• ベストアンサー

警察は北海道は「北海道警」大阪は「大阪府警」神奈川は「神奈川県警」であ

警察は北海道は「北海道警」大阪は「大阪府警」神奈川は「神奈川県警」であるが、東京は「東京都警」ではなく「警視庁」である。 なぜ東京だけ違うのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.2

明治に、近代警察が始まったときは、東京しか警察組織がなく 警視(えらい警官、警視総監は大警視だった)の指揮する役所 というぐらいの意味で警視庁とつけたとか。その後、各県に 警察組織(当時は、国が任命する知事が、各県の警察部長を指揮 していた)ができたが、東京だけは、内務大臣直属の警視庁のままだった。 つまり、警視庁が、できたときは、東京しか警察なかったので、 上に東京つけなくても良かったんです。 戦後、一時、大阪も大阪警視庁と称して大阪城内に 看板を掲げていましたが、上に管轄地域名を入れないのは、 東京の警視庁だけですね。 なお、警視庁・北海道警察は、 管区警察局を通じて 警察庁の指導の下にある府県警察と共に、警察庁の 指導を受けています。 現在では、警視庁・道府県警察は、ほぼ同格です。 (警官の階級で一番偉い警視総監は、警視庁だけですが) 東京都内でも、皇居などは 警察庁直属の国家警察・皇宮警察本部の管轄です。

その他の回答 (1)

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

関連するQ&A

専門家に質問してみよう