• 締切済み

元妻のこと

mario0529の回答

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (392/2627)
回答No.14

今の彼女ときちんと向き合えなくなりそうだから。過去の「好き」の気持ちを思い出しそうになるからでは?

syjf32
質問者

補足

逃げ腰なところはあるのでそうかもしれません。

関連するQ&A

  • 元妻のことで…

    こんばんは。 私は今年上の彼と付き合っています。 結婚を前提に付き合っています。色々2人の事で真剣に話す事も多く、過去の恋愛についても聞いています。私は未だに彼の過去に付いて、受け入れられない部分があり、悩んでいます。 タイトルにある様に、彼はバツイチです。 私と付き合う前に、25年程前に別れた奥さんと、色々な事をきっかけに連絡が25年ぶりにとれたそうで…東京から遠く離れた九州に義母と元妻に会いに行ったそうです。 それからは私と付き合う事になったのですが、私と付き合いたてに九州の義母が入院してしまったんです。元妻は収入は少なく、入院の費用が足りないとの事で、彼は毎月仕送りをしています。彼にとって、大切な義母のために仕送りするのは構わないと思いますし、私も心配してしまっています。 でも、その一方で彼とは半同棲していますが、元妻からの電話が多い時で朝晩、デートの時も…ファックスでは彼が心配になるような事ばかり書いてあり、最初は気になりませんでしたが、今はその度に私は嫉妬してしまいます。彼から聞きましたが、元妻は再婚するなら、僕とと言ってるが僕は寄りを戻すつもりはないと彼は言っています。彼は人との繋がりを大切にする人なので、仕方ない事なのだと思っていますが…。 元妻とは子供も居なく、お母さんが入院して一人になった今、頼りにできるのが彼しかいないのです。なので、寂しい気持ちは分からなくもありません。ちなみに元妻は、霊媒師?で私の事も知っています。 長くなりましたが、私は義母と元妻が心配な気持ちもあり、その裏では…私にはない消えない絆や彼が私よりも心配してしまっていたり等、そんな事で嫉妬して醜い邪心が自分の中であるのが嫌なんです。そんな気持ちの葛藤があります。 こんな気持ちはどう整理し、受け入れるには、どうすれば良いのでしょうか? まとまりない文章で、長くなってしまい申し訳ありません。 どうか回答して頂きたいです。宜しくお願いします。

  • いまさら元妻に言っても仕方ないのですが

    いまさら元妻に言っても仕方ないのですが 前回の質問内容は、下記のアドレスなのでもしかったら拝見してください。 http://okwave.jp/qa/q6044253.html 離婚してるので元妻に言ったところで関係ないと言われればそれまでですが… 本当は、一度子供と二人で住むとか・実母が2階住んでますので、そこに間借りするとか方法があった思います。そこでママの頑張ってる姿を見せることが子供にとっていいと思ってましたが、今回みたいに今月から無職・家なしで甘い言葉にのった元妻は残念なりません。最初のうちはお互い新鮮なので楽しいでしょうが、月日が経ち慣れてきたら、世話になってる分何も言えなくなり子供が我慢生活を強いられそうで不安です。 最近は虐待のニュースが出てますので… 親権を渡したことを本当に後悔しております。 私は子供と週末会っておりますので、注意深く見守っていきます。 会った際、○○は楽しいけどママと結婚するのは嫌と言っております。 私にも結婚しないでと言われてます。5才の子供にとって親の都合は関係ないですから… 私は、元妻との復縁は望んでません。ただ子供には辛い思いを最小限に抑えたい思います。 離婚してすぐ男と同棲して子供が物心がついたとき何と思うのでしょうか? そのために私は、ある程度子供が大きくなるまで・少しでも逃げ道を作ってあげるために当面は再婚はしないつもりです。 離婚した私たちが悪いのです。 先の事はわかりませんが、努力や苦労もせず、頼り切った生活を子供に見せない為になんとか元妻に自立させる方法はないでしょうか? ちなみに、未練や復縁はまったくないです。 宜しくお願いします。

  • 彼の元妻へ本当のことを話すか悩んでいます

    1年半同棲をしている彼がいます。 彼は45歳でバツ1、元妻と居る6歳になる子供がいます。 一緒に住み始めてからと言うもの、彼の未練たらしい性格のせいで元家族との関係で、私は苦しめられてきました。 住み始めて2ヶ月目ぐらいの時に、彼が携帯から元妻へ「あなたの笑顔が取り戻せるならいつかまた子供と3人で暮らせたら僕はどれだけ幸せか」、もう他の女性は愛せないと思っているとメイルを送っていました。 きっと私と暮らし始めたことで、家族への想いが強くなったのか? 良く分かりませんが、私とは仲良くやりながら、彼の事が信頼出来なくなった最初のきっかけでした。 去年は本当に一瞬たりともその件から離れられないぐらい悶々と苦しみました。口を滑らせて、もう他の女性は愛せないんでしょ? なんて言った事もありました。 今年になり、今まで彼がすぐ切れるのは、元妻、仕事、借金など上手く行ってないことばかりです、そのストレスを私にぶつけているから、理解出来ない所で切れるんだという事も分かってきました。 元妻は彼の事が嫌いなようです、子供の良い父親であればそれが一番なようです。 去年の終わりから彼の携帯を覗き見ても自分が傷つく事実が出るだけ、見ないようにしていましたが、今日は彼の携帯2個あるうちの1個、すなわち元妻とやり取っている方が良く鳴っていたから、いたたまれず見てしまいました。 養育費が約束の金額払えていない問題を長々とやり取りしていて、子供に会いたいけど、金額不足で合わせる顔がない、そのことが一番辛い・・・みたいなことを語っていました。また、今までに送った愛情たっぷりメイルもFileに分けて保存していました。 バイトなんてしていないのに、バイトで5万あるとか、本当は2万の支払いを10万って書いていたり、覗き見している自分もイヤですが、なんでこんな嘘を書くんだろうと思いました。 私がしてあげたことも、さも自分がしているように書いてありました。 私もパートですが仕事を見つけたので、未練たらしい彼の性格から清々できるなら、もう本当に出て行きたいと思っています。 しかし、悔しくて、悔しくて、悔しくて、悔しくて、私が目の前に居るのに、そんなメイルを送ること、元家族(子供はともかく)への想いは理解出来ても、元妻へメイルする時は私に知らせてとお願いしたのに、約束も守らず・・・、元妻もイヤがっているのに。 元妻へ本当の事を話そうかと思っています。 誰も得をしないし、後で自分の得を下げることもしたくありませんが、ただただ悔しいです。彼にとっては、一番こたえることがこれだと思います。 元妻へ話すことはそんなに駄目なことでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。

  • 元妻がしつこい

    長く付き合ってる彼氏がいます。 一昨年から彼の元妻から私宛に「○○(彼の名前)の妻でA山B子と申します、旦那と連絡取らないでください」「結婚してるんでやめてください、訴えます、貴女負けますよ不倫なんだから」「貴女と結婚したくないからといって私がプロポーズされました○月○日に入籍して結婚式の写真もあります、見ますか?」などメールが来ました、電話もきましたが私は出ませんでした。丁度彼がスマホに変えて修理に出した頃からこういうメールが来るようになったのですが、ショップに偶然元妻が店員でいたそうです、もしかしたら携帯の中身を見られた可能性があります。彼は頭おかしい女だから構うなと言いました。あまりに元妻からのメールがしつこいため彼が警察に被害届けを出してくれました。私はアドレスと番号を変え週に5日は彼と一緒にいるので、今は元妻からのメールは来なくなりました。3年前に彼の実家で元妻からの年賀状をたまたま見てしまった事がありますが、A山という名字ではなく旧姓(?)の名字でしたので確かに離婚はしてますし子供もいません。元妻が原因で離婚してます(元妻が公共料金を払わず欲しい物を買ってた)。元妻は離婚から9年経ってるのに未だに彼の名前&元妻の名前&入籍日@△△.ne.jpというアドレスを使ってます。彼は離婚してから1度も年賀状やメールなど送ってません、被害届け出してからは元妻から年賀状は来てません。また個人情報色々調べるんじゃないかと不安です、被害届け出すしか方法はないのでしょうか?

  • 元妻に彼氏ができた

    昨日も投稿させていただきましたが、あまり回答が得られなかったので、再度、投稿させていただきます。 元妻に彼氏ができたと聞いてから、最期の悪あがきをしてみましたが、効果がありませんでした。仕方ないですね。 しかし、子供らの父親は、書類上は私のパートナーになるけど、子供らにとっての父親はあんたしかいてないと言われました。 しかし、悲しいものですね。手放した事を後悔しなかった日はありませんでした。 元妻のパートナーが、子供らが前夫に会いに行くのを快く思う人はいるんですかね? よくバツイチ子持ち男性と、結婚された方は前妻の所に居る子供に会いに行くのをイヤがる方は多いと見受けられますが。 ぶっちゃけ、彼氏ができたと聞かされた時は心にポッカリ穴が開いた感じでしたが、日が経つにつれ、一気に冷めてきました。なぜあんなに元妻にこだわっていたのか、過去の思い出を美化しすぎていたのかもしれません。 元妻に彼氏ができ、別れさせた方はいらっしゃいますか?

  • 踏み出せない元妻の背中を押してあげたいです。

    踏み出せない元妻の背中を押してあげたいです。 前回での回答有難う御座いました。参考にさせていただきました。 あれから元妻に、中途半端な状態で同棲するなら面会を控える事を伝えました。 元妻は、毎週末会いたいと言っていたのに自分勝手すぎると… 本当は本心ではないこと分かってほしかったのです。 25日の夜ですが、一緒に食事をしていると子供がママとパパが別れて我慢してると…また最近は、よく3人で一緒居たいと言います。たぶん私との生活と同棲相手との生活を比べてるのでしょうか?元妻もその事は理解してます。子供にそんなことを言われ申し訳ないと思います。 私は、当初元妻の自立と考えてましたが子供のことを考え、やはり復縁の気持ちが強いです。 元妻も復縁の気持ちがあるのですが、いろんなことが重なってるので、待ってほしいと… 子供は私と会うことを楽しみにしてます。私も子供と会えて嬉しいです。 ただ、このままの中途半端な状態が続くと、土日子供と会った次の日は落ち込みます。 やはり、元妻がはっきりするまで子供との面会は控えた方がいいでしょうか? 今週の土日、面会日ですがすごく悩みます。 あまりこうゆうケースってないと思いますが、何かいいアドバイスがありましたら助言願えればと思います。 前回同様、似たような質問ですが宜しくお願い致します。

  • 元妻をなんとかしてあげたいのですが…

    元妻をなんとかしてあげたいのですが… 離婚して数ヶ月経ち、5歳の女の子がいます。 最近、元妻から離婚後の行動について後悔していると言われました。 やはり、同棲生活してみて分かったことが多いようです。 実は、離婚後すぐに男と同棲してます。現在も一緒に住んでおります。 今、情緒不安定になっているので、すごく心配です。 離婚後の行動は許せないですが、やはり長年愛してましたので、その当時は腹が立っておりましたが、ほっとけないですね。 離婚の原因は私にあるので今回の件はもう何も言わないから一度実家に戻って 1から頑張ってくれ、それが子供の為になると言ってます。 私は、子供と月数回面会をしており、子供は男の事を私に気を使ってか話しませんが、会うたびにパパと一緒にいたいと言われます。いつも土曜~日曜の夕方まで会っておりますが昼寝はしません。理由を聞いたら寝るとパパとお別れになるから寝ないと… 実は今月中に元妻の妹が実家を出ることになり実母が一人になるのです。 妹が出ることによって実母は年金と月数万円のパートなのでアパート家賃を今後、元妻と妹で負担します。 だからこの機会にと言ってるのですが、元妻(無職)は後悔してる半面いきなり出て行くのは無理だといってます。理由は離婚で悩んでる私を引き受けてくれたので、いきなり家を出る話をしたら迷惑がかかると言って行動をなかなかおこしません。 私はまだ2カ月の同棲なので、今の生活よりも実家に行った方が子供が落ち着くと言ってるのですが…子供は実母に懐いてます。 私からの養育費・子供手当・子供育成手当・児童扶養手当を合わせると月10万以上になるので、今は無職でも自立できると思います。 本当に弱い元妻です。でも会うたびに顔色が良くないので、なんとかしてあげたいのですが…なかなか一歩を踏み出してくれません。やはり一番の問題は子供です。これ以上巻き込まないでほしいです。昨日も子供が私にパパの所に一人で来れるかなって? 嬉しい半面辛いです。子供に言われるなんて…それでなくても今回の離婚で病んでるのに…子供の気持ちを分かってほしいです。 元妻の気持ちの中で復縁も考えてるようですが、私は今必要なのは自立することだと思います。 そのためには協力は惜しまないつもりです。 私自身なかなか説得させる言葉が見つからないです。 常識から外れた行動をした元妻ですが、何かいい言葉のアドバイス頂けたら思います。 誹謗中傷は、ご勘弁ください。 宜しくお願いします。

