昇進の仕方とは?

このQ&Aのポイント
  • 通常、昇進するときは、同じ部署の上司の推薦が必要であり、人事部との調整が行われます。
  • しかし、異動によって新たな部署で昇進の話が持ち上がることもあります。
  • 人事部は、異動先での経験や能力を活かすために課長昇進を打診することもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

こんな昇進の仕方はありますか?

通常、昇進するときと言うのは、同じ部署の上司が推薦して、人事部にかけあい、昇進が実現するものと思っていました。実際、主任へ昇進するときには、課長から「上席との会議の結果、全員一致であなたを主任に推薦することにした。人事部にはそう掛け合うけど、万一人事部の方で却下される場合も、可能性としては低いけどなきにしもあらずだから、確実に約束できるわけではないけど。」と言われました。結果、無事主任へ昇進しました。 その後数年経ち、この4月に異動がありました。そして、人事部の方から面談を打診され、「次に課長になってもらうための異動」との言葉をいただきました。そのため、私のキャリアを生かせる部署への異動でもありました。(今現在は、これまでいたことのない部署へ配属されて1年半くらい経過したところでした)。そして、今の部署の上司も、人事部からその話を聞いて、「なんか次課長候補になってるみたいだよ」という伝聞口調でした。そして、今の部署は、私は長いキャリアの中でやったことのない仕事でもあったので、そんなに高い評価は受けているわけではありません。伝聞口調からも分かるように、上司から推薦されてる気配はまったくありません。こんな状態で、普段の私を知ってるわけではなく、上司から推薦されているわけでもない私が、人事部から昇進を打診されることってあるんでしょうか。 人事部の方は、「今の部署に行くことによって、視野を広げてもらったと思う。あなたの長いキャリアを生かすには元の業種に戻って課長をする方が良いし、その中で、現在の部署とのやりとりは必須になるし、1年半といえど、中の様子や流れを理解している人でないとなかなかうまく回せないから、あなたが適任と判断した」と言ってます。 言ってることは分かるのですが、なんとなく「こんなことってあるんか…?」と私の中であまり消化できていないというか…。 人事に詳しい方、ご意見聞かせていただけないでしょうか。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2355/7627)
回答No.6

>誰をどこに配属するというのは重要な作業なので、該当の人の資質などを見極める必要があるのではないでしょうか。それを直属の部署の人事担当に接触せずにどう判断しているのか不思議です。 なるほど。上司は偏見なく正しく部下の評価ができる素晴らしい会社なのですね。 多くの会社はそうとは限らないので、直属上司の意見を鵜呑みにはしないと思いますが。(短期的な賞与査定とかは別として、長期的な人材配置を考える場合の話ですけど。)

minamiharuto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。なるほど、納得しました。 私の直属の上司は、けして偏見なく正しい判断でや評価ができる人ではないように私は思ってます。(もちろん私にも至らない点はありますが。)私の主観でしかありませんが、直属の上司は、好き嫌い、自分に意見するか従順かという点で評価をしている印象が強く、他の部下も同じことを言ってます。私は出世のためにこのような上司にごまをするようなことができない質なので、正直、この人の下では良い評価を得ることも、昇進も難しいのだろうなと考えていました。(実際前期の評価はがっかりの内容でした。)その中での人事部からの打診があったもので、「?」となってしまってました。長期的な人材配置を考えて、短期の評価は別として、人事部が直属の上司の意見を鵜呑みにしないというのであれば、今回のケースにはまっている気がしますし、納得感があります。

その他の回答 (5)

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (576/2547)
回答No.5

「ジョブローテーション」という名の修行に出すという事は有ります。 管理職候補ですよね? なら、経験有無にかかわらず、一定期間のうちに与えられた場を纏めて成果を出すという能力がどの程度あって、今後育つ可能性が有るかも見ます。 簡単に言えば、1年半の「管理職登用試験」みたいなもんです。 直属上司や部下の意見も、現場視点の意見として当然聞きます。

minamiharuto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういうことなんですかね。。前期の評価がされた用紙が帰ってきましたが、実際に良いとは言いがたい内容でしたので、なんだかよく分かりません。。(苦笑)

回答No.4

それは会社の規模とかその会社の風習によっても相当違うだろうから一概には言えないけど、普通に考えると直属の上司の意見を聞かずに昇進が決まるなんて、まずありえないと思いますよ。あなたがすごいコネでも持っていて、力のある偉い人に一本釣りでもされたのなら別だけど。 自分の部下を昇進させるときに、「上役に推薦した」などと自分の関与を積極的に仄めかすひともいれば、実際には自分が推薦したのに「昇進候補になってるみたいよ」などと他人事のように言う奥ゆかしい人もいると思います。

minamiharuto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですよね。しかし、私の主観でしかありませんが、上司が推薦したとは到底思えず、(仲もけして良くないです。必要以上に話をお互いにしようとしません。仕事のことはもちろん別ですが。)奥ゆかしさも(私は)全く感じなかったものですから(笑)。なのでとても不思議に感じたんです。。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.3

