• ベストアンサー

Canon MG3630で印刷できない

推定インクレベルが空白で,プリンターと通信できませんとのメッセージが表示される。 カラーコピーは正常にでき,インクの残量はある。 また,インクは純正品を使用している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4368/10787)
回答No.2

液晶パネルの付かない機種のようで 残量はプリンタードライバーが管理するようになっています パソコン情報不明ですが OS更新などでドライバーに不具合が発生する場合があり メーカー提供の最新プリンタードライバーを入れ直してみて下さい https://canon.jp/support/software/os?pr=3802 無線LAN(Wi-Fi)などネットワークで接続している場合は追加インストールされる場合が多いので 先にアンインストールしてから新規インストールし直した方が安心です ただ 2015年3月発売 メーカー修理対応は2023年3月まで そろそろ何らかの不具合が発生してもおかしくないかも知れません https://canon.jp/support/repair/repair-products?pr=3802

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2127)
回答No.1

こんにちは。 参考FAQ 【インクジェットプリンター】Wi-Fi接続したプリンターから突然印刷できなくなった https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/87641 以下の手順に沿って行ってください。 1.ルーター→プリンターの順に再起動を行う 2.プリンターとパソコンのSSIDが一致しているか確認する  ※プリンター側の確認方法   https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/102320  ※パソコン側の確認方法   https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/61987 3.プリンタードライバーを一旦アンインストールした後で  再インストールする  ※再インストールの際は以下のURLよりお手持ちのパソコンのOS   を選択し、最新版のプリンタードライバーをダウンロード   してください   https://canon.jp/support/software/os?pr=3802 4.セキュリティソフトの影響により通信が遮断されている可能性が  あるので、セキュリティソフトの設定を確認し、必要に応じて  設定変更を行う 5.ダイレクト接続で可能かどうか試す  本機種ではルーターを介さずに接続可能なダイレクト接続に  対応しています。  以下のURLで手順をご覧いただき、接続ができるかどうか  ご確認ください  https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/90061

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャノン

    プリンター のインクについて、 今回,純正でなくリサイクルインクを 初めて使ったのですが、 (1)、インク残量表示化できない、 (2)、インク混合はリサイクルでも残量表示なしでも、使えるのだけれども、    ブラックインクは、同じリサイクルでも、プリンターの残量計が    点滅して印刷できない、状態としてブラックインクのプリンター    点滅と用紙の吸い込み動作とそれでストップ状態です・    誰か、教えて・

  • プリンターがおかしい。

    HPのpsc1200というプリンターを昨日購入して、セットアップも正常に完了したはずではじめは正常に動いていたのですが電源を切ってまた入れたところ、急にプリンタカートリッジを確認ランプが点滅するようになってしまい、コピーができなくなってしまいました。 カートリッジを入れなおしてみたのですが何も変わりませんでした。ほとんど印刷していないのでインクがなくなるはずはないと思うのですが・・・。 推定インク残量を確認してみたところ『コンピューターはプリンタとの双方向通信を確立できません』と表示されてインク残量は表示されませんでした。 パソコン初心者の為どうしていいかわからないのでどなたか教えてください!お願いします!!

  • CANON MG7530プリンタ

    ANON MG7530プリンターですが、まずコピーが出来なくなり、それからプリントも出来なくなりました。パソコンを変えたとか設定を変更してはいません。 推定インクレベルもチェックし、強力クリーニングもしました。ノズルチェック印刷もしましたが、良好となっています。何故プリント、コピーが出来ないのでしょうか?ちなみにインクがかすれている、という事はなく、紙は真っ白なまま, 印刷している様な音をたてながら排出されます。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • canon mg3530 インク残量

    純正インクを補充したばかりなのにインク残量が残り少なくなっていますと表示されます。

  • 印刷の濃淡

    キャノンTS3130プリンターです 純正インク使用、インク残量充分なのですが、コピーの色が薄いです。 印刷はママなのですが。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンターインクの残量があるのに印刷できない

    年賀状作成の時にしかプリンターを使用していないのですが、残量があるのに文字がかすれ、クリーニングをしても直りません。純正インクを使用していますので、残量がきちんと表示されないことはないと思います。ということは中で固まってしまったのでしょうか。もしその場合は詰め替えインクを使用しても印刷できないのでしょうか。それとも他に原因があるのでしょうか。なおプリンターは買ってから2年くらいしか使用していません。

  • インク残量表示機能について キャノンMP610

    キャノンのプリンタMP610を使用しています。純正のインクが無くなり、リサイクル交換カートリッジに交換しましたが、残量検知で認識されません、純正インク以外では働かないということでしょうか?現在はインク残量検知機能を無効にしています。今後、純正のカートリッジを入れる以外は、見た目で判断しなければいけないのでしょうか?残量検知機能を使わない場合は、いちいちカートリッジを取り外して確認しなければいけないのでしょうか?困っていますのでどのようにしてインク残量警告を表示できるか、もしくは、残量を確認できるのかを教えて下さい。  

  • キャノン、インクカートリッジ326について。

    Canonのプリンター、iP4830を使ってます。 カートリッジは326、325です。 以下の条件で使用します。=============================== インクは純正品ではなく、「交換インク(ELECOM)」を使います。 カートリッジに穴を開けて、インクを穴から補充します。 =================================================== しかし、カートリッジの旧バージョンのように、 カートリッジ内のインクの残量が確認出来ません。 インクの残量を確認出来るタイプのカートリッジも見つけたのですが、 (color createt BCI326です。) インクを追加補充する穴を開けられるようになっていません。 (一回使い捨てタイプのカートリッジのようです。) インク補充用の穴を開けられ、 なおかつ、インク残量が目で確認出来るカートリッジをご存知の方は、 教えて下さい。 また、何か前向きな情報をお持ちの方は教えて下さい。 ※「純正品でないと故障時の修理の対象にならない。」など、初歩的な忠告は お控え下さい。

  • プリンタ-印刷が出来ない

    「プリンターと通信できません。」この表示が出て印刷がスタ-トしません。 ちなみにパソコン自体はプリンタ-を認識しています。 それと推定インクレベルという表示も一緒に出ています。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 印刷できません

    DELLstudio1536を購入したばかりですが、同じケーブルで印刷できるので原因はプリンタ本体ではないとおもうのですがデバイスも診断すると正常なのですが、印刷するとエラーがでてしまいます。インク残量なども表示されないので通信がうまくいっていないようです。再起動や再シンストなどはやってみていました。

このQ&Aのポイント
  • LBP441eで排紙トレーを閉じて下さいの表示がパネルに出ていますが、後ろのフタは閉じています。
  • 排紙トレーを後ろにして、開けたままで印刷してもいいのですが、、設定が出来ません。
  • 何か直す方法は、ありますか?
回答を見る