- ベストアンサー
競馬の関東開催、関西開催の意識は今でもあるの?
- 20年ほど前は関東馬と関西馬の交流が今ほど活発ではなく、騎手も東西を行き来することは少なかった。
- 投票の際も関東と関西を超えて投票することはできず、関東の人が関西の馬券を買うことや、関西の人が関東の馬券を買うことは珍しかった。
- 現在では関東と関西を考慮せずに投票ができる状況が当たり前になっているが、競馬ファンの中には地域ごとに競馬を楽しむ人も存在する。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
関東、関西を考慮することなく >これから書くことは全くの私見ですが、はっきり言って関東だから関西だからは関係ありません。 どの馬がどこへ行ってレースに臨んでいるかを考えます。 それ故、馬券を予想し買う点で考慮ているのは「厩舎がどこで馬主は誰で?ヤネが誰か?」です。 関東と関西では「入厩している馬の質からして違う」からです。 (このことには触れないほうが良いのかも知れません) 馬主も調教師も騎手も勝つことを考えてローテーションを組むはずです。 (中には叩き台とか本気で勝負していない馬もいることは確かですが) これからはクラシックや古馬G1レースで中央は盛り上がりますが 裏開催は馬券的には狙い目と毎年感じております。 大きなレースはどの陣営も勝ちを意識してるので波乱決着が多いですが ローカルや裏開催は勝つ意思の強い陣営が勝ちます。 分かりやすい例では先週、特に日曜日なんて阪神よりも中京のほうが断然盛り上がっていました。 事実阪神は騎手が足りないほどだったじゃありませんか! 10人の騎手が10頭以上に乗っていました。 JRAも阪神はどうでも良かった開催とさえ感じました。 そんな意味では裏開催は馬券の宝庫です。 ただ秋からの未勝利戦や500万下はガラリ変わると思います。 それは輸送に絡む改革が実行されるからです。 確実に出走できるかどうかも定かでなく、勝つ意思が少ない陣営が わざわざ輸送費を自己負担して遠征するとも思えないからです。 そんな意味では特に関東圏の競馬場に注目です。 なぜならこれは馬券は関東で7割近く売れているので 関西馬が強過ぎる状況ではダメ、故にファンの購買意欲を高める為の改革と言われていますからね・・・。
その他の回答 (1)
- etranger-t
- ベストアンサー率44% (766/1736)
昔から、たま~に気が向いた時だけG1レースだけを購入するものとしての意見ですが、まず馬については、関西馬・関東馬かは確認します。ジョッキーも一応確認します。私の中では昔から馬もジョッキーも西高東低ですので。武豊騎手も関西ですし。 また、競馬を少しでも知っている人なら、阪神競馬場と京都競馬場を知らないという人はいないと思いますよ。いくら地方の人でも。ただ、私の中での中央競馬場は、東京、中山、京都、阪神、の四つだけです。札幌も新潟も中京も中央競馬でしょうが、個人的に関心がありません。 で、ご質問の関東開催、関西開催の意識ですが、殆どないです。先に述べた4競馬場の競馬しか興味がありませんので。 的外れかもしれませんが、こんな回答でもよろしいでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >裏開催は馬券的には狙い目と毎年感じております。 大きなレースはどの陣営も勝ちを意識してるので波乱決着が多いですが ローカルや裏開催は勝つ意思の強い陣営が勝ちます。 おっしゃる通りです。