• ベストアンサー

16歳は遊ぶべき??

wimpyの回答

  • wimpy
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.12

16歳って高1ぐらいでしょうか・・・ 私は今19歳で大学1年ですが、確かに高1の時はめちゃくちゃ遊んでいた気がします。 高2の時はもっと遊んでたような気がしますが・・・(汗) でも、めちゃくちゃ遊んでたな、っていう高1のときは、もう、手のつけようのないぐらいバカでした。 それまで学年180人中40位ぐらいの成績でしたが、高1のときは100位以下を何度も取っていました。 もちろん、そんな成績表を見せられるわけもなく、捨てていましたが・・・ 高2ではライバルが現われたので、遊んだな、と思いながらも、勉強してたような気がします。成績も元通りとか、それより上がったりもしたし。 答えがめちゃくちゃになってしまいましたが、遊ぶことも大事だけど、やっぱり、自分がそのとき1番に思ってることをするのがいいんじゃないでしょうか。 自分の中で1番!なことを極めるのも大事だと思います。 restaurant111さんの場合は医学部進学と言うはっきりした目標があるのだから、無理して遊ぼうとか思わずに、勉強するのもいいと思いますよ。

restaurant111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の中で1番!なことを極めるのも大事 素晴らしいお言葉ありがとうございます。仰せの通り僕の目標は医学部進学なので息抜きしながらも勉学に励もうと思います。

関連するQ&A

  • 医学部に何浪しても受からない人でしょうか??

    新高3です 河合記述模試がかえってきたのですが 偏差値英語60数学55国語68でした 山陰の国公立医学部に行きたいです 学校では高1で科目選択を間違えて文系なのですが 担任にこのままいけば阪大の経済に もうちょっとがんばれば京大の総人にいけるだろうといわれました 担任は理転したことを知りません このまえここに阪経にいくか医学部にいくかという質問をさせていただき 解答をいただいたのですが 学校で3浪4浪している医学部志望の先輩にお会いする機会があり またわからなくなってしまいました よく何浪しても受からない人は受からないと聞きます それはどういうことでしょうか? 多浪するとモチベーションがさがるということでしょうか?? 現在独学と個別で3C積分までやっています 理数は嫌いではありません むしろ社会よりすきです 勉強することが苦になるタイプではありませんが成績は全くです 多浪しても成績があがらずどうしようもなくなるかと思うと 心配で勉強が手につきません 私には医学部受験は無理でしょうか? 支離滅裂な文章ですみません 解答お願いします!

  • 自分は現在、研修医一年目の医師ですが、まったく医学に興味がありません。

    自分は現在、研修医一年目の医師ですが、まったく医学に興味がありません。 もともと歴史・文学・国際関係などの文系の学問が好きだったのですが、『文系なんて食えない』と文学部への進学を許されず、医学部受験を強要されました。 まったく毛ほどの興味もない理系の勉強を中高6年間、これまた興味のない医学を6年間、12年間を私は苦痛に耐えて過ごしました。正直もう限界です。これ以上現在の道にい続けるのは、人生の浪費だと思っています。 これでは親の虚栄心を満足させるためだけの人生です。 私は、別に結婚願望もありません。好きな学問を専攻して、自分ひとりが食っていければ満足なのです。 そんな夢物語…と一蹴されそうな話です。文系学部専攻のかたにお聞きしたいのですが、本当にそれは不可能なのでしょうか?

  • 医学部受験

    あの相談にのってほしいんですが,いま高3で医学部に行こうか農学部(獣医も含む)にしようか悩んでいて,医学部にいくんだったら,法医学か公衆衛生学を学びたいのですが,今日書店で,医学書をのぞきこんで,法医学のところをみたんですが,ちょっと圧倒?されてしまって,本当にやっていけるか不安になりました.先輩方は初めての解剖実習とかってどんな心境でしたか?おれあの本みたら憧れとかで法医学を勉強したらいかんなーって思って,もしかしたら,じぶんには荷が重すぎたかナ-ってちょっと落ち込んでます。 自分は「人間とはなにか?」を一生のテーマにしたいんですが,もちろん医学はダイレクトに追求できることは確かなんですが,心の余裕がなくなってかえって人生がつまんなくなるんじゃ・・・っておもったりして・

  • 医学部浪人

    今、とある大学の建築学科の2年に所属しています。 しかし、入試の時点での第一希望の学部は医学部。 はじめは、浪人をしたくなかったのと多少は建築に興味があったので、普通に大学生活を送ることが出来たのですが、最近になってやはり医学を勉強したいなぁと真剣に思い始めました。 実際入学した頃から思っていたのですが、一年建築を勉強してきて、やはり自分の進む道はここではなかったと感じています。 この場合、仮面浪人をするべきなのか、または、学校を卒業してからまた受験するのか、どちらがよいのでしょうか? また、多浪すると医学部に入りにくいという話をよく聞きますが、この場合は多浪という扱いになるのでしょうか? 回答の方、よろしくお願いします。

  • 医学生の進路について

    私は医学部の学生なんですが卒業後の進路について質問があります。今はスーパーローテート方式で2年間の臨床研修が義務化されていると聞きましたが将来的に基礎医学分野に進もうとする人もこの臨床研修は必須なのでしょうか?宜しく御願いします。

  • 夢があるという怖さ

    私は今、来年度の獣医学部合格を目指して勉強しています。 高校卒業してから何の目標もなくフリーターをしていたり、精神を病んだりしていましたが、獣医という夢を見つけました。 去年一年間アルバイトをしつつゼロから勉強しましたが獣医学部には及ばず、一度は諦めかけましたが、一度きりの人生で後悔したくないですし、獣医を目指せるのは若い今の内だけだと思い、親に土下座をしてもう一年の許しを得ました。 長いこと目標のないことに悩んでいましたが、今は目標のあることに悩んでいます。 夢叶わなかったらどうしよう……という悩みです。 獣医学部の倍率を見ても合格できる人の方が圧倒的に少ないです。どこの獣医学科も超難関です。 今の自分には勉強をして少しでも実力を上げることしかできませんが、一人で勉強しており、相談できる人もいないので不安に押しつぶされそうになることがあります。 100パーセント叶う夢なんてありませんが、怖いです。 今年度の失敗の原因は精神的弱さにもあると思います。この精神の脆さをどうにかしないかぎり、また直前期になって鬱状態になり、二の舞になってしまいます。 どうすれば健全な精神を保っていられるでしょうか。

  • 日本の研修を経ずアメリカで医師資格を取って働くのは可能ですか?

    こんにちは。この度医師国家試験に合格した者です。しかし、日本での研修の実態を見てきて絶対自分には合わないと思い、どこにも就職しておりません。また昔からアメリカに憧れ、友人も多く、将来はアメリカで働きたいと思ってきました。最初は日本でなんとかいい研修先を見つけて、その後アメリカのの医師資格(USMLE)を取って移り住もうと思っていたのですが、様々な事情でできるだけ早くアメリカに行きたいのです。(できればここまでの部分に対する批判はさけて頂くと幸いです) しかし、仮にアメリカの医師資格(USMLE)を取ったとしても、日本とアメリカでは医学部での臨床教育が違いすぎ、日本で医学部を出てもまだ何の手技も実際にはしたことがないのに対し、アメリカの医学部ではほぼ日本の研修医がこなすようなことをこなしてきています。 そこで、日本の医学部を出たものが日本での研修を経ずアメリカで医師をするのは可能なのか、このままでは無理との判断なら、私のような者への研修システムのようなものがあれば教えていただきたいのです。場合によっては(それが可能なのならば)もう一度向こうで大学に行きなおす、ということも考えております。 私の考え方にご批判のある方もいらっしゃいますでしょうが、是非よいアドバイスを頂きたく思います。よろしくお願いいたします。 また適切なカテゴリーがわからなかったので「医学留学」の検索で一番使われていたこのカテゴリーを使いましたが別のほうがよさそうならそれも教えていただけたら幸いです。

  • 医学部

    国公立医学部を目指している高校一年のものです。もうすぐ文理の選択があり、医学部について、いろいろな人から話を聞いたり、自分で調べたのですが、中学の基礎から始めて一浪で受かった人や、八浪した人などいろいろな方がいらっしゃる事がわかりました。先生にも話を聞いたところ、4浪5浪くらいはする覚悟はあるかと言われました。ここで質問なのですが、今からどういう風に(例えば一日何時間~をすれば良い、など)勉強すれば多浪しないで合格する事ができるのでしょうか。ちなみに今の成績は、高一の一般の模試(英数国)で良い時で偏差値70、悪くて65くらいです。体験談などもお聞かせくださればうれしいです。

  • 実際はどうなのでしょうか?

    今日図書館で「ブラックジャックによろしく」というコミックを読みました。僕は医学部を目指しているのですが、そのコミックには研修医の実態などが描かれているらしく、ものすごく悲しいものでした。研修医の月給は5万円もなくて、一日16時間労働で、先輩には不当な扱いを受ける・・・といった内容でした。本当のところはどうなのでしょうか?国立大学の医学部でも同じなのでしょうか?本当のところはどうなのか、少しでも教えてもらえると嬉しいです。

  • 入試前なのにやる気が出ません

    相談というよりお願いのような感じなのですが 今一浪していて、今月25日は大学の二次試験です。 私は元々医学部医学科志望だったのですが、この一年で気が変わり、理学部志望に変えました。 正確にいうと一年間医学部か理学部か迷っていて、理学部に決めたのはセンター後でした。 なので理学部を本格的に目指すことにしたのはセンターが終わってからで、それまでは医学部を目指した勉強をしていました。予備校でも医学部進学のクラスでしたので。 私にとって理学部はこれまで未知の領域であり、出願すると決めた後しばらくは不安でいっぱいだったのですが… 2月に入り過去問をやり、自分の出来具合を厳しめに見積もってセンターの持ち点と合わせてみると、合格点は絶対取れているような点数でした。今まで緊張していた分、なんだか一気に気が抜けてしまいました… 受験科目は英語、数学、理科2科目なのですが、理科一つが0点でも受かるような感じです。 過去問をやっている時も、今まで医学部用の問題を解き続けていたのでものすごく簡単に思えて… 一応受ける大学は関西の国公立で、油断はしてはいけないと思うのですがどうしても気が抜けてしまいます。 1月までと比べて勉強量が格段に減っています。 こんなんじゃ本番でとんでもないミスをやらかすぞ!と思うのですがやる気が出ません。 周りに相談しても私の気持ちに同調するか、受かるだろうと言われるかで、気合いを入れ直すことが出来ません。 本当にダメなことは分かっているのです。 このままでは落ちる可能性を増やすだけだとも思っています。 しかし自分でやる気を出すことがどうしても出来ません。 何かやる気を出すアドバイスをください。 それか、厳しく叱って頂けてもありがたいです。 どうか、お願いします