上司からの昇進祝い、お返しすべき?

このQ&Aのポイント
  • 38歳会社員です。小規模なベンチャー企業に勤務しています。この4月に課長職に昇進しました。大手企業のように昇進試験があるわけではなく、上司の推薦と役員会議で決まります。昇進は以前から望んでいたことで、大変嬉しく思っております。
  • 先週、上司である部長からお祝いの品を戴きました。万年筆で、おそらく5000~10000円くらいかと思います。この場合、何かお返しをすべきでしょうか?またはお返しは失礼にあたるのでしょうか?
  • 上司は私と年齢が近く、比較的フランクな付き合いをさせてもらっている間柄です。同じオフィスに毎日いるため、お礼状を出すというのもなんだかしっくりきません。
回答を見る
  • ベストアンサー

上司からの昇進祝い、お返しすべき?

38歳会社員です。小規模なベンチャー企業に勤務しています。 この4月に課長職に昇進しました。大手企業のように昇進試験があるわけではなく、 上司の推薦と役員会議で決まります。昇進は以前から望んでいたことで、大変嬉しく思っております。 先週、上司である部長からお祝いの品を戴きました。万年筆で、おそらく5000~10000円くらい かと思います。この場合、何かお返しをすべきでしょうか? またはお返しは失礼にあたるのでしょうか。 上司は私と年齢が近く、比較的フランクな付き合いをさせてもらっている間柄です。 同じオフィスに毎日いるため、お礼状を出すというのもなんだかしっくりきません。 ご意見よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.2

特にお返しは必要ないかと思います。 何か気持ちを示したいのであればお礼を兼ねて昇進後の意気込みみたいなものを手紙に書いて送れば良いのではないでしょうか? お返しは貴方が上司と同じような立場になり、部下が昇進した時に同じようにお祝いをしてあげれば良いかと思います。

nanashi198
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >お返しは貴方が上司と同じような立場になり、部下が昇進した時に同じようにお祝いをしてあげれば良いかと思います。 まさにそうですよね。 スッキリしました。 感謝いたします。

その他の回答 (3)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

まずはご昇進おめでとうございます。 こう言うコトは、相手の立場でお考えになれば解決すると思いますよ。 すなわち、質問者さんがお祝いの贈り主として、どうして貰うのが嬉しいか?です。 お祝いに対しお返しを戴くと、気持ちは有難いし、礼儀正しいなぁと感心するとは思います。 でも、純粋にお祝いしただけにはなりませんよね? 「そんなコト、してくれなくて良いのに・・」とか、「かえって気を使わせて、ちょっと悪かったかな?」などと、いらぬコトを考えなきゃなりません。 そもそもプレゼントって、贈り主にとって一番の喜びは、相手が喜んでくれるコトではないでしょうか? 贈り主は、質問者さんが「有り難う!」「嬉しい!」って、喜んでくれるだけで充分なんですよ。 では、貰い手側が選択すべき反応・対応は、簡単ではないでしょうか? なるべく大袈裟に喜び、沢山の感謝の気持ちを伝えるコトではないですか? それがマナーだと思います。 マナーや儀礼って言うのは、形式美ですから、やや大袈裟で大層、堅苦しくやるものです。 送り主の目の前で大喜び、感謝するのは当然ですが、「それでも伝え切れない!」って、御礼状を出すんです。 質問者さんが部下などから、「日頃、気策にお付き合いをして戴いており、いまさら御礼状などと言うのは、他人行儀だし気恥かしいのですが、それでも嬉しくて・・・」と言う率直な手紙を貰ったら、どうお感じになりますか? 「変なヤツ!」って思うなら、御礼状などは出す必要はありませんが、悪い気がする人は余り居ないと思いますよ。 また逆に言えば、上司の方は、気遣いする間柄では無いのに、儀礼的・形式的なお祝いをして下さったワケですよ。 それに対し、質問者さんは「そう言う間柄ではない」で済ませちゃいますか? 「親しき仲にも礼儀あり」って言いますが、それって儀礼的な意味だけじゃなくて、フランクな間柄だからこそ、「わざわざの御礼状などが効果的だ!」ってコトですヨ。 管理職と言うのは、会社や社会に対し責任を負う立場ですから、儀礼的・形式的要素なども大切になってきますよ。 そう言う「管理職の自覚」を示す方法でもあるのでは?と思います。 「過ちては則ち改むるに憚るなかれ」などとも言います。 御礼状を出すと言う正しい行為に「タイミングが遅い」などと言うコトもありません。

nanashi198
質問者

お礼

>「親しき仲にも礼儀あり」って言いますが、それって儀礼的な意味だけじゃなくて、フランクな間柄だからこそ、「わざわざの御礼状などが効果的だ!」ってコトですヨ。 まさにそうですよね。 御礼状を考えてみます。 回答ありがとうございました。

