• ベストアンサー

豆腐と納豆は腎臓の敵?

冷奴と生卵入り納豆を交互に毎朝食べていますが、腎臓検査のegfrが70以上あるべきなのですが61でした。 たんぱく質は体に良いと思っていましたからショックでした。 豆腐も納豆も半分にすべきですか? ネットで検索すると野菜も果物も良くないらしいです。 塩は控えて砂糖を多く摂りましょうともあります。 糖尿病と腎臓病を持っている人は薬で調整ですか?

noname#252856
noname#252856

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2029/5582)
回答No.3

 年齢と身長体重、体格でeGFRの評価は大きく変わってきます。eGFR(Cr)が61だから腎臓が良いか悪いかは一概には評価できませんが、普通に生活できていれば、少なくともそれほど悪くないでしょう。年齢、身長、体重、体格(体脂肪)が分かれば適切に評価できます。あと今後悪化するか否かは検尿の所見があれば予測可能です。  質問に書いてあるのは慢性腎臓病でeGFR30未満程度の人が気にすべき内容です。すので、普通の人ならば、標準体重当たりたんぱく質の量を1.2g/kg位は摂取すべきで、野菜はしっかり摂取して、食塩だけは6g/日まで減らすので十分でしょう。  糖尿病ならば、糖尿病をしっかりコントロールしましょう。最近の腎保護を考慮した治療をされているか確認しましょう。

その他の回答 (2)

回答No.2

どんなものでもほどほどに、ということじゃないかと思います。 「〇〇は身体に良い」という話もあれば、同じ「〇〇」について、「〇〇は△△に良くない」という面を持ち合わせていると思います。 更には人それぞれ体質は、身体に合う/合わないという食べ物はかならずあるので、 「冷奴と生卵入り納豆を交互に毎朝食べています」と聞いてそれが貴方の体質にとってどう働くのか、腎臓検査のegfrが70を超えない原因となっているのかどうかは、ご自身で実際に食べる量を調整してどうなるのか様子を見るしかないのでは?と思います。 それから、年齢を重ねるとある程度基準値から外れてくる数値が出てくるものだと思います。 何歳くらい方かは存じませんが、アラフィフ以上の方なら加齢による影響・変化もある程度加味した上で、様子を見つつ食事や薬で調整するものではないかと思います。

回答No.1

その豆腐や納豆が原因だと断定できてるんですか? 毎朝納豆食べてる人ってかなりいますが。

関連するQ&A

  • 納豆は腎臓に良くないですか?

    加齢に伴い腎臓も弱るそうですが、納豆等のタンパク質は避けた方が良いと医者に言われました。 EGFRが52まで下がっていました。腎臓が悪い症状は未だ出ていませんが、納豆を食べ続けるのはやっぱり良くないですか? 塩分の控えめで腎臓は心配ないと思っていましたが納豆好きの私にはショックです。

  • ウィークデーは 納豆 高野豆腐 豆類 を蛋白源 プラス 野菜 プラス

    ウィークデーは 納豆 高野豆腐 豆類 を蛋白源 プラス 野菜 プラス 芋類 プラス フルーツ 週末には 大好きなパン、お肉 お寿司 スイーツ とにかく食べたいものは 食べまくる。蛋白源の質は これでいいのでしょうか? 髪や肌に影響が でてくるのかなぁ?と心配しています。

  • 腎臓病の家族

    食事制限がある家族がいる場合の料理はどう対処されていますか? 父は腎臓が悪く、糖尿病もあるため、インスリンを打っています。 (腎臓癌になり、片方の腎臓を摘出しました) カリウムの数値が高いので、下げようと 料理を作ってくれる母は野菜の湯でこぼしをしたりしています。 父の朝食は低蛋白食の食パン1枚、紅茶、ジャム。 昼食は母手作りのお弁当。ご飯は低蛋白食の白ご飯。 夕食は低蛋白食の白ご飯、冷凍の低蛋白食のおかず(通販で購入) なのですが、食べることが何よりの楽しみの父は ストレスが溜まったり気が弱くなると 「好きなものをいっぱい食べられないくらいなら死んだ方がマシだ」と言います…。 親子3人で夕食は一緒に取るのですが 私の食が細いため、私の残しそうなおかずを父が横から食べようとします。 注意すると拗ねたり、↑のようなことを言いだします。 美味しそうな食事を隣で食べられたらそりゃ食べたくなるよな…とは思います。 食事制限があるご家族がいらっしゃる方は、どのように対応されていますか? 一緒の料理を食べていますか?

  • 亜麻仁油が酸化する温度は?

    健康のため亜麻仁油を摂り始めました。 基本生野菜や冷奴、納豆にかけていますが、体が冷える気がするので 寒い日は温めた豆腐や温野菜にかけたいな、と思います。 熱に弱く酸化しやすいオイルなので酸化が気になるのですが、 加熱ではなく、暖かい料理にかける程度なら大丈夫でしょうか?

