• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:疲れちゃいました)

恋愛諦めた21女が男嫌いなのに恋人未満の男性に情を抱く理由

sonomamadeiiの回答

回答No.1

疲れたのなら休んでください。 自分で自分自身を休ませてあげてください。

関連するQ&A

  • 情けない

    何度か相談させていただいている、恋人未満のような気楽な関係の男性がいます。 情がある程度わいてしまったのかなと最近はおもいますし、付き合うことは望んでないけど考えてしまうことはあります。 昨日、たまたま会わない?みたいにいわれ会うことになりました(私の誕生日まで会うのはおあずけでしたが) 嬉しくて最初はニコニコしてたけど、酔っ払った勢いで、この前家に遊び行った時のお酒を見て他の女でしょ~って冗談っぽく聞いておいて後悔しました。 メンヘラ起こしてしまい、今日こそは楽しく過ごしたかったのにバカだなと情けないです。 私も私で何人か男ストックしてるのにアホですよね(依存したくないので) 彼曰く、強がってるけど本当は女の子って性格と言われました。 私自身夜職をしており、明日面接なんだよね行きたくないけどといったら、休んでおれと過ごそうと言われました。 少しでも期待すれば辛くなるのでしたくないし、いちいちメンヘラ起こしたくないです。 ほんと楽しませれない自分が嫌いです。 会わない方がいいとも思われるかもしれませんがやはり。。とモヤモヤしてます。 ここを踏ん切りつけて楽しめたら楽なんだろうなと思いますが、私自身所詮女なんだなと痛感してます。 彼氏はいりません。彼を束縛する権利もないしモヤモヤしたくないです。。 アドバイスお願いいたします。

  • ストレス

    夜職のストレスがやばすぎて、ナンパなんてろくなやついないのに夜遊びがやめられません。 仕事前に遊ばないとむなしくてつらくなりそうです。 恐らく心の支えになってる友人もいて逆につらいです。 男に依存するのをやめたいです。 アドバイスお願いいたします。

  • 生きる気力

    元々メンヘラ気質だったり、夜職1本で目標達成するために生きてるので休日も病んでしまいます。 生きる希望はないほうですが絶望に満ちるのをやめたいです。 嫌なことなんて沢山あるし、人間そんなもんかなと痛感してます。 なんとなく合わない人たちとは、極力関わらないようにしてます。仲良くするために仕事来てるわけでもないので。。 なにもしてないのに喋らないくらいで陰口叩かれてそれを報告してくる先輩にも嫌悪感を感じました。。私がおかしいですか?言わないのが優しさですよね? イライラしたくないのに些細なことでイラつくのもやめたいです。ストレス発散出来てないからでしょうか?

  • 自分みたいなメンヘラを救って下さい

    自分の「性別」について悩みがあります。 私は「男性という役割」から逃げたいです。男は強くなければいけない。弱い自分を許してはくれないという呪縛が辛い。 私はメンヘラです。頭も良くないし、人間関係も上手く築けない弱者です。男性のメンヘラは、弱者は逃げる場所が何処にもありません。 自分より強い人に粛正されて終わりです。 また、私は女性という性別は現代では物凄く有利に働ていると思います。それは「弱さを利用出来る」という面があるから。私はこれをズルいと思っています。 私だって心の底では誰かに縋りたい。私は弱い、弱いままでありたい。誰かに助けて欲しいし、ずっと依存したいという気持ちが物凄く強い。弱い自分を救ってくれるヒーローをずっと待っているんです。 人間関係で救われているというのを、見て、自分にはどうしてヒーローが来てくれないのかって思うんです。そういう人を見るたびに殺したくなるほど羨ましくなる。 誰か救って下さい。

  • よくあるメンヘラ女とモラハラ男のカップルって

    良く、デートDVなどで同棲しているメンヘラ女とモラハラ男ってよく聞くんですけど、やはりメンヘラとモラハラって相性がいいんでしょうか?よく言うモラハラ男は、自分の格下の相手しか強がれないといいますけどそんな感じなんでしょうか? 共通するのは、普段普通の人に相手にされない分自分の身内には強がるとか、自己肯定感の低い女がちょうどいい人と共依存し合うのそれなんでしょうか?

  • 女はめんどくさい

    いままでの経験上暇なのかな?とかめんどくさいと感じる同性と遭遇してきました。 いわゆる地雷なのかなとおもってます。。。 私もメンヘラ気質ですがわざわざ自分の考えを他人に押し付けたりしません。 内容はSNSストーカー自慢とか悪口です。本当に下らないしめんどくさくてつかれます。実際距離おきましたが未だに私もストーカーされてるかもです。執着心がすごくて気持ち悪いので無視を貫いてます。 もう一人はぽっちゃり系の夜職仲間で、体型をコンプレックスにおもってるのかすごく卑屈で細い子をひがんでて、挨拶が聞こえなかったとかしゃべらないとか気にくわないことがあれば文句言います。実際そういう人が太めのレベルで多くて苦手に感じます。 両方ともまともに相手しなくていいですか? 今後もこのようなタイプいるだろうし、なんかめんどくさくて喧嘩するのもあきれます。 家庭とかもったら人付き合いとか面倒に感じてしまいそうですが案外平気なのでしょうか?

  • 距離の置き方

    いわゆるメンヘラと呼ばれる人や依存してくる人によく好かれます。 私は正直電話やメールやいつでも一緒にいるようなべたべたとした関係が苦手なのですが 無視するのも悪いとおもって返事してしまったり、そうこうしてるうちに依存されてしまいます。もしくは仲良くなるまでは相手が猫をかぶっていたりして見分けがつきません・・いつのまにか巻き込まれてしまうんです 依存する事が悪いとは思いませんが、依存される事は自分の性格的には非常に苦痛です。 いつも悩みを相談されたり愚痴を言われたり、疲れてしまいましたし窮屈に思ってしまいます。疲れたから少し距離を置こうといっても、なんとか関係を繋ぎ止めようとしてきてどうすればいいのかわかりません。 これからは関わらずに生きていきたいです メンヘラはメンヘラと付き合うのがお互いに気持ちがわかるだろうし一番うまくいくような気がするのですが何故自分のような人間を好くんでしょうか・・利用しやすいという事なのでしょうか。 こういう人たちを仲良くなってしまう前に見極める方法や、距離の置き方を教えてください

  • 辛くなった

    21女です。 前回も質問させていただきました。 軽い関係の男性がいて、恐らく本音で話せるのと履き違えて依存し始めました。 夜職やってたり、精神的な限界とかネガティブな気持ちになり、彼との進展がないのもわかっててあってしまい辛くなりリ○カをしてしまい止められました。 ふつうだったらそれで縁きられるんですが、彼なりの優しさで厳しい言葉をかけられました。 お金の使い方、仕事のこと、男に依存してることなど。 それもあり辛くなるなら会わない方が言い、でも私に会うかの判断は任せると言ってくれました。 恋愛に関してはドライだし彼も遊んでる人です。 いちいち嫉妬したりするのも疲れたので期待してしまうなら会うのをやめようかなと考えてます。 本当に情けなくてつらいです。 普通に遊びに行ったりとかしたので情が沸いたのかなと感じました。 彼氏をつくっても満たされないので仕事に専念しようか迷ってます。 夜職はしんどかったけど彼の言葉で頑張れそうです。 アドバイスお願いいたします。

  • これっていわゆるメンヘラですか?

    ・精神的に疲れてる、とたまに言う ・LINEのプロフィール画像と壁紙をよく変える ・LINEのひとこともプロフィール画像ほどではないが、ちょくちょく変える(疲れた、戻りたい、もーどうでいい、などと書く) ・自分で、「俺の周りにはメンヘラな人が集まってくるし、俺自身もメンヘラだと思う」と述べている ・外出先で一緒にいるときはさっさと先に歩いたり、手をつないだりは全くしない。しかし、2人きりになるとくっつきたがるし、自分から手をつないでくる。 ちなみに男性です。 ただの不器用なのか、それとも彼が言う通りメンヘラ気質なところがあるのでしょうか?

  • 打ち明けたものの

    私自身の精神的な問題の件で母親に打ち明けました 夜職やリ○カのことは伏せましたが、なんだか罪悪感や、気づかないところで多少話してしまったかも?とつらいです 罪悪感なのでしょうか?