• ベストアンサー

離乳食後期。単品出しはやめた方がいい?

料理がすごく苦手なママです。 今子供は離乳食後期になって1ヶ月くらいです。 ご飯は普通のご飯を食べていて、上下2本ずつ歯は生えてます。 1日3食の中で、ビタミン・たんぱく質・炭水化物が揃うようにはしてるんですが、こんなんでいいのか心配になって・・。 メニューはこんな感じです。 朝 納豆+ご飯 昼 大根+ご飯+豆腐 夜 大根+ご飯+ベビーダノン 朝は納豆orホッケorシラスのローテーション。 昼と夜はおかず2品にはしてますが、メニューは同じになることも多いです。 たんぱく質は、ひき肉・豆腐・納豆・シラス・ホッケくらいしかあげてません。 野菜は、人参・大根・ブロッコリー・ジャガイモ・サツマイモのローテーション。 果物をあげるときは野菜は抜きにしてます。 ちなみに果物は、グレープフルーツ・バナナ・メロンなどです。 どれもまとめて冷凍しているので、大根を10個冷凍したなら10回連続で与えてます。(朝はあげてませんが・・。) もう後期なのに、野菜は単品で茹でただけ。 豆腐も湯通ししただけ。 本には大根の○○ソース和えとかいろいろ載ってますが、何をどうかけたらいいのか、どう味付けしたらいいのかさっぱり分からなくて・・。 できればすべて冷凍したいのですが、何かと和えたりする場合はソースだけでもその都度作らなきゃいけないのでしょうか・? 幸い子供はパクパク嫌がらずに食べてくれます。 毎回味なしはかわいそうかなと思って、外食のときは取り分けて味付きの物を与えてます。BFもたまに使ってます。(ストックがないとき) 旦那には、豆腐単品出しは寂しいよ~とか。せめて野菜2種類にしてあげたら~?なんて言われますが、2種類にしたところで、結局大根と人参の単品出し!!みたいになりそうで・・。 皆さん何かいい案を教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nori4156
  • ベストアンサー率16% (69/425)
回答No.3

同じく後期食の子がいます。 私も料理は苦手なほうなので、ほぼフリージングです。 ニンジン、ジャガイモ、ほうれん草、小松菜の類は週に1回鍋にドカンと茹でて、1回分に分けてラップにくるんでいます。 しらすも一気に塩抜きして同じく小分け。 ブロッコリーやかぼちゃなどは冷凍のブロッコリーを使うときにチン! 作るときはほぼレンジです。 BFのだし、スープ、コンソメをフル活用で、それにしょうゆをちょっと落としたり・・・・その程度です。 ホワイトソースもBFを利用して、じゃがいもやニンジンにかけるだけ。 それと片栗粉でとろみをつけるくらい。 あとはBFのオカズに上記の野菜をプラスしたり・・・・・ 納豆もよく使いますが、ついているタレを1.2滴かけるだけです。 それに野菜を混ぜたりしてますよ。

その他の回答 (2)

  • kumako516
  • ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.2

母子手帳に一回に食べさせる量の目安が載っています。 たとえばたんぱく質なら、卵半分または肉18グラム、または豆腐50グラム。などと書いてあります。 これは、私がやってみて楽だった方法なのですが、 10回分の量でいろいろ混ぜたものを1回分づつに小分けして冷凍しておく方法です。 挽肉だとしたら1回分が18グラムなので、10回分で180グラム。そこに野菜10回分で300~400グラム(茹でて刻んだ人参一本、ほうれん草一束、ジャガイモ1個など混ぜて)つなぎに卵一個。 これを10等分して丸めて焼いて冷凍保存しておけば、ごはんやパンと合わせるだけで一回分の食事が完成します。 私は味付けはしていませんが、もし味付けするなら、味噌汁をかけたり、ケチャップをかけたり、醤油をすこし垂らしたりするといいと思います。

  • site_uma
  • ベストアンサー率30% (109/359)
回答No.1

同じく離乳後期の子供がいます。 今は製氷皿などをお使いなのでしょうか。 もう後期なので、数種類の素材をあらみじんや角切りにしたものをジップロックなどに平らに入れて、凍りかけたところでほぐして(ここ大事、しっかり凍ってしまうと後で大変です)冷凍保存しておいたほうが素材として使うのに便利です。 うちはいつもはジャガイモとにんじんをそれぞれゆでて小さめの角切りにしたのをジップロックに入れて冷凍しています。 で、例えば、適量のジャガイモとにんじん、これにスプーン1杯ほどの鶏挽肉をさっとゆでて刻んだものをいれて、出汁か水を入れ、お醤油をちょっとたらしてレンジで加熱・・・肉じゃが。 大人用にゆでたブロッコリーがあれば、穂先を刻んでジャガイモとにんじんに加えて混ぜてレンジで加熱・・・ポテトサラダ。(これは基本的に味付け無しですが、たまに味がほしいときは粉チーズをちょっと入れます) 一応、メニューの名前は異なっていますが、ベースは一緒です。 あ、うちは基本的にレンジ調理です。ほんのちょっとだし、楽なので。 さすがにジャガイモにんじんばかりでは何なので、時々大根やらカブやらも使いますが、これらは基本的に大人からの取り分けです。 といっても、難しく考えず、すでに味付けしてしまったものも使ってしまいます。 多少味が濃くても、水を入れてもう一度やわらかく煮れば塩気も抜けるし、調味料代わりに味付けしていない素材と合わせてしまうこともあります。 あと、離乳食が始まってから、小松菜やほうれん草、ブロッコリーなどの青物を多めにゆでておくことが増えました。 葉先の柔らかいところを刻んで離乳食に加えたり、大人用にもちょっとおかずが足りないときに、おひたしとして出したりしています。 タッパーに入れておけば2日くらいは大丈夫だと思います。 味付けはソースの類は基本的に作りません。 先述のように醤油をたらすだけ、とか、もっとお手軽なのは味噌汁。 先述の肉じゃがも味噌汁で作ってしまうことも多いです。 作るとしたら・・・水か出汁、醤油、水溶き片栗粉をプリンカップに入れてレンジで10~20秒ほど加熱してかき混ぜるだけであんかけのあんができます。 ホワイトソースやトマトソースの類はめったに使いませんが、使うときはBFを利用しちゃいます。 あと、BFや冷凍食品の野菜ペーストやピューレも良く利用します。 特に良く使うかぼちゃと枝豆は常備しています。 お気に入りは枝豆のペーストをお味噌汁の上澄みで伸ばしてお豆腐にかけたもの。 これも大人のおかずとしてもいけると思っていて、時々私のほうが子供の食事から取り分けていただいています(^^; あと、BFの○○あんかけ、とかはあると便利です。 お昼の忙しいときに、おかゆにかけるだけで○○あんかけ丼、という豪華食事になるので(^^; 以上、思いつくままに書いたので、読みにくいかと思いますが、ご参考までに。

関連するQ&A