• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学校を無断欠席…)

学校を無断欠席…至急です。

deepdiver555の回答

回答No.3

先生の信頼なんて失っても大した問題じゃないよ。 中学生は中学が世界の全てだから不安かも知れないけど長い人生のたった3年間だけのこと。 連絡が取れている事から無断欠席にはならないでしょう。 病気なんだから仕方ないし、行く努力していたという事実は誰が何と言おうと変わりませんので自分の中でひけめに感じる事もない。 堂々としてましょう。

HANAMOOKA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにそう考えるとそうですね。。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 学校

    高1です 学校に行きたくないです 今年に入ってからです いじめられてません 友達も彼氏もいます 部活が楽しいです でも学校に行きたくない気持ちが強くて 理由はお腹が鳴るんです お腹が減ってないときになるし、 毎時間鳴って恥ずかしくて… でもそれを言えなくて… 親や保健の先生には 「学校に行くとなるとお腹が痛くなる」 と言っています。 病院に行ったら過敏症腸症候群と言われました 長く付き合うしかないと言われ治しかたもよくわかりません こんなくだらないことで学校に行かない自分が嫌です どうしたらいいかわかりません なにかアドバイスしてください お願いします

  • 学校にいきたくない。

    私は過敏性腸症候群という、ストレスや精神的な苦痛からくる症状にかかっています。 薬も服用しているのですが治らず、毎日お腹が痛いです。 なので今日も学校を休んでしまいました。 休みすぎて友達に仲間はずれにされそうです。 その友達にこのことも全部話したほうがいいでしょうか? でも言いふらされそうで怖いです。 どうすればいいでしょうか

  • 過敏性腸症候群を抑える方法を教えてください

    過敏性腸症候群? 最近テスト中や(教科によりますが)授業中にものすごくおなかが痛くなります・・・ トイレに行きたいという痛みというよりもおなかが絞められていたり張っているような感じです 最初はトイレかと思っていたのですが、 授業中にどうしても耐えられなくなり教室の外にでた瞬間になぜかホッと安心し、そのまま痛みはなくなりました。 今ではたぶん過敏性腸症候群なのだろうなと確信しています(;-;) 授業中は先生がしゃべっていたり周りがざわついているのでまだ気持ち的に少し楽なのですが、今はテストの時期なのでそれで悩んでいます・・・ 今日もテスト中に耐えきれなくなり途中退室してしまいました でていくときの教室の空気と帰ってきたときに友達が心配して声をかけてきてくれたのがつらかったです 今すぐにでも治したいので過敏性腸症候群の原因を考えてみたのですが特に思い当たる不安やストレスがないんです・・・ (以前テスト中におなかがグルグルしていてものすごく大きな音をだしてしまったのがトラウマになったのかな?と思ったんですけどそのテストの前からこの症状があったので本当の原因ってわけではないと思うんです・・・) 過敏性腸症候群のような症状が出始めたのは去年の11月~12月くらいだったと思います 腹痛に効きそうな薬は特に飲んでいません (調子が悪いときだけロキソニンを飲んでいます) 腹痛が来るのはテストや静かな授業中、卒業式などです 立っているときはそこまで気になりません。椅子に座ってじっとしているのがダメみたいです テストの間だけの短い時間でいいのでどうにかして腹痛を抑える方法はないでしょうか(;-;)

  • 過敏性腸症候群について

    こんにちは、2週間程前からお腹が痛いのがずっと続いていて病院に行ったら「過敏性腸症候群」と診断されました。そしてネットで、過敏性腸症候群の事について調べてみましたが、緊張やストレスからお腹が痛くなって、下痢や便秘が交互に続くようです。病院で、お腹が痛くなったときの痛み止めをもらいましたが、大して効きません。家では気にするほどお腹は痛くならないのですが、学校ではずっとお腹が痛いのが続いてすごく悩んでます。授業中、「またお腹が痛くなったらどうしよう・・・」とそのプレッシャーに余計緊張して、お腹が痛くなり・・・の繰り返しで冷や冷やして学校に行くのが怖いです。こんなときどうすればいいんでしょうかアドバイスお願いします。

  • 過敏性腸症候群

    小さな時から、よくおなかが痛くなるので病院で診察をしてもらいました。 血を採ったり、尿検査されました。 特に異常はなく、最終的に「過敏性腸症候群」と診断されました。 学校とか外出先でおなかが痛くなると困るので、その時用の薬をいつも持ち歩いています。 何とか、改善する方法は無いでしょうか。 過敏性腸症候群を経験された方や、今悩んでいる人、教えてください。

  • 私の娘が・・・

    私の娘が、毎日おなかが痛いと言い、下痢を出しています。これは大きな病気なのでしょうか? それで調べてみると過敏性腸症候群と出ていました。ストレスも感じているみたいで・・・ 便秘気味なんですが、便秘のおなか痛いと、過敏性腸症候群のおなか痛いの見分け方を教えてください。

  • 専門学校への入学辞退

    専門学校に公募推薦で合格した者です。 元々過敏性腸症候群という病気で 進学は諦めていました。 しかし進路を決める時期には 過敏性腸症候群の症状は治り 進学したいという気持ちがあったので 専門学校を受ける事にしました。 今通っている通信制の高校に 専門学校に合格したら必ず入学するという 誓約書を書きました。 専門学校にも合格後に 必ず入学するという誓約書を書かきました。 しかし最近になって 過敏性腸症候群の症状が再発し 映画館や静かな場所に行けなくなりました。 入学するのがとても怖く最近ずっと悩んでます↓ 入学を辞退したいです。 推薦なので後輩に迷惑かかるし 高校にも言いにくいです↓ 誓約書を書いてる以上 きちんとした理由ではないと 辞退出来ないと思いますけど 過敏性腸症候群というのは 理由になりませんよね(;_;)? 経済的に無理になったと言った場合 証拠?証明?など提出したり また、調べられたりしますか(>_<)? 回答お願いします(>_<)

  • 過敏性腸症候群を治したい

    僕は十数年生きてきて小さい頃からすぐお腹が痛くなり、修学旅行などどこか出掛けるときは必ずお腹が痛くなりずっと辛くて、大きくなっても治らずに大変不便です 過去の質問を見る限り僕は過敏性腸症候群だと思うのですが、治す方法がいまいち分かりません。 具体的な方法が腹筋を鍛えるというのでなるほど~と納得しました(僕は腹筋が殆ど出来ないので)が…『精神を安定させる為に薬を飲む』というものや『大丈夫だ。これが終わればすぐ治る』と自己暗示をかける。などがありました。 しかし僕にはそんなものは意味が無く、痛いと思えばずっと痛いままです。 そう思うなと言われても1年近く試しましたが無理でした。 このお腹の痛さで人生をかなり損しています。どこへ出掛けても楽しさが半減しています… 昔 過敏性腸症候群だったけど治ったよ!という人や、過敏性腸症候群に詳しい方など回答お願いします! ちなみに母と兄も僕と同じ体質です。同じように困っています。 よろしくお願いします!

  • 過敏性腸症候群

    私は、自己判断ですが過敏性腸症候群の可能性があります。 先日からお腹の調子が悪く、ネットで調べてると私の症状と似ていたのでこれかも!と思いました。 時間が空いてる時に病院に行ってみようと思ってます。 これは、入院とか必要な病気ですか?

  • 排便回数多く粘液便?

    1日に排便が2~3回ほどあります。 そして結構頻繁に下痢をおこします。 緊張すると下痢を起こしやすく忙しく仕事しているときなどは へいきです。家にいてギャクに色々考えてしまうと おなかの調子が悪くなったりします。 ただ、さきほど排便した際に粘液のようなたとえると 卵の卵白のようなものがでました。 おなかが痛く5回目の排便です。 お尻が切れると嫌だとおもうと憂鬱になり余計に 排便回数が多くなり、、という悪循環。 ただ、自分で過敏性腸症候群だとおもっていたら 別の病気だと怖いとおもいました。 粘液がでるのはこの過敏症候群の病気ではないのでしょうか? それ以外には体重がへったりだるかったり熱などありません。 クローン病や潰瘍性超症候群だと血もまざると かいてあったのですが。 8月に健康診断で検便検査がありやったのですが2回とも 異常なし。 以上の症状からやはり過敏性腸症候群という確率が 高いと考えていいのでしょうか?