回答No.3

まずは直接お礼を言う、 別途、鄭重にお手紙でお礼の心を伝えるのもかまわないのではありませんか? 次にいつか機会があれば何らかの形で送り物をするのがよいでしょう 貰ったらすぐにお返しするのも不適切な場合もありますし、貴方が言うように、相手が気分を悪くすることもありえます。 そこで時期を待ってよい折を見つけて何かを差し上げるのがベストだと思います 村上原基人生勉強会:村上和隆

参考URL:
http://jinseibenkyoukai.web.fc2.com/index.html
nanashi198
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 上司の誕生日を知っているので、その時にさりげなく贈るのもよいかもしれないと思いました。 参考になりました。

  • redcat28
  • ベストアンサー率30% (57/188)
回答No.1

社風もあるでしょうが、一般的にはお返しの必要はないでしょう。 入社祝いにお返しはしませんよね? それと同じでは? うちの会社も昇進試験はありませんが、管理職昇進ではお祝いをする事は多いです。 上司も貴方の昇進が嬉しいから贈ったのでしょう。 お礼の言葉を述べて素直に頂いておくほうがいいと思います。

nanashi198
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 明日上司と二人で外出するので、改めてお礼を言おうと思います。 素直に頂戴します。

関連するQ&A

  • 昇進祝いのマナー

    夫が以前お世話になった上司(当時課長)が 部長職から本社の偉い人になられるそうです。 とても良くして頂いていたので、何かお祝いでも (お酒か高級食材等)と思うのですが、母に 「普通上司の昇進祝いは部下からするものではないのでは」 と言われました。 部署の皆で祝うということはあると思いますが、 個人的に上司に昇進のお祝いを贈るのは失礼に当たるのでしょうか?

  • 昇進について

    企業や組織によって色々と異なるとは思いますが, 一般的には定年の時までにどのくらいの役職にまで昇進するものなのですか?? やはり大きな組織では課長や部長などになれるのはごくごく一部なのですか?? 教えてください.

  • 上司のミスで昇進できなかったと言われ

    私は今年度昇進することができませんでした。私と同じ立場でできなかったという話は聞いたことがなく、課長、Aさん(課長補佐のような立場で入社時からよくしてもらってる方)からも昇進すると言われていたので、かなり衝撃的で、しばらく立ち直れませんでした。 最近になって、Aさんから上司(部長か課長)が手続きミス(提出し忘れ?)で私は昇進できなかったと言われ動揺しています。Aさんは私のことを心配していたそうで、周囲に色々聞いてまわってくれていたそうです。それで出た結論が上司のミスだということで、前代未聞のことだし、上司の責任問題になるような話だとまで言われました。 今思うとその時の課長の対応は変だったと思います。まず、私が昇進できなかったことを知らなかったこと。昇進者の研修に私の名前がないことに気がついた他の部署の課長から連絡がきて初めて知ったそうです。かなり焦っている様子で、とにかく原因は分からない人事が決めたことだとそれだけ。以降この件について一切フォローはありません。 成績評価は平均より高いものをもらってました。それで落とされたので、原因は分からないけど、自分が悪いんだと自分を否定して一年間納得させてきました。Aさんは軽い気持ちでこんな話をする人ではありません。でも、証拠はないと思います。 にわかには信じられない話ですが、みなさんが私の立場ならどうしますか?今の自分はかなり混乱していて短絡的な判断、行動をしてしまいそうで怖いです。みなさんの意見を聞いて自分の気持ちを整理させてください。よろしくお願いします。

  • こんな昇進の仕方はありますか?

    通常、昇進するときと言うのは、同じ部署の上司が推薦して、人事部にかけあい、昇進が実現するものと思っていました。実際、主任へ昇進するときには、課長から「上席との会議の結果、全員一致であなたを主任に推薦することにした。人事部にはそう掛け合うけど、万一人事部の方で却下される場合も、可能性としては低いけどなきにしもあらずだから、確実に約束できるわけではないけど。」と言われました。結果、無事主任へ昇進しました。 その後数年経ち、この4月に異動がありました。そして、人事部の方から面談を打診され、「次に課長になってもらうための異動」との言葉をいただきました。そのため、私のキャリアを生かせる部署への異動でもありました。(今現在は、これまでいたことのない部署へ配属されて1年半くらい経過したところでした)。そして、今の部署の上司も、人事部からその話を聞いて、「なんか次課長候補になってるみたいだよ」という伝聞口調でした。そして、今の部署は、私は長いキャリアの中でやったことのない仕事でもあったので、そんなに高い評価は受けているわけではありません。伝聞口調からも分かるように、上司から推薦されてる気配はまったくありません。こんな状態で、普段の私を知ってるわけではなく、上司から推薦されているわけでもない私が、人事部から昇進を打診されることってあるんでしょうか。 人事部の方は、「今の部署に行くことによって、視野を広げてもらったと思う。あなたの長いキャリアを生かすには元の業種に戻って課長をする方が良いし、その中で、現在の部署とのやりとりは必須になるし、1年半といえど、中の様子や流れを理解している人でないとなかなかうまく回せないから、あなたが適任と判断した」と言ってます。 言ってることは分かるのですが、なんとなく「こんなことってあるんか…?」と私の中であまり消化できていないというか…。 人事に詳しい方、ご意見聞かせていただけないでしょうか。。

  • 上司に昇進をメール

    現在入社3年目の平社員ですが、部長より「おまえは課長にしてやる」と事あるごとに言われていたのですが、先日の人事考査で主任に推薦したといわれました。 「課長や係長でもよかったけど、今回は主任に推薦した」と言われ、とりあえず今回は主任みたいな感じで話を終了させられました。翌日、上司は休んでいたので、メールでもう少し内容を詳しく話してほしいと連絡しました。 質問ですが、メールでこういうことを聞くのはちょっと失礼かどうかということです。

  • 昇進内示を反古にされた

     某東証一部上場企業に勤めるものです。 昨年4月段階で来年度の昇進を直属の課長より内示受けました。 内示を受けた段階で私は人事制度をある程度知っていたので、人事制度上昇進できないはずと、2度確認しました。2度とも部長、課長ともに大丈夫と返事をいただきました。  が今年になって昇進通達の段階で私自身が昇進していないことに気づき課長、部長に確認したところ、勘違いだったから今回はなかったことにしてくれといわれました。  2度の確認後家族にも伝え、お祝いしていただいていたのにこのようなことになってしまい非常にツライ立場になっております。  課長、部長はなだめようと必死になっておりますが、まったく納得いかない状況です。  何とか当初の内示どおり会社に昇進させるような手段はないでしょうか?

  • 職場の上司との関係で相談です

    職場の上司との関係で相談します. 職場の上司(部長・男性)がとても私をかわいがって くれ,評価して下さいます. 私(女性)は平で、私の上に課長(女性)がいます。 社内会議でも 部長は課長よりも私を 評価してくれます。嬉しい事なのですが, 課長に申し訳ないな,と思います. 課長もおもしろくなさそうです。 でも課長と私は机が隣同士. だからなんとか仲良くやって行きたいのです. 課長は私より年上だし,キャリアも資格も あるので,私がいくら部長に褒められても 私と課長のポジを逆転させる事は出来ません. どうしたら 課長と仲良く出来るでしょうか.

  • 年下の上司。言葉遣いは?

    先日人事異動がありました。 私の課のメンバーは、部長39歳(今回の人事異動で昇進)・課長53歳、 係長28歳、私(パートタイマー)の4人です。 新しいメンバーになってから一ヶ月が経ちましたが、私は課長53歳の 部長39歳に対する言葉遣いが気になります。 課長:「おい!○○(部長の苗字呼び捨て)!お前宛てに電話がかかってきて、 相手は至急って言ってるから、すぐにかけろ」 または、 課長:「俺明日○○社に行くのが面倒になってきたから、お前代わりに行ってきて」 など、聞いていてヒヤヒヤします。 当の部長は課長の方が年上で入社が先だからなのか、課長の上記の事を 言われても、「あー、はいはい。わかりました」といった感じで、 気を悪くしているようには見えません。 私としては、上司に対しては年齢・入社時期関係なく敬語を使うべきだと 思っているのですが・・・皆様はいかがでしょうか?

  • 結婚祝いの礼状の文章

    上司から結婚祝い金をいただきました。 入籍のみで、夫婦同じ職場なので二人ともお世話になっています。 お返しの品は購入しましたが、お礼状の文章が思い浮かばなくて困っています

  • 昇進うつ病について

     ある大企業(金融関連)に勤めている中年男性ですが、この4月から昇進(課長から部長)で転勤することが決まっています。ただ部長となると会社内での責任も多大になり、部下の数も急に増え、まして新しい支店での勤務になるので、今すごく気分が滅入っています。  出世なので喜ぶべきなのでしょうが、もともと新しい環境に慣れるのに時間がかかるタイプだし、慎重派なので、不安で仕方ありません。転勤前の今からうつ病になりそうで、困っています。かといって今から昇進を断るわけにもいかず(その場合はヒラ社員に降格させられて、そのまま定年までいくことが決まっています)、気分が滅入って仕方ありません。  多くの方が春先はこうした悩みに翻弄されるのでしょうが、経験された方や、心理的な部分に詳しい方からのアドバイスをいただきたいと思います。どうすれば、この八方塞がりのような心理状態から抜け出せるでしょうか。  よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう