• 締切済み

夫婦喧嘩(外食:夫婦で食の好みが違う場合)

sanakichi2000の回答

回答No.11

謝罪して次からは旦那の行きたい所も行くようにしたら? 自分の行きたいところばかり行ってたんでしょ。

関連するQ&A

  • 外食でテンションが上がるのは?

    みなさんがお好きな外食は何ですか? (1) ファミレス (2) 回転寿司 (3) 焼肉 (4) 牛丼 (5) 中華 (6) イタリア料理 (7) ファーストフード (8) 鉄板焼き (9) フランス料理 (10) ラーメン (11) 焼き鳥 具体的に好きな店も教えて下さい

  • イケてない4人と外食するならどこに行きたい?

    私の質問で再三登場している仮名の、 1、弘道(45歳男性:薄毛で157cmのブ男) 2、りえ子(46歳女性:若い頃からオバちゃん臭い喋り方をする女性で見た目年齢も10歳老けている。) 3、美紀(41歳女性:ゴリラ系の顔) 4、ことろん(21歳女性:マザコンで母親の服をよく着ているが顔はまあまあ可愛いので4人の中では一番まともである。) というイケてない4人と外食するならどのジャンルの店に行きたいですか? ============================ 1、回転寿司屋。 2、焼肉店。 3、ファミレス。 4、バイキング。 5、スイーツ店。 6、このイケてない4人とは食事などしたくない。 7、一人で外食したい。 8、その他。

  • ひとりで外食している人は変?

    gooコラムで 教えて!gooに寄せられた投稿を取り上げていました。 それを読んでいてそんなに奇異に思われるものかと疑問を抱いたのでお聞きします。 外食をひとりでしている人をどう思いますか? ちなみに私がこれまでに一人で行った店です。 ファミレス 回転ずし 焼肉 喫茶店(軽食店) 大衆食堂 中華料理

  • 少食で外食が苦手です。

    少食で外食が苦手です。 小さいときから食べる量が少なく、高校生になった今でも人より食べる量は少ないです。 家の料理は味が慣れているので、普通に食べられるのですが外食すると残してしまいます。家族といるときは残してしまうくらいで済むのですが、友達や彼氏と出かけると一口食べて苦しくなってしまいます。 失礼なことは分かっているのですが、お腹いっぱいで苦しいというより、目の前の一人前の料理を見ているだけで口に入れたら吐いてしまいそうで怖い感じです。 ちなみにカフェのケーキやパフェはお腹いっぱいになることはあっても食べきれたりします。パンケーキくらいになると食べるのが苦しくなってきます。 今まで外食はなるべく避け、残さなくて済むように回転寿司などを選んできたのですが、たくさん食べる彼氏の前でデザートだけ、などは申し訳ない気がします。残した分は食べてくれるのですが、量が多すぎて食事を楽しんでない(実際に気が重い)ようで恥ずかしいです。 こんな食べることが怖くなってしまう私に、良い改善方法、工夫などがありましたら教えて下さい。 今は家の食事を時間がかかっても食べきるように努力しています。

  • あまりにもマズイ外食

    外食産業は多数ありますが、「まずい」と感じた時のことで質問します。 写真やディスプレイなど見た目よりおいしくなかった、誇大広告だった(チラシやCM)、などは「思ったよりたいしたことないな、次はこれを食べるの止めよう」ですむと思うのでいいとして、 サラダの野菜が明らかに萎れている、肉など焦げている、ライスが乾き気味、ソースやドレッシングなど味付けが明らかに濃すぎる・薄すぎる… と言った「こんなもの食わせるのかよ!」というものが出てきてしまった場合、 みなさんならどんな態度をとりますか? 昨日、某ファミレスに行ったんですが、上記のことがすべて揃っていた料理とは言えないようなものが出てきました。 食べる気さえ起こらないようなものを出され、しかも値段は他のファミレスより値段が高めでものすごくストレスたまりました。一番おいしいもの=水ってくらいで。 でも肉が生焼けとか、こんなもの食ったら腹壊すだろ!ってわけのものじゃないので何て言ったらいいか分からず… ファミレスごときの食事でいいもの食わせろといってもムリかとも思い… 何も言えず、我慢して飲み込みながら、お金を払ってきました。 とっても引っかかっています。皆さんならどうしますか?

  • 食事の考え方が違う夫婦

    はじめまして結婚5年目になる33歳の夫婦です。子供はいません。 最近価値観や好みの違うのに限界を感じています。みなさんはどうですか? 夫婦仲は、一緒に料理作ったり、ずっと一緒にいたり仲良しな方だと思うのですが、喧嘩もよくします。 食事とかに関して凄い価値観が違うので、時々ぶつかります。 私は外食好きで1.2週間に1回は外食したいのです。それに食事も麺やパンなども食べたいのです。 しかし、旦那は家の食事は基本毎日ごはん。ちゃんとしたおかずでないと文句言われます。余り物なんてもってのほかです。麺類パン類はめったに食べません。 外食も私がお願いして連れてってもらうのです・・・ 今夜もどうしても回転寿司が食べたく共働きで夕飯の準備が間に合わなかったので何とか頼んで行きました。 けれど、普段は3合はご飯食べるのに回転寿司にくると4皿しか食べません・・それも嫌々・・ 周りの人達は楽しく食べているのにしーんと私だけ食べて・・・ 旦那からすると安い寿司は人工的に作られた物だからだとか海外のものだからとか 旦那側の家が基本外食は害、自分で作ったものが一番美味しいと信じ込んでいて滅多に外食とかしません。 その事に最初の頃から抵抗がありました、今では嫌気がさしてます。 私は外で作られたものの方が美味しいと思います。確かに手料理には愛情はあるかもしれませんが、クオリティは断然低いわけです。ケーキだってパティシエとかで何年も修行をしたり、外食だってそのメニューになるまで相当研究してその味になっている訳ですから・・・なのに、自画自賛している彼の母とかにイライラしてます。 価値観が違うのを皆さんどうカバーしていますか?なるべく旦那の要望には応えようと思っているのですが・・・もともと料理とかが好きじゃないので毎日だと疲れています・・・

  • にきびで我慢している甘いもの・・・限界がきたとき

    私は長い間にきびで悩んでいます。それで自分のにきびの原因に甘いものを食べすぎる事があると思い、最近甘いものを絶ちました。 甘いものを我慢する事よりも、にきびができる事の方が断然辛いです。でもカフェで友達などがケーキやアイスを注文して美味しそうに食べている席にいたりすると・・・さすがに我慢できなくなる時があります。 にきびによいスイーツがあるわけない事は分かっています。でもこういう限界がきた時に、他のスイーツと比べて比較的にきびへの悪影響が少なく済むスイーツをご存知でしたら是非教えていただきたいです。又、スイーツを食べてしまった日にした方がいいケア、摂ったらいい食べ物等がありましたら教えて下さい。 回答が難しい質問かと思いますが、よろしくお願いします。

  • 子連れで外食したい

    子供が居ても騒いでも走り回っても文句いわれたり、気にせずに食事 できるお店ありますか?どうやっても2人の子供はじっとできず外食は 2回、しかもあばれてすぐ退散。  我慢していかない方がいいでしょうか。 ファミリーレストランとは名ばかり、入っても食べられません。 また、そうやって騒いでる子供をきちんと親がみてないって 怒ってるかた、ご意見ください。  昔と違って親子1代<同居してた2代世帯の多い時代とはかわりましたね。> だけってしんどいこと多いです。  いいお店もあったらぜひ教えて下さい。  関東で・・・。  ケーキ食べ放題のいいところも教えて下さい。  チーズのアイスが食べたいんですが、アイス食べ放題や単品でもいいので  チーズ味のあるお店、スーパー、喫茶店、470ミリリットルパック  など情報ください。

  • 千葉県のおいしいお店

    おいしいお店探してます。レストランだと変った料理お出してくれたり店(味・雰囲気など)に個性がある、居酒屋だとフレンドリィー、安くて美味いとかラーメンだとやたら量が多いとかおもしろいお店の場所教えてください。お願いします。寿司、ファミレス、中華、焼肉、和食何でも教えてください。

  • 大阪で食べ放題のお店

    子供が出来てから、友達としょっちゅう外食します。 ファミレスが多いんですが、子供達もよく食べるようになったので、 食べ放題に行きたいのですが、どこかいいところはないでしょうか? 焼肉、中華、なんでもいいです。 ランチ、ディナーのどちらでもいいです。 地域は門真市・守口市・寝屋川市・旭区・鶴見区・枚方市 でお願いします。