• 締切済み

自分の氏名や住所を記載する位置

ある会社とのやり取りで、A4横型の封筒が返送用として送られてきました。 裏面右下に自分の氏名や住所を書こうと思ったのですが、そこには相手の会社の支社や営業所の連絡先が書いてあって場所がありません。 こう言う場合、どこに記載したらいいのでしょうか?

みんなの回答

noname#259815
noname#259815
回答No.3

横書きでの封筒の書き方は?住所や表面、裏面などの宛名の書き方や注意点を紹介 https://u-note.me/note/68381#post-index-5 宛名と同じ面に書く場合は 右下隅に寄せて書く(そこにも余白が無い場合は左下隅でもよい) *質問者さんのお宅にも様々な企業から封書・DMが届くと思いますが  それを参考にされたら良いと思います  ほとんどが右下隅に寄せて書かれていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1978/3455)
回答No.2

内国郵便約款によれば、表面であっても宛先の住所や名前を邪魔しないように、差出人の住所やメッセージを記載することができます。 具体的には縦の場合は下半分のどこか、横向きの場合は左半分のどこかに記載できます。 ただ、宛先がはっきりわかればその限りではないので融通は利きます。 内国〒約款 https://www.post.japanpost.jp/about/yakkan/1-1.pdf

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8111/17329)
回答No.1

相手の会社の支社や営業所の連絡先の上に,自分の氏名や住所を書いた紙を貼ればよいのでは。 裏面左下とか裏面右上とかにスペースがあれば(差出人)とはっきり書いたうえで自分の氏名や住所を書くのもよい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手紙の封筒へ相手の住所・氏名を縦書きで記載する方法を教えて!

    手紙の封筒へ相手の住所・氏名を縦書きで記載する方 法を教えてください。

  • 差出人の住所氏名を記載しないで送れますか?

    郵便局でDVD数枚を相手に届けたいのですが、送り主の住所氏名は伝票に記載しないと窓口では受け取ってもらえませんか?

  • 定款で記載する発起人の氏名及び住所について

    8月中に、親会社から51%、個人から49%出資した会社を設立します。 そこでの定款を現在作成しているのですが、 定款の附則とかで書く、「発起人の氏名及び住所」はどのように書けばよいのでしょうか? (1)会社と個人を発起人として普通に記載する。 ○○○○会社(会社名)  東京都○○(住所)  ○○株 (株式数)  ○○ ○○(個人名)  東京都○○(住所)  ○○株 (株式数) (2)51%出資する会社だけ発起人として記載する。 (3)51%出資する会社の代表取締役を発起人として記載する。 (4)51%出資する会社の代表取締役と個人を発起人として記載する。 どなたかおしえてくださーーーい!!

  • 会社の封筒の差出人の記載について

    企業でよく使われる、社名入りの封筒を使う場合、差出人(本人)の部署や名前はどこに書けばいいのでしょうか?普段は、裏面に、住所と氏名を書くと思うのですが、会社の封筒の場合、社名も住所も書いてあるから、書く必要があるのかどうか。どなたか教えてください。

  • 筆王ゼロで年賀状の裏面に記載する住所が小さいんです

    会社用の年賀状を作っていますが、 裏面に「社名」「役職名」「氏名」を入れたら、住所が小さ~くなってしまいました。 電話番号もです・・・・ やたら社名と、役職・氏名が大きいのです。 どうやったら、住所も大きくなりますか?

