家の用事」を書くと、有給を使わせてもらえません。 最低賃金が上がってから、パート社員にまで詳しく書かせられるようになりました。 病院や家族に関することでなら正直に書けるのですが、遊びごととなる(ライブや友達と遊ぶetc)と 遊びで仕事を休むのかと思われるのが嫌でとても書けません。(特に2日間以上休む場合) 皆さんなら遊びで有給使いたい場合どう書きますか? 今回、ごまかして家族に関することで理由を書きましたが、一部仲の良い人には話したものの話してない人にまで噂で広まっちゃいましたが。。。 そしてうちの会社は、お金に関してはすごくケチで売上とかは結構あるようなのですが、最低賃金で勤続年数が長くても値上げは決してしない会社です。 (そうであっても、私自身仕事が充実してるので辞める気持ちもありませんが。)

  • 有給休暇のことで質問です。

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 私は都内の小さなデザイン事務所でグラフィックデザイナー(正社員)として働いています。 一般的に、有給休暇という精制度は労働者の権利としてあるようなのですが、 私の勤める会社では有給休暇と言う言葉を耳にした事がありませんし、 私用で休むにはとても言いづらい雰囲気があります。 病気や法事以外の理由で、どうしても休みたいと言う場合、どのように有給休暇として申し出れば良いか悩んでいます。 私の勤める会社は社員が社長含め五名と小さな会社で、「私用で」という理由ではとても休みづらい雰囲気です。上司には「デザイン関係の仕事は忙しいのが当たり前だ」と言われた事もあります。(土日祝日は休めていますが) 過去に一度だけどうしても休みたい日があり、熱が出たという事で休みを取った事がありますが、わざわざ嘘をつく位ならば「私用で」という理由で休めれば良いのにと思います。 ちなみに私は昨年春に新卒で入社し、今年で2年目になります。 定時も無く残業代もでない会社で、帰りが終電になる事もあります。 有給休暇の事をごまかされているのも分かるのですが、 一般的に有給休暇をとれるのが労働者の権利であるならば、 会社の大小に関わらず、たまにはリフレッシュとして平日に休みたいと思っています。 なにか良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 有給休暇をとるとき、会社に理由を言わなければならないの?

    有給休暇をとったあと、会社から、なぜ有給休暇をとったのか、理由を用紙に書かせられました。 別に理由なんて、適当に書いて提出したんですけど、会社に、「有給休暇をとった理由は彼女とディズニーランドでデートしたかったからです。」なんて言う必要はないと個人的には思っているんですけど、普通、有給休暇って会社に理由も言わないといけないのですか?もしかしてそれって常識的なことなのですか?

専門家に質問してみよう