• 締切済み

関東と関西の違いを比べたがる

私は関東、嫁は関西なんですが、ことあるごとに 関東人は冷たいや関西人は助けてくれるし、優しい人おおいねんって 人だけじゃないですがあげるとキリがないので例えです。 毎回家族に言ってるんですが、どうしてそこまで比べたがるのでしょうか?というのが今回の質問です。 妻は関東に来て2年は経ちますがまだまだ関東の悪口というのか比較というのかは全く減りません。 引越して来たのだから、前のところと比べても何も意味はないと私は思ってます。

みんなの回答

回答No.5

コチラで優しい人に巡り会っていないから? なじめないご自分が嫌いなのではありませんか? 小さい犬は 怖がりだからよく吠えます 大きな犬は あまり吠えないのと一緒だと思います。 耳栓をして ボクシングが始まったと思う事です。

  • citizen_S
  • ベストアンサー率41% (272/648)
回答No.4

No.2の方の意見に賛成です。 親類でも関西・関東とわかれて関西側が「東京の人間は冷たい」「◯◯大卒はやっぱり冷たい・相手を見下している」などなにかにつけて言うのがもう長年の行事というのか決まりごとになっているのですが、実態は自分の思い通りに相手が動かないことへの不満をそのような形ですり替えているだけです。血液型にこじつけたいじめにも似ているように思います。 個人的に強烈な思い出があるのは海外ツアーで一緒だった京都の隣県出身の男性です。ある首都への感想を聞かれて個人的にはあまり魅力を感じられないことを正直に伝えると、「東京だって今は大都会のつもりでいばっているが、あなたは知らないだろうけど◯◯年前には全然ビルもなにもなくてど田舎だった、京都のほうがずっと◯◯」云々、ほかにもなにかにつけて東京が京都と比べればいかに野蛮で遅れているか等、まるでなにかの恨みがあるかのようでした。私への反感をそうやって表していた部分もありそうでしたが。 >引越して来たのだから、前のところと比べても何も意味はないと私は思ってます。 そうですね。No.1の方の回答にもあるように、面白くないことがあるとそうやって発散していることもあるのだろうと想像します。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10479/32958)
回答No.3

私も根っから関東人なので質問者さんと同じ見解ですが、なんと申しますか、我々関東人は関西に「憧れ」ってのはあんまりないじゃないですか。大阪の人が「東京に行って成功してやる」というのはあっても、東京に生まれた人が「大阪に行って成功してやる」と思うことはほぼないと思うのです。 偏差値が低い人が、偏差値の高い人に噛みつくってことはあると思いますが、偏差値が高い人が低い人に噛みつくっていうのはないと思うのです。バカにするっていうのはあるけれど。 そう考えるといろいろと合点なんじゃないでしょうか。よく関西の人は我々に「大阪(関西)のことをバカにしとるやろ」と怒るけれど。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1845/8842)
回答No.2

