• ベストアンサー

男性へ!女性の汗さわれますか?

yokohamatakurouの回答

回答No.4

てことは両想いなんじゃね?

tsuguminomori78
質問者

お礼

汗は、できたら触られたくないです。汗かいてるしって言ったら、気にならないよ、代謝がいいんだね、と言われました

関連するQ&A

  • 首の汗

    首だけ異常に汗をかきます。 この時期だから汗をかきやすいっていうのもあるし、私自身太っているから汗をかきやすいっていうのもあると思うんですが、顔や体は殆ど汗をかいていなくても首だけ異常に汗をかくって普通のことでしょうか? ちなみに首を触ってみてもひんやりしていて冷えています。なのに汗をかきます。 それと最近は上り坂を少し歩くとふくらはぎが吊りやすくなったり、疲れやすく動悸息切れを起こしやすかったり、立ち上がる時に頭がぐわんっとして立ちくらみなのかなんなのか分からないものに襲われる時があります。 ホルモンバランスにより生理不順が続いて(婦人科には行きました)貧血を起こしているのかな?と思ったのですが、何か他の病気の症状だったりするのでしょうか? 80キロ台で太ってるから元々人より疲れやすいとか色々ありますが、よくよく考えてみれば前までここまで酷くなかったなと思い心配になりました。 新しく入社した職場が中々の肉体労働で、食欲も少し減ってしまって有難いことに2ヶ月で5キロ落ちたので、このまま仕事を頑張りつつ食事制限等気をつけながらダイエットをして行こうと思ってるのですが、もしかしてなにかの病気だから体重も減ったのか?とか色々考えてしまっています。 これらの症状で思いつく病気などありますか? その際に、どの科に行くべきなのかも教えて頂けると幸いです。 ちなみに30歳、血圧は少し高めです。

  • 頭部の汗が、流れるようにすごいんですが。。。

    頭の汗がすごい量です。 年々ひどくなってる感じで、特にこの時期は、大変です。  朝、通勤電車の中は、もちろんの事、仕事場でもお昼前まで汗は流れっぱなしで、なんとかタオルハンカチで拭き拭きやってますが顔や首にも流れて来るので、 髪の毛はびしょぬれ、お化粧した顔はめちゃくちゃ。 その時、頭皮をさわってみると、すごい熱さです。 まわりの人は、みんな涼しい顔で、仕事してます。 私は暑くてたまりませんが、クーラーは効いてるようです。 午後になると汗は、不思議と止まりますが、髪はベタベタで、泳いだあとみたいです。 そんなに水分はとってるつもりはありません。 頭の汗を止めるいい方法知りませんか?

  • 結婚式で汗をかきたくない

    6月上旬に結婚式を挙げる予定の♀です。とても悩んでいることがあって、質問させて頂きました。 私は女のくせに極度の汗っかきです。少しでも暑いと首の後ろや背中、頭やおでこからすぐ汗が出ます。すぐに汗をかくのは長年の私のコンプレックスで、汗をかいてるのを人に見られるのがすごく恥ずかしいです。 結婚式を挙げることはとても嬉しいのですが、花嫁なのに汗をかいてしまったらどうしよう、と思うとすごく気が重いです。ちなみにドレスの試着の時は、少し動いただけでうっすらと汗ばんでおり、ドレス用の下着は汗で湿っていました(>_<) 質問ですが、 ・汗をかきにくくする方法はありますか? ・結婚式を挙げる時、汗の対策をされた方がいらっしゃったら教えてください。また、汗の対策はしてなくても結婚式のこんな時暑かったよ、とかの感想だけでもいいです。 ・その他、経験者の方でなくても何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 汗をかく女性は、みっともないでしょうか?

    汗をかく女性は、みっともないでしょうか? 私は、汗をよくかきます。 自転車で5分こいだだけで、背中、お腹、腕、足など、殆どの場所から汗をかきます。 出かける前に、コップ一杯、それに、水分をこまめに取っているからかもしれませんが、よくかきます。 しかし、背中やお腹に汗をかくと、明らかに『汗』と分かるぐらい濡れて色が変わります。 それに、暑さ対策として、私がいつも当たり前のようにしていることは、他の女性がしていない事が多々あります。 ・通勤中にも、暑いと思ったらペットボトルを取り出して飲む ・髪型が崩れても、暑さには勝てないため、帽子をかぶっている ・紫外線対策したいけど、長袖は暑いので、半袖である。 ・首にスポーツタオルを巻いて、首を保護し、顔から垂れた汗をぬぐう。 私が見た限り、他の女性で、このような事をしている方はあまりいません。 自意識過剰になってしまい、私のこの格好はどう思われているのだろう?と不安になったりもします。 「かっこ悪い・ダサい」と言われてしまうのが怖くて、一時期は止めていましたが、いかんせん、暑さには勝てず、続けてしまっています。 こういう女性は引かれるでしょうか?

  • 汗に悩んでます

    9月に入りだいぶ涼しくなり気温も低くなりましたが、私は今でも暑い頃と変わりなく 頭 首 耳の周り,特にこめかみ、に異常な程汗を掻いて困って居ります。体には掻きません。外出時の電車の中とか、常に意識してしまい、すると止まらなくなってしまいます。汗の出なくなる方法を教えて下さい。大学病院のメンタル科の診察を受け薬をのんでも効果がありません。どなたか何か良い治療方法がありましたら教えて下さい。

  • 寝起きの汗がすごいんです。

    寝起きの汗がすごいんです。 暑いから汗をかくのもあたりまえなんでしょうけど、 目が覚めた時、頭から首のあたりにかけて、 パジャマに水をかけたくらいビッショリ濡れています。 寝ている間もかいているのかどうかは不明ですが、 自分の印象としては、 目が覚める瞬間に汗が噴き出してくるような気がします。 動くのも気持ちが悪いほど濡れているので、 しばらくじっとしているのですが、 起き上がって動き始めないと汗が引きません。 もうすぐ50歳、更年期障害の一種なんでしょうか? 何か対処方法などあるのでしょうか。

  • 頭の汗

    とにかく、気温が高いとか低いとか関係なく、頭から大量の汗をかいて困ります。突然、顔や首にポタポタ垂れるくらいの汗をかきます。前兆も何もないので当の本人ですらビックリです。全身はあまり汗をかかない方です。顔も汗をかきやすいです。とにかく止める方法を知りたいです。宜しくお願いします。

  • 頭部にたくさん汗をかきます

    頭部にたくさん汗をかきます。 暑いときや、動いたときに出るのですが、 首の後ろだけでなく、頭全体が汗をかいているようで、 こめかみや額にたれてきます。 後頭部は髪が濡れるほどです。 昨年まではこれほどひどくなかったのですが、 今年からひどく汗がでるようになりました。 どこか体の具合が悪くなったのでしょうか。

  • 異常に汗が出る

    タイトルの通りですが、他人に比べ異常に汗が出るのです。 この季節、そとに外出すると他の人に比べ並大抵でない汗が全身から出ます・・ ちょっと作業をすると、また少し歩くだけで汗が大量にでるのです。 自分は学生で実習の時間もあるのですが、そんな時に大量の汗が出てしまうと汗の事で頭がいっぱいになり授業に集中できず大変困っています。。 内科の先生に診て貰うと精神安定剤を出されたのですが、一度飲んでみましたが効果は無く、また抵抗もありそれっきり飲んでいません。 体の新陳代謝がいいと言われればそれまでなのですが・・ どうにかして汗の発汗を抑える方法はありませんでしょうか? そのままで問題ない・・等否定的な意見はご遠慮ください。 本当に困っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 食べないと汗が増える?

    19歳、女です。 最近(といってもここ3日)食事の量を極端に減らしています。 というのも夏休み中に実家で体重が2キロほど増えてしまい、身長153cmの54キロになってしまったからです。実家ではご飯もお菓子もすごく食べてました・・・汗 これではマズイ。と思って実家から戻って 1日目 朝は抜き。昼はお弁当半分。夜は野菜ジュース。 2日目 朝はおにぎり1個。昼は友人とサブウェイのバーガーとアイス。夜は抜き。 飲み物はちょくちょく紅茶を飲んでました。 2日目に友人と会うためにちょっと駅まで歩いただけ(5分ほど)でもすごく汗が出るんです。頭から背中から汗がしたたり落ちて、顔からもしたたり落ちるし鼻の頭も汗かいて・・・周りにそんな暑そう人 いなくて恥ずかしかったです・・・ そして3日目の学校初日。 朝起きると体が熱いんです。なんか熱がこもってるっていうか体の中から熱い感じ。湿度が高かっただけ? この日はおにぎりを1個だけ食べて学校へ向かいました。外の気温は確か27度。 ・・・が、やはり5分程の駅までの道のりだけで汗が尋常じゃないんです。頭顔首背中、こんだけ汗したたらせてるのは私だけじゃん!みたいな感じで・・・汗 学校についても暑いしすごく体もベタベタしてました・・・ この日はもう一つおにぎりを食べてお昼にクッキー1枚をつまんだだけ。 元から人より汗をかきやすかったというのはありますがなんだかこの2日は尋常じゃないというか少しおかしいんじゃ・・・?と思ってます。 食事の量を減らしたのに原因があるんでしょうか? ちなみに私は結構食べる方でしたがこの3日間少量の食事でもストレスが溜まってないように思えます・・・ 普通は食べたくてイライラするとか聞くのですが、私は「お腹空いてるけどそこまでじゃないかなー」って感じで・・・ 高校生の時などダイエットで食事を減らしたりすると気持ち悪くなるくらいお腹空いてたのに・・・どうして?って感じです。 よかったらアドバイス下さい。