• ベストアンサー

足?が痛いのですが・・・

Kuaziiの回答

  • Kuazii
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.2

>お尻の横の骨がちょっとでたあたり・・・です。 と言いますと、大腿骨でしょうか? その場合ですと、大腿骨頭壊死症の可能性があります。 詳しくは参考URLを参照してみてください。 早期発見、早期治療が望ましいです。 病院にいくなら、(整形)外科がいいと思います。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/soudan/20030122sr22.htm
noname#8527
質問者

お礼

お年寄りだけではないのですね・・・。 恐ろしいです。 早期発見早期治療ですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ランニング 脚の痛み

    お世話になります。 よくある質問かとも思いますが、ご容赦願います。 5年ぶりにマラソン大会に出ることとなり、2週間走りました。 (この5年間はほとんど運動しておらず、体重も標準を超えます。) 先週月曜日に 左足の股関節付近・・・左太ももの股関節付近内部が痛み出し、歩くときにも痛みがありちょっと足を引きずる感じになってしまい、この1週間は休みました。 また、休み中ではあったのですが、3日前から今度は右膝の裏側よりやや下(ハムストリングの最上部付近)が痛み出しました。 両方とも昨日には痛みが和らぎ、普通に歩行もできるようになったため、昨日は3kmをゆっくり歩きました。(調子に乗って1kmだけ超スローで走りました)ら、案の定、軽度の痛みが復活。 完全に運動不足のところを急激に走ったことが原因と思いますが、大会まで5週間。 少しでも練習をしたい、、、そして、何よりも走ることが楽しいので走りたいという衝動にかられます。 ストレッチ、ウォーキング等、何かアドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 股関節脱臼について

    私は生まれた時から左の股関節脱臼で、病院でも親も気づかず、私が歩くようになってから、びっこをひいていたので、病院で見てもらって初めて股関節脱臼ということが分かりました。 今まで手術はせず、マッサージ等で治療しています。 もし、私がこのまま手術もせず股関節脱臼のまま子供を産むとしたら、その子供も股関節脱臼になってしまうのでしょうか?? 最近、将来の事が色々不安です。

  • 臼蓋形成不全って悪化しますか?

    去年「臼蓋形成不全」と言われました。 中学生の頃から、部活(バスケ部)中に股関節が痛むようになり 専門学校に入学して起立時や歩行中に痛むようになり受診し診断されました。 軽い運動制限と体重管理、運動後の股関節のストレッチ、 気になるならブロック注射があると説明を受けました。 乳幼児期の股関節脱臼の有無を聞かれたので 母親に確認しましたが「記憶にない」とのことです。 最初の受診から暫くして、痛みの持続は短いのですが間隔が短くなり 近所の整形外科を受診したところ 臼蓋形成不全を診たことがない先生で「軽度だ」と言われました。 どちらの病院でも手術等の話は一切なく、本当に軽度だと思います。 ですが調べてみると歩けなくなるとか、立ち仕事が出来ないとか。 看護師を目指して学校に行っていますしバスケも続けたいのです。 バスケは頻繁にする訳でありませんし運動後のストレッチはしてます。 体重も増えないようにしてますし、痛んだら休憩したりしています。 変形性股関節症に進行(?)した方の話も検索で出てきますが 私は先天性脱臼がないそうなので大丈夫かな?とか思っています; 今後気を付けていれば悪化することはないでしょうか?

  • 足痛でもできる有酸素運動は?

    最近、運動を基本としたダイエットを始めました。 身長体重は160/58です。 初日から3日間ウォーキングをしたのですが、今まで運動をしていなかったせいか、3日目に左足首と左股関節に軽い痛みを感じ、中断しています。 (特に3日目はそれまでより速度を上げて歩きました。5.5km/h) 事前によく調べなかったので、ウォーミングアップとクールダウンはしていませんでした。 痛みを感じてから6日ほど経ち、かなり痛みが軽減したため、乗馬運動器具に45分ほど乗ったところ、やはり左股関節が軽く痛みます。 今回はすぐに冷やし大事を取っていますが、この状態でできる有酸素運動は何かないでしょうか? 筋トレは腹筋、腕立て伏せ等をしています。 また、関節痛を早く治すための方法などありましたら教えてください。

  • 2歳女児が転倒後、起立しなくなりました。

    2歳女児が転倒後、起立しなくなりました。 右膝が痛いようですが、2歳ですので100%信用はできません。 元気で体重をかけなければ両足をよく動かしているので、膝の痛みにより立たないと考えて様子見していますが、動くのが大好きな子なのに・・・と不安です。 肘内障はありますが、下肢は聞かないですし、色々と調べましたが、「先天性股関節脱臼」などは今回とは違いそうです。 「それはーーーの可能性があるから病院行くべき」などございますか? ご多忙と存じますが、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 更年期の肩コリ?それとも四十肩の影響?

