• ベストアンサー

基本情報技術者試験のテキストについて

SEでの就職が決まり、まったくの素人であるため、基本情報技術者試験の勉強をはじめようと思っています。 実はこの資格については、以前、通信講座を申し込みながらも挫折してしまい、現在そのときのテキストがそろっているという状況です。 そのテキストは2001年に発行されたもので、私がこの試験に挑戦するのは来年以降になります。 古いテキストで勉強するのは無駄でしょうか?初歩的な質問ですみません。よろしくおねがいします。

noname#202015
noname#202015

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taro5088
  • ベストアンサー率78% (15/19)
回答No.4

1年前くらいならそのままでもよいと思いますが、 3年くらいたつと、出題傾向も少し変わっているとおもうので新しいものにしたほうがよいと思います。 TAC出版というところから出ている、各分野別の 参考書はとても分かりやすくてお勧めです。 「情報科学」 「ネットワークとデータベース」 「システム開発」 など、分野別になっています。

その他の回答 (3)

回答No.3

この試験は、問題の出題がちょっとずつ広がっていく傾向にあるようです。 ですので、古いテキストや問題集でもよい範囲と、新しい問題集でないと収録されてないような範囲があります。 たとえば、入出力インターフェースの問題(USBなど) や、インターネット関係(ADSLなど)、セキュリティ (ウイルス対策)などは、技術の向上などで出題内容が よくかわります。 そのことをふまえると、問題集・テキストとも最新のものを買ったほうがよいでしょう。 HPの講座もオススメ、役に立ちますよ ▼「なるぞ★情報処理技術者」

参考URL:
http://naruzo.cside1.com/
回答No.2

参考書は古いものでも比較的通用します。しかし問題集のほうは通用しません。本番の試験ではコンピュータ技術の最近のトピックスがたまに出題されるためです。2,3問落としてもいいつもりならば、2001年のテキストだけでも構いませんが。 そこであなたの場合は、古い参考書でひととおり学習をしたあと、最近のトピックスを含む過去問題集で仕上げる必要があると感じます。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

古い問題集でも役に立たないというわけではありませんが、毎年傾向が変わっていきますので新しい問題集をお薦めします。

関連するQ&A

  • 基本情報技術者試験について。

    今大学の3回生なんですが、基本情報技術者試験を受験しようと考えています。試験は来年の4月にと考えています。そこで本来、基本情報技術者を受験するためには、どれくらいの期間勉強すればいいのでしょうか。今から勉強しだして来年の4月の試験に間に合うのでしょうか。経験者の方、また資格に詳しい方、意見を聞かせてください。またできれば勉強に必要な参考書やテキストなど良いものがあれば教えていただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • 基本情報技術者試験のテキストについて

    来年、基本情報技術者試験を受験しようと思っています。 これから勉強を始めようと思っていて家には平成15,16年のテキストがあるのですが、このテキストをそのまま使って勉強をしても来年の試験問題と内容的に変化などがあったりはないのでしょうか? それとも、テキストを新しく買ったほうが良いのでしょうか? 現在、大学生なのでなるべく使えるやつは使いたいと思っています。 詳しくわかる方、ぜひ回答をお願いします。

  • 基本情報技術者~SEについて詳しく知りたいです。

    パソコンは、普段、ネット、ワード、エクセルを使う程度の素人です。SEという資格に大変興味を持っております。 パソコン資格を一切持ってないので、とりあえず大手の通信教育講座で、初級シスアドと基本情報技術者の資料請求をしました。 将来SEを目指す方向としては、どちらを選択したらよろしいですか?日常生活では時間がないので、独学に近いと思います。 先ほどから、SEと大きなことを言ってますが、この資格の詳細も分かっておりません。SEの中でも、ランクがあるみたいで、世間に認められる程度はどのあたりでしょうか?また、SEの上にも難関資格があると聞きましたが何が存在するのですか。本格的にやるとなれば、勉強時間を確保する準備も進めます。 こんなこともわからないのか?と、ご迷惑をおかけしますが、素人の私に初歩的なことから説明していただくとありがたいです。パソコン資格の全体の流れを教えてください。よろしくお願いします。

  • 基本情報技術者試験

    基本情報技術者試験を受けようと思っているのですが 自分はまったくの初心者です。。。 基本情報技術者試験の勉強をどのようにすればいいでしょうか? 試験はじっくり勉強したいので、来年の春の試験を受けようと思っています。 お勧めの本などもあったら教えてください。

  • 技術士補の勉強方法について

    お世話になります。 最近、技術士という資格の存在を知って、 取得しようと考えてます。 しかし、近所のやや大きめの本屋さんにいっても テキストを置いておらず、アマゾンなどだと内容が どういったものか見ることができず困っております。 とりあえずは、来年の10月を目指して 技術士補の試験勉強をしようと思っているのですが、 何かよい参考書や問題集、勉強法(通信講座など)があれば 教えてください。 当方、大学院(機械)卒、4年目です。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 基本情報技術者試験の言語について

    以前に初級シスアドの資格を所得し、次は基本情報技術者の資格に挑戦しようと思うのですが、基本情報技術者の試験では言語を勉強しなければいけないと知りみなさんにお聞きしたいのですが、基本情報技術者の選択言語と一言で言ってもたくさんあると思うのですが、みなさんの経験等からどの言語が理解・習得しやすかったですか?

  • 基本情報処理技術者試験

    自分は今大学3回生なのですが、題の通り、情報処理技術者試験を受けようと考えてます。それで、卒業するまでには取りたいと思ってるんですが、その勉強法を伝授していただきたいです。 持ってる知識はC言語を少々できるくらいで、それ以外は(試験内容に関して)ほとんど知らないです。こういう場合、どのように始めるべきでしょうか? やはり、通信講座などを利用すべきでしょうか。 今のところ参考書あたりを眺めてるんですが、決めかねてます。 よろしくお願いします。

  • 基本情報技術者試験について

    タイトル通りなのですが、基本情報技術者試験の資格をの取得を考えています。私は自動車メーカーの技術職でPCはエクセル、ワードぐらいしか扱えない素人です。今の所通信教育を考えているのですが、私のような全くの素人でもわかり易い教材、通信教育などお知りでしたら教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 基本情報技術者試験のC言語とJavaの違い?

    以前、教えて!gooを使って、「将来、SEを目指す方向で、基本情報技術者と初級シスアドのどちらを受けたら良いですか?」という質問をしたところ、「今後、SEを目指すなら、基本情報技術者の道に進んだほうが良いです。」と、ある人から、アドバイスをいただきました。 そこで、大手の通信教育講座で、基本情報技術者の資料請求したところ、疑問が出てきました。 疑問とは、C言語コースとJavaコースに2つのコースに分かれていて、それぞれ47000円の受講料です。両方とも受講しないと、基本情報技術者という資格は取れないのですか?C言語、Javaの意味も全然分かってないです。将来は、SEを夢見てます。普段は、時間がないので通信教育を選びます。初歩的なことから、どなたか、アドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 基本情報技術者試験について。

    体を壊し再就職するのに、以前とは異なった業界を考えています。 で、パソコン使うのが好きなので、SEはどうだろうと考えています。 今自分は仕事をしておらず療養中で時間もあるので、資格を取ろうと思いました。 そこで、基本情報技術者を考えたのですが 今から2ヶ月間、1日使って勉強したら、秋の試験で合格する可能性はありますか? ちなみに、大学は農学部だったので、言語などの知識は全くないです。 2ヶ月、1日フルに使って勉強しても、難しいですか? ちなみにシスアドも持ってません。 シスアドの知識もないですが、シスアドなら1ヶ月ほど勉強して取れる自信はあります。

専門家に質問してみよう