• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【イヤホン分岐ケーブル】ステレオにならない)

イヤホン分岐ケーブルでステレオにならない!音が右からしか聞こえません。解決策はある?

sirasakの回答

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1282)
回答No.2

3極ミニプラグLRGなのでイヤホン出力を2分配出来ますが、 のノートパソコンのイヤホンジャックは4極でマイク兼用ではないですか? それならパソコンの兼用端子4極から3極のイヤホンとマイクとに分ける変換コードを付けてからから2分配する必要があるのでは? https://store.shopping.yahoo.co.jp/rakudenmart/km-a25-005.html

latinayoyo
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。確かに言われてみれば納得です。手持ちのケーブルでイヤホンとマイクに分けられる、リンク先のようなケーブルを持っていたのでイヤホンだけに分岐してから挿してみましたが、やはり左右差が出ました。JVCの変換コードTWC-12Aを買ったら、これは3極に直さなくても綺麗に分配できました。謎ですが、4→3極のプラグがダメな可能性があるので、それを買い換えてまた試してみます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 4極イヤホンを分岐してもマイク機能を残したい

    iPhoneに付属していたイヤーポッド?をMac Pro Mid2010に直接刺すと入力マイクとして認識するのですが、間に変換ケーブルを入れるとマイクを認識しません。 用途としては、MacでSkypeを、Wii Uのゲームパッドの音声をイヤホンで同時に使用したいです。 そのために今回テストした内容ですが、「ELECOM AV-35AD02BK [ヘッドセット用 Φ3.5mm変換ケーブル ]」をMacに差し、音声とマイクに分岐(Mac側は4極ですが分岐は3極)。 イヤホン側も「ELECOM AV-35AD01BK [マイク付きイヤホン用 Φ3.5mm変換ケーブル]」を使い、音声とマイクに分岐(イヤホン側は4極ですが分岐は3極)してMac側からとった変換ケーブルと繋いでみました。 Mac -< (分岐したケーブル同士を繋ぐ) >- イヤホン 結果はイヤホンとしては機能しましたがマイク機能が無効になりました。 本題ですが、もし分岐側も4極の変換ケーブルを使用すればマイクが使える可能性があるのでしょうか?(4極を3極に変換し、再び4極に戻すということがそもそも間違っていたのでしょうか?) アドバイスをお願いいたします。

  • イヤホン

    5000円以内でおすすめのイヤホンを教えてください。 コードは片耳側ではなく、真ん中で分岐しているタイプが希望です。 iPodからはずしてイヤホンのみをかばんに入れているのですが、中で絡まないものがいいです。 以前はPHILIPSのイヤホンを使っていたのですが、左右の細いケーブルを束ねるためのスライドリング部分が結構きつくてちょっと使いづらかったです。 音質は気に入っていたのですが、そのせいか細いケーブルのゴムが切れてしまいました。

  • イヤホン用USB Type-C変換ケーブル

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== イヤホン·ヘッドホン用Type-C変換ケーブル ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== EHP-C35WH ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== スマートホン Android13 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 2023年7月 購入時から使用できない。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== イヤフォンジャック式有線イヤフォン(sonyステレオヘッドフォンmdr-ex15ap)をusb type c変換ケーブル(elecom ehp-c35wh)を間に接続して、galaxy a53 5g で音声をイヤフォンから聴こうとするとスマフォ本体のスピーカーから音が出てしまう。 イヤフォンをusb変換ケーブルに接続し、スマフォに接続すると「接続されたUSBデバイスは対応していません。」と表示されます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ワイヤレスイヤホンの片方を紛失しました

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品(例:アダプタ) ワイヤレスイヤホン ・製品名・型番(例:LBT-UAN05C1) LBT-TWS11BK ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) Bluetooth ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 2022年7月23日 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:イヤホンにノイズがはいる・反応がしない・エラーが発生がする) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ワイヤレスイヤホンの片方を紛失してしまいました。見つかる見込みがないのですが、こちらは片方だけの購入などは可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • エレコムのケーブルの見分け方について

    ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== USB2.0対応ケーブル(A-Bタイプ) ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== U2C-BF50BK ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== パソコンとプリンタ ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== いま ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ケーブルを購入し、箱から出して保管していたが、どれがどれかわからなくなってしまった。ケーブルを見ての見分け方はありますか? 一応、エレコム、と書かれているケーブルは何本かあるのですが・・・ケーブルに書かれているのが U2C-BF50BK ではなく、戸惑っています。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ワイヤレスイヤホンについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== ワイヤレスイヤホン ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== LBT-TWS10シリーズ ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== Androidスマホ・PC ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 上記ワイヤレスイヤホンを購入しようか悩んでいるのですが、家でPCに接続していて、そのPCとの接続を切らないままでイヤホンを持って外出しスマホで使うとき、スマホから接続の切り替えはできますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ワイヤレスイヤホンLBT-TWS10の左右の音量差

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品(例:アダプタ) ===ご記入ください=== ワイヤレスイヤホン ・製品名・型番(例:LBT-UAN05C1) ===ご記入ください=== LBT-TWS10 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 無線 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ひと月前くらい ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:イヤホンにノイズがはいる・反応がしない・エラーが発生がする) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 左右の音量差があり、左が右に比べて小さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Bluetoothワイヤレスイヤホンが接続されない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ==ご記入ください=== ワイヤレスイヤホン ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== TWS10BK ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== スマートフォン ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 4日前ぐらい ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Bluetoothのデバイスが繋がらない ワイヤレスイヤホンの右側だけが接続されずランプが高速点滅する 接続出来ても通信がありませんと表示される ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Bluetoothイヤホンの一部対応とは?

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品(例:アダプタ) ===ご記入ください=== ワイヤレスイヤホン ・製品名・型番(例:LBT-UAN05C1) ===ご記入ください=== LBT-TWS10BK ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== Bluetooth ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 7月7日 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:イヤホンにノイズがはいる・反応がしない・エラーが発生がする) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 対応機種を調べたら「一部対応、もしくは対応していません」と書いてあったのですが、一部対応の具体的な説明が知りたいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 有線イヤフォンの素材が左右で違う

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== イヤフォン ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== EHP-CH3000BK ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 有線イヤフォン、左側の線は断線や劣化もなく使えてるのに対し 右側の線だけ、配線の素材がボロボロになってしまってる もともと、左右で素材が違うのではないか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。