• 締切済み

これなんでしょうか?

airwave2200の回答

回答No.2

シールエンドキャップでしょうか。 パイプ等の末端に取り付ける傷防止パーツなのでは?例えば、パイプ椅子やメタルラックの足などの部品で家具の移動で外れて出てきたのではないでしようか。

関連するQ&A

  • 観葉植物に茶色のカイガラムシが・・・退治法は?

    植物の名前を忘れたのですが、だいぶ前から葉がべたべたしており よく見ると茶色いカイガラムシがついています。 時々拭き取るようにしているのですが、いつの間にか増えている、の繰り返し。 最近少しずつ葉が黒ずんできたり、ぱらぱらと葉が落ちるようになり 半分以上が落ちてしまいました。 ボルンという薬を吹き付けたのですが今更と言う感じで… 治療法有りますでしょうか。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • イヤフォンの間にあるゴムのパーツについて。

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 イヤフォンの間にある、二本のワイヤーを束ねるゴムのパーツを探しています。 市販のイヤフォンに良く付いているパーツなのですが、 ゴムに二つの小さな穴が開いていて、左右イヤフォンの二本のコードを通し、ばらけないようにする物です。 ネット上探しているのですが、で中々見つけることが出来ないでいます。 どこか販売しているところをご存じの方いらっしゃいましたら、 教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 引き出しの奥行きが、家具の奥行きより浅いのは何故?

    机やテーブル、箪笥、食器棚に本棚など、我が家の家具についている引き出しの奥行きは、材質にかかわらず、どれも家具の内寸の奥行きより浅くて、家具の背板との間に空間があります。引き出しに物を入れ過ぎて、この空間に落ちてしまっていたことも度々あります。 どうして引き出しの奥行きは、家具の内寸の奥行きより浅いのでしょうか? 家具の内寸の奥行きとほぼ同じなら、その分、収納量も増えるし、背板との間の空間に物が落ちてしまうことも無いのにと、よく思います。 この疑問のお答えをご存知の方、疑問を解く参考になるものをご存知の方、教えて下さい。

  • 借りた物を返さない義理の兄ってどう思いますか

    義理のお兄さんなんですが、 正直そんなに仲良くないのですが、妻を通じてウチの物を貸してくれって、時々言って来ます。 妻は何とも思ってないみたいですが、 この義理のお兄さんが「返して」って言わないと借りた物を返してくれず、私は困っています。 多分、本人は何の気にもしていない、ごく普通に返し忘れみたいな状態なのだと思うのですが、 前回貸したスチームクリーナーも、「うちで使うから返して」って言わないと返してくれなかったですし、今回もまた電動ドライバーを持って行ったままです。 言えばちゃんと返してくれるし、消耗品などは新しく買って付け替えてくれていたりするので、マイナスには何もなっていないのですが、 こういうのってどうなのでしょうか? 家族といえば家族なので、私の心が狭過ぎなだけでしょうか? 常識的に変だと思いますか、それとも普通ですか?

  • きついゴムを伸ばすには?

    靴(足の甲の部分をゴムでとめているもの)のゴムがきつくて困っています。服のウェストのゴムでもときどきあるのですが、きつすぎるゴムを伸ばす方法はないものでしょうか? ご存知でしたら教えてください。

  • 走行中ZRXのタンク下からいきなり異音が発生しました。

    先日の夜、いつもと変わらず普通に走行していました。 するといきなり、一定のタイミングで、タンクの下??のほうから、カコカコカコカコという音が発生しました。 何かがタンクと当たって鳴っている音だと思うのですが、それが何なのかわかりません。止まっている時や時々低速で走っている時には鳴らない時もあるのですが、この音の発生源はなんでしょうか?? 1つ気になる点としては、降りて調べてみると、キャブレターとエンジンの間にある、タンクの下の前方から来ているゴムの板のような物があるのですが、それを止めるエンジンの金具のところのゴムが切れていました。このゴムにどのような意味があるのかはわかりません。 いきなり音が鳴り始めたので何なのか気になっています。 エンジンのほうから出ているような音でもないような感じなので、 ???です。詳しくわかる方いましたら回答のほうよろしくお願いいたします。

