• 締切済み

排便の回数を増加させる方法を教えて下さい

排便の回数を増加させる方法を教えて下さい。

みんなの回答

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.6

繊維質をしっかり取る。水をたくさん飲んで 大便を膨潤させる。肉の油もお通じが良くなる一つです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.5

眠気覚ましに、仕事中、間食で「麻(まー)ピー」食べてます。 "【公式】麻ピー(マーピー)|UHA味覚糖 健康・美容 通販サイト" https://www.uha-shop.jp/mapi/ 先々週、翌月曜日職場に持っていくつもりで買った麻ピーを、土日に3袋食べてしまったら、先週はちょっと緩かったです。 先週は金曜に持って行って、金土日買わず、麻ピーを食べなかったら、今週は少し便秘気味(^_^;) 先週は検便があったので、大ラッキーでした。 汚い話で済みませんが、麻ーピー、結構いいですよ(^^) 私が買ってるのはあくまで、眠気覚ましなんですがねw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanu3
  • ベストアンサー率30% (16/52)
回答No.4

書かれている文面の意味が解らないのですが、 単に、排便回数を増加させるというのであれば、 お腹一杯食べれば良いのです。 排便時の量を増やすのであれば、 繊維質を沢山食べれば良いのです。 便秘などのような、便通異常であれば、 32本の歯形に従った食生活を基本にした食生活にすれば、 スムーズな排便になります。 人間の歯形を見れば、 肉食用の鋭く尖った歯形はありませんので、 人間は、肉食ではないと言うことが解ります。 癌患者の共通点は、【便通異常】と【悪臭便】です。 簡単に言えば、 肉・卵・魚・貝・牛乳の5つを食べなければ、 癌になることはなく、便通異常などは起きません。 犬や猫を見ると、排便の後に、紙で拭きませんが、 肛門はキレイです。 人間も同じように、肛門が汚れないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10617/33351)
回答No.3

めっちゃ辛いものを沢山食べると、びゅんびゅん出てきますよ・笑。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8951)
回答No.2

沢山食べることでしょう。もちろん過食ではなくカロリーなどのことも考えてのことですが。嵩のあるものと言えば野菜などでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2097/5799)
回答No.1

運動不足なら運動をしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排便回数の数え方

    排便回数の数え方を教えてください。「昨日の排便回数は2行」と記載がありました。なんと発音したらいいのですか、コウですか、ギョウでしょうか。よろしくお願いします。

  • 排便回数

    1日2回排便することは異常ではないでしょうか? 特にピザを少し多めに食べた次の日は便の量も回数も増えました。 前の日の食べたものは排便の回数に影響は大きいでしょうか?

  • 排便回数が多くて悩んでます。

    普通排便の回数って、一日一回と言われているのですが 昔は一日一回で全然大丈夫だったのですが、ちょうど去年のこの時期から、学校でも一回排便しないといけないのが毎日続き、最終的に家で二回排便し、その後、とても強い、下痢止めタンナルビンを飲んで学校にいかないと痛みがおさまらなくなりました。現状で家から学校は遠く、二回排便しているせいで、何回も遅刻したりしました。 学校でも排便すると、下痢うんことかニックネームをつけられ、先生に言っても、全く分かってもらえず、君の排便の回数が多いと言う事を説明したらいいと言われすごく気付きました。 学校の先生が頼れなくなり、本当にショックでした。 今実際、二回排便してる時間は正直、きついです。 修学旅行もとても悩んでます。 宿泊先が沖縄と遠く、帰る日の集合がとても早く二回排便なんてしてる時間はありません。しかも、ホームステイなので、二回排便するのは失礼ですし、友達に見られるのも本当に嫌です。 本当に悩んでいます。 早く一日一回排便に戻りたいです。 何か方法はないでしょうか? 食事など、指摘して貰えたら、嬉しいです。 現状はっきりいって便秘になりたいぐらいです。

  • 一日の排便回数が多いと痩せる?

    ここ2、3日なのですが 一日の排便回数が多いです。 生理がきてからなのですが… 食べる量が増えました。 甘い物の間食が増えました。 カロリーは気にしながらですが、今日はオーバー…(やばいと思ってビリーやりました) でも、排便回数が増えた(食べたあとに必ず出る)から、どうなんだろう? 実際のところ、排便回数が増えると痩せますか? 生理始まる前までは一日に一回でした。 始まってからは3回強です。 知ってる方居ましたら ご回答してくださるとありがたいです

  • 排便回数が少ないのですが、何か問題があるのでしょうか?

    排便回数が少ないのですが、何か問題があるのでしょうか? 排便回数が少なく、小学生の頃から1週間に1回程度です。 ですが特に健康上問題があるわけではなく、 むしろここ10年間だけ見ても病気といえば風邪を一度引いただけという具合です。 排便自体にも特別苦労するわけではなく、ただ便意が1週間に1回程度しか起こらないというだけなのです。 出るときは長くても10分程度で、スッと排便できます。 一般的なものがわからないのでなんとも言えませんが、量は少し多く、硬めなのかもしれません。 現在は食生活があまり良くなく、スーパーの惣菜が主なのですが、実家で一般的だと思われる食生活を送っている時から排便回数や量などが変わったということはありません。 体型は身長が低いですが、太りすぎでも痩せすぎでもないと思います。 (身長150cm、体重43kg程度です) 私の排便回数は体質、ということで片付けて良いことなのでしょうか? 現状問題はないのですが、一般的な排便回数より大幅に少ないことに不安を抱き、質問させていただいた次第です。 ご回答願えれば幸いです。

  • 排便回数について

    朝1回で排便できる方法を教えて下さい。 昼頃の1~2時間の間に2、3回に分けて 排便があり困ってます。

  • ビオフェルミンで排便回数が増えた

    ビオフェルミンなどの整腸剤は排便回数を増やしますか? ビオフェルミンを飲み始めてから便が1日に4回も出るときがあります。

  • 排便の一日の正常な回数

    お世話になります。 一日の排便の正常な回数なのですが、3食を食べているので、一日に3回の排便が正常でしょうか? 一日に1回だと、どこか胃腸の具合が悪いと思ったほうがいいでしょうか。

  • 排便(回数、下痢などの悩み)について知識ある方にお聞きしたいです。

    排便についてお聞きしたいことがいくつかあります。 (1)  私は一日に3、4回も排便がありますが、友達Aは3日に1回くらいです。排便の回数にこれほど差がでるのは何が原因なのでしょうか。 (2)  私は飲んだり食べたりした後(特に朝)に排便したくなるのですが、排便の習慣を整えることはできるのでしょうか。できれば朝一回、欲をいえば友人のように何日かに1回とかにしたいのですが、毎日数回、予想できない排便があり困っています。 (3)  私は下痢しやすいし、上記のとおり排便の回数も多いです。 原因の一つは不規則な生活だと自覚しています。休みの日は朝方寝て夕方に起きるなんてことあります。食事に関しても、3食以上とる日もあれば、1食だけの日もあります。 でもそれは、友人A(3日に1回の排便で、下痢もしない)も同じです。 起きてすぐ一緒にご飯を食べにいくと、直後に私だけすぐ下痢して、友人Aは全然平気なんです。特に下痢もせず、相変わらず3日くらいに1度の排便です。これはどういうことなんでしょうか。   最後に言いたいことをまとめますと、  やはり、最もお聞きしたいことは、確実に排便を習慣づける方法は存在するかどうかです。 朝同じ時間にトイレにいくことで排便は習慣づけることが可能でしょうか。 私の理想は、排便のリズムを習慣づけコントロールし、しかもなるべく排便の回数を減らしたい(一度にまとめて排出したい)です。 また、この理想を実現するためにどのような食事を心がければよいでしょうか。 他にも何か方法があったら、ぜひ教えてほしいです。 時間がかかることは覚悟しています。全力で取り組ます。 たくさん質問してしまいましたが、部分的な回答でも助かります 知識ある方、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 一日の排便回数について

     こんにちは。 以前から気になっていた事を質問させていただきます。 一日の排便回数が5~6回と言うのは異常ですか? (よく言う「バナナ」のような形状のものが、 いつも出ます。) 身長は163cm・48kg 週に3~4回surfingをしています。  是非回答をおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 普通に使えていたミシンが突然音を立てて止まりE6とエラーが表示されます。釜を外して中を確認したが、異常は見られず手回しも重いです。この状態は故障ですか?
  • 突然ミシンががががと音をたてて止まり、ディスプレイにE6エラーコードが表示されます。釜を外して中を確認したが、特に異常は見受けられず、手回しも重いです。この状況は故障の兆候でしょうか?
  • 急にミシンが異音を立てて止まり、E6エラーが表示されます。釜を外して中をチェックしましたが、明らかな問題は見当たりません。また、手回しも重くなっています。この問題は故障と言えるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう