- ベストアンサー
- 困ってます
お酒を進める人は麻薬をすすている人と同じですよね?
私はお酒を飲めと人から進められますがよく思うのです、この人たちは法律はともかく麻薬を進める人と何が違うんだろうと?
- mtwgmgdpmw1235
- お礼率20% (42/210)
- 禁煙・禁酒
- 回答数6
- ありがとう数3
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.6
- aeromakki
- ベストアンサー率37% (820/2188)
麻薬・覚醒剤は「やれ」と強要すると犯罪、 酒はアルコールハラスメントですね。 うちは上司が呑めない人だったから、皆アルハラにならないように気を遣ってた。 ハラスメントハラスメントってあるので、ハラハラにならないように気をつけて、 「それ、ハラスメントです!」でよろしいかと。
その他の回答 (5)
- 回答No.5
- chiychiy
- ベストアンサー率59% (15570/26260)
こんにちは >この人たちは法律はともかく麻薬を進める人と何が違うんだろうと? 何となく言いたいことを自分なりに理解しますと 自分が好きだからと人に勧めるのは、 相手のことを考えていない(好きか嫌いか、体のこととか)行為と考えれば同じような気もします。
- 回答No.2
- allegory11
- ベストアンサー率20% (5/25)
アルコールは例え適量であっても日常的に飲んでいると脳が萎縮していくそうです。 麻薬と同じく強い依存性がありますし、飲め飲めとしつこく勧めることは決して良いことではないと思います。 違法なドラッグは大変高額で取引されますから、それらを勧めるのは、売人やあるいはその仲介をしている人が多いのではないでしょうか? お酒を勧める人にそのような目的は恐らくないですから、違う部分を挙げるとしたらそのような意図の有無でしょうか…
関連するQ&A
- どうして麻薬はいけないの?
日本に限らず世界的に禁止ですがなにが問題なのでしょうか? 合法にしてほしいとかは全く思っていません。当然禁止でOKです。 利用者および他人にも迷惑がかかるものとしてたばこがあります。 でもこれは合法です。 これは大きな税源となり儲かってしょうがない。からですか? アメリカでは禁煙化が進んでいるようですが。 賭博が禁止されているのに、パチンコや競馬などのギャンブルはあります。 売春も同様に風俗店(実際半分ぐらいは違法店?)があります。 酒もそうですね、少しなら健康にいいと聞きますが基本は毒ですよね。 アル中になると本人の精神を犯します。 たばこ、酒も気分の高揚をもたらすものですよね。 他人からすると迷惑です。 麻薬は利用者が死亡する可能性があるからですか? たばこも非常に猛毒ですけど。ほとんど社会問題になりませんね。 法律がそうなっているからです。 っていうのはなしで何か理由があるのですか? 人の欲望に対する商売は儲かり、税源にもなる。 でも麻薬は世界的に禁止だから日本もそうしているだけ。 って理由ですかね?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- なんでタバコとか酒って禁止にならないの?
麻薬は、禁止されてるのに、タバコとか酒はなんで禁止にされないのですか?。麻薬が依存性高くて、体に影響あるから駄目なら、タバコとか酒でも一緒ですよね?。タバコなんか依存性しかなくて、ニコチン切れたらいらいらして、八つ当たりされるし、吸った本人も肺がんになったりして苦しむし、周りにも副流煙撒き散らして非常に迷惑だから禁止にしてもいいと思うのですけど・・。 酒とかも依存性強いし、アルコール中毒とかなんかとで、体にも害あるし、近年問題化している飲酒運転の事故のそもそもの原因ですよね?。十分迷惑です なんで麻薬は禁止なのに、この2つだけはいまだにお咎め無しのがまったく理解できません。 単純に使ってる、飲んでる人ガ多いから規制がめんどくさいから?。それならみんなが麻薬すえば、法律の網を抜けられるんですかね?w
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- 麻薬を他人に無断で打たれたら?
教えてください。 Aという人が、粉末状の麻薬を酒に混入させ、Bさんに飲ませたとします。 もちろんBさんは、普通の酒だと思っています。Bさんはストレスなどあって、 つい何杯も飲んでしまいます。その結果、Bさんは麻薬のせいで急性中毒となり、昏睡状態に陥りました。なお、最後まで麻薬のことは知らなかったとします。 その後、第3者が現場を発見し、警察に通報しました。 この場合、 (1)Bさんは罪に問われるのでしょうか。 (2)問われるとすれば、どのくらいの罪でしょうか。 (3)Bさんは治療を受けるわけですが、それは普通の病院でしょうか。それとも警察 が運営している病院でしょうか。 (4)どのくらいの期間で中毒から回復するでしょうか。 ご解答、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 他人を観たら、、、”この人はひょとして麻薬を持っているかも?”と疑うべ
他人を観たら、、、”この人はひょとして麻薬を持っているかも?”と疑うべきか否か?悪い意味で国際化した日本は、麻薬で国際化している。中東、サウスイーストアジア、ノースコレア、いい加減な国は山ほどある。皆さん注意をいたしましょう。?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- 麻薬と非麻薬
以下のものを麻薬と非麻薬にわけてください。 モルヒネ コデイン ペチジン フェンタニル ぺチロルファン ノスカピン パパペリン ペンタゾジン ブプレノルフィン ブトルファノール お願いします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
質問者からのお礼
私ははじめの頃何度も飲み過ぎで倒れましたので気になりました職場の人間も嫌みのようにお酒お酒焼肉などと言いアルコールを飲むことを当たり前のように押し付けてくることが気に入りませんでしたいわゆる飲めなければ仲間はずれ気まずい関係のような