• 締切済み

日付が設定通り印字されません。

Brother TD-2130NSAを利用しております。 P-touch Editorで成分表ラベルと賞味期限表示ラベルを作成して使用しておりました。 PCで編集し、データ転送をして、TD-2130NSA単独で印刷しています。 賞味期限表示ラベルは、当初より日付+30日で印刷される様に設定し、利用していました。 今回成分表ラベルの一部を編集し、「内容量」、「賞味期限」、「保存方法」の3行一枠としていたものを「内容量」、「保存方法」と「賞味期限」の二枠に変更し、尚且つ表記も「賞味期限:別途ラベルに記載」から「賞味期限:印刷時日付+30日」に変更しましたが、実際には、転送時日付+30日で印刷され、転送時から、日付が動きません。 変更しなかった賞味期限表示ラベルは、従来通り、印刷時日付+30日で正常に印刷されますが、編集した成分表が全て転送時日付+30日で印刷されてしまいます。 ヘルプを参考に編集画面を確認、修正、転送を繰り返してますが、八方塞がりです。 ご教示ください。

みんなの回答

回答No.1

【賞味期限表示ラベルは、正常に日付が印刷されます】 とのことですので、P-touch EditorやTD-2130NSAの動作は正常かと存じます。 あとは、日付と時刻のプロパティを開いて、賞味期限表示ラベルのプロパティと比較されてみてはいかがでしょうか? 逆に賞味期限表示ラベルの一部を変更して成分表ラベルを作成するとか。 それでもだめなようであれば、メーカーに直接ご相談されることをおすすめします。 https://faq.brother.co.jp/app/interview/product_select

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 30日後の日付を印字できない

    ■製品名を記入してください。 【TD-2130NSA        】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【P-touch Editorで30日後に設設定し、P-touch Transfer Managerで転送し、TD-2130NSAで単独印字を行うが、日付が経っても転送時の30日後の日付のままで印刷される。                       】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows10       】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【転送時USBケーブル、印刷時単独   】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【P-touch Editor、P-touch Transfer Manager        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【  ?      】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • TD-2135の賞味期限設定について

    ■製品名を記入してください。 【 TD-2135NSA 】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【賞味期限の+日数が反映されません。データをパソコンから機械に送った日はうまく計算されていますが、翌日以降はプラスされず同じ日付が出続ける状態です。 賞味期限を設定しましたが、数日経って印刷すると賞味期限の+日数が反映されず、過去の日付で出てきます。再度、データを上書きし印刷すると正しい賞味期限が印字されますが、翌日に印刷すると日付がプラスされておらず昨日と同じ賞味期限で印字されます。】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows10 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【  USBケーブル  】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【  】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【  ひかり 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 印刷ずれ

    TD-2130NSAを使用していますが、最近ラベルデータを転送したところ、PCからの印刷は問題ないのですが、本体からも印刷はその時はできますが、電源を切り、再び使用するときには、印刷がずれて、”印刷中です。”のままになったり紙送りも、おかしくなり困っています。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 数字の編集

    TD-2130NSAを使用 最近購入したばかりです。 下記のようなラベルデータ作成 □□□□(社名) 税込 ¥○○○○ 本体 ¥○○○○ プリンタに転送後、プリンタ本体で○の箇所の数字の編集はできますか?? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • Excelの日付け

    1横セルに日付を入れるとき2007/02/10ではなく 07/02/10と入れれません。どうすれば入りますか? 表をファイルでもらって、編集してます。セルのフォントも変更したのですが、この日付のフォントだけ変えられないところがあります。 なぜでしょうか?

  • プリンター転送後の印刷不具合

    TD2130NSAを使っています。 プリンターへ転送し、プリンターから印刷するとサイズがあわず端が切れます。 因みに、転送せずに直接印刷する場合ですと綺麗に印刷できます。 ご回答よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 日付変更線・・・・

    こんにちは。中学三年のものです。 先日、模擬テストをして、今日解答が配られたので自己採点を しようと思いしていたのですが一問、丸を付けていいかどうか 分らないところがありました。丸になるかばつになるか教えて 下さい。 問題文は 「地球を一周すると24時間の時差が生じ、日付が1日ずれる。 そのずれをなくすため、どのような取り決めがあるか。 次の三つの語句をすべて用い説明しなさい」 【日付変更線・西・東】 という内容で僕の答えは 「日付変更線を東から西にこえる時日付を一日戻し、 西から東にこえる時は日付を一日進める」 と書きました。 しかし解答は、 「日付変更線を西から東にこえる場合は日付けを1日遅らせ、 逆の場合は一日進ませる」 というものでした。 この解答は日付変更線を中心として考えた西つまり本初子午線の東側の ことを言ってるのだと思いますが、僕は本初子午線を中心に考えてしまったのですが、 ばつになってしまうのでしょうか? ちなみに塾の先生は「言い回しの問題だな、お前のもあってるんだが」と言っていました。

  • これは賞味期限偽装になるのでしょうか

    ド○キホーテで、以前購入したお菓子です。 ビニール袋に印刷してある賞味期限の上に、新しい日付の賞味期限が貼ってあることに気づきました。 印刷してある賞味期限は2007年です(シールがあってあるので月日はわかりません)。 新しい日付はの賞味期限は2008年9月です。 これは賞味期限偽装にあたるのでしょうか。 レシートもお菓子も手元にあるのですが、 どこに言うのが適当でしょうか。

  • 日付が変わるごとに自動で罫線を入れたい

    工場で事務をしている者です。 本社から送られてくる専用ソフトで作られた商品管理リストを 一度エクセル形式に落とし、印刷した物を現場に渡しています。 現場より、同商品で賞味期限が違う場合、確認作業で間違いが 無いよう、賞味期限が同日の場合はセルとの間の罫線を消し、 日付が変わる場合はセルの境界に罫線を引いて欲しいと言われ ました。 現状では、もともとエクセル形式で落とす際にすべての表には 罫線が入っており、現場に渡す前に同商品において賞味期限が 同日のセルは全て罫線を消す作業をしているのですが、さすが に量が多い為困っています。 エクセルの条件付き書式で罫線を引く方法があることまでは 何となくわかったのですが、うまく設定が出来ません。 すみませんが、分かる方がおられましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • エクセルで日付を変えて印刷したい

    エクセルにてヘッダーに日付を入力しております。 このヘッダーの日付だけを一日ずらして例えば5月18日~5月30日で内容は同じで印刷はを毎回ヘッダーの編集で印刷する以外方法はありませんでしょうか? 毎回編集しないで印刷する方法があれば教えてください。 後、印刷設定で1ページから1ページの印刷指定以外でヘッダーだけ2枚目で印刷されるのも避ける方法はありませんか?

このQ&Aのポイント
  • 自宅のぷららドコモ光(1G)が、実際には60Mbpsしか出力されていない問題について、高速化する方法を教えてください。
  • 他社の2Gプランに切り替えることを検討している理由についても詳しく教えてください。
  • ぷららドコモ光(1G)の速度低下問題を解決する方法と、高速なインターネット接続を実現するためのヒントをご紹介します。
回答を見る