ストレスが溜まってるのでしょう。

  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (602/1257)
回答No.1

比較など、ほんとうに意味のないことですよね。 良い部分、悪い部分、なんて、 それぞれありますし、 それに、とりまく環境によっても変わりますしね。 奥さまは、なにかしら、ご不満があるのでしょうね。 その根本的なものさえ解決できれば 不満など口にされなくなると思うのですが・・・ 関東で、奥さまのまわりにいるお友達、 もしくは知り合い、は、 なんとなく冷たい人が多いのではないでしょうか。 方言をなんとなくバカにされている、とか なんとなく、マウントされているとか、 そういったものがあるのかもしれません。 関西人って、関東の人に対して、 多少、コンプレックス、といいますか、 そういった微妙な、小さな物怖じがあるとは思うんです。 それが、 ちょっと偏見の入っている関東の人に見透かされてしまうと なんとなく、マウントされてしまって 心を傷つけられてしまうんですよね。 本当に豊かで気品のある人たちは 関東であろうが関西であろうが、 比較したりマウントとるようなことは まず、しませんよね。 悪いことに奥さまのまわりは そういう、ちょっと心にゆとりのない人が集まっている可能性が あると思うんです。 なので、 あなた自身が奥様のお話を、一度ゆっくり聞いてみてはいかがですか? 奥さまのことを 比較などする、愚かな妻、などと、絶対に思ってはいけないですよ。 あなたが選んだ女性ですから 本来はそんなことはないはずです。 奥さまの気持ちを尊重するように話を聞いてあげてみてください。 決して否定せず、 「なるほど、その気持ちはわかるな~」っていうように。 お説教まがいの言葉は決して言わないで あなたがお気持ちを理解して差し上げれば 比較することや、そういう相手に対して気分を害したり、 腹を立てたりするのは 愚かしいことなのだ、とわかると思います。 そういう人たちのことを 同じ目線で見ないで、一段上から見下ろせば、 奥さまは、比較などする必要はなくなるんですけれどね。 なので あなた自身が奥様を、あなたのレベルまで引っ張りあげてください。 悪口、比較、イライラ、などは 家族に暗い影を落としてしまいます。 そんなことは問題じゃなく、 いかに周りにいる人たちより、楽しく幸せに暮らせるか、が 大切なことですからね。 低レベルの人たちと同じレベルにいると いつまでたっても、今の状況から抜け出すことはできませんから。 奥さまのこと、 きちんと見てあげてください。 あなたが選んだ女性です。 以前からそんな比較をするような女性でしたか? 違うでしょう? だからご結婚されたのでしょう? なので、 あなたが奥様のお話を丁寧に聞き、 同調し、尊重することで 奥さまはきっと、変われると思います。 奥さまが比較を止められ、 あなたと毎日笑っていられる、 そんな素敵なご家族になられますよう 心から願っています。

関連するQ&A

  • 関東人・関西人の違いとは?

    よく言われることですが、関西の人は会話に「ボケとつっこみ」を要求しますよね。 関東の人は関西在住の私から言わせると 「なんであんなにオチのない話を延々と・・・?」って感じですが、言葉遣いが丁寧に感じられたりします。 また、私の友人だけかもしれませんが、関東の人は臆することなく手前味噌ですよね?(違うのでしょうか?)たとえば 私「○○君のご家族って皆すっごい頭良さそやな~」 関東人の○○君「そうだよ、うちって皆頭いいんだよね!うちの兄ってすごく賢くってさー・・・」 仮にこの○○君が関西人の場合「んなことあるか!この前もうちのおかんがな・・・・」と何かしら小噺が続いたりします。 どのようなところに違いがあるとみなさん、お考えになりますか?

  • 関西から関東に転職するべきかどうか

    30歳前半の既婚女性です。 現在、関西圏で仕事をしていますが、今回希望の会社(関東)から内定をいただいたので思い切って家族で関東に引っ越そうと思っています。 私が世帯主で夫が主夫という形式なので、 夫は私の転職には賛成です。 現在、勤務中の会社は中小企業。 内定をもらった会社は大企業で年収は最低でも150万くらいアップします。 生まれも育ちも関西で両親も関西です。 まさか関東に引っ越すとは考えなかったので3年前に一軒家を購入しています。 関東に行くとなると、家を売却するか、貸すかする必要があります。どちらにしてもかなりの損になります。 また、親がなぜ、いまさら、関東にいくのだと猛反対しています。姉が一人おり、彼女は関西在住です。 私自身は、自分がやりたい仕事に就けるので ぜひ、関東でチャレンジしたいのですが、 このような場合、みなさんならどう決意されますか?

  • 関東から関西にこられた方へ

    こんにちは。 私は関西の主婦です。 私は以前から疑問に思っていることがあります。 些細なことかもしれませんが、よろしくお願いします。 就職したばかりの頃ですが、東京出身の大先輩OLの人がよく「私は関東人だから、何でもはっきり言ってしまうのよ。だから、京都に引っ越してきてからきついってよくいわれるの。」と言ってました。 横浜出身の母親の影響を大きく受けて育った友達も、いつも言い方がきついと人に言われることを気にしています。 他にも関東出身の人が、きついので敵が多いといわれている人がいました。 私は、もともと関西人っぽくない性格なので(父が九州、母が関東)関東人がきついと思ってませんし、気になりません。どちらかというと私も「きつい」のかもしれません。 関東から関西に引越ししてこられた方、どうですか? 「きっつ~。」とか「つめたいな~。」とか「はっきり言い過ぎやで。」とか言われますか? 言われてどう思いますか?

  • 関西が塩辛い?関東が塩辛い?

    「関東育ち/関西育ちで塩辛さの感じ方が違うのではないか?」と前々から疑問に思っています。 私は関西から数年前転勤で横浜に移ってきた人間です。ご多分にもれず味付けが【塩辛い/醤油がらい】のに閉口しました。(経験では-煮物全般/うどん出汁/味噌汁/漬け物-特に浅漬けが強烈) (今では住めば都/郷にいれば郷に従うで、頂けるようになりましたが。) ところが関東育ちの方で「関西の味付けは塩分が強く色は薄いが塩っ辛い」と仰られる方に相当数会いました。 確かに薄口醤油は濃口醤油より2割程度塩分濃度が高く、醤油自体は薄口の方が塩辛いのは確かなのですが、うどん出汁のレシピをネットで調べると 関西の老舗-出汁18リットルあたり500mlの薄口醤油(塩分濃度2.5%) 関東の老舗-出汁18リットルあたり2200mlの濃口醤油(塩分濃度6.7%) (出典 日本テレビ 知識の宝庫!目がテン!ライブラリー) 関西うどんの塩分-3g/杯 関東うどんの塩分-5g/杯 (出典 関西テレビ 発掘!あるある大事典) 明確に塩分が少ないのに(厳密には塩分と塩辛いは別物なのでしょうが)何故関東育ちの方が関西料理を塩辛く感じるのでしょう。 色々考えたのですが ・子どもの頃からの食習慣が味覚の感じ方を変えるのでしょうか? ・関西育ちは濃口醤油の旨味を感じる事が出来ず塩味だけが舌に残る? ・関東育ちは昆布出汁の旨味を感じる事が出来ず塩味だけが舌に残る? ・関東の関西風料理店は濃口感覚で薄口醤油を使い、入れすぎて塩分はかえって強くなる? イマイチ決め手に欠けます 皆様どう思われます?(特に関西料理に詳しい関東育ち/関東料理に詳しい関西育ちの方)

  • 関東から関西への引っ越しで迷っています

    現在、関東(千葉県浦安市)に住んでいます。 関西へ引っ越しする話があるのですが、以下の2点が心配で迷っています。 1. 生活環境 妻が東北出身で、東日本にしか住んだことが無いのですが、 関西にも慣れるものでしょうか 2. 子供(現在1歳)の教育環境 関西の場合、教育環境という面で考えると、関東と比べて どのような違いがあるでしょうか? 例えば... ・公立と私立の位置付け ・小中高の私立について、充実度や入試の難易度など 1. について、色々調べたところでは、東日本出身者は関西に馴染みにくい という意見をよく見かけるので、迷っています。 一応、北摂などは関西色が薄いとのことですので、千里中央などを検討してはいます。 # 私は関西出身なので「関西に馴染みにくい」という状況を頭では理解しても、 # 感覚では理解し切れていないのではないかと危惧しています 2. について、今のところ(浦安市)では、とりあえず公立の小学校に行かせて、 中学からは私立も検討してみようと思っていました。 もし関西に引っ越すとなると永住する可能性が高く、教育環境も気になります。 関西は私立の数が少ないということも見かけましたが、 そうすると定員や選択肢の面で、関西の方が厳しいと言えるでしょうか。 教育面でよい環境を与えてやれるのは、関東と関西、どちらでしょうか?

  • 今でも関東開催、関西開催、という意識はある?

    20年ほど前(武豊が若手ジョッキーとして世間の注目を浴びていたころ)は、関東馬、関西馬の交流が今ほどは(あくまでも今と比較して、ね)活発ではなく、騎手も超一流の騎手が週ごとに東西を行き来するのを別にすれば、ほとんどの騎手が、関東所属、関西所属、というようになっていました。 投票の際も、メインレースやGIレースを除けば、WINSや電話投票、PATなどでも新馬戦や条件戦クラスでは、関東、関西を超越して投票することはできず、宝塚記念や京都の天皇賞を買うときは、ちょっとした感慨がありました。 現在では、第一レースから最終レースまで、同じWINSで関東、関西、裏開催まで全開催競馬場の投票ができることがあたりまえになっています。  こういう状況、すくなくとも投票作業において、関東、関西を考慮することなく、関東の人が関西の馬券を、関西の人が関東の馬券をいつでも投票できる時代から競馬を始めた人も 「僕は関東に住んでいるからメインとする競馬は関東だ」 「私は関西に住んでいるから関西競馬を中心に見ているわよ」 という状態なんでしょうか? それともよほど阪神競馬場、京都競馬場に行っているひとはべつとして、それ以外の西日本に住んでいるからいる人は、 「府中、中山しか投票しないよ」 「阪神、京都にも競馬場ってあるの?知らないわよ」 という状態なんでしょうか?

  • 関東人(主に東京)はなぜ頑なにまでも関西を嫌うのか

    私は約9ヶ月前、入社後東京の会社に運悪く回されてしまいました 職場の皆さんは関西が嫌いだそうで関西弁も禁止されております。 同じ日本人なのになぜ東京人は頑なに関西の人を受け入れないのでしょう。 韓国と北朝鮮の如く最終的には戦争でも起こって敵味方になるとでも思っているのか?? 分かる方がおられるか、関西が嫌いまたは関東が嫌いな方、回答くださいませ。

  • 初めての出向。関西から関東へ。孤独・・・

    私は26歳の会社員、女性です。 今月から関西から関東へ別会社へ出向しています。 今までとは全く違う業務。 3年間関西で働きました。 会社の不景気を打破するため、関東へ全く知らない業務へつくため 出向しています。 1年間付き合ってきた彼氏とも遠距離となり 知らない人ばかりの関東へ。 孤独すぎて辛すぎます。 職場では気軽に会話できる人もおらず、 関東へ一人来ました。 関西では、やっとリーダーの仕事につき、 自分の立ち居地、立場を築き上げてきました。 さあ、これからってときに、会社の意向で関東へ。 しかも今までの業務とぜんぜんちがう仕事。 開発者から営業へ、といったくらいぜんぜんちがう仕事です。 職場でも私生活でも孤独な日々。 毎日、家に帰ると泣いています。 どうやったら、どうしたらこの孤独に慣れるのでしょう? 辛いです。 もともと関西で就職活動し、関西で働ける、ということを条件に 大手もけって、今の会社に就職することを決めました。 でも今になって4年目になって、まさかの関東出向。 出向者の方、どうやって孤独をうめていますか? 本当に辛いです。 毎日、話す人もいません。 誰か・・・アドバイスください。 鬱病になりそうです。

  • 就職について(関西か関東か)

    このたび、関西と関東、2つの会社から就職の内定を頂きました。 今、どちらに就職するか悩んでいます。 関西は学生時代から過ごしたことがあり、知り合いもおり土地勘もあります。地元(四国)から近いというのもあります。 関東は全くの未体験ゾーンで何もありません。 仕事の内容は同じです。しかし、全国での転勤がないので転職しない限りはずっと同じ土地で住むことになると思います。 どこでやっても同じ仕事ならより地元に近く慣れ親しんだ関西の方がいのか、と思う気持ちがありますが、いろいろな人、情報が集まる首都圏で仕事をしてみたいという気持ちも強いです。 家族はできるだけ近くで就職してほしいという気持ちをもっているようです。 今後のこと(結婚、子育て、親の介護)などを考えると「新しい場所へ」ということは考えず、近くて慣れた土地、の方がいいんでしょうか。 就職で地元を離れて遠くへ行った方は、やっぱり地元がよかった、と感じることがありますか? まとまらない質問ですみません。回答いただけたら嬉しいです。

  • 関西人はどうして関東に出ても関西弁のままなんですか。

    東京に就職して少なくとも2年3年は東京で働くのにどうして関西出身の人は関西弁しか喋らないのですか。他の地方から来た人たちは努力して標準語を身につけているのに標準語を喋れない関西人がいると会議なんかの場でイントネーションが気になって集中できません。標準語を喋ることができなければ休みの日は一日中NHKのニュースでも見てイントネーションや喋り方を学んだ方がいいのでは。そもそも標準語なんて喋りたくないとか関東人に受け入れてもらわなくても構わないなんて思っているのでしょうか。それとも本当は標準語も喋れるのにただ目立ちたいという理由で関西弁で喋り続けるのでしょうか。