• ベストアンサー

定期的に落ち込んでしまう時の対処法

定期的に落ち込んでしまう時の対処法 落ち込んで先が真っ暗になってしまう時があります。 毎日が思うように進まず、明るい未来、将来が見えて来ません。 年々自分の可能性を信じられなくなってしまっています。定期的に落ち込んでしまっても、仕切り直すにはどうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20107/39857)
回答No.5

定期的だと分かっている時点で、既にあなたは成長している。今までのあなたは、自分が定期的に落ち込んでいるかどうかも分からなかった。ただ主観的に落ち込んで、その井戸の中から中々出れない状態が長く続いていた。今のあなたは自分の落ち込みが定期性である事に気が付けている。それは、あなたの落ち込み歴が成せる技。もっと言えば、落ち込みやすいタイミングも分かっている。異性関係にストレスを感じたり、寂しい思いを募らせた時に特に落ち込みやすい。思うように進まないという大雑把な言葉の中の多くを占めているのが異性関係。もし今の自分に可愛い交際相手がいれば、どんな辛い事でも頑張れるのに。今の、思うように進まない自分のストレスを異性関係に見い出しているあなた。そのスタンスになってしまうと、自分に素敵な彼女が出来ない限り、目の前の日々が永久に明るくならない。そして頑張れないになってしまう。先に彼女という支えを与えて欲しい。先に異性関係の満たされない感覚を手当てして欲しい。そっちが満たされたら他も頑張れる。逆に異性関係の部分が満たされないと、他には手がつけられない。あなたの中で都合の良い順序を作ってしまっている。あなたの場合は順序が逆なんだと思う。先に彼女を見つけてから作り上げていく充実では無くて、彼女「以外」の側面から丁寧に埋めていくと、一旦期待しないモードになっていた異性関係にも良い変化が生まれてくる。一見異性関係とはかけ離れた部分を大事にしていく事が、結果としてあなたが望んでいる異性関係を自らに引き寄せるきっかけになっていく。あなたはそう考えていく。木を見過ぎて目が疲れた時は、森を見る。森を見続けて視線がぼんやりしてきた時は、目の前の木を見て焦点を整える。その両方を上手く使い分けていく。落ち込みモードになった時は素直に落ち込んでみる。落ち込む事で逆に上がりやすくなる。ある程度落ち込むと、後は上がるしかないと捌けていくから。落ち込むにも実はエネルギーが必要。あなたは対処法を考えるだけのエネルギーがある人。悩む為のエネルギーを持っている人。もうどうでも良いと無気力になってしまっている方が危険であり深刻。今のあなたはもがいている。そんな素敵なエネルギーを持っているあなたなら大丈夫。少しずつ自分自身の傾向が分かってきた事も、実はあなた自身が上昇しつつあるサインでもある。ゆっくりと深呼吸を。あなたはあなたのペースで、自分自身とのより良い付き合い方を見つけていけば良いんだと思うからね☆

noname#258087
質問者

お礼

今の私に必要なのは「側面」ということがわかりました。そして私が恋愛での異性関係が大部分を占めていて、それにより心理状態が左右されているのもかなり的確な分析だと思います。 落ち込んだ時の対処法、傾向までよくわかりました。未来が開けてきました。感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

落ち込む前に、調子がいい時があると思います。 上がってから落ち込むのです。 なので「調子がいい」って思った時に、 少し落ち着くようにします。 すると、あまり落ち込まなくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1273)
回答No.4

部屋の中に観葉植物を置く。窓辺に置き日光に当て、その成長を楽しむ。 落ち込んだ時は命の世話をするとエネルギーがもらえる気がします。私は長年ペットと暮らしていましたが、最後の子を看取ってからは観葉植物を置くようになりました。部屋に植物を置く、ちょっと試されては。 余談ですが私は大家です(海外在)。3か月ごとにテナントの部屋の写真がエージェントから送られますが、観葉植物を置いている人は(元気で枯れていない)支払いが遅れません。偶然かもしれませんが、心身プラスお金がヘルシーに見えます。私はお勧めです。

noname#258087
質問者

お礼

観葉植物素晴らしいアイディアですね。。 試しに買ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

まず、心と体 特に体が強いかどうかが最優先 体が弱いのに、心が強いという人はほとんど居ません なので体は強いですか?あなたが女性か男性かでまた回答は少し違ってきます 体が弱い、運動が苦手という場合はまず体を強くしてください 筋肉です 1日30分歩いてください毎日 1日たまご2個ずつ食べてください これだけで体はかなり強くなります それができてから、心の話に進みましょう 心が優先か、体が優先か 体です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8957)
回答No.2

普段から楽にできることを決めておいて、落ち込んだら、それをやってみるというのはどうでしょう。私はそういう時には折り紙で鶴を折っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

温故知新 わからなくなったらRESETする方が早いです。 人間の頭脳もパソコンの頭脳も一緒。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なにをしてもうまくいかないと感じた時の対処法

    数カ月に1回程、何をしてもことごとくうまくいかないと感じる時があります。 特に、大事な時ほどうまくいかない度合いが顕著になるように思え、一人で泣いてしまうことも多々あります。 気持ちの持ちようだと言う事はわかっており、いつも気にせずポジティブに行こうと努めてはいるのですが、自分の力ではどうしようもないことが重なったりすると、どうしても割り切れない感情が沸き上がってしまうのが現状です。 そこで、同じ様な状態に陥った時に皆さんはどうやって対処しているのか教えて頂けないでしょうか。 考え方を変える、と言った精神的な対処法より、行動での対処法を知りたいです。 また、そうした事によって得た結果も教えて頂ければ幸いです。

  • 喧嘩を売られた時の対処法を教えてください。

    喧嘩を売られた時の対処法を教えてください。まずどんな行動をしたらいいか、教えてください。それと、護身術などあったら、それも教えてください。道で喧嘩を売られた時の対処法や、車に乗ってる時に喧嘩を売られた時の対処法や、電車に乗ってる時、他色々な場合の対処法教えてくださいお願いします。

  • かぶってしまった時の対処法

    ずばり、エンジンがかぶってしまった時の対処法は皆さんどのようにしていますか? 教えてください。

  • おいガキと言われた時の対処法!!

    僕はお兄ちゃんに毎日、「おいガキ」と言われます。それで何も言い返せません。対処法を教えてください。無視は絶対やです。

  • 寂しい時の対処法…

    こんにちわ、はじめて質問させていただきます。 みなさんの寂しい時の対処法が知りたいです。 私はたまに寂しくていてもたってもいられなくなります。誰かに会いたい、誰かと話したい、一人でいるのがホントツライです。 特にお酒を飲んだ次の日は寂しくてたまりません。 お酒を飲んだ次の日は鬱状態になると何かで見た事がありますが本当なのでしょうか? 元から一人で過ごすのが上手ではありません。友達や恋人や親に依存している気がします。 そんな自分が嫌でたまりません。精神的に自立したいです。 みなさんは一人でいる時、寂しさに襲われたらどう対処していますか? 教えていただけたら嬉しいです。

  • 寝違えた時の対処法?痛い!

    お世話になります。 寝違えた時の対処法をお教えください。 今、冷シップを首に貼っています。 痛いところをもんでもようのでしょうか?

  • 相手からなめられてる時の対処法。

    相手からなめられてる時の対処法。 親しいやつがいるんですが 相手からなめられてる気がします。 自分が 多分大人しくて何も言わないのでそれも あるかと思いますがイライラします。 暴言を吐かれたりもするし 連絡しても返ってこなかったりすごく遅かったり。 むかつきます。ものすごく。 そいつに対してどうやって分からせたらいいですか?

  • 爪が剥がれた痛みの対処法

    一週間前 ドアに挟み、親指の爪が剥がれました 全てではなく、先が裂けたという感じです。 血が出ましたし僅かに剥がれたため、指の先のハイポニキウムが裂けて 一週間経ってもそこがチクチクと痛みます。 見た目は、剥がれて皮膚のようにめくれている状態です。 外側から見たら深爪して爪が小さい人と同じような感じです。 膿んではないのですが傷の後遺症が痛み、絆創膏を貼ると皮膚が引っ張られ痛いですし常に気になってしまいます。 対処法はありませんか? ロキソニンを飲んで対処していたのですが毎日飲むわけにもいきませんので、他に対処法があればと思って…

  • 嫌すぎる出来事の対処法

    自分にとって最大のストレスとなるような出来事が、毎日に何回も起こる場合、皆さんはどのように対処し、それについてどう考えますか? 私の場合は人に見られるのが苦痛なのですが、毎日何回も他人にジロジロ眺められています。対処法も考え方も何もなく、途方に暮れています。

  • 望まない結果が出るのが確定した時の対処法。

    望まない結果が出るのが確定した時の対処法。 こんばんは。 まだ結果が出てない状況で、自分が望まない結果が確定している時、どのように自分を保っていれば良いのでしょうか? 絶対に失敗した結果を待つ日々が怖いです。 自分の人生に関わるほどの試練で、僕は今までそのために一生懸命に頑張ってきました。 自分は、結果を知ったら絶望のあまり変になってしまいそうでとても怖いです。 最大の努力が報われなかったこと、夢が叶わなかったことへの絶望。僕は、これから先何もできなくなりそうで怖いです。 結果までの過ごし方、結果の受け止め方教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • ルーターを変えるとwifiが繋がらなくなる問題について解説します。
  • PX-K150というEPSON社製品のwifi接続に関するトラブルについて詳しく解説します。
  • EPSON社製品であるPX-K150のルーター変更後のwifi接続トラブルの解決方法についてご紹介します。
回答を見る