• 締切済み

これは女々しいですか?

振られてご飯も食べられなくなるくらいショックを受ける男の人って女々しいですか? はじめまして。 30女です。 婚約している彼がいるのですが、母親が彼氏のことをあまりよく思っていません。 本当に 女々しい男がどうも苦手で嫌だから。という理由で彼氏が嫌いだと最近はっきり言われました。 1度、彼が元カノに振られてショックで2週間くらい食事もあまり喉を通らなかったらしいです。 そういうことがあったらしいよ。と笑い話で話したら、 とても女々しいからなにかあったらうつ病になるんじゃないかと心配だからというのが理由だと最近知りました。 結婚には反対も賛成もしていないらしいですが、結婚が決まってもおめでとうはありませんでした。 とてつもなく個人的な意見で、自分は関係ないのにあからさまに彼氏の話の時は嫌味返しされるので気分が悪いです。 わたしは意外とケロッとしてるのでなにかあっても大体ご飯だけは食べれるのでそういう気持ちが分かりませんが、 でも男でも女でも振られてショック受けることは普通だろうし、 (ただそれが飯も食えないレベルというのが女々しいという意見みたいですが) わたしは別になんとも思いませんが これって女々しい男と認定されるレベルなんでしょうか? うつ病も心配されるほどの…。

みんなの回答

回答No.9

あなたが好きなんだから人がどう言おうが気にしなくていいですよ。 二週間で済んでるんだから大丈夫だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2272/15108)
回答No.8

失恋で食べられないのが女々しいかどうかは判りませんが、メンタルは 弱い気がします。 なので、お母様の鬱病を心配される気持ちは親としては判る気がします。 きっと娘、可愛さなのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12250)
回答No.7

何が女々しいのかは人それぞれに基準があります。あなたとお母さんの基準が違うだけです。問題はそうだから、何につながるか、ですね。あなたが正解か、お母さんの意見が正解かは彼の今後の行動によります。後はどの意見を信じルカ、だと思いますよ。 個人的には欝とかは解らないですが、振られて飯が食えないのは女々しいと思います。人間ご飯が食べれてまとも、ですからね。振られる事がまともを失うほどの事になるとは思えないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (283/1158)
回答No.6

女々しいという言葉男の為に存在します。 男女の関係、友達の関係、仕事の人間関係・・・どこでもストレスは存在します。それは今も昔も変わりません。 ただ、母親の心配としては、年齢経験からも、男も悩む、苦しむ事はあるが、そんなメシも喰えない程迄落ち込んでいたら、今の時代の競争について行けず、挫折し鬱にでもなってアナタが苦労するわよ・・・・・ そんな弱い男で大丈夫?? これが本音ではないですか? 結婚が決まったなら、一度「アナタはこれから人生において色々な苦しみや想定も出来ない事故にもあるけど、如何なる状況になろうが、這いつくばってでも、日雇いしてでも必ず前向いて生き抜く度胸はあるの?」・・・とでも聴いてみて下さい。 本来は女から言わせる事ではありませんが・・・・・ 女はこの人(男)なら必ずやってくれる・・・これが原点です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1816)
回答No.5

女々しい、男性と、いつてしまえば、そうだし、また、相手の女性を好きになり、振られショックがない男性て、いないと、おもいます、貴女が、相手の男性を好きで好きでたまらない、忘れれられない、夜も寝れない、忘れれられない、気持ちになつた事は、ありませんか、恋て、人それぞれの経験ですが、お互いが好きで、結婚を考えていたが、ある時期に仕事で、別れ別れになっていたが、彼女も、寂しさのあまり、待てなかったので、彼女にアプローチしてきた相手の、男性と、結婚をすることになつたときに、元。の、好きだったかれが、帰ってきて、元の彼は、彼女に再度告白した、彼女は悩み、結婚が間近に迫っていたので、流されて、結婚したが、やはり、忘れれられないので、彼女は離婚をした、これわ、私の、事ですが、このときは、私も苦しくてねれなかつた、貴女の彼のように、女々しかつたかわかりません、恋愛て、ハッピな時もありますが、とても、辛いときもあります、自分が言うのも、おかしいですが、かれわ、おそらくは、初めて好きになつた異性では、なかつたかと思います、また、感受性が強いのではす、でも、彼女から振られたなら、それは、どうする事もできません、仕方がありません、でも、貴女が強いから、彼と釣り合うて、言えば失礼ですが、貴女が、引っ張って行けばよいのではありませんか、 貴女のお母さんも、貴女と同じく強い女だと、思います、 ただ、母親は、そんな、メンタルな弱い男大丈夫なのか、心配なのです、お母さんの時代と、違いがあります、、女性が活躍する、時代になつたと言う事はです、、母親の目がかなつた男は、男としては、よいが、浮気、遊びをする、ろくな男かもしれません、見た目で選べば失敗する事も多いです、少し弱めで貴女の、為に尽くしてくれる、今の彼を選びましよう、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1273/3484)
回答No.4

どんな状況で、どんなフラれ方をしたかにもよりませんか。 最近ネットで騒がれている声優さんの不倫。 相手の女性は、ショックで救急車で運ばれたって聞きました。 (仕事ができなくなって引退したとも) お母さんにとっては、そこまで人がショックを受けるということが想像つかないのだと思います。 自分も含め周囲にもいなければ、彼の反応をレアなケース扱いされる可能性はあります。 相手が別れたがっているのを察知していて、必死につなぎとめていた中でフラれてご飯が食べられなくなるのと 幸せ絶頂期でプロポーズをしようとした直前に「あなたのそういうところが許せない、もう無理」とフラれてご飯が食べられなくなるのとじゃ、意味はまったく変わりますよね。 大切なのは、過去ではなく「今」だと思います。 人って人に影響されていきますから、あまり気にしない質問者さんといることで、彼自身の性格も以前とは変わっているかもしれません。 質問者さんから見た今の彼は、なにかショックなことが合ったらご飯を食べられなくなるほどの人でしょうか。 そこまでだと思わないのなら、質問者さんといることでいい影響を受けたのだと思います。 お母さんの懸念は全て「昔のことよ、今はわたしがいるから大丈夫」と笑い飛ばしてもいいのではありませんか。 大切な娘だからこそ母親として心配するのですから、彼を見て心配を募らせるより、「わたしの娘なら大丈夫」と思わせてあげることも大切かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10636/33388)
回答No.3

お母さんは、60歳前後くらいの年齢ですかね。その世代の人はバブルを満喫した世代なので、そこからすると今の30代以下の男性はみんな「女々しい」って感じちゃうと思いますよ。 ガンダムってアニメ、聞いたことありますでしょ。そこでね、セイラさんという女性がカイという男性に「それでも男ですか、軟弱者!」といってほっぺたをひっぱたく場面があるんですよ。 殴られた理由は、セイラさんがお前男だから助けろとその場に居合わせたカイにいったら、カイが「(怖いから)俺は嫌だ」と拒否したからです。男は「怖い」といってはいけない世代なんです。 ゆとり世代の男性に「軟弱者!」といってほっぺたをひっぱたいたら、適応障害を起こして引きこもりになってしまいそうですよね。でも1980年代までは「軟弱なお前が悪い」という時代だったのです。 ただ、世代的にその世代に近い私も失恋すればそりゃ食事も喉を通らなくもなりますよ。違うのは、それを「みっともない」とか「恥ずかしい」と思って隠すか隠さないかってのはあると思います。 そして「隠す方が正しいか」というと、必ずしもそうだとも思わないです。でも世代の常識として「男が女々しいのは恥ずかしい」という刷り込みはありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TNK51
  • ベストアンサー率11% (138/1191)
回答No.2

人の喜怒哀楽に 批評するときは 激怒の””怒””、  それも 結局は そんなコトでが 人により感度が ちがいます(>_<) 従って 私は 何に~も 女々と 感じないのだ(^_^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuramae
  • ベストアンサー率13% (28/214)
回答No.1

女々しい雄々しい ではなく 繊細なのでしょうね ショックから 立ち直る時間が  長いと 女々しいと言われるのでしょう 判断する人により 時間の長さは 変わるでしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女が心配になりますか?