昇進は通常は上司は関係無いです、誰でも経験で自動的に 嫌でも昇進します、なぜなら若い人の給料のままだと、生活 できなくなるので、結果的に上司の判断求めていたのでは、 差別にしかなりません、上司が良い評価すると、一般の人 よりも早く昇進出来るにすぎません。 昇進は会社の成長に比例します、逆に会社が成長出来ないと、 いつまでたっても大役のポジションは無いです。 オーナ関係者に気にいられると、昇進は飛び越えていきます、 つまり仕事は建前にすぎない、家族に使える人いるよねと 目をつけられるのが出世が早いです。 例えるなら、昔豊臣秀吉という人が織田信長関係者に気にい られれ、クビとられた人の復讐で頑張ったで証明されていま す。

minamiharuto
質問者

お礼

誰でも経験で自動的に嫌でも昇進する??ことはないのではないでしょうか。。おっしゃるとおり、スピードの違いはありますが。実際、本当にできない人は主任にすらならず定年をむかえる人も当社にはいます。 ご回答ありがとうございます。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2355/7627)
回答No.2

本人にどこまで伝えるかは会社によって、あるいはケースバイケースでちがうでしょうが、普通にあることです。 会社の人事は、会社全体のことを第一に、個々の社員をいかに活用するかを考え、行動する部署です。直属の上司からの昇進推薦を受け付ける窓口ではありません。

minamiharuto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人事が直属の上司の推薦窓口の仕事だとは思っていませんが、会社全体のことを考えるのならなおさら、誰をどこに配属するというのは重要な作業なので、該当の人の資質などを見極める必要があるのではないでしょうか。それを直属の部署の人事担当に接触せずにどう判断しているのか不思議です。

回答No.1

ありますよ!そういうこと。 良くある事です。 ただし、実力を買われたのではなく、 「社内派閥の政争」に巻き込まりたり、 昇進と言いつつ閑職に追いやられるとか、 そういうことが多いですけど。

minamiharuto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 昇進に伴う、左遷人事異動?

    20代の会社員です。 今年度の人事異動で、以下のようなケースが目立ちました(3名おりました)。 ・4名とも30代の独身で、この春に昇進(2名は係長、2名は主任) ・係長1名+主任1名は、今まであまり振るわなかった部署A@本社 →50代が多く、新事業探索やM&Aに向けたマーケティング調査がメイン業務。その部署の課長さんは業務担当本人の裁量に任せるスタンスなので、楽しようと思えば、たまに先方からの相談が来たタイミングで調査といった具合に、暇に過ごせてしまう。 ・残り2名は、人手不足を理由に(都内の本社から遠く離れた)地方へ転勤。九州と四国です。 独身なので動かしやすい事情があったのかもですが、昇進させておいて、左遷に近い人事異動をさせるケースってよくあるものなのでしょうか?どんな意味合いが込められた異動なんでしょう、ある種のパワハラなのか、昇進者にしてはあまり力がないのか…

  • 昇進や異動の悩み

    そろそろ、4月の人事異動シーズンです。 私は4月から人事異動を希望しましたが、希望した部署とは全く異なる部署に配属となり、さらには平役待遇ののままでした。 近年は同僚の中には既に課長代理となっている人もそれなりにいて、自分も今回は少なからずそうなるのではと思っていました。 おそらく昇進しない理由は、私はここ数年うつ病気味で十分な勤務実績をあげられないためだと思います。しかしながら、同僚と比較して出世の遅い自分が人間として職場から評価されていないからだと思ってしまい、人事配置のシーズンのたびに(うちの職場は年二回です)うつ状態が悪化してしまいます。 うつの場合はとりわけそういうことを気に病んでしましがちになりますが、普通の人でも昇進について悩む方も多いと思います。 そのような場合、皆さんはどのような思考法で昇進ができないストレスを切り抜けていますか?行動でも結構です。 昇進とか異動が自分の気にそまない人は多いと思いますので、ご意見いただければと思います。

  • 上司に昇進をメール

    現在入社3年目の平社員ですが、部長より「おまえは課長にしてやる」と事あるごとに言われていたのですが、先日の人事考査で主任に推薦したといわれました。 「課長や係長でもよかったけど、今回は主任に推薦した」と言われ、とりあえず今回は主任みたいな感じで話を終了させられました。翌日、上司は休んでいたので、メールでもう少し内容を詳しく話してほしいと連絡しました。 質問ですが、メールでこういうことを聞くのはちょっと失礼かどうかということです。

  • 「課長」から「部長付」となったのは昇進でしょうか

    うちの会社の人事部の課長の一人が、「人事部長付」という肩書になり、 「◯◯課長」と呼ばれなくなり、「◯◯さん」と呼ばれるようになりました。 これは昇進でしょうか。それとも降格でしょうか。

  • 昇進内示を反古にされた

     某東証一部上場企業に勤めるものです。 昨年4月段階で来年度の昇進を直属の課長より内示受けました。 内示を受けた段階で私は人事制度をある程度知っていたので、人事制度上昇進できないはずと、2度確認しました。2度とも部長、課長ともに大丈夫と返事をいただきました。  が今年になって昇進通達の段階で私自身が昇進していないことに気づき課長、部長に確認したところ、勘違いだったから今回はなかったことにしてくれといわれました。  2度の確認後家族にも伝え、お祝いしていただいていたのにこのようなことになってしまい非常にツライ立場になっております。  課長、部長はなだめようと必死になっておりますが、まったく納得いかない状況です。  何とか当初の内示どおり会社に昇進させるような手段はないでしょうか?

  • 昇格の件

    人事より昇格の打診がありました.上司からの後押しもありますし、どうでしょうか?といわれましたので、てっきり上司からの推薦だと思っておりましたが、(まあ、先に上司に言われるとおもうのですが、それはなし) 翌朝、おそらく人事部長から私の上司に内線があり、話を聞いていると、どうも話がちがうようなのです。私の上司は、とにかく言ってることが支離滅裂で、さっき言ったことも「言ってない」というように、ある意味、気分屋。いやな人はすぐ異動か退職にします。多分、私のことも、マネージャーにどうかしらと行ってみたものの、別に本当にさせうなんていってないといった感じでしょうか。そして「XXさん(私)と話してみます」と電話をきってましたが、全然お声はかからない。きっと、この状況を打破せず、放置しようとしているんでしょうね。私が昇進の話を断れば、全部まるくおさまるし、もし、なるといっても、推薦した結果ダメだったといえばいいと思っていると思われます。 こんななかで、どのような態度をとるのが賢明でしょうか? 1、触らぬ神にたたりなし的にそのままにしてるのがいい、人事部長から再度声がかかるまで放置 2.わからないふりをして自分の意思を伝える(昇格希望) 3.人事部長に相談してみる 4.上司に相談(あの雰囲気からないけどね) よろしくお願いいたします。

  • 上司のミスで昇進できなかったと言われ

    私は今年度昇進することができませんでした。私と同じ立場でできなかったという話は聞いたことがなく、課長、Aさん(課長補佐のような立場で入社時からよくしてもらってる方)からも昇進すると言われていたので、かなり衝撃的で、しばらく立ち直れませんでした。 最近になって、Aさんから上司(部長か課長)が手続きミス(提出し忘れ?)で私は昇進できなかったと言われ動揺しています。Aさんは私のことを心配していたそうで、周囲に色々聞いてまわってくれていたそうです。それで出た結論が上司のミスだということで、前代未聞のことだし、上司の責任問題になるような話だとまで言われました。 今思うとその時の課長の対応は変だったと思います。まず、私が昇進できなかったことを知らなかったこと。昇進者の研修に私の名前がないことに気がついた他の部署の課長から連絡がきて初めて知ったそうです。かなり焦っている様子で、とにかく原因は分からない人事が決めたことだとそれだけ。以降この件について一切フォローはありません。 成績評価は平均より高いものをもらってました。それで落とされたので、原因は分からないけど、自分が悪いんだと自分を否定して一年間納得させてきました。Aさんは軽い気持ちでこんな話をする人ではありません。でも、証拠はないと思います。 にわかには信じられない話ですが、みなさんが私の立場ならどうしますか?今の自分はかなり混乱していて短絡的な判断、行動をしてしまいそうで怖いです。みなさんの意見を聞いて自分の気持ちを整理させてください。よろしくお願いします。

  • 上司からの昇進祝い、お返しすべき?

    38歳会社員です。小規模なベンチャー企業に勤務しています。 この4月に課長職に昇進しました。大手企業のように昇進試験があるわけではなく、 上司の推薦と役員会議で決まります。昇進は以前から望んでいたことで、大変嬉しく思っております。 先週、上司である部長からお祝いの品を戴きました。万年筆で、おそらく5000~10000円くらい かと思います。この場合、何かお返しをすべきでしょうか? またはお返しは失礼にあたるのでしょうか。 上司は私と年齢が近く、比較的フランクな付き合いをさせてもらっている間柄です。 同じオフィスに毎日いるため、お礼状を出すというのもなんだかしっくりきません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 昇進時の心構え

    人事異動で昇進しました。中途採用にもかかわらず、同期社員や、社歴の長い先輩社員より先に昇進した形で、正直戸惑いもあります。(実際、同じ部署に先輩社員がいます。) 昇進時の心構えや、自分の周りにいる人たちへの心遣いなど、アドバイスをお願いします。

  • 昇進祝いのマナー

    夫が以前お世話になった上司(当時課長)が 部長職から本社の偉い人になられるそうです。 とても良くして頂いていたので、何かお祝いでも (お酒か高級食材等)と思うのですが、母に 「普通上司の昇進祝いは部下からするものではないのでは」 と言われました。 部署の皆で祝うということはあると思いますが、 個人的に上司に昇進のお祝いを贈るのは失礼に当たるのでしょうか?

専門家に質問してみよう