• 締切済み

社会的(世間的)にどんなことであれ

Nakay702の回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9793/12203)
回答No.8

再々度、質問者からのお礼を拝見しました。 >ちなみにですが、「あなたは自分がしたこと、それ(ら)がどんなことであれ、に罪悪感を抱く必要はない」(など)のように書く(言う)のって日本語としてどこもおかしくないと思うのですが、どうお考えになりますか? ⇒この文の最大の問題点は、「に」の位置関係です。日本語は「膠着語」(こうちゃくご)といって、自立語の「体言の直後に」付属語の助詞がピッタリくっつきます。膠着語の「膠」(にかわ)は、文字通り糊の役目を表す接着剤を意味します。 ということで、「あなたは自分がしたこと」と「に」との間に、「それ(ら)がどんなことであれ」が挿入されていることで、(意味は分かりますが)極めて不自然な表現になってしまっています。もしも、「あなたは、たとえどんなことであれ、自分がしたことに罪悪感を抱く必要はない」といった語順にすれば、幾分か改善できるかも知れません。

shinleo1918
質問者

お礼

何度も何度もすみません、 先程の補足(お礼)の訂正の訂正の訂正をこちらにさせていただきます。 お答えいただきありがとうございます。 ちなみに(すべて、今までのすべての質問やすべてのお答えなどを踏まえお答え願います)、 「あまねく人々はすべて、本人だけで(は)なく他人もいる、すべての場所やすべての状況、すべての空間など(or すべての空間(など))」 (など)のように書く(言う)場合、 正しく伝わらなかったり、何も間違っているということはないでしょうか? という質問にくださったお答えはすべて、 その質問が、 「あまねく人々はすべて、本人だけでなく他人もいる、すべての場所やすべての状況、すべての空間など」 (など)のように書く(言う)場合、 正しく伝わらなかったり、何も間違っているということはないでしょうか(すべて文章全体で見たときも含む)? や(あるいは) 「あまねく人々はすべて、本人だけでなく他人もいる、すべての場所やすべての状況、すべての空間(など)」 (など)のように書く(言う)場合、 正しく伝わらなかったり、何も間違っているということはないでしょうか(すべて文章全体で見たときも含む)? 、 (あるいは) 「あまねく人々はすべて、本人だけで(は)なく他人もいる、すべての場所やすべての状況、すべての空間など(or すべての空間(など))」 (など)のように書く(言う)場合、 正しく伝わらなかったり、何も間違っているということはないでしょうか(すべて文章全体で見たときも含む)? という質問でも(であっても) 何も全く変わらない(変わっていない/変わらなかった)でしょうか? また(上記のすべての質問に対するすべてのお答えを踏まえてお答え願いますが)、 その後のすべての質問に対するすべてのお答えも何も全く変わらない(変わっていない/変わらなかった)でしょうか?

shinleo1918
質問者

補足

お答えいただきありがとうございます。 では、 「人は本人以外にも人がいる場所などで、その他人を、それが一人であればその一人を、それが多勢であればそのすべてを、ほとんど見ていない。」 (など)のように書く(言う)場合、 「その他人を、それが一人であればその一人を、それが多勢であればそのすべてを、ほとんど見ていない。」という部分は日本語として間違ってもいないし、おかしくもないでしょうか(とお考えになりますか)?

関連するQ&A

  • お答えいただけましたら幸いです。

    「それ(ら)が世間的にどんなことであれ、罪悪感を抱く必要はない。」 (など)のように、 「世間的にどんなことであれ」 (など)というような表現と言うか、言葉って日本語としておかしいですか? また、もしおかしくないとすれば、 単に「どんなことであれ」(など)とするのとどう違うのでしょうか?

  • 世間と社会の違い

    最近、阿部 謹也さんの「「世間」とは何か」を読んだんですが、具体的には世間と社会の違いは何でしょうか? 自分としては世間は人間関係を重視したもので、社会は法律やインフラなど大きな取り決めを定めたものだと思うですが… 皆さんのお考えをお聞かせ下さい。 それと、海外にはいわゆる「世間」はないのでしょうか? 黒人社会、白人社会とは聞きますがこれは日本で言う世間とは違うのでしょうか? 違うとしたら何が違うのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 「社会」と「世間」

     こんにちは、お世話になっています(^-^)  「Individualism」「Groupism・Circlism・Personalism」などを手がかりに「個の集合体としての社会」と「日本古来の世間」の違いを調べていましたが、どうしても「世間」の方の定義が掴めません。  的確な定義をご教授いただくか、ウェブ・ページや書籍を紹介していただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 世間なんていらない、「空気」なんていらない

    日本人にとって、世間や、いわゆる「空気」を排した、<生き方>とは、可能なものなのでしょうか? ひとつの社会を成り立たせるために必要な要素とは、その社会の構成員が、「自我を持った存在」であることが重要であるとされます。その一方で、日本社会においては、自我というものを肯定的に受けとめるのではなく、世間や、いわゆる「空気」に従属した生き方を是とする傾向が、いまも根強く残っています。 多様性を「武器」にする社会をつくる必要がある、いまの日本社会においては、このような過去のものの見方、過去の考え方にすがるのではなく、自我を肯定的なものとして受け止め、自尊心を高くすることを良しとしたほうが、社会的にも、国際関係のためにおいても、なにかと有利ではないかと思うときがあります。

  • 世間 世の中 社会の意味の違い

    「世間」「世の中」「社会」この三つの意味はどのように違うのでしょうか。 大まかな意味は同じだと思いますが、表現したいものによってのそれぞれの意味の違いが出てくると思うのですが、分かりません。

  • 世間体をまったく気にしなくする方法とは?

    まわりからは「自由すぎる」と言われます。 ぼくはほんとうはすごく嫌われることを恐れ、 世間体を気にするようです。 あくまでビジネス書に感化され、気にしないフリをしているだけ。 (感化されるということは、傍若無人の根っこはもともとあるということですが) それはそれで継続するつもりですが、 まったく世間体を気にしなくなるにはどうしたらいいのでしょうか? 「迷惑かけるから、嫌われるから」と断ることができずに、 「やっぱりめんどうだから断ろう」と 中途半端に断って、かえって罪悪感をもつことがあります。 傍若無人なのに、相手に気を遣うから、マジめんどくさい。 この罪悪感を消したいです。

  • 世間知らずなんです・・・

    私はもうすぐ22歳になる者です。大学4年です。同世代でも、もっと大人で色んな世の中のこととか知ってて考え方も深い人がいるのに、自分は世間知らずで深みがありません。新聞は読んでますし、本は自分に興味のあるものを適当に読んでいます。それでも、世の中のことを他の人に比べて知らなさ過ぎます。情報が多すぎて、処理できない状態なんです。たとえば、固定資産税がどうのこうのとか、そんなの全く分かりませんし、談合って何?って感じだし 世間知らずで困っています。一つ一つ調べていくには膨大すぎて時間が足りません。数ある情報から、社会人になる頃には最低限必要な基本的なものから順番に身につけていくにはどうすればいいんでしょうか?具体的な方法を教えて下さい。

  • 社会人の定義って???

    社会人の定義って??? 「”社会人”になったら」 や 「”社会人”としての〇〇」などの言葉を使っている人の声をよく聞きます。 特に新入社員に対してこの言葉をよく使っています。 戒めの言葉と思うのですが、言っている本人が「”社会人”か?」と考えると、案外微妙な人もいます。 そこで、世間的に言われる「”社会人”の定義」ってなんなのだろうと疑問になりました。 周辺に聞くと、こぞって「自分で考えれば」・「知っていて当然」という言葉が返ってきます。 確かに正論ですが、おそらく聞かれたほうも知らないか答えられなかったんだろうと感じてしまいます。 ここであえて質問です。 「”社会人”の定義ってなんですか?」 答えていただける方お願いいたします。

  • 社会人の定義って???

    社会人の定義って??? 「”社会人”になったら」 や 「”社会人”としての〇〇」などの言葉を使っている人の声をよく聞きます。 特に新入社員に対してこの言葉をよく使っています。 戒めの言葉と思うのですが、言っている本人が「”社会人”か?」と考えると、案外微妙な人もいます。 そこで、世間的に言われる「”社会人”の定義」ってなんなのだろうと疑問になりました。 周辺に聞くと、こぞって「自分で考えれば」・「知っていて当然」という言葉が返ってきます。 確かに正論ですが、おそらく聞かれたほうも知らないか答えられなかったんだろうと感じてしまいます。 ここであえて質問です。 「”社会人”の定義ってなんですか?」 答えていただける方お願いいたします。

  • 恋愛を優先するのか、世間のまなざしを優先するのか

    日本社会において、世間は社会のあり方を大きく左右する存在とされます。 そのため、日本人の人間関係―恋愛事情も含まれる―においては、世間の影響を大きく受けることが少なくないとされます。 あなたにパートナーがいると仮定します。それを前提に、あなたはパートナーとの関係において、世間のまなざしをどのように受けとめますか。 (1)世間のまなざしなど関係ない。パートナーとの関係は、誰が何を言おうと、自分たちで決める。基本的に、他者の批判は、受けつけない。 (2)パートナーとの関係は、世間が定めるところの許容範囲内において、決めたい。世間から苦々しいまなざしを受けることは、やりたくない。