• ベストアンサー

ファイナンシャルプランナーって・・・。

rivの回答

  • ベストアンサー
  • riv
  • ベストアンサー率75% (9/12)
回答No.6

こんにちは、将来を真剣に考えるのは有意義な事ですね。 私の個人的な見解を述べさせて頂きますので、ご納得した上で以下をお読み下さい。 株・投資はmasa_ko様の家庭環境・状態(お子様も居られるとの事)を考慮して止めるべきです。 つまり、masa_ko様と同意見です。 現在の社会状態(一般家庭に言及)に置いて、一番に考える事はリスクの排除です。 株・投資を行わないと言うことは、増えることも無いが減ることも無いことを意味します。 株・投資を行う場合、額面に従い手数料(証券会社・銀行等へ)を支払う事になります。既に参加する時点で元金割れ(リスク)を起こします。 素人に株・投資で利益を確定させる事は、本当に難しいです。もし、本気で利益を出そうとするならば、株・投資を販売する会社へ入社し、数年間の実務経験を積む必要があると考えます。それでも難しいと考えますが・・・。 女の幸せ、家族の幸せとは、生んだ子供を立派に一人前にする事だと考えています。株や投資などしなくても、心ゆとりある生活の中で、皆が楽しく生活することは十分可能です。これが全てです。株や投資で失敗した時の悲しい気持ちは、子供にも十分伝わります。一般家庭での株・投資の失敗は取り返しがつきません。 masa_ko様の夫様も、将来のご家族、しいてはmasa_ko様に少しでも楽な生活を、とお考えで検討されているのだと思います。 ですから、夫様に株・投資を諦めさせるには、いまの生活で十分masa_ko様が満足されている事、株・投資を行い不安・心配を持って生活する事がmasa_ko様の人生にとって最悪なものである事を、夫様に「理解」して貰うことです。 私が人生を楽しく暮らす為に提唱させて頂いておりますリスク削除(節約)をすこしだけ簡単にご紹介しますと、 (1)携帯電話解約 ※必要な理由ないかぎり固定電話・電話BOXで十分 (2)車を持たない ※交通事故を起こすリスク回避、保険費用等全額浮きます (3)火の気の物を家の周りに置かない ※放火防止等 こちらを考慮される方がよっぽど意義がある(株・投資より)と考えます。 以上、masa_ko様の未来がより明いものになることを心よりお祈り致します。

masa_ko
質問者

お礼

ありがとうございました。 モヤモヤが晴れた気がします。 皆さん、する事前提のお話ばかりだったので・・・。 夫は、これからは「株・投資」をしなければ破産してしまうというくらいに感じているみたいなんです。 どんな講義を受けているのか疑問に感じます。 持って帰ってきた資料、メモを見ても、 プラスの面ばかりが強調されているみたいです。 幸せとは決してお金がある事ではないと思います。 あればそれに越した事はないですけど。 夫も、苦しい家計の為を思って考えてくれているのだと思いますが、苦しい今だからこそ、するべきではないと私は感じています。 苦しければ私も働くし、簡単にお金が増えるなんて私の中ではありえない話です。 増やす事よりもリスク排除で頑張りたいと思います。 でも、私の頭がもっと柔らかければ少しは増やす事が出来たのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • ファイナンシャルプランナーとファイナンシャル・プランニング技能検定について

    ファイナンシャルプランナーの勉強をしようと考えています。 調べてみると、ファイナンシャル・プランニング技能検定というのもあるようですが、これは、ファイナンシャルプランナーとはどう違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファイナンシャルプランナーってどんな仕事ですか?

    お金の知識が全くない私なのですが、株や投資に興味があります。 ファイナンシャルプランナーという資格を最近、本屋さんで目にしました。どんな仕事なのでしょうか?