    始めて質問します。 26歳女性です。よろしくお願いします。 交際1年半の同い年の彼氏とそろそろ結婚し、一緒に暮らし始めます。 その彼氏は最初は男の影等色々心配していましたが、最近は信用してくれているのかどこに行くのも楽しんで来てね~と送り出してくれます。 ただ最近彼氏が酔った時に、いついつ遊びに行くと言ったら男じゃないだろーなと言われ、違うことは説明してまだそんなこと言ってんのかと彼氏に言ってしまいました。 彼氏は本当にまだ男の影を心配しているのかと、彼女にまだそんなこと言ってるのかと言われるのはショックなものなのか聞きたいです。 私は1回も浮気をしていないし、彼氏が好きだとちゃんと伝えているのですが… よろしくお願いします。

  • 結婚するべきかしないべきか。

     今、結婚を前提につきあっている彼がいます。彼と出会った頃は今でもそうなんですけど私は鬱病にかかっているような症状でとにかく「今の生活を打破したい」という理由で彼とつきあったんだと思います。 つきあって1年がたちました。その間に彼の人間性とかが信じられなくなって喧嘩して殴られたこともあります。私もひどいことをたくさんしてきました。今では表面上は落ち着いていますが私はいつまでたっても心が満たされることはありません。なぜ別れないかというと彼はとても私と結婚したがってくれてるし結婚後も私の趣味に生きていいといってくれます。そういう生活にはあこがれてるんです。結婚したら専業主婦になっておけいこなどに通っておいしい手料理をつくって旦那様の帰りをまつ。彼のことを好きっていうよりも彼がくれる結婚後の生活が好きなんです。間違っていますか? それとどんなに彼に優しくされても口で愛の言葉を言われてもそこだけがバリアが張られたようになって愛が全然つたわってこないんです。 彼はかなり世間体を気にする人らしくて彼と居るとき私は自分らしさをなくしています。周りからみたら私はどうみえてるんでしょうか。 彼は私が女を磨くためなら時間もお金もかけてくれます。いつも会社まで送り迎えもしてくれます。私の行きたいところにはすぐにつれていってくれます。私の作ったご飯も残さずにいつも「おいしい」といって食べてくれます。彼の両親にもかなりかわいがってもらっています。私の両親もこの結婚には賛成しています。でも私はいつも話したいことの半分くらいしか彼に話しません。なぜか遠慮してしまうんです。最近鬱病がひどくなってきたような気がするので精神科にいってみようと思っています。最近は誰のことも信じられなくなってきました。ご飯も食べられません。今の状況を抜け出して前向きな自分になりたいです。どうしたらいいでしょうか。

  • 男性にとって初めての彼女との結婚には抵抗があるか

    私は現在、付き合って2年ちょっとの2歳年下の彼氏がいる、27歳です。 彼氏にとっては、私が初めての彼女で、私もほぼ初めての彼氏と言えます。 最近、彼氏と今後について真面目に話し合ったところ、 「初めての彼女だから、正直このままずるずる結婚してしまったら怖い」 と言われて、とてもショックを受けました。 つまり、私と結婚したいという気持ちはないということです。 「もうそろそろ結婚を考える歳だろうと思うと、こんな俺とつきあっていて 機会を逃してしまっていたら、取り返しのつかないことになるかもしれないと不安になる」 とも言われました。 私は、彼のことが好きでこんなに性格の合う人はいないと心から思うので 結婚をしたいと思っています。そしてできれば、30歳までには出産したいと考えています。 30歳までの結婚・出産を優先させるために、今の彼氏と別れて結婚してくれそうな人を探すという 考え方は今の私にはありません。 しかし、正直、今の彼氏が私との結婚よりも初めての彼女と結婚してよいのかという不安の方を 優先させてしまっていることにショックを感じており、気持ちが沈んでいます。 そこで、「男性の方にとって初めての彼女との結婚には抵抗があるのか」ということと、その理由、 「どうすれば、それを払しょくできるか」という意見をお伺いしたいと思います。 同じような経験者の方々、知人のケースなどを知る方々、様々な方々のご意見をください。 宜しくお願いいたします。

