• ベストアンサー

会社のアルコールチェッカー数値反応

40歳 運送業2年目です。今日会社に出勤して、事務所のストロー差し込みのアルコールチェッカーで検査したところ前日の残り酒で0、25の数値が出てしまい、出勤停止となりました。自宅から会社まで車で10分運転していますが、飲酒運転で逮捕されますか?また会社を退職する事出来ますか?会社から警察に訴えられますか?

  • 警察
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pioyo
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.1

>飲酒運転で逮捕されますか? 帰宅中に警察に捕まり飲酒検査をされると切符は切れれる。 >また会社を退職する事出来ますか? 退職は本人の自由です。 それとも解雇の事? >会社から警察に訴えられますか? 会社から警察に言う事はないです。 但し、貴方を嫌っている人が、飲酒運転をして帰宅しようとしていると言う通報を警察にする可能性はある。

hanamotohatsumi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 自分の意思で退職した場合今回のアルコールチェッカーの数値が証拠となり警察に訴えられるか不安になりましが、ご回答様から会社から警察に言う事はないとお聞きして安心しました

関連するQ&A

  • アルコールチェッカーの正確性

    知人の話です。 飲酒運転防止のため勤務先にて、ポータブルアルコールチェッカーが配られました。 営業職で客先へは社用車で周ります。 事業所から客先へ出発する時と、客先から事業所に戻った時にアルコールチェッカーにて測定します。 反応しないアルコール量だったのでしょうか? 前日(休日)の飲酒量は以下です。 (飲酒したのは全て 280ml 12% スパークリングワインです。) 昼食時 2本。 17時頃夕飯前 2本。 夕食後22:30まで 1本。 合計5本 翌日の朝9:30 アルコールチェッカーの判定は0.00。 5回測っても、アルコールは検知されなかったと言うのです。 前日にこの量の飲酒をしても、お酒は残らないものなのでしょうか? 量的には、ネットの自動計算によると分解するのに16時間かかるようです。 知人は40代 男性 中肉中背の標準体型です。

  • 信頼できるアルコールチェッカーは?

     飲酒運転の取り締まりが厳しくなって、アルコール濃度を調べるある個^留チェッカーというのが売れていると聞きました。高いのもあれば安いのもあるので、どれがおすすめ(警察基準と精度が合っている)がご存じの方はお願い致します。

  • アルコールチェッカーで・・・

    アルコールチェッカーで・・・ ビール一本(500ml)や日本酒コップ二杯程度なら、40分でアルコール量が0.00mgになりました、これは飲酒運転にならないと言う事ですよね?、したがってこれで結果が0に成れば運転してもいいのですよね?自分の感覚でまだ酔いが残ってるのが解るのですが、検知器は0を示します。 仮に飲酒検問でも問題ないのでしょうか

  • アルコールチェッカーについて

    各位いつもお世話になっております。 1点質問させてください。 弊社では、毎朝、ハンディータイプのアルコールチェッカーで 飲酒運転してません、というのを証明するためにそれでチェック するのです。アルコールチェッカーは手の平に収まるタイプで 白いボディーの上方に息を吹きかける窓があります。 基本的に小生は、お酒は飲めないし、また、飲まないので、 毎日「0.00」という表示だったのですが、今日は何回やっても 「0.16」「0.18」「0.2」という表示が出ます。 今朝の食事は、食パンにはちみつを塗ったものとコーヒー(ブラック) でした。それ以外は昨日の夜から通して考えてもアルコールが 入った食事はしていません。 ちなみに、本日は他の社員の方は、全員「0.00」表示です。よって チェッカーが壊れていることは考えられません。 小生の体に異変が起きているのでしょうか? 考えられることがありましたらご教示お願い致します。

  • アルコールチェッカー

    市販のアルコールチェッカーには、半導体センサーが使われているということがわかり、調べてみました。 その中には、エタノール・一酸化炭素・水素など様々な気体での出力結果が載っていたのですが、これってどれもその気体単独のときの結果ですよね?? もしエタノールと一酸化炭素と水素などを混ぜた空気をセンシングするとどのような出力結果になるのでしょうか??  というのも、タバコと飲酒をしている状態では、タバコの一酸化炭素とお酒のエタノールの両方含まれると思ったので・・・。  僕の予想だと、飲酒だけの状態の数値に、一酸化炭素分プラスされて出力されると思うのですが、実際はどうなのでしょうか??

  • 市販のアルコールチェッカーで検査後の酒気帯び取り締まり…

    市販のアルコールチェッカーで検査後の酒気帯び取り締まり… 素朴な疑問です。 以下の場合、責任の所在はどこにあるのでしょうか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【被験者】 対象者:30代男性 飲酒量:普段は缶ビール350mlを1本程度が1日の飲酒量 健康状態:良好。1か月前の人間ドックでも異常見当たらず 【例題】 ある日、上記男性が18:00にいつもの缶ビールを2本飲酒した(飲酒終了時間19:00)。 ↓ 深夜2:00、就寝中に緊急の仕事の呼び出しがあり、職場へ向かう事に。 市販のアルコールチェッカー(市場価格3000~5000円のデジタル表示式)で3回チェックしオールクリア ※正しい方法でチェックしたという前提です。チェックの様子のビデオ撮影などの証拠はありませんが… ↓ 職場へ車で移動中、飲酒検問に遭遇。 アルコールチェッカーでお墨付きをもらったとはいえ、不安が増幅され挙動不審になり怪しまれ、検査を受ける羽目に ↓ 結果、ギリギリ規定値をオーバーし御用となってしまった ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 男性視点で考えると、アルコールチェッカーの製造・販売元に怒りの矛先が向かうと思います。 でも、警察は検問時の実際の結果のみを重視するでしょう。事前に検査していようが関係ない…と メーカーは、検査方法が適切ではなかったと主張するかもしれません。 男性には分が悪い印象が否めませんが、あり得ない事案ではないだろうと考えます。 法律のカテにしようか迷いましたが、とりあえずこちらに質問してみました。

  • アルコール検出

    個人差があるのは知っています。 飲酒量でも変わってくると思います。 単純な平均値、生2杯飲むとどれくらいの時間で 呼気からアルコールが検出されないのでしょうか? 飲酒運転しようと思っているわけではなく 前日の夜に飲酒したのですが今、酒臭いと言われたので。

  • この3つのケースは飲酒運転?(アルコール濃度がひっかかるのか)

    飲酒運転について教えてください。 (1)この間夜ご飯中、家族が飲んでいる「缶チューハイ」350ミリを二口位のみました。その2時間後位 急遽車を運転しないといけない事になり運転しました。もし検問にひっかかればこれ位でもアルコール でひっかかりますか? (2)この間会社でBBQをしたのですが、車で来てる人 も普通にビールを飲んでいました。本人いわく缶ビール2本程度なら短時間でアルコールは抜けるといっていました。確かにのんだのは昼ごろで、運転したのは その後5時位なのですが5時間くらいでアルコールってぬけるのですか? (3)会社で飲み会がありその日は夜遅く電車で帰っていきました。次の朝は普通に車で出勤してきたのですが、夜一晩寝ればアルコールは確実にぬけますか? (1)はやむをえず運転しましたが、普段は絶対飲酒運転はしません。ただ身近で2,3のような人がいるので すがそれが飲酒運転にひっかかるのか(アルコールがぬけてるのか)解らないので教えてください。 やっぱり人によって(アルコールに強い、弱い)全然違うのでしょうか?ちなみに私は普通だとおもいます。2,3の人も見た目は全く普通でした

  • 飲酒量の数値測定方法

    飲酒検問で使われている飲酒量の数値測定機器は個人で手に入れることができるのでしょうか?もしくは他に数値測定方法があるのでしょうか?飲んでしまった場合、運転に至るまでに何時間もの休憩後でも、完全にアルコールが抜けたかどうかは自分では判からないと思います。数値が自分で判かれば、”アルコール数値が出ていれば乗らないし、出ていなければ乗る”ことが出来ると思います。手に入れることが出来ないというのはオカシイと思うのですが、どうなんでしょうか?

  • 警察御用達のアルコール検知器に関するレア情報入手

    警察の飲酒運転に取締に使用している器具が、光理化学工業株式会社製の「北川式SE型検知管」です。因みに、この検知器を一般の人が購入することが出来ません。私の場合も、購入したいと申し出しましたが、「警察関係者」以外には販売出来ませんと、断れました。多分、公正取引員会的には、独占販売該当するので、販売価格も販売会社に言い値であり、相当、ボロ儲けだと推察されますね(他社との競争原理がないので)。国民の血税が、入札もされず、使われている事実を知っている人は、ほとんどいないといないのでしょうか?また、「北川式SE型検知器」の取り扱いに詳しい方にお伺いしたところ、基本的には高性能で、製品の有効期間は10ケ月間。ですが、所詮は、アナログ式の検知器であり、アルコール(正確には、飲酒等のアルコールが体内の肝臓でアセトアルデヒドに分解される)検知器の誤認値は、0%ではないとのことです。具体的には、過激なダイエット時に肝臓で生成される「ケトン体」3種類のうち2種類は、血液や尿として排出されますが、1種類だけは、呼気として排出されるため、「北川式SE型検知器」ではアルコール(正確にはアセトアルデヒド)と区別出来ず、アルコールを服用した時と同じ数値が検知される欠点があるそうです。ですから、アルコールを1滴も飲んでなくても、「ケトン体」が呼気から排出される場合は、検知器に反応してしまうそうです。アメリカやフランスの警察で使用されているアルコール検知器は、この様なご認値を防止するセンサーが付いているので、ご認値は、ほぼ、100%ないそうです。結論的には、日本の警察で使用している「北川式SE検知器」による検知数値が基準値を超えていただけでは、逮捕も出来ず、裁判での公判維持も無理なので、周到に飲酒の自白を強要してきます。事故や他の交通違反をしていない場合、検知器の数値だけでは、不十分なので、警察官としては、是非「自白」をして欲しいのが現実だそうです。この様な、実態を、ほとんどの運転者の方は、ご存知ないと思いますが、これが真実であり、飲酒運転取締制度の欠点でもあります。