  • 元妻との復縁について

    乱文で読みづらい点もあるかと思いますがよろしくお願いします。 私32才公務員、元妻33才飲食業です。約5年前に結婚し、3年前に別れました。子どもはいません。 離婚理由は、ほぼ私にあり、恋愛経験も乏しい私は、元妻にあらゆる面で拘束し、一緒に生活していても、元妻の要望はほぼ聞かず、好き勝手していました。暴言を吐いたこともあります。ケンカは頻繁にしていました。そんな生活は当然うまくいかず、元妻が2年前に一人で離婚届けを提出しました。 その後、元妻は家を出て、アパートで暮らしていましたが、経済的に苦しいこともあり、徐々に私の家で共に暮らすことが多くなりました。(憎しみあって別れたわけではありません。) その後、結婚していた時よりも生活はうまくいき、復縁しても良いかなと思う反面、またうまくいかなかったらと、躊躇し3年が経ちました。(その間、ケンカもするし、たまに夜の生活もありました。ケンカするたびに離婚前を思い出し、再婚にふみきれませんでした。) また、どこかで元妻がずっといてくれると思っていたのも事実です。 そんな中、数ヶ月前から、元妻の様子がかわり、メールもそっけなくなりました。理由を問いただすと、「私もいろいろ悩んでいる」 と言ったのです。 そういう状況でしたので、元妻の携帯が気になり、見ると、ある男と頻繁にやりとりをし、ホテルにいってることを知ってしまいました。その時は、すごくショクで、頭がクラクラし吐き気がしたのを覚えています。 元妻に問いただすと、私が中々決断しないのと、最近私の事を同居人としか思えなくなり、私との子どもも想像できないと言われました。ただ、一緒にいて楽だし、旅行にいっても楽しいと言います。今の彼氏は男として魅力があるらしい(たぶん)のですが、経済的に弱く、私と一緒になるか、そうでないか悩んでいるみたいです。(そういった意味での前文のいろいろ悩んでるという意味だと思います。) 彼氏とホテルにいき、同居人としか思えないと言われ、男としてのプライドは傷つけられ、昨晩はほとんど寝れませんでした。 ただ、やはり私は元妻の事を今でも愛しており、考えぬいた末、元妻に、「オレと一緒になる未来が可能性としてあるなら一緒になりたい」と伝えました。 今は元妻からの返答まちですが、たとえ元妻とまた一緒になっとしても、同居人としか思えない私とはうまくいかないでしょうか? 真剣に悩んでいます。どうかお力をよろしくお願いします。

  • 元妻と話すとき

    元妻と話そうと思っています。 ただ…元妻と話すときは、敬語ですか? それぞれとは思いますが、妻の立場だったらどう対応して欲しいのでしょうか? まぁ、一緒だった時と同じようには難しいとは思っていますが、子供もいて、今後の事も考えますし、ガチガチの他人様と話すような言葉遣いも、オカシイ気がしてます。 敢えての敬語で距離をとる事もあるでしょうが…会話の取り方として、ムカつく態度や嬉しい(ほっとする)姿勢など、何かアドバイスが欲しいです。 宜しくお願いします。

  • 元妻について

    離婚して1年が経ちます、子供がいる為面会で元妻と会うことがあります そこで質問があるのですが 1、婚姻時メイクはしなかったのに、メイクをして来る 2、電話は出てくれる(ほとんど電話しないからかもしれません) 3、子供のプレゼントの相談をしたりする 4、会ってもお互い自然体、しかし会話は子供の関することだけ(お互いそうしている感じ) 離婚時は結構な修羅場でしたので、このように関係が改善されるとは思っていませんでしたが、現在は当たり障りない関係を維持しております 上記の情報では分かりにくいかもしれませんが、元妻に「おはよう」等のメールはスルーされます ☆今回気になっているのはココです「なぜメールがスルーされるのか」です まだ、自分が思ってるほど関係が改善されていないのかな?と思い、客観的なご意見をお聞きしたく質問させていただきました。 出来る事ならまたやり直せたらなと思っているのですが、そういった期待はせずに自分の歳も考えて次の人生を歩んだ方がいいのか悩んでいます。 どうか宜しくお願いします。