  • オークション 住所、氏名を教えない出品者への振込

    オークションで住所、氏名を教えない出品者に振り込んで良いものか悩んでおります。 商品は私が振り込む前に、既に発送され、今手元に商品が届いております。 こちらは、住所、氏名を伝えてしまい、悪用、被害に巻き込まれないか不安です。 先日、500円程度の商品をオークションにて落札しました。出品者の評価は良いが80程で信用しておりました。しかし・・・ 出品者から最初に取引連絡があったのですが、住所、氏名、電話番号の記載は全くなく、ひらがなで下の名前のみ(女性の名前)記載されておりました。例:れいこ 漢字ではなく、ひらがなで記載なのも不信感を抱いてしまいます。 にもかかわらず、落札者である私に対しては、住所、氏名のみならず、電話番号、メールアドレスをお知らせ頂いたらより確実と記載されておりました。 定型外80円での発送なので、電話番号なんて必要ありません。またメールアドレスなんて全く必要ございません。今まで多数落札してきましたが、メールアドレスを聞いてきた出品者は初めてです。 自分の個人情報は他人に知らせないのに、落札者の私に対しては、電話番号、メールアドレスまで、細かい情報を聞きたがる出品者に不信感が募りました。悪用されるのではないかと、不安でたまりません。住所と氏名は伝えましたが、電話番号、メールアドレスは伝えておりません。 そこで、出品者に住所と氏名をお知らせくださいと取引連絡を致しましたところ、住所の途中までとひらがなで氏名が返信されてきました。(例:たなか まき) 漢字ではないところが、不信です。 そして、また不信感が募ったことに、口座の名義人(例:たなか まき)と一番最初に送られてきた名前(例:れいこ)が、全く違ったんです。どちらも女性の名前。親子もしくは、姉妹の関係にあるのでしょうか? キャンセルしようとしたのですが、出品者は既に定型外で送付済みで、手元に届いております。 封筒の裏には、「送付時連絡先」と記載され、携帯番号が書いてありました。送付時というのも不信で、今後、番号は変わる可能性があるということを示唆しているように感じました。そして、名前は、「れいこ」とだけ記載されておりました。 私が、商品に送料80円を添えて、定型外で返送したい旨を伝えましたところ、送料はゆうちょ銀行に振り込むようにと連絡を受けました。たった80円なので、定型外でも問題ないと思うのですが。私の口座番号を知りたいのではと勘ぐってしまいます。 ゆうちょ銀行間での振込をなると不安ですが、ゆうちょ銀行のATMから現金振込なら問題ないでしょうか?振り込んだ支店が伝わるかもしれませんが、既に住所を知らせてしまっているので、同じことかもしれませんが・・・。 悪用、何か被害に合わないか、とても不安です。 オークション経験者、金融機関の振込にお詳し方、ご教示お願い致します。

  • 定款に(住所、氏名及び印鑑の届出)を記載する理由は?

    こんにちは。 会社の定款の株式の章に住所、氏名及び印鑑の届出について記載されているのですが、なぜでしょうか?株式取扱規則は別に定めることになっております。住所、氏名及び印鑑の届出は、株式に関する取扱いではないのでしょうか?お手数をお掛けしますが、教えてください。

  • 和封筒の裏書きについて (入社承諾書の返送)

    現在就職活動中の大学生です。 先日、ある企業から内定をいただきました。 内定承諾書が送付された際に、返送用の封筒が同封されていました。 この返信用封筒ですが、和封筒に横書きで会社の宛名が書かれてありましたが、この場合、裏面の自分の住所・氏名はどのように書けば良いでしょうか? まず横書きにするか縦書きにするかで迷っています。 もし表書きに合わせて裏面も横書きにする場合は、封筒のどの位置に書くべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • クーリングオフ記載漏れ

    ハガキでクーリングオフをしましたが、 その後、裏面に自分の氏名、住所、日付を 記載していないことに気づきました。 表面には記載はあります。 現在は、簡易書留の追跡で、相手に届いていることが わかっています。 契約者の名前を裏面に書いていない時点で クーリングオフとは認められないのでしょうか。 また再度、ハガキを送ることは効力となるのでしょうか。 ちなみに、相手企業はガス会社で、勧誘訪問で 申し込み用紙に記入してしまいました。 宜しくお願い致します。

  • 名義人住所 氏名というのは

    アパートを借りようかと思い不動産会社よりいろいろ書類が送られてきたのですがその中に「重要事項説明書(建物賃貸用)」という書類があり 建物登記簿に記載された事項 名義人住所○○○○ 氏名○○ ○○ とあるのですがこれは大家さんのことでしょうか? うちのアパートと同じ住所だったのですが不動産会社は大家さんは近くに住んでますよ、とは言ってました。 契約書の賃貸人には別の不動産会社の名前が書いてありました。 2世帯のアパートなので気になったもので。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK AH77/EはWindows10へのアップデートが可能ですか?
  • LIFEBOOK AH77/Eを使用しているが、Windows7からWindows10へのアップデートが必要ですか?
  • Windows7のLIFEBOOK AH77/EをWindows10にアップデートするには、どのようなソフトウェアが必要ですか?
回答を見る