• 締切済み

生まれた場所、育った場所の言い方

前々から疑問でしたが 例えば北海道で生まれて1日後、沖縄に住み幼稚園、小中高大と22年間沖縄生活した人でも自己紹介の際は「北海道生まれです」と言わないといけないのでしょうか? この場合、事実北海道生まれかもしれないですが、実生活の中では全く関係ない地域な気もしますが。

みんなの回答

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1165)
回答No.8

沖縄出身、で良いと思います たとえば出産のときは実母のいる実家でしばらくお世話のなるということはよくあります。 その場合、○○県(実家の住所)生まれです、という表現はちょっと違うと思います。 生まれた住所ではなくて育った住所が出身地とだと思います。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.7

私は埼玉県生まれですが、生まれた病院の所在地、生まれた時に良心が住んでいた場所、幼少期に一番長く住んでいた場所が全て違います。「佐賀県出身」で売っていたはなわが実は埼玉県生まれだったように、あまり細かいことにこだわらなくていいと思いますけどね。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8003/17107)
回答No.6

北海道で生まれて1日後に沖縄に移動することはまずないと思われます。8日後ならばあり得ますが... 通常は自己紹介の際には、出身地を言うことはあっても出生地を言うことはありません。区別したいときには出生地は北海道、出身地は沖縄と言えばいいですが、自己紹介のときは出身地は沖縄というだけです。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1845/8841)
回答No.5

北海道生まれの沖縄育ち、と言えばいいと思います。

noname#252888
noname#252888
回答No.4

北海道の件は一切言わないと思う。 出産は大変なので、実家に戻って里帰り出産する人は珍しくないです。 その場合、生まれた産院は本当の住まいとは別の母親の地元になります。 そんなのイチイチ言っている人聞いたことが無いです。

noname#259815
noname#259815
回答No.3

例えばの例であれば 自己紹介 「生誕地は北海道ですが1日なので全く覚えはありません その後は大学を出るまで沖縄で育ちました。」 でいいのでは

  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.2

生まれた地どころか先祖代々まで気にする国がありますが、日本ではそれほど気にする事はありません 1日しか過ごさなかった土地は無視してもよいのではないですか 東京で生活してる親が大阪に里帰り出産し、生後1か月の子を連れて自分の家(東京)に帰り生活する・・・よくある話です この子は大阪で生まれて1か月生活してますが、東京出身というでしょうね

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (928/2854)
回答No.1

生まれは北海道、育ちは沖縄。でしょうね。 私なんかは、生まれも育ちも同じですから、生まれも育ちも○○ですと言いますが・・・

関連するQ&A

  • 題材変えた自己PRです。

    題材変えた自己PRです。 <辛い練習に耐え抜いてきました>  私は13年間剣道を続けています。小中高大と毎日の辛い練習に耐え、それを通して培った負けない根性や体力、礼儀正しさには自信があると自負しています。 大学の部活動でも惜しくもレギュラーにはなれませんでしたが、週4日の稽古には休まず出席し、部員からも練習熱心だと評価されています。 この強みを活かし、御社の利益に貢献したいと考えています。 前載せた作文とどちらがいいですか?

  • 移住するなら旭川  沖縄

    あなたは これから3年 5年でも10年でもよいのですが ある地域に移住します 北海道の旭川 沖縄 この二つの場所なら  どちらに移住したいですか? この二つは日本の北と南 真逆の地域です 大都会の喧騒を 仕事の人間関係 それらから離れて 自分の人生を見つめ直したい とたまに感じます 数年間 移住するなら 北と南 どちらが良いと思いますか?

  • 2歳児を連れて家族旅行に行きたい!

    2歳の娘を連れて家族3人で家族旅行に行きたいと考えてます。今から計画して年末辺りを予定してます。私が前々から行きたかったところは北海道なんですが、12月に子連れで行くにはやはり寒さが厳しいでしょうか?その際は、レンタカーであちこちまわりたい!って思ってますが、雪道は慣れない人には危険ですよね(>_<) もし、北海道は次の機会にあきらめるするとすれば、他にどこかみなさんのオススメの旅行先を教えていただけませんか?私は沖縄在住なので、沖縄以外で皆さんの行って良かった~!ってところ、北海道情報も含めて教えてくださいませ☆

  • 250世帯程度の自治会のフリーでお勧めの

    会計ソフトを紹介してください。 excelはなんとか出来ます。 よろしくお願いいたします。 4月に地域の会計役員になりました。 経験、全くありません。 前々、前任者も自己流でやって、 私もその流れでやっていますが、 ちゃんとしたものでやった方が、 よいと思い、質問しました。

  • マンションの寿命

    同じ物件のマンションでしたら、沖縄・那覇市、東京・三鷹市、北海道・札幌市でしたら、どの地域がマンションの持ちはいいでしょうか?大地震とかは関係なく、沖縄の台風・札幌の大雪は関係ありでお願いします。1番、2番、3番と教えてください。

  • ニュースを見ていて

    自分が住んでいる地域と全然違う場所の火事とか事件とか遭難ニュースとかってなんの意味があるのだろうと思ってしまいます 例えば沖縄の人が北海道や青森で「こんなことがありました」とニュースになっても全然関係ないと思います 間違っていますか?

  • 沖縄戦 / 沖縄本島北部は非戦闘地域だった?

    大東亜戦争末期、米軍が沖縄に侵攻する前に何らかの方法で「沖縄本島の北部は攻撃しないので、非戦闘員はそこへ避難されたい」ということを日本に伝え、沖縄県庁から県民に対して「本島南部の住民は北部へ疎開せよ」という指示が出たと言う話を聞いたことがあります。 ただ、 * 当時も現在も沖縄本島の北部は「何もない」場所であり、疎開しても生活する手段がない * 沖縄県が交通手段や食料を用意するなどの具体的な疎開促進策を取ることもなかった ので実際に疎開する者は少なく、那覇を中心とする地域に米軍の上陸を迎えることとなり、史実のように多数の民間人が犠牲となり、かつ全ての財産を失うと言う悲惨な結果となったようです。 質問ですが 1)「米軍が沖縄本島の北部を非戦闘地域と宣言し、沖縄県庁から『北部へ疎開せよ』という指示が住民に為されたという事実はあるのか否か。 2) (1)で「米軍が沖縄本島の北部を非戦闘地域と宣言した」事実があった場合、沖縄戦が終結するまで、沖縄本島北部への空襲、艦砲射撃、地上部隊の侵攻などが行われなかったのか否か。 要するに「米軍は約束を守ったのか」ということです。 (3) 沖縄戦について、軍事の専門家が詳細に書いた本と言うのを知らないのですが、ご存じでしたらご紹介下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 2月に北海道3泊4日、活発な子連れ、おすすめコース

    皆さん、はじめまして! 2月16日-19日北海道に旅行予定です。15日よる東京着、19日沖縄に戻る予定です。 私夫婦と10歳になる活発な息子を連れて行きます。絶対見たいのは、(1)旭山動物園、ペンギンの散歩。(ゆっくりと過ごしたいです)。(2)沖縄生まれ、雪はみたことがない息子に、流氷とオホーツク冬景色を見せたい。 飛行機とホテルの予約はまだですが、食事のおいしいホテルもしくは温泉があるホテルを紹介してください!できればレンタカーを避け、電車やバスで移動します。雪靴などは現地にいってから、買います。 私たち初の北海道旅行ですが、何かいいプランがありますか?どんなルートでいけばいいのか教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 北海道人の性格

    寒くなるまでに北海道の釧路に引っ越す予定です。日本各地や外国に住んで来ましたが、沖縄にはマイリマシタ! 沖縄を悪く言う意図はありません。7年間沖縄で生活した経験があるのですが、沖縄人は本土と沖縄を区別していて、本土の人間を「ヤマトンチュー(大和人)」、「ナイチャー(内地人)」と呼び、沖縄人は本土人に非常な壁を持っています。勿論、遡れば、江戸時代からの、本土人に虐げられて来た歴史があるからなんですが、北海道人はどうなんでしょう?北海道の人も本州のことを、今でも「内地」と呼ぶんでしょう?仮に大阪から北海道の釧路に移住した場合、釧路の人達は私を「内地人」と意識するのでしょうか?それとも「大阪」から来た人と意識するのでしょうか? 沖縄の場合、東京であろうが大阪であろうが、兎に角、本土から来た人は全て「ナイチャー」で、外人どころか、「宇宙人」扱いでなかなか心を開いてくれませんでした。北海道人はどうなんでしょう?北海道人は日本各地から集まった人たちですね。アメリカ人が世界各地から集まった人で成り立っていて、その国民性は非常に開放的で気さくですから、北海道人もアメリカ人のように気さくで開放的なんではないかと想像しているのですが、実際はどうなんでしょう? 勿論、住んでみれば分かることなんですが、移住する前にそこそこのことを知っておきたい気持ちがありますので・・。

  • 在日韓国人が就職する際の本名の読み方

    在日韓国人が就職する際の本名の読み方 こんにちわ、機械工学専攻の大学3年生で現在就職活動している者です。 私は在日韓国人の2世で日本生まれ、日本育ち、小中高大とすべて日本の学校に通っています。 学校では本名を名乗っていて読み方は日本語読みでした。 例 李さんは”イ”ではなく”リ”と呼ぶなど 履歴書を提出する場合本名であれば読み方は日本語読み、韓国語読みどちらでも構わないんでしょうか? それとも両方記名するのが普通なんでしょうか? 補足: メーカーの開発や研究部門での就職を考えています。 永住権を持ってます。 ゆくゆくは帰化する予定です。

専門家に質問してみよう