• 締切済み

新婚?水面下?幸せ?

inuusagi_8の回答

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (901/2176)
回答No.5

NO.2です。 質問者さまの回答から推測すると、 あなたの「お願い」に対して「妻とは現状維持(で別れる気はない)。(だから)水面下(であればあなたの申し出も受けますよ)」 という意味に感じました。 彼の一般的な幸せを願うのであれば、 妻に対する強い愛情があるかないかは別として、 結婚した男性にそのようなお願いをすれば、確かに離婚原因になりかねません。 確かにバレたら彼が大変でしょうが、彼はその時はその時だと思って 言っているのかもしれないですね。 あなただけが悪者にならないよう、彼との会話は録音しておくべきかとは思います。 あなたが言い出したお願いを可哀想だと思って断れなかった、信頼している母のような歳の女性だったし、結婚したことも知っている相手(あなた)から強くせがまれて、内心嫌だけれど精神的な疾患もあって、断ったら何をされるか分からなくて応じた、と言えば、彼は自分の罪をあなたに押し付けて「自分も被害者」にできるのです。 気兼ねや気遣いも余り必要ない、性病と妊娠、結婚を迫るような心配がない、いつも空いていてお金のかからない相手というのは気楽なお相手としては最適です。 不貞行為による離婚の慰謝料は300万が相場らしいです。 お二人で150万ずつ支払うのであれば、 彼にあなたのお願いを聞いてもらうことも、できなくはありません。 そういえば近頃は対女性に性サービスを提供してくれるお店というのがあるそうですよ。 彼の奥様に150万払うくらいだったら、費用は一桁くらいは違うのではないでしょうか。 思うに、その彼とは一回だけ、とはいかないと思います。 始めは決死の想いでも、一線を越えてしまえば罪悪感も薄れてしまうことでしょう。 それは彼の方だって同じだと思います。 いざバレた時にあなただけが悪者にされそうだなと心配になりました。 お二人の関係性が単なるメル友ではなく、恋愛感情をお持ちだとの話は質問文にはありませんでしたので、分かってはいましたが一般的な回答として前回はお答えしました。 あなたが彼に対して母のような気持ちを持ち合わせていないのであれば、無理に母親面する必要はありません。 あなた自身が、母になるよりも女になりたいと願っており、そのために大好きな彼でさえも利用したいという気持ちがあるようです。 結婚前に行動を起こさなかった時点で他人の人生を巻き込んで狂わせようとしていることは理解してください。 まだ子供がいないからいいという問題でもないと思います。 ですがそういったところであまり効果はないのでしょうがね。 気にせず受け流して頂きたく思います。

関連するQ&A

  • 新婚で浮気 

    私は先月まで、既婚者の人に独身とだまされて付き合っていました。 彼のこと大好きだったので、忙しくて会えなくても信じてたのですが、 私の友達が万が一というので、彼の会社の人に聞いて、事実がわかりました。私と付き合い始めたときは、独身だったのですが途中で入籍したそうです。彼はバツイチでした。 新婚前後も私と普通に会って関係を持っていたのかと知ると、あまりに悪質で、新婚なのに平気で奥さんを裏切ったり、私の心や体や時間をもて遊んだのかと改めて思うと、普通の常識ある38歳の男ではあり得ません。 慰謝料を払ってもらいました。事実発覚後、彼は私に誤り続けて「心を入れ替えて生きていきます」と言いましたが、信じられますか?またやると思います。 質問は、新婚中に浮気するってどういう感覚でそんな事ができるのでしょうか?それと、結婚したばかりで結婚指輪をしないのって、やっぱり遊びたいと思うからですか?(職人さんとか手作業で邪魔になるとか言うのは、わかります。) よろしくお願いします。

  • 新婚生活の定義

    私たちは、結婚してまだ1年未満です。しかし、同棲生活が長かったため、”結婚した”という意識があまりありません。 新婚生活を味わいたくて、互いの事を「おっと」「つま」と呼んだりもしましたが、長続きしませんでした。 友人に聞くと、カレーを作った時に、サラダを出したり、「おかえり」「行ってきます」のキス&一緒におふろが新婚っぽいと言われました。これらはクリアーしています。が、イマイチモノ足りません。 そこで、みなさんはどのような新婚生活をしましたか?これをしたら新婚!というのがあれば教えてください。

  • 新婚の時って幸せでしたか?

    よく、テレビや雑誌なんかで、新婚のタレントさんが出てくると、無条件に「結婚して幸せオーラ全開の○○さん・・・」とか、「結婚してますますきれいになった○○さん・・・」とか、当たり前のように書かれていますが、私は、新婚=幸せ全開とは思っていないんですよね。 なぜなら、私の場合、生活観や結婚観の違う人と暮らすわけですから、いろいろ意見がぶつかったり、喧嘩が絶えなかったからです。いつも常にピリピリ緊張して気を使っていたというか。今の方がだいたいお互いの生活の仕方とか、付き合い方のコツがわかってきてリラックスして過ごせているので、新婚の時なんかより何倍も幸せです。 だから私は新婚ですっていう人を見ると、「あ~、大変な時なんだろうな。」と思ってしまうのですが、実際の所、どうなんだろうと思っています。皆さんは新婚の時、幸せオーラ全開でしたか?

  • 新婚ですがセックスレスで悩んでいます。

    皆様のご意見を聞かせていただけたらとおもいます。 長文になってしまいますが、宜しくお願い致します。 1ヶ月前に入籍をいたしました。 私(30歳)夫(45歳)です。 5年ほど付き合っての結婚です。 付き合って1年位に、妊娠し結婚をする予定でしたが 流産してしまい、二人共に辛い経験をしました。 当時彼の会社(自営業)が借金があった為、金銭面でも安定してから結婚しようと話し合い、結婚は先伸ばしになりました。 その時から、彼が拒みセックスレスになりました。 彼に理由を聞いたところ、 自分が生活面でも安定していないし、結婚もしていないのに、子供を作ってしまったから流産してしまった。 もう私にあんな辛い思いをさせたくない。 たからこれからは順番を考えて行動する。 と言いました。 彼の思いはわかっているのですが、話が極端すぎるのと、セックスレスで私もイライラしてしまい彼に怒ったことも数えきれないほどありました。 ただ彼は私の事を大切にしてくれているのもわかっているし、私も彼を好きなので別れずにいました。 ようやく彼の借金も終わり、仕事も順調になったので1ヶ月前に入籍をいたしました(結婚式や新婚旅行もなしです)。 しかし、入籍してからもセックスしようとしないのです。 私からイチャイチャしてもダメでした。 しかし彼は子供は欲しいと言っているのです。 彼は毎日朝早くから夜遅くまで仕事をしています。お休みは一年に10日あればいい方です。 こんなに忙しくので、家に帰ったらすぐに寝たいという気持ちはわかるのですが、 私は彼を好きなので彼とセックスしたいと思いますし、彼の年齢を考えると早く子供を欲しいとも思っています。 最近ではセックスレスのイライラで彼にきつくあたってしまう事も多く、 また彼にとって私はもう女としての魅力が無くなってしまったのかと考えて泣いています。 男性の方は、やはり本当に疲れている時は、奥さんが望んでもセックスできないものですか? また私はこのまま彼がセックスをしたいと思うまで待ち続ければいいのでしょうか。 本当にこんな悩みを質問してしまい申し訳ございません。

  • 新婚なのに

    バツイチ同士で再婚しました。 (私30代半ば、彼40代半ば) 入籍してまだ2週間なのに、 週2~3回しかHがありません。 Hの相性はとてもいいと思っているので、 私はもっとしたいなと思うのですが・・。 彼は仕事が忙しく、帰宅もかなり遅いのですが、 たまに早く帰ってきてもゲームに夢中です。 前の奥さんとの結婚の時(10年前)は、新婚時代は毎日していたと いっていたので、けっこうショックです。 彼は私に興味がなくなってきているのでしょうか? 彼の年齢も関係あるでしょうか?

  • 新婚なのに・・・どうしていいかわかりません

    27歳の旦那と25歳の私は、5年の付き合いを経てできちゃった結婚をしました。彼の収入が低いので、3年後の結婚を約束しておりましたが、いずれ結婚するならと、産むことを決心。彼の貯金ゼロ、ボーナスなし12万の生活が始まりました。 わたしは彼の土地に引っ越したため、またハードな仕事だったため、妊娠・子育てと両立はできず、未練を残し、退職・・そして引っ越し。 自分で決めたはずなのに、12万の生活はやはり苦しくて辛くてやりきれない思いでいっぱいです。 先月は旦那の付き合いなどで、旦那に7万渡しました。私は貯金を崩したり、血のにじむ思いで切り詰めた生活をし、洋服も化粧品も買えない生活を頑張っているのに! 彼は親から友達の結婚式の祝儀とか、色々雑費をもらっているようです。 結婚前はやりがいのある仕事をバリバリこなしながら、3年後の夢のような新婚生活を思い描いていた私は、今の狭い部屋での夢も希望もない生活がしんどくてしんどくてたまりません。わがままを言っているのはわかっておりますが・・・ あんなに愛していたのに、新婚4ヶ月でもう生活をやっていけない・・・という思いでいっぱいで、彼を大切に思っていた気持ちも失せてきてしまいました・・・。お金がないって辛いことだと身を持って経験しました。金の切れ目は縁の切れ目・・・昔の人はよく言ったものですね。 きちんと考えられなかった自分に後悔。入籍前の自分に戻りたいです。 3年後は少しは楽と思いますが、それまで持つかどうか・・・ どうやって気持ちをもてばいいのか・・・わかりません。 長文失礼しました。