    現在47歳の主婦です。 1年ほど前に四十肩になったことがあり(左肩)、関節にヒアルロン酸の注射を打ったことがあります。 (注射は1年前と半年前の2回打ちました。) 現在も関節が時々痛むことはありますが、まだ注射を打つまでの痛みではありません。 その痛みとは別に、ここ3カ月くらい、左の肩がひどい肩コリになります。 3年前くらいからジョギングが趣味となり、2日に1度は走ったり何かしら運動はしているので、自分としては運動不足とも思えません。 心当たりがあるのは「更年期」だからか?ということぐらいです。 そこで教えて欲しいのですが、肩こりが更年期障害のひとつということで、産婦人科などで治療をしたことがある方、どんな感じだったか教えてもらえませんか?(どんな治療したか?なども・・・) また四十肩の経験がある方で、似たような経験のある方、どのような治療をされてますか? 左の肩だけひどい肩コリがする・・・というのはかつて経験がなく、とても苦痛です。

  • 足の付け根の痛みについて

    30代女性です。未婚で出産はしていません。 去年の11月末から、左足の付け根(内側)が痛くなりました。安静時は大丈夫なのですが、座っている態勢から立ち上がる瞬間や、曲げた瞬間などに痛みがありました。 母が変形性股関節症なので、もしかしたら同じのかもしれないと思って急いで整形外科を受診しました。 両足のレントゲンを撮ってもらいましたが、「骨や関節には異常ありません、筋肉の炎症でしょう」と言われ、消炎鎮痛剤を処方されました。 しかし、痛みは治ることはなく、最初は左だけだったのに今では右足の付け根も痛くなり、歩行時によろめくぐらいの痛みになりました。 このサイト(https://onl.tw/sMfUHfX)を見てみましたが、なんとなくどれにも当てはまっていないような気がして… コロナ渦の運動不足や体重増加が原因でしょうか? 整形外科以外だとして、何科を受診したらいいのでしょうか?

  • 犬の膝蓋骨脱臼について

    最近飼っている8歳の雑種のメスの犬が歩くのを辛そうにしていたため、数日前に病院に連れて行きました。中型犬くらいです。 病院で、膝の関節が外れていると言われました。 おそらく膝蓋骨脱臼だと思います。 様子を見ようということになったのですが、関節が外れた場合は手術するしかないのでしょうか? 家にいるときは足が痛いようでじっとしているようになったのですが、散歩に行くと、足を少し浮かせながらもちゃんと歩いています。 後天的なものなようなので、運動不足と食事に問題があるのではないかと言われました。 関節が外れているのを放っておいたらひどくなりますよね…? 運動不足と言われたので散歩を毎日しなければと思うのですが関節が外れたまま運動しても大丈夫でしょうか?自然に関節が元に戻ることはないでしょうか。 また、家で庭にワイヤーを張ってある程度自由に歩けるようにしていますが、それがよくないと言われましたが、なぜなのでしょうか…? アドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 普通の洋服、下着が着られない原因不明の痛みに悩んでいます。

    ・46歳・女性・職業 ピアノ講師(休職中) ☆症状 ・頭痛。ある部分を刺激すると全く関係のない遠くの部位が痛む。 ・ほんの少し刺激、圧迫で痛みがひどくなる。例えば湿布、入浴、下着(どんなにゆるい物でも)など。ジワジワ痛み始め広範囲に痛む。部位は胸部。背部。腹部。 ・同じ姿勢を続けると(特に座る姿勢)痛みが増大する。 ・睡眠中以外痛みを感じない時間帯はない。 ・痛みは多様  ・軽度の場合背中が重い。首が張る。肩こりがひどい。下腹部は生理通又は腹筋運動後の痛みに似ている。  ・痛みがひどくなるとキリキリした。ヒリヒリとした。焼けるような、裂けるような・・・と今まで経験した事のない痛みではなく筋肉の痛みに感じます。 ・食物を勢いよく飲み込むと軽度の痛み、のみ込みにくさを感じる。 ・ごく稀な症状として・・・ひざがカクッと折れる。皮膚がピクピクする。アキレス腱や足首が痛む。手のひらが真っ赤になり急にかゆみが出た。肩やひざ・ひじなど関節が痛む。手足の指。腕や足の筋肉が痛む。関節がポキポキ鳴る。外陰部痛。 ・コレステロールが短期間で(3週間)一気に70も上がった。 ・便秘しやすくなった。 以上のような症状に少しでもお心あたりのある方、どんな事でも結構ですので教えてください。よろしくお願いします。

  • 股関節

    こんにちは。 私は22歳女性です。 以前からきになることがあるのですが,数年前に知り合いに「歩き方が変」と指摘されたことがあります。特にヒールの高い靴を吐いて歩くと著明のようです。 私の体型は上半身は細いのですが下半身は太いです。特に足の付け根,膝関節がかなりです。 私は職業柄,OTやPTと働く機会があるのですが,ある方に歩き方を指摘され,「ちっちゃい時に股関節の脱臼をやったことはないか」と聞かれました。 調べたところ,小さいときに先天性股関節脱臼をやっていることが判明,しかも,治療していたが途中可哀想になりやめてしまったようなのです。 最近は足の付け根が結構外にはみ出しているように感じます。 一応写真を貼り付けます。 一回見てもらった方がいいのでしょうが,何か知識をつけれたらと思います。 手術で治りますか?自分のトレーニングで治せますか?いろいろ教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。