• ベストアンサー

ストレス

夜職のストレスがやばすぎて、ナンパなんてろくなやついないのに夜遊びがやめられません。 仕事前に遊ばないとむなしくてつらくなりそうです。 恐らく心の支えになってる友人もいて逆につらいです。 男に依存するのをやめたいです。 アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17830/29759)
回答No.1

こんにちは >ナンパなんてろくなやついないのに夜遊びがやめられません。 確かに碌な奴はいないとは思います。 でも、それがきっかけで付き合う人がいないわけじゃないと思います。 優しいからあなたを思ってくれる お友達のことを考えると辛くなるのですよね? でも、自分の中で消化するしかないことなのですが 私はストレス溜まるからってホストクラブへ走るより ナンパの方がまだマシかと思います。 比較するのもおかしなはなしなんですが、 ホストって元々がホステスさんが行くようなところで 仕事が終わってからストレス発散していたようです。 そんな人にお金無駄に使うより、ナンパの方がましだと思いつつ 少しずつ頻度を減らせば、きっと別のことに目を向けられると 思います。 少しお金かかっちゃうけれど 旅行に行って知らない土地に触れることで また違った感性が生まれてくると思います。 齷齪する世界の中で生き急いでいるような印象も受けますので まだまだ若い市時間は沢山あるので ここら辺で少し一休みしても罰は当たらないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1121/2624)
回答No.2

>夜職のストレスがやばすぎて… そんなにヤバすぎなら辞めたら?。日中職はダメなの?。 今はまだそうやって書き込みで何とか吐き出せているけれど、このまま続くとそれすら出来なくなり、どうにもならなくなります。依存される方も困るでしょう。 うつ病(あるいはたの精神疾患)への入り口に来ているのかも知れません。あなたが実行するかどうかは別としてアドバイスします。 まずは早いうちに心療内科を受診して下さい。精神科でも良いですが、心療内科の方がまだ敷居が低いでしょう。そこで今自分が置かれているストレス状態を知っておいた方がいいです。何かしらの問題があればどう治療していくかを主治医が示してくれます。私の経験からも、ストレス(発病)の原因となった場所から離れる必要があります。それが職場ならその職場に居続けストレスを継続させれば早期回復はできません(私は3回ほど職場移動しました)。また治療開始の時期が遅くなるほど回復も遅くなります。休養も必要でしょう。必要に合わせて主治医が診断書を書いてくれます。症状に合わせて長い休暇が必要になるかも知れません。もしかしたらそれが原因で解雇になるかも知れませんが、今は自分の体が1番大事です。我慢して働くのが職場のためにはなりません。何かあっても職場は責任を取ってはくれません、国と同じで…。自分の体は自分で守らなければ、誰も守ってはくれませんし、自分の体の状態は自分が一番よくわかっています。なぜわかってくれないの?と思っても、他人は所詮他人です。誰もわかりませんし誰もわかろうともしません。表面的には心配してくれるかも知れませんが。夜職の方が給料がいいかも知れませんが、それは結局自分の体を削って働いた代償でもあるのです。 私は夜職ではありませんでしたが、仕事の応援先でストレスがかかり、上司に悲痛を伝えたにも関わらず「もう少し頑張って」と言われそのまま、挙げ句の果てに別の上司からは「男性の更年期だよ」と決めつけられ、結局心療内科でうつ病と診断されました。それ以降この上司たちのことは「使えん上司」と思いましたが…。 あとはあなた自身がよく考えて結論を出して下さい。酷くなると考えることも結論を出すことも出来なくなるので。長文で御免なさい、酷くなると読む気力もなくなります。今がよく考えるギリギリのポイントかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 依存したくない

    借金返済のため夜職をしてます。 仕事は好きですしやめることはかんがえてません。誹謗中傷はご遠慮ください。 最近人と会うことがストレス発散になっており、友人は少ないので特定の人に依存したくないです。 そこは自分なりにストレス解消してくしかないですか? 心の支えができれば尚更仕事がつらくなるので。。

  • ココロの支え

    ココロの支えとなる友人がいた、辛い夜職も頑張れます ただもう少し一緒にいたかった、甘えられなかった、次会う約束したけど私が生きてるか不安で辛くなります。 皆さんはこういうときどうしますか? 夜職は誇りを持ってます。

  • 傷つきたくない

    恋人未満で付き合うことは望んでないけど気楽な関係の男性がいます。 日常的にその人と会うの楽しみにしたり依存したくないので、新しいセフレでも探そうかなと思ってます。 もう恋愛とか疲れたので適当に生きてる21女です。 お金が心の支えで生きる気力となって夜職勤務です。 彼のことを考えたくないです。 どうせまた裏切られて傷つくのに自分がばかで嫌いです。 楽しむときは楽しみますがそれ以外考えるのをやめたいです。 アドバイスおねがいします。

  • 仕事

    夜職勤務21女です。 体型がコンプレックスなのですが いまのお店のコンセプトがぽっちゃり系で愛嬌を売りにしてて唯一輝ける認められました。 ただストレスに感じることも多くぱーと発散したいのですがプライベートで飲みに行くといじられるので疲れました。 仕事中はマンツーマンなので問題ないのですが集団や同性複数だとうまくやれません。 散々男に侮辱され疲れたので、しばらくプライベートでの遊びは控えて仕事に専念しようかなと思ってます。 ただ言い方悪いですが男遊びして発散したくなる寂しくて辛くなることもあります。 本音で話せる男友達もいるのですが困らせたくないのでナンパスポットとか遊びに行きます。 ナンパ男なんてろくなやついないし着いていっても外ればっかとわかってても一人でポツンとしてしまいます。 飲みの席は複数人だと容姿とかそれなりのメンタルやトークが必要なので向いてないなと感じました。 アドバイスお願いしたいです。

  • 疲れちゃいました

    21女です。恋愛は諦めてます。 男嫌いですが、 恋人未満のような男性がいます。 所詮その程度などという意見や、誹謗中傷はご遠慮ください。 何度か悩んでアドバイスを頂いたりしたのですが情けないです。 当分は悩むと思います。 昔好きだったひと(依存?)に顔ががにてる男性とナンパがきっかけで出会いました。 最初は遊べてラッキーくらいでしたが、なんどか会って出掛けたりとか一緒にごはん食べたりお泊まりしたりしていくうちに情が沸いてしまいました。 ある程度本音で話せることもあります。私が夜職やってるのも知ってます。 過去になんどか裏切られたり傷ついてきたのに懲りない自分がいて、バカだなぁと痛感してます。 彼との進展はないですし、私が夜職やってて男を信じられないのでもういいやってなりつつありますがつらいです。 彼氏つくっても最低な私は彼との関係を切るつもりもないですし、夜職もやめられません(借金返すためだけどいきる希望もないので) 自分が特別だと思うだけ無駄だし、それで傷ついてきたのでいい加減、期待したくないです。 前は繁華街に結構遊びに行ってたのですが彼と遭遇したくないので彼がいる日は避けてます。 独占欲が強いのかお持ち帰り現場を?目撃したくないです。話す分には別にいいんですが好きじゃないのにモヤモヤして自分でも意味がわかりません。 また心を閉ざして適当に遊ぼうかなとか考えてしまってます。 仕事やプライベートのことだったり、元々メンヘラ気質で辛くて薬の大量摂取やリ○カなやめられなくなりました。 彼もいつか引っ越すかもしれないって話を聞かされたし、ナンパとかで私より細くて素敵な子がいたらそっちを選ぶんだろうなぁとか○にたくなります。(たぶんこれは自己肯定感の低さからくる劣等感です) 何回か依存したくなくて、ストックの男を探したりとかしてました。前まではできたのに今は気持ち悪くてできません。気付いてないだけで好きなのでしょうか? 私も彼と似てて遊んでますし、口出しできる立場じゃないのに情けないです。 彼に救われた部分はありますが、いつか終わる関係なんだろうなと卑屈になりがちです。 アドバイスお願いいたします。

  • 頑張れない

    痩せれない自分が嫌いだし、ココロの支えになってる友人にも呆れられるんじゃないかと辛いです。私より細くてかわいい子のほうが。。。とか馬鹿な私は考えてしまいそれでも痩せられません。 夜職もしており、痩せればもっと稼げるし、浮いたお金も美容に回せるのに情けないです。 少しでも自分をすきになること出来ますか? 今から出勤なのですが過食で眠たく吐かなきゃいけないのにできません。

  • 女性に質問。男を逆ナンパとかしたことがありますか?

    女性に質問。男を逆ナンパとかしたことがありますか? 友人がこの間 逆ナンされたと話してたんですが どうもうそ臭い気がしてなりません。 いきなり女性から男に声かけるなんて相当無いと思います。 有名人でないかぎり無いと思うのですが いきなり男に声をかけたりとか 街なんかでしたことありますか? もしあれば体験談などお聞かせください。 もしあるのであれば どうゆう男を逆ナンパしたのか なぜナンパしたのかが気になるので あったら教えてください。

  • 仕事によるストレス

    25歳の女性です。 アルバイトで事務の仕事をしているのですが、つらい毎日です。 現在入社してから半年ほど経ちました。 腹痛、めまい、吐き気、食欲不振、冷え性、軽い過呼吸の症状があります。 土日休みなのですが、金曜の夜が一番開放的な気分になれます。 土日は休み明けのことを考えてしまい、心は休まりません。 あと、毎朝ストレスからくると思われる貧乏ゆすりのようなものがとまりません。 それをしていないと落ち着かないのです。 ただ、どの症状も仕事に行けなくなるほどひどいものではなく、それが逆に私を苦しめています。 いっそのこと、倒れてしまえば「自分は無理をしていたんだな…」 と知ることができ、転職などを考えることができるのですが 中途半端につらい状態のため、ただ単に仕事が嫌なだけで 甘えているのではないかと思ってしまいます。 以前は販売職に就いており、お客様からのクレームの応対など 精神的にきついことも難なくこなしていました。 今回、初めて事務職に就き、自分のメンタル面の弱さに気づきました。 事務の仕事が初めてなので、事務職の常識?のようなものがわからず苦労しています。 人間関係にも恵まれず、それを見かねた年配の方(60歳過ぎの雑用などをしている方)からも 「そんなに根詰めて働いて…かわいそうに」と心配されています。 採用を担当した上司からは、「面接のときは明るく元気な雰囲気だったのに 実際は違うもんだね~」と言われてしまいました。 もうどうしていいのかわかりません。 毎日無事に仕事が終わることだけを祈って家を出ています。 最初のころは、お昼においしいものでも食べて元気だそうと考えていましたが 最近はそんな気力もなく、毎日同じおにぎりとカップスープですませています。 将来を考えて事務職を選んだのに、いっそのことスーパーの品だしの仕事など 精神的な不安のない仕事に就きたいとさえ考えています。 私はどうしたらいいのでしょうか…。 なんでもよいのでアドバイスなどお願いいたします。

  • ストレスによる睡眠不足

    最近、ストレスによる睡眠不足で悩んでいます。 そのストレスには主に対人関係があると思います。 (心から信頼できる友人もいないので悩みを打ち明ける人がいないのです) 以前までは大体8時間は寝ていたと思います。(これが健康的にもいいですよね) しかし今は5時間かそれ以下だと思います。 このような状況が続いたら体に悪いですよね。 どうすれば宜しいのでしょうか? 真剣に悩んでいるので、適切なアドバイスをお願い致します。

  • 夜遊びって何がありますか?

    夜遊びって何がありますか? 22歳女です。 社会人一年目でストレスたまっているのか、彼氏依存な性格なんですが、それを抑えようとしてできるストレス?を発散させたいのか、何なのか分かりませんが、とにかく近頃ここ何日か夜遊びがしたいようなチャラつきたい気分がふつふつとわきます・・・ 私は今まで夜遊びなんてしたこともなく、母親とも仲が良いため「明日○○ちゃんと遊ぶね」「今日は○○の飲み会だから帰りが遅くなるね」という会話が自然ですし、親もいつも駅まで迎えも来てくれて優しいです。 が、なんだか夜遊びってしてみたいんです。 仕事が終わるのはいつも時間が遅く(10~11時とか)、時間も限られるかとは思いますが、してみたいです。 それもこれも、彼氏に会いたくなる気持ちを抑えるために気を紛らわしたいのかもしれません。 今までしたことないので、どんなことして良いのか分かりません。 一人でできるのって何がありますか? ちなみにクラブ(って聞いたことあるのですが)は踊ったりが苦手なので他にありますか? 一人で夜映画見るとか?カラオケ? ホストはすごくお金がかかる怖いとこなのですか?でも少し楽しそうです。 親にあまり心配もかけたくない小心者でも何かありますか? お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • PX-M5080印刷データを取り消す方法を教えてください。
  • PCで送信したPX-M5080印刷データを取り消したいです。
  • 紙のサイズが合わずに印刷ができなかったため、PX-M5080印刷データを取り消したいです。エラーランプが点灯しています。
回答を見る