  • 主人のうつ病

    ウチの旦那がうつ病になって2年半になろうといています。 よくなったり悪くなったりの繰り返しです。 最近、また一段と悪くなってきています。 毎日すごくイライラしていて、すぐ切れるんです。 テーブルをひっくり返したり、物を投げたり、子供にもあたりちらしていて子供がかわいそうですが私は何も言えません。 子供が4人いるのですが、下の子は双子で旦那がうつになってから生まれたのでこの子達が生まれたからますます具合が悪くなった。何で生んだんだ。何で生まれてきたんだ。って・・・。 最近は自殺願望が出てきていて苦しいから死んだ方がいい。 お前だって俺がいない方がいいだろう?って聞いてきます。 私はどうすればいいのでしょうか? 私のほうがおかしくなってきそうです。 主人の苦しみを少しでも取り除いてあげたいのですがどうすればいいのでしょうか? うつ病の患者を持った家族をカウンセリングしてくれるようなサイトはありませんか? 私も疲れてきました。

  • 静電気について

    仕事柄、金属に触れる機会が多く、頻繁に静電気を受けるのでゴム手袋の上に軍手をして作業しているのですが、着脱がしづらいので試しにポリエチレン製の手袋にしたところ、バチッと静電気を受けてしまいました。たしかポリエチレンは「絶縁体」と聞いていたので、大丈夫と信じていただけにがっかりしています。 絶縁体=電気を通さないということではないのでしょうか? なんか、ゴム手袋の方も不安になってきています(はめだして未だ一週間ほどなので、その間たまたま静電気が起きなかっただけなのかもと…)。 今使っているのは使い捨ての薄い物なので、重ねたり、厚みのある物に 替えれば効果(完全に防げないまでもショックを弱められる等)があるんじゃないかとも思っているんですがどうでしょうか?やはり厚みは関係ありませんか? どなたかご存知の方おられましたらご回答頂ければ幸いです。

  • 赤ちゃんの目の病気?

    もうすぐ4ヶ月になる男の子を持つ者です。 この子の目の中に、透明っぽい膜のような物(ソフトコンタクトレンズがよれているような感じの物)がくっついています。 それは2ヶ月くらい前に初めて見つけたのですが、 赤ちゃんは泣いて痛がるわけでもなく、目も充血していませんでした。 単なるゴミかな?と思い、その内出てくるかとそのままにしておくと、 いつの間にか見えなくなっていました。 ところが、その物は気付くとまた見えるところに出てきます。 白目の部分だったり、黒目の部分だったり、まちまちです。 医者に連れて行った方がいいかとも思いましたが、その異物は眼球の裏にでも隠れてるのか、見えなくなることが多く、この状態で医者に見せてもわかってもらえないかと思って、まだ行っていません。 これは放っておいても大丈夫なものなのか、 どなたかご存知の方、ぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 文房具のハサミ ALLEX(Sー165)について。

    PLUSのステンレス製(長さ約18cm)のハサミが使いやすく長年愛用してきましたが、もう1本欲しいと思っています。最近林刃物というメーカーで商品名ALLEXのことを知りました。 はさみのデザインがほとんど同じなので最初は商品名が違うだけかと思っていました。 検索したところ2つの違いは、ALLEXは16.5cm10g軽い。PLUSはリングがゴム製でALLEXはプラスチックのようです。 頻繁にハサミを使用します。握り心地に関しては、プラスチックよりゴム製のほうが痛くない気がする反面、ゴムの間に埃がたまることが時々気になります。 ステーショナリー好きな方、実際に使用したことがある方、、ALLEXの握り心地と切れ味の良さを教えて下さい。物を増やしたくないため、、買ってみれば?というご意見以外でどうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう