• ベストアンサー

体がだるい・・・

体重を少し落としたいと思い、食事制限をしています。 朝食 果物か野菜ジュース 昼食 買ってきたお弁当やパン もしくはおにぎりと野菜ジュースなど 夕食 野菜スープ +ご飯を3口分程度や豆腐、納豆、煮物などを日によってランダムにとってます まだ数日しかやってないのに異様に体がだるいんです。 やはり肉類もとらないとだめなのでしょうか。 魚や大豆製品ではたんぱく質を取っているつもりだったんですが・・ あと、お腹がすごい空くんです。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

先ず、お腹が空くのを軽減させたかったら水かお茶を沢山飲んで下さい。朝から晩までにトータルで2Lです。但し、常温で飲むようにして下さい。水の効果は、代謝量を上げてくれたり、カラダ中の老廃物を洗い流してくれたり、冷え性や便秘にも効果があり、関節の潤滑油の役目もしてくれたり、衝撃の緩和にも役立ってくれます。ダイエットだけでなく、健康管理という側面からも是非これは続けて下さい。 カラダがだるいのは、お腹が空いた悩みから元気が出ないのか?ホントに肉体的に弱ってるのか?が判り難いですね。でも、食事制限=カロリー制限であり、栄養制限をやってしまうと相当しんどくなります。栄養補助食品等で栄養の足らない部分はカバー出来ますよ。例えば、カロリー○イトとか・・・あるじゃないですか?それと、運動も少し混ぜて行かないと痩せ難いです。自らもエネルギー消費量を上げて行ってこそ効率の良いダイエットが出来ます。最初は、少し辛いけど運動や食事を規則正しくやり始めたら、シャキッ!っとするんじゃないかな?と思いますが。

その他の回答 (3)

回答No.4

あなたは今、1日に何カロリー摂っていますか? そして、1日に何カロリー消費していますか? 感覚だけでやるダイエットは必ず失敗します。 人間の感覚は毎日違います。同じ食事量でも、その量で満足する日もあれば、しない日もあります。 感覚ではなく、数字に頼るのがダイエットに成功するコツです。 このままいくと、あなたは2週間ぐらい頑張れても、一ヶ月後にはスウィーツのことだけで頭がいっぱいになり、猛烈な勢いで1ホールのケーキをたいらげていることでしょう。 あなたの食事をカロリー計算してみました。 朝 野菜ジュース 80 昼 おにぎり 180 野菜ジュース 80 夕 野菜スープ 20 ご飯 100 納豆 100 成人女性の基礎代謝は1800カロリーだそうで、明らかに足りなすぎですね(笑 お腹がすいて当然です。 私が薦めるダイエット方法は、カロリー計算です。 あなたが痩せないのは、消費するカロリーより、摂取するカロリーのほうが多いからです。 (一日の総摂取カロリー)-(総消費カロリー)=? ?の部分がプラスになれば太る、マイナスなら痩せます。 とりあえず、体重・体脂肪率・体年齢・一日の基本消費カロリーが計れる体重計を買ってください。 足の裏と、グリップで計るやつです。 それで、あなたの体の内部がわかります。 体の内部がわからないのにやみくもにダイエットすると、必ずリバウンドします。 運動による消費カロリーや、食品のカロリーはネットでいくらでも調べられますので、見つけてください。 冷たいようですが、それがダイエットの第一歩、それぐらいはご自分でやるぐらいじゃないと。 とりあえず、1800カロリーで生活してください。 一週間ほど様子を見て、それで体重が落ちるようなら、あなたは今まで1800以上食べていたことになります。 落ちないなら、1700にする。それでも駄目なら1600。 かならず、体重が落ちていくカロリーが見つかるはずです。 見つかったら、その生活をキープ。 目標体重になるまで頑張ります。 くどいようですが、感覚ではなく、数字に頼るのがダイエットに成功するコツです。 お金の金額、テストの偏差値・・・数字は絶対に冷徹で、裏切りません。

noname#29456
noname#29456
回答No.3

私は4ヶ月で18kgやせました(現在もその体重をキープ中)けど、 そんな「体がだるくてたまらない」「異常に空腹」みたいな状態にはなったことはありません。 やはり、ビタミンなど、大事な栄養素が不足している可能性はあります。 私は、「1日目標1800kcal、毎食600kcal」を目標、 かつ「毎食ご飯200g以内、野菜200g以上」を目安にするよう 栄養士さんに言われたので、そのようにしました。 カロリー制限の中であっても、炭水化物も脂肪も肉類も必要です。 摂取カロリーを減らすだけだと、 基礎代謝が落ちるので容易にリバウンドします。 やはり、食事制限と運動の両輪でいくのがいいでしょう。 私は、前述の食事制限に加えて、 週3~4日のジム通いと、ジムに行かない日も含めて1日10000歩以上歩くようにしました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは ちゃんと食べたほうがいいですよ このちゃんとというのは栄養のバランスを考えて 食べ過ぎないように。ということです 朝しっかり食べましょう ご飯にお味噌汁、サラダでもトマトでもいいです ハムとかウインナーを添えてもいいです 果物は少しだけにしてくださいね お昼はとりあえず好きなもの食べましょう 量を考えて 夜ですが 夜を軽くしましょう、朝昼で取れないようなものを 煮物でも、温野菜でも、よく噛んで時間をかけて食べてください 満腹感が出るはずです それと夜8時以降は食べないようにしましょう ガッと減らすとリバウンドしますからゆっくり落としましょうね お腹すくのを我慢するのは、慣れしかないんですけど 水を飲むのがいいです常温の お茶ではなくて、ミネラルウォーターとかにしてください それと食事療法だけでは落ちませんからね 運動もちゃんとしてください 散歩でもいいですから

関連するQ&A

  • イソフラボンとたんぱく質の上限値

    豆腐入り味噌汁・納豆・豆乳を同じ食事で取ることがあります。(魚も含めてお肉とかはほとんど食べません)ふと思ったのですが、たんぱく質や大豆に含まれているイソフラボンとかはどの程度とっていることになっているのでしょうか? イソフラボンはとりすぎ?たんぱく質は不足ぎみ?でしょうか?  具体的な食事内容は 朝 コーンフレーク+牛乳   ヨーグルト 昼 おにぎり   野菜ジュース+豆乳 夜 納豆+ご飯+あれば味噌汁   惣菜もの   野菜ジュース+豆乳 という感じで、かなり偏りがあります。

  • バランスのよい食事

    身長154センチ、体重52.8キロです。BMI的には標準ですが体脂肪は34.6パーセントいわゆる隠れ肥満でしょうか。 なんとしても体脂肪を減らしたいです。運動はしていますので質問は食事です。バランスのよい食事と言われますが、よく分かりません。 特に暴飲暴食はしていませんし、甘い物、間食は皆無ではありませんが」ごくたまに食べるくらいです。 朝食は納豆、野菜の味噌汁、16穀米90グラム、無糖ヨーグルト、100パーセントグレープフルーツジュース150cc。 昼食は8枚切り食パンマーガリン付き、サラダ、卵かハムかチーズ。 果物。または、玄米ブラン1袋と野菜ジュース。外食が週1から2回あります。 夕食は肉か魚。それにあわせて、煮物や炒め物さらだなど。ごく一般的な家庭料理です。気を付けているのは、油は取らない、肉魚は控えめに。昼のたまごもたまにしか取りません。 少し調べたのですが・・・ 例えば1日に取るべき必要な物とかに、豆腐3分1とかあれば、朝納豆を食べてしまえば味噌汁に豆腐は入れられないし・・・ ヨーグルト食べてしまえば牛乳は取りすぎになってしまう・・・ (これは、野菜1日何グラムとか乳製品何グラムとか書いてある物を見ました) バランスよく食べていたら、ものすごい食べすぎになってしまいそうです。 バランスよくって量としてはどうなんだろうとか、納豆だけでなくがんもも食べたいとか・・・分からなくなってしまって。 先日テレビで、たんぱく質2品、炭水化物1品、果物芋1品とかいうのをやっていましたが、1日3食やったら完全に太りそうです。 でも、これがバランスのよい食事でしょうか? どんな風に食事したらいいか? 教えてください

  • 陸上選手の食事

    私は、中学生で陸上部で長距離をやっています。 顧問の先生がよく「食事に気をつけろ」と言っているのですが、何を食べたらいいのでしょうか? 私は、食べることが好きで特にマック大好きです。それから、お菓子も好きです。 朝食は(ご飯、味噌汁、野菜いため)か(パン(食パンまたは、ロールパンに卵やチーズやハム等をはさんだもの)スープ) 昼食は平日は給食(主食、汁物、おかず、牛乳、果物)休日は(スパゲティー(ミートソースが多い))か(チャーハン、お吸い物) 夕食は(ご飯、タンパク質(焼き魚または肉料理)、スープ、野菜(サラダまたは煮物)) というパターンが多いです。ここで、改善したほうが良いものがあったら教えて下さい。

  • 困ってます・・教えてください。

    17歳の男です。 最近体脂肪率が20%をこえてしまったので、とりあえず15%くらいまで落とそうと思い、毎日40分のランニングと40分の筋トレをしています。 でも体脂肪率は減るどころか3%も増えてしまいました。 食べ物は、朝、白米1杯、なっとう、焼き魚、野菜。 昼食、白米1杯、卵焼き、練り物系、など。 夜飯、白米1杯、なっとう、豆腐、野菜スープ、サラダ、魚肉ソーセージ、ヨーグルト。 基本的には、こんな感じの食事です。 野菜は、意識的にとって、お菓子・カップめん等は食べていません。 肉は食べれないので、基本的には大豆・卵でたんぱく質をとっています。 夜8時以降は、何も食べていません。 昔スポーツをしていたので、キツイ運動は苦ではありません。 どんなにキツクてもいいので、体が締まる方法を教えてください。

  • 低炭水化物、高たんぱく、大量の野菜、果物、食物繊維。胃に悪いですか?

    この食生活は胃や健康によくないでしょうか? まずお米やパン、麺類などはほとんど食べません。 代わりにバランスオンやプレミアムなどの栄養補助食品的なクラッカーを朝とおやつで食べます。 一日3袋、80カロリー×3です。 タンパク質はほとんど魚と大豆製品です。 一日豆腐一丁食べます。 油や脂肪はほとんどとりません。 あとはほとんど野菜と果物と食物繊維です。 一日のメニューは、 朝食でクラッカー2袋、豆腐、野菜とわかめの大量に入った味噌汁、果物 お昼は缶詰の魚や焼き鳥のレバーを冷凍して小分けにしたものを持っていきます。 あとはノンオイルのシーチキン、ゆで大豆、冷凍そら豆など、たんぱく質ばかりを小さなお弁当箱に入れて 持っていき、社食で豆腐を買って食べてます。 で3時にクラッカーをまた一袋食べます。 夜はまた豆腐と魚を一口二口食べて、あとは野菜と果物と食物繊維をお腹がパンパンになるまで食べます。 この食事は胃に負担をかけてますか? お昼の後特に胃がもたれ気持ちが悪くなります。 夜は割と平気なんです。 変な質問ですみません。 お分かりの方、些細なことでもいいので教えて下さい。