  • ☆ファイナンシャルプランナーについて☆

    仕事に役立てると言うわけではないのですが、 生活に役立つ資格を勉強しようと思っています。 特に、個人のお金の、やりくり上手になりたいです。 こちらの知恵袋で調べたところ、ファイナンシャルプランナーが役に立ちそうです。 (1) 3級の勉強をしようと思うのですが、 試験を受けなくて、資格をちゃんと取得しなくても、自分の役にたてれますか? (2)ファイナンシャルプランナーの知識はどんな場面で役に立ちそうですか? (3)また、他にも何か役に立ちそうな資格がありましたら、教えてください☆ その他アドバイス等ありましたら、宜しくお願いします(^o^)

  • ファイナンシャルプランナー3級

    ファイナンシャルプランナーの勉強をはじめようと思っています。現在の職種は全く関係ない仕事です。 スクールなどには通わず独学で進めていきたいと思います。 独学でファイナンシャルプランナー3級取得された方、どのように学習をしましたか? また参考書などお勧めがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 勝手にファイナンシャルプランナーを名乗っても違法ではないのか?

    友人で投資一本で生活してる人がいます。 そのままでは世間体が悪いので 自称「ファイナンシャルプランナー」を名乗ってるみたいです。 かといってファイナンシャルプランナーの仕事はしてません。 医者でない人が医者を名乗るのは違法でしょうが 何の資格もない人がファイナンシャルプランナーを名乗っても 法律的に問題はないのでしょうか?

  • ファイナンシャルプランナー3級の勉強中ですが。

     タックスプランニングの減価償却について、定額法と定率法の2つの方法がありますと明記されているのですが、簿記では、このほかに、級数法、生産高比例法、250%定率法をならいました。  ファイナンシャルプランナーはなぜ2つなのでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。

  • ファイナンシャルプランナーの勉強導入編?

    ファイナンシャルプランナーに診断していただいて 自分もいろいろ知識があれば、今後 私生活で、役立つだろうなと思いました。 仕事は文系で、数字が苦手なので、かなり難しいとは思っています。 ちなみに主婦です。 資格を取りたいのではなくて、知識が欲しいだけです。 具体的には、住宅ローンや投資信託、年金や、社会保険、など 節約や貯蓄など、生活に結び付くようなお金の計算です。 ファイナンシャルプランナー3級の本から、 マイペースで、ゆっくりはじめようかと思うのですが、 他にもおすすめの勉強法はありますか? 生活と密着感があって、楽しく学べる方法が希望です。

  • ファイナンシャルプランナー・・・?

     両親がマンションの購入を考えており、 退職後にローンを組むそうです。  娘の私としては、不安でたまりません。 そこで、これからの生活設計を相談してくれる方 がいると兄弟から聞きました。  専門知識のあるファイナンシャルプランナー という方に相談するにはどこに行ったらいるのでしょうか?  銀行に行くといらっしゃるんですか? マンションの営業の人ではなく、ちゃんと お金の事を相談できる人が必要なんです! お願いします。困っています。

  • ファイナンシャル・プランナー試験の学習法について

    自分のキャリアアップのために、ファイナンシャル・プランナー試験の受験を考えています。 私は、現在国家公務員、行政書士の資格を持っています。 国家資格である3級ファイナンシャル・プランニング技能士から始めようと考えていますが、有効な勉強方法を教えていただけませんか。 私は既婚者ですが、子供がおらず、勉強時間は比較的多く取れます。 どうぞよろしくお願いします。

  • ファイナンシャルプランナーを勉強して実生活で具体的に役立ったことって何ですか?

    こんにちは。私もこちらにカテゴリーにちらほら見かける「実生活で役立ちそうだから」という理由でファイナンシャルプランナーの勉強をしてみたいと思ってます。 そこで皆さんに質問です。具体的にどういう場面でその知識は実生活で役立ちましたか?自分自身のライフプランニングだとすればそれはいつ、どんな場面で? というのは、まだまだ漠然としかこの資格の内容を把握していないので、いまいちピンとこないのです。(だいたいタックスやらリタイアメントやらなんでカタカナばっかりなんでしょう。) うーん、それと本格的に勉強となると際限が無く大変だと、元銀行員でFPの資格をとった知り合いの話を聞くと、別に資格取るのが目標じゃないしな~~と…。 すみません、資格取得のコーナーなのに。けれどそれはやってみてもっと深入りしたくなってからでもいいかな、と。 今はなんと言うか入り口を覗いている段階なんです。 そういうわけで、ファイナンシャルプランナーってこんなところがおもしろいよ! というようなお話やそんなことが載った本などがあったら教えていただけますでしょうか? 不真面目みたいな質問ですみませんがどうぞよろしくお願いします。