  • 尿蛋白+-時の食事についてです。

    尿蛋白+-時の食事についてです。 先日会社の尿検査で、尿蛋白+-との結果が出てしまいました。 日頃、納豆や豆腐が大好きで毎日食べているのですが、蛋白質は特に腎臓に負担を掛けるとのことで、控えようか考えております。 ちなみに、一日の塩分量にはかなり気を遣っています。外食も全くと言って良い程しておりません。毎日一時間の有酸素運動も心掛けています。 そこで、納豆(およそ100g)、豆腐(およそ150g)、鶏のササミ(およそ85g)、玄米(大体300g)の内いずれか削らなければならないとしたらどれを削ればよいでしょうか。それとも上記のもの全て食べない方が腎臓にはよいのでしょうか。

  • 体がだるい・・・

    体重を少し落としたいと思い、食事制限をしています。 朝食 果物か野菜ジュース 昼食 買ってきたお弁当やパン もしくはおにぎりと野菜ジュースなど 夕食 野菜スープ +ご飯を3口分程度や豆腐、納豆、煮物などを日によってランダムにとってます まだ数日しかやってないのに異様に体がだるいんです。 やはり肉類もとらないとだめなのでしょうか。 魚や大豆製品ではたんぱく質を取っているつもりだったんですが・・ あと、お腹がすごい空くんです。 アドバイスお願いします。

  • 腎臓の急激な悪化について

    85歳の母ですが元来糖尿病を患いってまして腎臓も悪くしてました。 ただクレアチニンは1.5~1.8でここ4~5年安定し食物制限もあまりされてませんでした。 (今年9月の検査、カリウム、リンは正常内) 先日(10月の半ば)に風邪を引きPL錠をいただき。 栄養を取るために果物等を多めにとって様子をみてたところ、3~4日して顔(まぶた)の浮腫みがでて、また2階の寝室に上がったくらいで、すごく疲れた症状(母曰く死ぬんじゃないかと思ったそうですが10分~15分で収まったそうです)を訴えたため、翌日血液検査を行なったところ、 クレアチニンが3.8、カリウムが7.4とのことで病院で点滴を行ない(このときの心電図では不整脈等はなし)アーガメイトゼリーを処方され(朝晩2回)入院までは必要ないとの判断でした。 (とりあえずは1週間毎の通院>それまでは2ケ月に1度) 生野菜と果物の摂取をしない指示だけでしたが自主的に低蛋白、減塩等をいままで以上に行ないました。 1週間後 クレアチニンは2.2、カリウムは4.9 具体的な新たな処置はなし。 2週間後 クレアチニンは3.0、カリウム3.4 処置は血液造成(もともと貧血持ちでしたが) アーガメイトゼリーは1日1個に・・・・ 11月19日にも通院しますから今後の方針は先生と話し合うのですが、日々心配で心配で不安ですのでみなさんの体験や人ずての知識で教えて欲しいです。 ここで質問ですが、このように急激に腎臓が悪化したのは何が原因でどうなってるのでしょうか? またこのような状態が今後どうなるのでしょうか?

  • 糖尿病と糖尿病腎症とは

    28歳女性です。 血糖値93ですが蛋白尿試験紙で(+)がでて少し詳しい検査をしました。 尿中アルブミンが39.2で微量アルブミンだと思います。 尿中クレアチニンが12.9です。 微量アルブミンが出ると糖尿病腎症の早期となると聞いたのですが 血糖値は正常値で問題ないのに糖尿病腎症1期になる事は あるのでしょうか? 糖尿病腎症とは糖尿病の合併症とききました。 糖尿病とも診断されたことは無いのですが いきなり糖尿病腎症となることはありますか? 腎臓内科にいき尿蛋白は早朝尿を2回、 随時尿を1回とって血中クレアチニン、eGFRも 問題ないと言われました

  • 低タンパク米ってどこに売っていますか?

    糖尿病・腎臓病・動脈硬化・高脂血症を抱えている母の食事を考えるのに「低タンパク米」を探しています。 各メーカー(サトウ等)からレトルトの物とか出ているようですが、どこに売っているのか分かる方がおられましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 離乳食後期。単品出しはやめた方がいい?

    料理がすごく苦手なママです。 今子供は離乳食後期になって1ヶ月くらいです。 ご飯は普通のご飯を食べていて、上下2本ずつ歯は生えてます。 1日3食の中で、ビタミン・たんぱく質・炭水化物が揃うようにはしてるんですが、こんなんでいいのか心配になって・・。 メニューはこんな感じです。 朝 納豆+ご飯 昼 大根+ご飯+豆腐 夜 大根+ご飯+ベビーダノン 朝は納豆orホッケorシラスのローテーション。 昼と夜はおかず2品にはしてますが、メニューは同じになることも多いです。 たんぱく質は、ひき肉・豆腐・納豆・シラス・ホッケくらいしかあげてません。 野菜は、人参・大根・ブロッコリー・ジャガイモ・サツマイモのローテーション。 果物をあげるときは野菜は抜きにしてます。 ちなみに果物は、グレープフルーツ・バナナ・メロンなどです。 どれもまとめて冷凍しているので、大根を10個冷凍したなら10回連続で与えてます。(朝はあげてませんが・・。) もう後期なのに、野菜は単品で茹でただけ。 豆腐も湯通ししただけ。 本には大根の○○ソース和えとかいろいろ載ってますが、何をどうかけたらいいのか、どう味付けしたらいいのかさっぱり分からなくて・・。 できればすべて冷凍したいのですが、何かと和えたりする場合はソースだけでもその都度作らなきゃいけないのでしょうか・? 幸い子供はパクパク嫌がらずに食べてくれます。 毎回味なしはかわいそうかなと思って、外食のときは取り分けて味付きの物を与えてます。BFもたまに使ってます。(ストックがないとき) 旦那には、豆腐単品出しは寂しいよ~とか。せめて野菜2種類にしてあげたら~?なんて言われますが、2種類にしたところで、結局大根と人参の単品出し!!みたいになりそうで・・。 皆さん何かいい案を教えてください!!

専門家に質問してみよう