• ベストアンサー

車のタイヤ交換 トルク

冬になりタイヤ交換の時期になりました。 ホイールナットを締めるときにトルクレンチは必要ですか? みなさんはトルクレンチを使われていますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3079/6932)
回答No.4

私は、トルクレレンチを使いません。 5ナンバー車、軽自動車の2台を、30年以上も車に積んでいる「Lレンチ」だったり、自動車用品店から購入の「100Vのインパクトレンチ」、または、「シガーレットの12Vのインパクトレンチ」だったりします。 「Lレンチ」の時は、ナット1個づつ片手で体重を1回乗せて、増し締め・ゆるみ無しを確認します。 最後に、もう一回全部のナットの締め忘れが無いか、「Lレンチ」をナットに1個づつ増し締めの確認をします。 「インパクトレンチ」の時は、ナット1個づつインパクトレンチの最後の締めの音が「コンコン」と鳴る音が2~3個を確認します。 再度、もう一回全部のナットの締め忘れが無いか、ナット1個づつインパクトレンチの音が「コンコン」と鳴る音が2~3個を確認します。 -------- 車検や点検に出すと、業者のナットの締めが強すぎて、自分の「100Vのインパクトレンチ」では緩まずに、インパクトレンチが熱を持ち始めます。 その時は、車に積んでいる「Lレンチ」に片足をかけて、私の全体重を乗せて2~3回飛び跳ねます。 私のタイヤ交換の時は、私の全体重を乗せなくても、片手で体重をかければナットは1回で緩みます。

sweet1000r
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2712/13696)
回答No.9

タイヤ交換は自分でやりますが、トルクレンチは使ったことは一度もありません。普通の十字レンチで十分です。締め方は軽く締め付けた後、両手に少し力を入れて一回だけキュッと締めるのがコツです。締め付けすぎると外すのが大変になりますのであまり力を入れ過ぎたり、何度も締め付けたりしてはいけません。ナットを叩いて鈍い音がしなければそれで大丈夫です。締まっている証拠です。

sweet1000r
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.8

最初はトルクレンチを使っていました しかしある時出先で駆動輪だけをスタッドレスタイヤに変える場面があり トルクレンチがなくてどのくらいの力で締めれば良いのかの感覚がわからず 強く締めたんですが、その後高速道路や高速走行をしているとき凄く怖かったです ゆるくないか、もしくはしめすぎていないか?等 やはり最後は運転もメンテナンスも自分の感覚に頼る部分が大きいので 使うと使うなりのデメリット、無いなら無いなりのメリットがあります カーナビの発達のせいで、道を覚えられなくなっていくのと似ています。 トルクレンチの使い方です タイヤ交換は工具だ!トルクレンチは必要か? 2014年3月27日2018年7月31日 https://hmmmhmmm.com/1827.html タイヤ 交換 トルクレンチのおすすめ人気ランキング https://www.monotaro.com/k/store/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%20%E4%BA%A4%E6%8F%9B%20%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81/

sweet1000r
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • CBGB109
  • ベストアンサー率23% (118/504)
回答No.7

トルクが体得できていない人は使っても良いでしょう。 私も持っていますが、他人の車に対しては使いますが、自分の車に対してはあまりやったことがないです。

sweet1000r
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (348/1287)
回答No.6

ホイールナットの締め付け適正トルクが車の説明書に記載されていませんか? 使うレンチの長さで何kgの力をかければ適正トルクに出来ると計算出来るはずです。 計算して自分の体重を全部かけるとオーバーするだろうから、半分くらいかな?とか想像して体重のかけ具合を調節したり、経験から足で蹴る位かな?といい加減なことをしましたが、不具合は起きなかったので適正トルク位になっていたのかなと思います。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1698/4892)
回答No.5

トルクレンチを使っているけど・・・ 所謂”手ルクレンチ”というか、40年以上タイヤ交換をしているウチに「身体(手)が覚えた」ので、十字レンチで締めてトルクレンチで”確認”すると殆ど安定して適正トルクが出ている。 で、手ルクレンチも特別な訓練をしたワケじゃない。 締め付けトルクは、緩めるときのトルク(力の入れ加減)でもある。 何度もタイヤ交換をしているウチに、適正トルクで締めたナットを外すときの感覚を”力の入れ加減が身についただけのことで、ごくフツーのオジサンであるワタシに出来たってコトは、特殊な技能では無く、誰にでもフツーに出来るハズ。 基本的に、ハンドツールは成人男性が普通に手で力を入れた状態で適正トルクが出るように設計されている(差し替え式のソケットレンチなどの例外を除く)。 ボルト/ナットは”力一杯締めるモノ”と信じている人も少なくないようだけど・・・金属も多少は伸びるもので、ねじ込むことで引っ張られボルト類が元に戻ろうとする力によるモノ。 パンツのゴムと一緒というか、オーバートルクで締め込むと引っ張りすぎて金属が緩みきって下の戻らなくなるので、締めたつもりでもすぐに緩むようになってしまう(カラーナットにインパクトレンチが使えないのは、伸び切りやすいアルミが使われているため)。 レンチを脚で踏んだり、全体重を掛けたりすることは、ナットをいじめるだけでメリットは無かったりするんだな と。

sweet1000r
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (885/4072)
回答No.3

車をほぼ毎日運手始めてから57年たち、タイヤ交換だけでなく、パンクのときも、自分でやっていますが、トルクレンチなど使ったこともなし、10字レンチで締め付けるだけです。あまり締め付けると、次に外すときに苦労するので、十分に締め付けてから、本の気持ちだけ元に戻すようにしています。それでも、次回のナット緩めは数秒間は苦労するくらいです。

sweet1000r
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (384/1303)
回答No.2

セレナと軽2台自分で交換しています。 スチールホイールなら強めに締めてというのもありでしょうがアルミの場合は締めすぎはホイールを痛めるのでトルクレンチがあったほうがいいでしょうね。 それと走ることでホイールとナットの荷重バランスがとれるようになるので増し締めは確認のため必須です。

sweet1000r
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

 軽自動車は自分で交換しますが,ナットの締め付けは十字レンチを使っています。手で一杯締めて終わりです。  今はトルクレンチもそう珍しくないようですが,昔は一般化していませんでしたから,手で一杯締め付けて十分と考えていましたよ。   時々増し締めしてやりますが,ナットが回る(つまり,増し締めなるような緩みが生じる)ことはほとんどありません。

sweet1000r
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう