• 締切済み

自動車に 轢かれて 死ぬ確率

人がプリウスのような普通車に轢かれる(衝突し下敷きになる)場合死亡するケースはどれくらいありますか また、轢かれて足等の体の一部を失う人がいると思いますが、ゴムのタイヤに轢かれ(巻き込まれ?)ても足がちぎれる場合はあるんでしょうか。 トラックなどの大型車の場合はぺちゃんこになってしまうと思いますが、普通車の場合はどうなのでしょうか。 痛いだろうなと思いつつ実際試すわけにもいかないですし、ニュースで報道されるわけではないのでどの程度悲惨な状態になるのかイメージがつきづらいです。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10637/33394)
回答No.3

確率といわれても、質問者さんがどの程度外を出歩くのかというのが分からないですからね。 もし質問者さんが引きこもりなら、その確率はゼロといいきっていいと思います。外に出なけりゃ轢かれようがないですからね。 また質問者さんが外に出るとしても、茨城県の真ん中みたいな、何もない地域と横浜市あたりの狭い道にやたらと交通量が多い地域ではこれまた確率が全然違います。 ちなみに昨年の交通事故死者数は全国で2610人。これは轢かれた人ではなく、車の中に乗っていて交通事故で亡くなってしまった人も含みます。確率論からいえば、宝くじに当たるなみに難しいって感じですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8569/19470)
回答No.2

>衝突し下敷きになる 下敷きになるとしたら、車が徐行している場合だけなので、それで死亡するのは稀です。 普通に走っている車が歩行者に衝突すると、ほぼ100%、歩行者は数メートル以上吹っ飛んでしまい、下敷きにはならないです。 >また、轢かれて足等の体の一部を失う人がいると思いますが、ゴムのタイヤに轢かれ(巻き込まれ?)ても足がちぎれる場合はあるんでしょうか。 下敷きになる事はほぼ無いし、あっても車が徐行していて歩行者を跳ね飛ばさない速度なので、タイヤに巻き込む事はほぼありません。 車が普通に走っていて下敷きになるとしたら、衝突時に車の進行方向の数メートル先に被害者を跳ね飛ばして、道路に転がった被害者の上を車が通過した場合ですが、その場合は、下敷きになる前に死んでいるか、意識がなくなっていると思います。 そういう訳で「下敷きになったせいで死ぬ」という確率は、ほぼゼロです。 事故時には、跳ね飛ばされて下敷きにならない場合が殆どで、下敷きになった時には既に死んでいるか、跳ね飛ばされずに下敷きになった場合は車が徐行していて致命傷にはならないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

小学校で、子供のとき、バックしてきた車にぶつかり、身体がひっくり返り、 足の裏側からタイヤが乗り上げて 轢かれました。 (°▽°) 。。。。。。 奇跡的に 無傷♪ あの瞬間、死んだかと思いました!!! いや、あのとき死んで、 今のこの世が、天国かも しれませんが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車に轢かれた場合 死ぬ怪我可能性

    人がプリウスのような普通車に轢かれる(衝突し下敷きになる)場合死亡するケースはどれくらいありますか。 また、轢かれて足等の体の一部を失う人がいると思いますが、ゴムのタイヤに轢かれ(巻き込まれ?)ても足がちぎれる場合はあるんでしょうか。 トラックなどの大型車の場合はぺちゃんこになってしまうと思いますが、普通車の場合はどうなのでしょうか。 痛いだろうなと思いつつ実際試すわけにもいかないですし、ニュースで報道されるわけではないのでどの程度悲惨な状態になるのかイメージがつきづらいです。

  • 息子の友人が事故をしました。

    大型トラックと正面衝突です。 意識不明の重体です。 トラックの運転手は脚を骨折なので、事情聴取は可能、が、最悪このまま友人が亡くなった場合、真偽は解りません。 どのように過失割合を決めるのでしょうか。 タイヤの後、などで警察が推測し、お互いの保険会社が決めるのでしょうか。

  • 事故 体

    交通事故で回転するタイヤに足など体が巻き込まれてしまった人っているんですか。 もしタイヤに乗り上げられるだけじゃなく、巻き込まれた場合は実際どういう状態になるのでしょうか。 その場合大型車じゃなくても死亡するケースありますか。 タイヤの回転すごく速いなぁと通り過ぎる車をみていた時にふと想像しました。チャリの車輪でも痛いのに。

  • 事故に強い軽自動車ってないの?

    高速道路とかでの事故を見るとトラックとぶつかった日には軽自動車は悲惨な状態になって乗ってる人は全員死亡とかよくありますが、軽自動車に乗ってる以上はもうどうしようもないんでしょうか? 日本車は衝撃を吸収するためにわざとへしゃげるように作られているそうですが、軽自動車でそれやると普通に死にますよね。 国産、海外問わず、比較的に事故に強い軽自動車ってあるんでしょううか?

  • 大型トラック高速速度規制

    80キロから100キロに 自民党政府や民主党玉木が、 速度規制を変更する予定だと、 いっておられますが。 あまりにも現実がわかって無いように 思われますが。 特に大型車による高速道路における 事故の被害者の損傷が激しく、 確かに進化した安全対策したトラックで 御座いますが。トラックを運転する方に 対しての安全対策であり、 大型車が、乗用車や軽自動車に 衝突した安全対策でないので、 大型車が、80キロから100キロに速度が上がった場合、 更に悲惨な被害者が増える気が 致します。 確かにトラックドライバーから 見れば時間短縮にみえますが。 悲惨な被害者ばかりだから、 あえて、高速道路は大型車80キロ 規制にしたのではないかな? なんか何も知らない政治家達が、 勝手に決めてゆくのは、 危険な気が致しますが。  みなさんどう思いますか?

  • 死亡事故

    知人が死亡事故の加害者?になってしまいまして どういった刑になるのか心配です。 事故は、知人が一般道を100キロで走行していて 車線変更をしたら前のトラックも車線変更を してきたみたいで、トラックと衝突し、 タイヤがパンクしハンドルがいうことが きかなくなり、左車線にいた車にぶつかってしまい 左車線にいた車の人が死亡してしまったんです。 トラックの人と知人は、怪我もしてないです。 どなたか、教えてください。

  • 大型自動車免許について・・・

    大型自動車免許について・・・ 私は大型免許を取りに行こうかと思います! 一発で行くつもりなのですが実際はどうなのでしょう?? 普通免許を取って七年、運転も普通に運転します(無事故) トラックの運転経験が全くないのですが私と同じような人 でも取れたりするのでしょうか? 経験者、または大型をお持ちの方教えてください! お願いします!

  • 自動ブレーキ

    スバルは アイサイトと言う名前で 衝突防止機構をレガシーに設置して居ますが この様な装置は 他のメーカーもオプションで設置できないのですかな 特に大型トラックに設置すると 悲惨な追突事故が軽減すると思うのですが スバルの特許の関係があるのですか 高価になる

  • 自衛隊の交通事故について

    今日のニュースで自衛隊のトラックと大型トラックが事故を起こし、自衛隊員が死亡したというニュースがありましたが、その中で「自衛隊トラックの荷台に10人が乗り・・・」とありました。自衛隊のトラック荷台には人が乗っていいのでしょうか?普通のトラックの荷台はダメだったような記憶があります。また、定員やこの際、自衛隊トラック運転者の免許資格等も教えてください。

  • 相手が勝手にはみ出してきて、相手が死亡した場合?

    よく聞く話で、相手の車が勝手に対向車線をはみ出してきて 正面衝突し、相手が死んだ。 この場合で、突っ込まれた方ってなんらかの賠償責任や刑事罰ってあるのでしょうか?むしろ車を破損させられた、みずからもケガを負わされた被害者側だとも感じますが、相手が勝手にはみだしてきて、ぶつかって死んで、こういう事故って、事実上死亡させた側の車になんらかの罪って生じるのでしょうか? 先ほども、乗用車が対向車線にはみ出してきてトラックと正面衝突、乗用車側の母子は死亡とニュースでやっていました。 トラック側からすれば普通に走っていて相手が勝手に対向車線にきてぶつかって、トラック破損させられ、ケガもさせられたになりますけど。

プリンタースキャンが出来ない
このQ&Aのポイント
  • プリンタースキャンが最近できなくなりました。
  • お使いの環境はWindowsで、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう