• 締切済み

元カレがSNSで自分の悪口を言ってくる

閲覧ありがとうございます。 タイトル通りなのですが、1年半前に別れた元カレがSNSで私の悪口を言っているのを知って怒りと気持ち悪さがこみ上げてきます。 元カレの友達をフォローしている関係でアカウントを見てしまい、私が残していった電化製品は本人と同じで性能が悪いだの、性格や容姿、信じられないことに当時の性的な行為についてまで色々と書かれていました。 当時の私は今よりも更に稚拙で非常識なところがあり、迷惑をかけてしまったこともあります。ですが嫌だと思ったり合わないと感じたことはお互い様であり、相手のことをネタにして陰口を叩くのはおかしいと思います。 しかも1年以上前に別れた女のことを…。 同じような経験がある方、または思うことがある方、ご意見を聞かせていただけますと幸いです。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.4

目にしたから、嫌な気持ちになっているでしょうが、目にしなきゃ気にならないですよね。それとその陰口を見て、あなたの味方から敵に変わるような人は出そうですか?出ないなら、アホがピーチクパーチク鳴いてるわ、で済ませていいと思います。 そこまでしないとあなたと対等以上になれないという行動ですから、かわいそうな人だって、放置しておけばいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

SNSで、 悪口などを書き込まれる 友人間で悪口を広められる 個人情報をばらされてしまう 誹謗中傷の内容がプライバシーに関わる これらは、明らかな嫌がらせですが、 警察はおそらく、動きません。 弁護士など、専門家に依頼する案件です。 今だにこんな男がいるのかと、驚いておりますが、 あなたの価値を守るためにも、 一度でも愛し合った彼の将来の為にも、 どうか、 正攻法で、鉄槌を下してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10602/33309)
回答No.2

そんなのわざわざ見る必要なんてこれっぽっちもないでしょう。気分がいいもんではないですが、アホな友達が「あなたの元カレ、こんな悪口をいってたよ」って報告されたもんだと思うしかないでしょう。 大抵のSNSはブロックだったりミュートだったりでそういうものを見ないで済む機能がついていると思います。腹が立つならブロックでもいいし、そうすればいいじゃないですか。 仮にそれに文句をつけて削除させたとしてもですよ、もしかしたら別に裏垢作って同じことをするかもしれないじゃないですか。そんなことを考えたら、キリがない。良識ある人ならそういうのを見ても「昔の女の悪口をいうなんてみっともないし、器も小さい」って思うものですよ。 いいんじゃない?もしその元カレに興味がある女の子がいてもさ、そのSNSを見たらドン引きじゃないですか。「あ、元カノの悪口をいう男なんだ」って。むしろ放置したほうが面白いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

弁護士に相談してやめさせましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元彼が今カノがいるのに元カノの私をSNSでフォロー

    10年近く付き合って別れた元彼が最近SNSでフォローしてきました。最近まで彼女がいたようなんですが別れたみたいでアカウントを変えてフォローしてきたので私もフォロー返したのですが、すでに違う彼女と付き合っています。 元彼はいったいどういうつもりなんでしょうか。 ちなみに私は復縁したいと思っています。

  • 元カレの悪口をわざわざネットに書く女の心理

    ある人が元彼が子供出来たことをSNSで見つけて(奥さんのページを検索した)、元彼の悪口(束縛男や別れて正解だった、今の奥さんに同情するなど)を書いていました。 さらに自分とは自称交際4年、今のとは一年で子供なども書いていて、別れてくれてありがとうとか書いてる割には未練たらたらにみえました。 この人心理、本心はいったいなんなのだと思いますか?? またこう言ったことをわざわざSNSに書くのはなぜだと思いますか? 2年ほど前に別れた元彼らしいのですが、今の奥さんと別れる時に少し揉めた?ようです。 それも関係あるのでしょうか?

  • 悪口や陰口を言って喜んだり笑ったり吐き気を感じる

    悪口や陰口を言って喜んだり笑ったりしている人を見ると吐き気を感じます。 他人の悪口や陰口を言う人はどうしてあんなに汚なく醜い顔になるのでしょうか。 悪口を言われたら言い返さなければ面白がって更に噛みついてくるので反論しなければいけないのはわかります。 しかし悪口や陰口を言って喜んでいる人の顔を見ると怒りよりも精神的な吐き気が上回り思わず顔をそむけてしまいます。 結果、相手は怖がっている、気が小さいと勘違いして面白がり更に噛みついて来る始末。 今は吐き気を我慢して無理矢理反論する努力をしていますが便所の肥溜めを覗きこむようなストレスを感じす。 とはいえ自分も.8、9年位前迄は腹が立って陰口や悪口を言っていたから昔の自分を見せられているようで尚更見たく無いのかもしれません。 話の順番は違うかもしれませんが悪口や陰口を言って喜んだり笑ったりしている人を見ると吐き気を感じて思わず顔をそむけてしまうのは自分だけですか?

  • 元カノの悪口を言うのは?

    1ヶ月ほど前に別れた元彼がいます。 喧嘩をきっかけに嫌われ、別れました。 その彼に最近、SNSで私の悪口を書いているのを見ました。 別れたばかりなら分かるのですが、なぜ今更? 前から喧嘩したりした時は悪口を言われていましたが、別れてからはずっとなかったのに… 嫌いになって振った元カノの悪口を言う人の心理って何が考えられますか? まだ怒っているのでしょうか?

  • 別れた元カレとのSNSのつながり

    私と元カレは職場恋愛をしていました。が、彼氏の転職により今年4月から東海⇔北陸の遠距離へ。 付き合って11か月経つ今年5月の頭に、彼氏から電話で「俺にはしたいことがたくさんあるけど、○○(私)とのことも同時に抱えてそれはできない。だから別れるか友達に戻るかしてほしい」と言われたので別れることを承諾。しかしそれ以降も毎日のように連絡を取り合っていました(主に元カレのほうからLINEしてくることがほとんどでした)。 が、一昨日元彼から「俺は○○(私)のこと友達として見てても、○○は俺のことまだ好きな人って見てるよね?それだと○○が前に進めないし○○のためにならないから一旦連絡とるのもやめよう」と言われ、同意しました。 確かに未練はありましたが・・・元彼は ・25歳職歴5年目にして2度の転職歴あり(今で3か所目です) ・付き合っているときから出会い系サイトや掲示板を利用し散々揉めていた ・元セフレとFBメッセンジャーで連絡を取られていた(元セフレのLINEは消してしまっていたためメッセンジャー使用:彼曰く「昔関係のあった人とは完全に縁を切ることは難しい」との持論です) など色々問題もあり、今考えるとずっと一緒にいるには難しい人だったかなと思っています。 連絡をやめようと言われ同意しましたのでもちろんLINEは送っていませんが、気になるのが ・LINEはブロックされていない ・FB、インスタのフォローも外れていない ・シフト共有アプリのグループも削除されていない(お互いの勤務が今もわかる状態) 上記3点は別れる前と変わっていません。 別れたし、改めて連絡もやめようとなった以上は上記のSNSやシフト共有グループは「私から」消すべきですか? 別れも連絡とることを辞めるのも元彼の希望だったのに、SNSなどを切らない意図もわからないし(正直他の男性であれば即ブロックされていると思います)かといって私がそれをしないといけないのか?とも思っています。 また、同じ男性として「連絡はとらないけどSNSなどは切らない」はあり得るのかの助言も頂けると嬉しいです。 元彼の過去の恋愛パターンを鑑みると、恐らく向こうから連絡をしてくる可能性はあると思っています。

  • 悪口ってそんなに楽しいものなんですか??

    高校2年生の女子です。 私には、中学3年の夏休みから仲良くなった友達がいます。 今の高校見学で仲良くなった子なので中学は違います。 高校入学からずっと一緒でした。 けれどそのこの性格が悪すぎて その子は「悪口いうならタイムラインとかTwitter使わずに直接言えよ」 とか、「陰口言う奴は弱い奴」 などといつも言っているんですが その子も私の悪口や友達の悪口をTwitterや タイムライン、もしくは元彼にも話しているらしいんです。 そもそもその子は彼氏がいるから男とは絡まないとか言ってるくせに元彼とめっちゃ絡んでいるんです。 話がそれてしまいましたが、私も昔は悪口言っていました。けれど、その悪口を自分が言われたらとても傷つく。自分が嫌なことを相手にはしていけない。 そう思い悪口や、相手を嫌うような態度はとらないようにしています。 それってただいい子ぶっているだけなのでしょうか…。 悪口って楽しいものなんでしょうか… どなたか教えてください。 お願いします。

  • 元彼に疑問が残り、許せない自分がいる

    数年前に別れた元彼のことで質問させてください。 別れた後も友達として細々と交流があったのですが、ある日突然SNSのリンクを外されていました。 それだけでもしばらくはもやもやしていたのですが、「何か事情や、思うところあったのだろう」と徐々に怒りを沈めることに成功しました。 元彼は当時あまり知識が豊富なほうではなく、デートコースなどは私が選ぶことが多かったです。お気に入りの場所や遊びをたくさん教えました。 ですが、SNSが切られて数ヶ月後、「○○へ行ってきた!ブログ更新したから見に来て!」という携帯メールが送られてきました。 そのSNSは特につながりがなくても見られるページなので、見に行ってみると、私と付き合っていた時とほぼ同じデートコースに今の彼女と行ってきた(しかも当時よりお金を持っていて良い経験をしている)、という内容でした。 こんなやりとりが数回繰り返され、今度は「結婚します」とのメールが。聞いてもないのに結婚式にプランが書かれていたのですが、私が当時その人、元彼と「こんな結婚式できたらいいね」と描いて提案したプランでした。 あまり詳しくは書けませんが、当時お金が無かった彼は今お金持ちになっているらしく、「今はもうあんな生活できないよ~」(ちなみに、私はあんな生活のままです)という内容のメールも受けました。 私の心が狭いし、今の自分が幸せでないからこんな変な感情になるのかもしれませんが、私はまるで、彼のデート講師だったのではないかと無性に悔しくなります。 余談ですが、今の彼女がこの真実を知ったら、どう思うのでしょうかね。(もしかしたらすでにご存知であまり気にしない方なのかも・・・?) とはいえ、人間は、経験を重ねて何でも自分の物として吸収して本人の得て行くわけですし、彼も私の紹介した場所を気に入ったからに他ならないのですが、どうしても納得いきません。 その場所や遊び、結婚式場だって、誰のものでもないはずなのです。 頭ではわかっているのですが、この悔しさを沈めることができません。どうしてこんな感情になってしまうのでしょうか? 今後この元彼に会う機会があるかどうかも微妙なのですが、どうにかしてこのわけのわからない感情を取り払いたい。無くしたいです。 何か良い方法はございませんでしょうか? 皆様のお知恵をお借りできればと思います。

  • 元彼が友達に私の悪口を言ったことで・・・

     数年前に別れた元彼と、同じ時期に上京したことを機会に友達として会うようになりました。慣れない土地で友人を増やしたいと言うので、私の学生時代の友達でこちらに就職したA子とB子を紹介し、飲んだときのこと。  私が席をたった間、A子が元彼に「なぜハヤ(私のニックネームです)と別れたの?」とたずね、元彼が「ハヤは性格が云々。○○のときこういうことがあって・・・」と私の欠点を話す声が聞こえてしまいました。結構友達には知られたくないようなプライベートな内容だったのでびっくりしましたし、顔から火がでるほど恥ずかしかったですが、その場は平静を装いました。私が聞いたことは誰も気付かなかったようです。  後日、B子から「元彼がハヤの悪口を言ってた。友達の悪口を言う人とは仲良くなれない」と告げられ、嫌な思いをさせて申し訳ないと答えました。元彼は悪い人ではないが、私に未練がないことを強調するためについ言ってしまったのだろうとB子に言い、以来元彼とは距離をおくようにしました。  一方、A子はその後元彼と友達になり、お互いに彼氏彼女を紹介するなど良好な関係を築いています。私に元彼の話はしません。1度B子が「ハヤの元彼が悪口を言ったときは不快だった」と話したときも、嫌そうな顔をして話をそらしました。  友達の悪口を言う人とは仲良くなれないと言ったB子は、A子の態度が信じられないと言いますが・・・A子の本心はわかりません。単に大人で、悪口など意に介さないだけなのでしょうか?それとも、どちらとも友達でいたいだけ?友人のことがわからなくなり、悩んでいます。        

  • 元彼が悪口を言ってきます

    元彼について相談します。 彼とは社会人サークルで知り合って付き合い、1年前に私から別れをきりだしました。 それから同じサークル内で仲間としてお付き合いしてきたつもりですが、彼は私だけにバカにした態度や悪口を言ってきて、困っています。 またmixiや私のブログに毎日訪問してきて(会社のIPアドレスでわかりました)私は彼のことが嫌いなので、とても気分が悪くなります。 1)彼にバカにした態度を直してもらうには、どうしたらいいでしょうか? 彼は会社の後輩に暴力を振るった事があるので、直接言うのは怖いです。またサークルは友達がいるので、あまり辞めたくありません。 2)元彼がブログに訪問しない方法はありますか? (彼には私が今新しい彼がいる事を知っています) どうぞよろしくお願いします。

  • 元カレについて。

    中2女子です 中1のころ、1ヶ月ほど付き合っていた元カレがいます 別れた原因は、 私がクラスの男子から嫌われていて、そんな私と付き合っていると元カレまで悪口を言われてしまうから、らしいです。 学年が上がって、クラス替えでクラスが離れたのですが、そのあと少ししたくらいに、いきなりLINEで「ちゅき」と言われました。 当時は私はいろいろと人間不信気味になっていて(家族といろいろありまして…)だからこれも、元同じクラスの私のこと嫌いな男子が悪口のネタにするために仕掛けた罠なんだ と勝手に思い、冷たい反応をしてしまいました。 (そのあと3日くらい立ってリプライとともに「これどうしたの?」と聞いたら「いや、別に」と返されました) でも今になって もしかしたら罠ではなかったのではないか…?と元カレのことを思い出したときに思ってしまって辛いです なので、 これだけではわかりづらいかもしれませんが、 ・LINEの唐突な「ちゅき」は罠なのか? ・元カレは未練とか、ありそうですか? ・思い出さなくなる方法はありますか? 教えてください((。・ω・)。_ _))ペコリ

20代喫煙者 恋愛
このQ&Aのポイント
  • 20代喫煙者の恋愛事情について考えてみました
  • 喫煙者が禁煙を試みている中で、彼女との関係をどう築いていくか悩んでいます
  • タバコが苦手な彼女とのうまく付き合う方法についてアドバイスを求めています
回答を見る