• 締切済み

引っ越し癖が抜けません

これまでに何度引っ越しをしましたか? 私は、京都で生まれ、親の転勤の都合で、京都→静岡→富山→広島→愛知と子供時代を過ごしました。 大人になり家をでてからも、引っ越し癖がなくなりません。 東京東村山→東京鷺の宮→上池袋→練馬→高円寺→千葉県松戸→神奈川県大磯→神奈川県鎌倉→神奈川県葉山→北海道 今は北海道に住んでいます。40代前半ですが、引っ越ししすぎだなと思います。移動癖なのか、また関東に戻ろうかなと最近考え始めています。 場所を変えたってどうしようもないということは頭では分かっているのですが、すぐに移動しようとしてしまいます。どうにかしなきゃとは思うのですが。 厳しくアドバイスをしていただけますと幸いです。

みんなの回答

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (721/3407)
回答No.11

私も引越しのしすぎで、結婚した後でもなんと15回の引越し。マンションの上層2階続きのペントハウスを購入で、これで当分の間は引越しもなしと考えたのもつかの間で、一番短い新記録の3ヶ月と。 どこの家も一長一短がありで、今まで住んだ家の良いとこどりだけをした家を建ててやろうと。廊下や階段幅は90センチでなく120センチ、階段も左周り上がりで直線は気分的に疲れるのでダメ、誰か来れば、家中の半分以上の窓から入り口がみえること、朝の夜明けの太陽光が家の中に差し込み、西方向は一切の窓なし。天窓も2ヶ所以上。 これらの希望を建築士に言えど伝わらずで、それじゃと、自分で間取りからの平面図を作り上げ、見栄えするように外観だけ考えてくれと。 出来上がり実際に住むまでは、こんなに金を使ってド素人失敗作だったらどうしようと心配もありでしたが、出来上がって家族で住んでみると、最高の出来と。もうこの家に住んで32年になりますが、この家で最後を迎えたいという希望で、一人暮らしのなり大きすぎるから小ぶりなところに引越しする気もなしで大満足です。 暑いところも寒いところも大嫌いなので、気候的に満足できるところを地球規模で探しで引越し魔にもなったのも一因です。一年中冷暖房不要、住民がとにかく陽気で優しく親切、飯も酒もうまい、美人さんや可愛い子がうじゃうじゃいる、長期滞在許可簡単、でメキシコの中央高原地帯のケレタローって人口100万都市に住んで32年目。 この写真の家。これで多すぎた引越しも終了となりました。

wapjdaa198
質問者

お礼

ありがとうございます。 素敵なご自宅ですね。窓が大きくて明るくて快適そうです。 どこに住んでもいいところ悪いところがありますね。 とことん追求して今の場所にたどりついたのでしょうか。すごいです。 引越しは引越しでも、たんなるふらふらではなく、そこまで追求してやられているのは、素晴らしいと思いました。地球規模ですか… ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karawane
  • ベストアンサー率18% (219/1165)
回答No.10

葛飾北斎 93回、ベートーベン 79回、 に比すれば、それほど多いとも思えませんけどね。 私なども 30回近く 引っ越しを行っていますが、 癖とは思ってません。

wapjdaa198
質問者

お礼

ありがとうございます。 回数ではないのかもしれません。どこにいたって自分をしっかりもっているような人なら土地なんかどうでもいいことなんでしょうが、私の場合、ここに住みさえすれば、目の前の問題が消えて無くなって今よりもいい生活がまっている、と勘違いしてしまっているのです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

人間関係リセット癖っていうのがあるんですが、何となくそれが思い浮かびました。 場所を変えたってどうしようもない、ということは、何かを変えたくて(何かから逃げたくて?)引っ越してるのかな?と思いました。 厳しいアドバイスは要らないと思います。 その代わり、あなたが何から逃げたくて引っ越しをしているのかを突き止めた方がいいと思いますよ。 多分、引っ越すのにちょっと不安や疲れや悲しさ、虚しさを抱くようになったのかな?と感じました。 幼い頃に何度も引っ越してる子供は大人になったとき、どんな人と友達になっても恋人になってもいずれ別れなければいけない、と思い込んで自分から関係を壊したりするそうです。 もしくは必ず別れる相手(問題がある相手)との関係を持ってしまったりとか。 この辺も関係あるかも? もしかしたら心理カウンセリングの領域かもしれません。

wapjdaa198
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供の頃に何度も引っ越したせいか(小学校3つ、中学校2つ)、たまたま今実家は愛知にありますが、地元と思えるほどの愛着がないんです。地元は自分でつくると思って、転々としてきました。北海道に越してからも実は何度も引っ越しています。興味がわいたり魅力的に思えたりする場所があるとすぐに引っ越してしまいます。でも場所を変えたって、場所に頼ったって仕方ないなと思い始めました。どこにいても地元は作れるはずです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1455/3544)
回答No.8

小学生だった1964年に公共施設の建設に伴って立ち退いた引っ越しから、転勤族の最後の転勤で東京に戻った2010年までの50年近くの間に18回引っ越しました。南は出身地の九州から北は北海道までです。自分では覚えていない乳幼児の頃を加えると20回以上引っ越しました。 転勤の回数は初任地への赴任を含めて9回ですが、結婚による引っ越しや寮(社宅)の工事による同じ寮内の転居などもあり、引っ越し回数は転勤回数をはるかに上回っています。 転勤族当時はあまり引っ越しが苦にならず、次はどこに住めるのだろうという期待感(?)もありました。定年退職後、昔住んだことのある都市へ観光旅行に行くこともしばしばありますので、「たびたびの引っ越し経験もある意味では財産」だと思いますよ。

wapjdaa198
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も、子供の頃に住んでいた土地を、大人になってから訪れたことがあります。なんともいえない気持ちになります。 子供時代は、引っ越しというと、さびしい思いより、ワクワクするような気持ちでいっぱいでした。今でも抜けていない気がします。行ってみたいと思う土地があると、引っ越してしまうんです。今よりも素敵な生活が待っているんじゃないかと思ってしまいます。旅行ですませておけばいいのに、引っ越してしまうんです。土地に頼りすぎな気がします。土地に頼る前にもっと自分をしっかり持たないと、なにも変わらないと感じるようになってきました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

いっそのことキャンピングカーで生活すれば良いと思います!

wapjdaa198
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういうのに憧れたこともありますが、今はもう一ヶ所に落ち着きたいです。 結局土地ではなく自分なんだと思います。当たり前なんですが、いい年になる今まで気づかずにいました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

楽しそう! めざせ全県制覇!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12247)
回答No.5

何か、とても悪い事のように書かれていますが、そんなに悪い事だとは思わないですよ。もちろん、具体的な事は浮かんでいると思いますが、より鮮明にこれは悪い、と悪い部分を並べて、だから引っ越しはダメだって心の底から感じないと、また引っ越ししてしまうのではないか、と思います。 具体的に並べて、結局引っ越しした方が一時的でも心が安定するとかメリットが強いと思うなら、引っ越ししてもいいと思います。

wapjdaa198
質問者

お礼

ありがとうございます。 引越しはダメっていうのを、心の底から感じないと… おっしゃる通りだなと思いました。 紙に書き出して整理してみます。 今のままだと、なんとなく悪いと思いながら、やめない気がします。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

wapjdaa198さんお晩でございます。 引越しが趣味的な感じではなく、一種の人生をリセットする意味で、また一から違う場所で人生をリスタートする意味で引越しを繰り返されているのかなって感じました。 でも、見方を変えれば、それだけ色んな場所に住んだ経験って財産になるのではないでしょうか。ここまで色んな県に住んでる人ってなかなかいないでしょうし。住んだ県や市の良いところも悪いところも住むことで分かることって多いですからね。 しかも現在の北海道に関東から来られたって今までの中でかなり思い切った決断だったのかなって想像します。私の大好きな埼玉県は頑なに避けてそうですが(笑) ふふ、北海道に引っ越されたきっかけはやはり「北の国から」を見て住んでみたいと思ったとか? >>どうにかしなきゃとは思うのですが。 >>厳しくアドバイスをしていただけますと幸いです。 まだお若いですし、そろそろ余分なお金をかけないためにも定位置を決めたほうがいいとは思いますが、ご自分の中で50歳や55歳までは骨を埋める場所を決めるとリミットを設定してもいいかと思います。 今まで住んだ中で一番住みやすかった場所に戻るってのも手だとおもいますし。

wapjdaa198
質問者

お礼

samusamu2さま、こんにちは。ありがとうございます。 リセット癖はありそうです。子供の頃も、引っ越すたびにワクワクしていました。次の学校では、こんなふうに行こう、こんなキャラで行こう、真面目キャラでいこう、おねぇさんキャラで行こう、おしとやか系でいこう、バカキャラでいこう、とか、毎回よく思ってはワクワクしていました。実際その通りにいったかどうかは… 大人になってからも、場所をうつるときのそういう感覚が抜けてないかもしれません。 ちょっと好きな土地ができると、旅行ですませばいいところ、引っ越しまでしてしまいます。ここに住みさえすれば、素敵な毎日が待っているはずだと。 でも、どんなに素敵な場所でも、住むだけでなにもかもがバラ色なんてことはありえません。もういい年だし、もう少し自分に目を向けて、土地に頼るというような他力本願ではなくて、地に足をつけないとと思うようになりました。 埼玉は…そうでした、そういえば、住んだことありませんでした笑 北の国から…そういえば、富良野にも羅臼にも住みました。。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255227
noname#255227
回答No.3

>これまでに何度引っ越しをしましたか? 神奈川県相模原市→山形県米沢市で1回→同上山市で1回→同山形市で8回の13回です。 >厳しくアドバイスをしていただけますと幸いです いわゆる「引っ越し貧乏」になるので、不必要にするのはやめた方がいいと思います。賃貸持ち家にかかわらず相当損してますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは 引っ越すその理由とかって何かあるんですか? 例えば沖縄と北海道と東京だと特色がはっきりしているので良いと思います 東京とか大阪とか大都会に長く住んだほうが良い気もします 人が多く集まり、人とすぐに出会えますし、嫌いになったらすぐに拒絶してもまた次の人と出会えます。 でも一概にどこが正しく、どこが良くないとも言い難いですね難しい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電車で行きやすいバーベキュー場

    今度大学の面子でバーベキューを予定しているのですが、内一人が神奈川県の大磯に住んでいたり、車を出せる人が居なかったりと困っています。。。 なので、東京(品川辺り)と神奈川(大磯)の中間地点・・・とまでは言いませんが、それぞれから長くて1時間くらいで着ける場所に、機材を貸し出ししてくれるバーベキュー場はありませんか? 海や川が近くにある場所だと、より良いかなと思っています。無くても良いのですが・・・ ご存知でしたら是非教えてください。

  • 警察は北海道は「北海道警」大阪は「大阪府警」神奈川は「神奈川県警」であ

    警察は北海道は「北海道警」大阪は「大阪府警」神奈川は「神奈川県警」であるが、東京は「東京都警」ではなく「警視庁」である。 なぜ東京だけ違うのか?

  • なぜ東京だけ違う?

    警察は、北海道は「北海道警」大阪は「大阪府警」神奈川は「神奈川県警」だが、東京は「東京都警」ではなく「警視庁」である。 なぜ東京だけ違うのか?

  • 「いいな~」率の高い出身都道府県

    私は岐阜県出身です。 「岐阜出身です」と言うと、たいてい「へ~」と微妙な反応をされます。 「岐阜って漢字で書けって言われると悩むよね、特に阜の字が」 「琵琶湖があるんだっけ」 「場所がいまいちわからないんだよね」 「関西だっけ」 と目立たない県らしく散々な言われようで、一度も「いいな~」とうらやましがられたことはありません。 変わって、私の夫は7歳まで大阪、その後現在に至るまでは東京で暮らしています。 私の考えでは人生のほとんどが東京なので東京人では?と思うのですが、夫は大阪出身と言いはります。 大阪出身のオレってかっこいい!みたいな感じがあるようです。大阪弁喋れないくせに…。 でも確かに大阪出身と聞くとちょっと「いいな~」と思わなくもないです。 学生時代に5歳まで京都に住んでいた子がいましたが、そう言えばその子もやたら「私京都にいたから」と言ってました。 京都も「いいな~」率が高いですね。 あとは沖縄、北海道、横浜(神奈川ではなく)、神戸(兵庫ではなく)なども「いいな~」率が高い気がします。 みなさんはどの都道府県が「いいな~」率が高い/低いと思いますか? ご自分の出身地は高いと思いますか?

  • 引っ越し

    いつもお世話になっています。 私は県から県へと引っ越しを考えています。 神奈川県から神奈川県 東京から神奈川県 引っ越した場合どちらが引っ越し代高くなるのでしょうか?引っ越し代30万程かかるとは思ってます。 馬鹿な質問ですみません、お力貸して頂けると嬉しいです。

  • 都道府県で、全て県にしない理由について

    何故、東京都,大阪府,京都府は東京県,大阪県,京都県のように県にしないのでしょうか? また、北海道地方だけ複数の県に分けないのはどうしてでしょうか?

  • 配列を指定した順序でソート

    以下のような県名が入っている配列があるとします。 $prefecture = array('京都府', '兵庫県', '北海道', '埼玉県', '大阪府', '岩手県', '広島県','愛知県', '新潟県', '東京都', '神奈川県'); これを日本地図の一番上にある北海道から順番に並べ替えたいとする場合、どのような方法があるでしょうか? 今回は県名を用いましたが、ようするに自分の意図した順番に並べ替えたいということなんですが、Googleで検索したりしてもうまく見つかりませんでした。

    • 締切済み
    • PHP
  • 私は将来的に、東京都内から神奈川県川崎市に移住引っ

    私は将来的に、東京都内から神奈川県川崎市に移住引っ越しをしたいですが、最近は神奈川県への移住引っ越し者もたくさんいますよね。神奈川県移住でネット検索すると、まあいろいろ出てきますが。

  • 都道府県

    東京都、大阪府、京都府、北海道は東京県、大阪県、京都県、北海県ではまずいのですか? そもそも都、道、府、県は何が違うのですか?

  • 都道府県

    (どこのサイトで質問したらよいかわからないのですが) 小学校の時でしょうか? 都道府県の根拠を教わるのは。 記憶では「都」は首都だから(東京)、「道」は県がいくつか集まったくらい大きさだから(北海道)、「府」は昔の首都(京都) と首都に次いで人口の多いところだから(大阪)、その他一般が「県」 だったような、そこで質問です。 (1)この都道府県の意味合いは大体これで正しいでしょうか? (2)だとすると神奈川県が既に2番目なので神奈川府、になって大阪が県に近くなるのでしょうか?(それとも法案審議中?)

このQ&Aのポイント
  • 現在、ブラザー製品のDCP-J562Nで印刷ができなくなってしまいました。PC、iPad、iPhoneからの印刷が不安定で、エラーが表示されています。Wi-FiルーターはBuffaloを使用しており、無線LAN接続しています。さまざまな試みを行いましたが、解決できません。どのように対処すればよいでしょうか?
  • ブラザー製品のDCP-J562Nで印刷ができなくなってしまいました。PC、iPad、iPhoneからの印刷が不安定で、エラーが表示されています。Wi-FiルーターはBuffaloを使用しており、無線LAN接続しています。さまざまな試みを行いましたが、解決策が見つかりません。どうすれば問題を解決できるでしょうか?
  • DCP-J562Nというブラザー製品で印刷ができなくなってしまいました。PC、iPad、iPhoneからの印刷が不安定で、エラーが表示されます。Wi-FiルーターはBuffaloを使用し、無線LAN接続しています。いくつかの方法を試しましたが、問題が解決しません。どう対処すればよいでしょうか?
回答を見る