  • 計算してる女

    こんにちは。 最近、告白されて付き合っている彼氏に、「女の人って計算してる人いるよね。計算してるなって分かるけど、男はそれに乗ろうって思う」と以前、ぼそっと言っていたんです。 突然、何のことか良く分からなかったし、それはそれでいいんじゃないかと思ったので、何も言いませんでした。 後日、私のことを、計算してる、とぼそっと言ってきたので、びっくりして、でもちょっとショックでどういうことか何も聞けませんでした。 そんなつもりは全く心当たりが無いです。 彼は好きとはっきり言ってくれるので、余計妙に感じます。 ぶりっことか、そういう軽いレベルの話では無さそうに感じます。 直接は怖くて聞けないのですが、思い当たることがあったらご意見お伺いしたいです。

  • 彼氏の弟の結婚について

    彼氏32歳、私20歳の年の差カップルです。今度彼氏の弟が結婚することになりました。私は彼氏の弟とは会ったことがないのですが、弟さんの結婚相手が、バツ1、子持ち、11歳になるお子さんがいるとのことでした。彼氏や、彼氏のお母さんは結婚に反対しています。先日弟さんと話合いをしたそうですが、弟さんは結婚を取りやめることはしないとのことでした。 彼氏は弟さんの結婚のことがショックで落ちこんでいます。彼氏から私に相談されたこともありましたが、私は今はバツ一、子持ちで再婚することも珍しくないし、大変さは本人達が一番分かっているのだろうから、私は結婚に賛成、反対するのは間違っているとまで言ってしまいました。 やはり彼氏とは喧嘩になり、今はこの話は禁句になっています。彼氏は現在もかなり落ちこんでいます。 そこで質問です 1落ちこんでいる彼氏にどう接していけばよいか 今まで彼氏とは毎日メールをしています。昨日は一通もきませんでした。 やはり彼氏が自然に元気になるまで、連絡を取らないほうが良いのでしょうか 2彼氏が弟さんの結婚に反対する理由 私は上記の理由で賛成ですが、彼氏は自分の中の価値観でバツ1の人は恋愛対象にならないし 考えられないといっていました。彼氏の気持ちを理解したいので、バツ1の人と結婚に反対する一般的な理由を教えてください

  • 娘をお持ちのお父さんに質問です。

    こんにちは~ カテゴリーに迷いましたが、ここで質問させて頂きます(^^ゞ 今、お付き合いしている男性がいるのですが、 どうも私の父親が彼氏の事を気にいらない様子です。。。 父は彼氏と会った事はありません。 彼氏はもちろんきちんと仕事をしている真面目な人です。 父は私に(28歳です)「早く結婚しろよ~」みたいな事を 言ってきますが、いざ彼氏を家に連れてくると 「一緒に飯は食わない」「俺の前に顔を見せるな」と 言います。私としては、一緒にお酒でも飲んでほしいんですけどね・・・ (まだ結婚は考えてませんが) 以前付き合っていた彼氏の事も気にいらなかった様子です。 彼氏から父にビール1ケースのプレゼントを受け取ったんですが (彼氏→私→父 彼氏が直接渡したわけではありません) 「そんなもんは飲まん」と一点張り。 いざ、私が結婚となって 彼を紹介となると うまくいくのか心配です;; ちなみに弟がいるんですが、弟にお嫁さんがくるのは 大歓迎との事です(T_T) 今はすぐに結婚とのわけではないので、 母親と「お父さんは矛盾してるよね~」と笑い話になっていますが(笑) これはいわゆる、父親の嫉妬なんでしょうか・・・?? 結婚適齢期を迎えた娘さんをお持ちのお父様方 いかがでしょうか? <(_ _)>

  • 彼氏との価値観の違い。浮気?友達?

    付き合って1年半です。 彼氏が女友達と遊びに行きました。 私は、ご飯ぐらいなら良いと思っていたし、ご飯はちょくちょく行っていると思うのですが、私は特に心配でもなく、彼氏を信じていましたし、私が、男友達とご飯に行っても、彼氏は信用してくれますし、とても良い信頼関係が気付けていました。 しかし、今回はどうやら日帰りで温泉に行ったようで私はひどくショックを受けました。 そのことで、話しあいをしましたが、どうやら彼氏はまったくの友達で何も悪くないと主張しています。私は、彼氏が浮気してるとは一切思いません(日々、愛情は感じているので)が、男性は一度に複数の人を好きになれるという話もあるし、少し不安になって、こっそり携帯を見てしまいました。(これが間違いでした・・・) 温泉一泊できなくて残念だったね。とメールでお互い言っていました。そのうち一泊するのではないかと心配になって、「泊まりは何がなんでもやだからね。」と言うと「泊まりはしないよ。」とちょっとうろたえた感じで答えていました。 別れを覚悟し、一気に信じられなくなってしまったこと、携帯を見てしまったこと、それを反省していること、全部正直に言い、別れてほしいとメールで言いました。 彼氏は「もう一度話そう」といってくれています。 本当に結婚も考える(彼氏の実家に一泊遊びに行きました)ほど、いい関係を築けていたので、やり直せるなら、やり直したいですが、価値観の違いから納得いく結論が得られなければ、もう無理だと覚悟を決めています。 どうしても友達だからといって、温泉まで行く考え方が、私にはどうしても理解できません。 私の考え方は勝手でしょうか? 理解してあげるべきなのでしょうか? それとも彼氏は浮気をしているのでしょうか? 意見を聞かせてください。

  • 女性の浮気について

    私の幼馴染は浮気性です。 特定の彼氏がいて、来年あたり結婚をするそうです。 しかし彼に隠れて、男友達をデートを繰り返しています。 なんで?と理由を聞くと、もっといい人がいるのではと探しているわけではなく、 ご飯食べに行ったり、高級料理を食べされてくれたり、 男性と話したりするのが楽しいようです。 男友達には彼氏がいないと言っているので 浮気だなと思います。 彼氏は本当に気づいていないのか、 彼女のことがちょっと心配になります。 昔からモテるタイプであり 女友達も少ないようなタイプの彼女です。 私が口出しすることでもないようなことですが 彼女の行動はもう治らないのでしょうか。 みなさんの周りにもこんな女性はいますか?

  • 国際結婚について

    私はオーストラリア人の恋人と付き合って2年になります。 最近、おたがいに結婚を考えるようになりましたが、国際結婚は少し心配です。 みなさんは国際結婚についてどう思いますか。賛成ですか?反対ですか? また、どうしてか理由も教えてください。 国際結婚を考えている私にアドバイスをください!!

  • 彼女のアルバイトに・・・。

    僕は38歳のバツイチ男です。 今、26歳の結婚を考えている彼女がいます。まだ具体的にはプロポーズとかはしてなく 「結婚できたらいいねー」レベルの会話をしているだけです。なんせまだ付き合って4ヶ月目なもので… その彼女は本職とは別に学生時代から知り合いのスナックでバイトしてます。 東京の外れのスナックなので口説かれる等はなく、客層も50歳過ぎが多いと聞いています。 終わった後も必ず毎回電話くれます。 相談は、やはりスナックでバイトしてるのは彼氏として「よい気分はしないなー」とか 「辞めてほしいなー」と結婚を意識した最近、感じるようになりました。 しかし彼女の生活を支えている訳ではないので嫌だと言えない自分がいます。 女性的には旦那様ではなく、彼氏にそのような事を言われると、どう思いますか? そして、どのような言い方をすれば嫌な気分にならないですか? 因みに言えない理由がもうひとつ。 彼女はフリーの仕事をしているのですが最近、仕事が減ってきたと 僕に相談してきた事も言えない理由にあります。 皆さんのご意見、アドバイスをお聞き出来れば幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 宛名職人v29で、編集した裏面、及び宛名面を保存できません。OSはMacOS Catalina (10.15.7)です。保存後にエラーメッセージが表示され、上書きもできません。アプリケーションを強制終了するしかない状況です。
  • また、最初に保存したファイルを開くこともできませんが、昨年作ったファイルを開くと問題なく開けます。
  • 住所録については、編集後の保存や読み込みに問題はありません。ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る