  • 新婚の彼の本当の気持ちを知りたいです

    私の彼は五つ年下です。付き合い初めて一年半くらいになります。彼は三年前に一年くらい付き合った彼女がいました。彼女に好きな人ができたと一方的に振られたそうです。でもまた去年のクリスマス前くらいにヨリ戻したいと連絡がありました。その時は無視していたそうです(本当かどうかわかりませんが)彼は農家の長男で学歴もあり、親や祖父母は厳しい人でした。私は農業などやったこと等もない都会育ちです。年上ということもあり、お付き合いも反対されてたそうです(後から聞きました)その彼が元カノと結婚したのです。4月頃に友達とかと一緒に会うことがあって再会してそこからすぐに結婚へと… 彼は親からお見合い、結婚を勧められていて、すぐにでも結婚させられそうで“結婚するなら彼女と…”と思い、彼女も結婚したかったとの返事で再会してから付き合いもなく結婚準備が始まったそうです。 私が彼の結婚を知ったのは結婚の二週間前でした。それも別の友人たちから知らされました(友人たちは私と彼との付き合いを知りません)それまでの彼は今までとまったくかわりなく私が聞いたらそういうことだったと… 彼は私のことも好きで何度も別れないとと思ったけどできなかったと、そして結婚から一ヶ月経ちますがまだ私とも切れてません。式の日も“今日はゴメン。二人でゆっくりする時間も旅行も段取りするから”とか新婚旅行中も“帰ったら何処へ遊びに行こうか?”とか… 実際帰ってからはまだ会ってないです。 親戚周りとか稲刈りとかで忙しいみたいです。メールは毎日あります。 彼は奥さんと私を両方好きと言います。 男性の方に聞いてみたいです。この様な状況で二人とも好きなんてあるんでしょうか? 本当に好きなのはどっちなんでしょうか? 私は奥さんと、何よりも彼のお父さんお母さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。同居はしばらくはいいからとマンションまで買ってもらい、お仕事も寿して奥さんは幸せいっぱいで何にも知らない…彼のご両親もまさか自慢の息子がそんなことをしているなんて… 女性の方にもいろいろこの状況の意見やアトバイスをお願いしたいです。私はバカなことをしていると思っています。だけど…やっぱり今は彼がすごく好きなんです。 男性の方、女性の方いろんな意見やアトバイスお願いします。今、正直パニクってて自分の考えがまとまりません… よろしくお願いします。

  • 『新婚』っていつまで?

    こんにちは。 もうすぐ入籍から1年の記念日です。結婚式は昨年12月だったので、もう少し先ですが・・・ 『新婚』という言葉・・・これって、何時までなんでしょう?1年?2年? 今妊娠5ヶ月で、赤ちゃんを迎える雰囲気で、私自身、『新婚』という気分では無いです。これは個人の気分で『新婚』を終えるのか、結婚記念日を機に、2年目=『新婚』ではなくなるのかな? 皆さんはどう思われますか?

  • 新婚旅行はいつ?

    もうすぐ入籍をする20代OLです。 俗に言う『新婚旅行』はいつ行くものなのでしょうか? 私の同僚や友人は結婚式を挙げてから数日後に行くのが多いのですが、私たちは結婚式は当分先の話なんです。 入籍後の新婚旅行はおかしいですか? 式の前の旅行だと新婚旅行と呼ばないのかしら??? 私達は遠距離恋愛の末の結婚なので私が彼の地元に嫁ぎます。 彼の両親などと相談しながらどんな結婚式を挙げようか、ゆっくり検討するためにも私たちは入籍後の結婚式なんです。 地元にも早く慣れたいので色々見て歩くのも楽しそうなので♪ 質問に戻りまして、新婚旅行はいつ行くのがベストなんでしょうか? 仕事が長期期間休める前提で、お暇な時で結構ですのでアドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 新婚ですが、どっちを選べば幸せだと思いますか?

    新婚ですが、どっちを選べば幸せだと思いますか? 結婚から約半年の28歳3カ月の主婦です。 旦那とはこの半年間、恥ずかしい事に半分以上ケンカでした。昨日もケンカで原因は お互い悪いのかもしれませんが、意見の違いでお互い自分の意見を通してのケンカです。 あと、旦那はすぐにケンカすると日本の女はバカだ!とか、やりすて人形とか言って 暴れまわります。 ただ、自分の妹は大切みたいでよく妹を守ってる、シスコンの兄ってかんじの27歳の 旦那です。 付き合っていた当時は、おおらかで優しかったのですが、結婚を機に私に対して性格が変わりました。 現在、私は休職中です。結婚を機に社員で働いてましたが退職し事務のアルバイトを 探してきたのですが、なかなか雇ってもらえない状況です。 そんな中、「孫がみたい」と自分のおばあちゃんから最近言われました。 おばあちゃんは元気ですが、年も年だから早く見せてあげないと・・・とは思うのですが 自分自身は、旦那とは半分以上ケンカの生活、出産事態怖い・・・てのもあり先延ばしで30歳 でもいい!と思ってきました。だけど、おばあちゃんには1日も早く見せてあげたい!と いう気持ちもあります。 経済的には現在は旦那の収入だけで生活してますがギリギリの状態。ただ子供が出来れば 旦那の実家が支援はしてくれるとは思います。 こんな状況で、このままアルバイトを探し続け、30歳ぐらいまで働くか 不仲ではありますが、子供を頑張るか・・・ どっちが幸せだと思いますか? ご意見下さい。