  • 1歳三ヶ月の娘のサンドイッチの具についてアドバイス下さい。

    1歳三ヶ月の娘のサンドイッチの具についてアドバイス下さい。 食べムラがあり、ご飯はおにぎりにしないと食べません、パンが好きなので朝は毎朝サンドイッチです。野菜を取らせたいので、にんじんなど3種類の野菜をいれた玉子焼きかスクランブルエッグをはさんでいます。本人はよく食べるのですが、作ってる私がマンネリ化してきました、、。肉類を入れると(ミンチ等でも)食べません、、。 豆腐は食べるので、スープにしたりして晩御飯時に食べさせ、魚なら食べるので、夜は魚&野菜のおかず(大人のとりわけの場合も)とおにぎりです。昼はもっぱら野菜入りうどんです、、、。おやつに果物(バナナやいちごなど)も食べています。 せめてサンドイッチの具でも変えようかと思うのですが、あまり思いつきません、、、。何か参考にさせて下さい、よろしくお願いします それから9ヶ月の時から800gくらいしか体重は増えていません、、。小食なのがいけないのでしょうか?検診等でも大丈夫とは言われましたが、、、。 よろしくお願いします

  • 栄養不足?

    アレルギーがあり胃腸の消化力も弱いので食べるものが同じようなものになってしまう上に量も腹六分くらいにしないといけません(実際は食べ過ぎてしまいますが) なので栄養が偏ってると思うのですがどうでしょうか? 食べれないのは 肉類・乳製品・卵・青魚、脂っこい魚・甲殻類・油脂類(質の良い植物油を少し引く程度ならよい)あくの強い野菜(筍、ほうれん草、わらびなど)です。 いつもたんぱく質は大豆製品や白身魚で摂ってます。 だいたい毎日、豆腐や納豆、芋類、野菜、たまに魚という食生活になってしまいます。 何の栄養素が欠乏しているとか対策とかあれば教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • この食事で栄養はとれていますか?

    ・白米 ・納豆1.2パック+薬味 ・トマト1個 ・ゆで卵1個 ・味噌汁(具は豆腐、わかめ、薬味ネギ) ・アセロラジュース 普段このラインナップで食べてる事が多いです。 毎日これというわけでは無いですが… 肉類は高くて買いにくいです、タンパク質は卵と納豆でとっているつもりです。 何か足りてない物などありますか?

  • 野菜や果物が良質の蛋白源?

    ある本に「野菜や果物は良質のタンパク源であり、人間にとって、果物や野菜からアミノ酸を抽出してたんぱく質を合成することは、動物性たんぱく質を消化・吸収するのに比べて、容易なこと」だとありましたが本当でしょうか? 大豆なら分かりますが果物がタンパク源となるとピンときません。

  • 食事前になるとふらふらする 受験生

    19歳で浪人生の、受験生の娘のことでご質問させていただきます。 身長167センチ 体重50キロです。 7月頃より、時々ふらふらするといいます。 時間帯を聞くと、決まって食事の前のあたりです。 朝食を7:30に取り、予備校に出かけます。昼食は、1:00にとりますが、11:30頃から、ふらふらするといいます。 夕食は、7:00ごろですが、5:00頃からふらふらするといいます。 最近では、1、2回、夕食後、2時間ぐらいで、頭がふらふらするといいます。 朝食は、ヨーグルト、コーンフレーク、くだもの、皿に山盛りのキャベツをいためたもの、鮭の瓶詰めのフレーク、(毎朝必ずきまっています。) 昼食は、弁当を持参します。炭水化物、たんぱく質、野菜は、必ず入れます。 夕食は、魚、豆腐、野菜の煮物など。 炭水化物はとりません。 甘いものが好きで、昼食時に和菓子を食べます。 夕食は、かぼちゃの煮つけを4センチぐらいの大きさのものを5個ぐらい食べていました。(8月、9月 ほぼ毎日)今は、止めています。 受験生のため、特に体調管理が心配ですが、ふらふらすることは何か病気なのではないかと心配です。 何かアドバイスがいただけたら幸いです。よろしくお願いします。