• 締切済み

よく作るおかずはなんですか。

terepoisiの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4035/9148)
回答No.6

こんにちは、二人世帯のズボラ主婦は煮物です。 小さい土鍋に芋類、ニンジン、タマネギ、キノコをテキトーに切って入れ白だしで煮るだけ。余ったらそのまま冷蔵して食べる時レンチン。煮物用カット野菜があると放り込んで煮るだけです。あれば厚揚げ、練り物、肉類、ウインナーとかも入れます。 筑前煮にする時は麺つゆに砂糖をちょい足して。 何か一つ煮物を作り置きしておけば、汁を作るだけで一汁一菜の体裁が整うので便利かなと思っています。

muguguguuu
質問者

お礼

回答有難う御座います。 和風ポトフ的な…!そして麺つゆと砂糖で筑前煮…!いいですね。 練り物はおでんでしか使った方が無かったですが、美味しそう…。 作ってみたいと思います。 有難う御座います〜。

関連するQ&A

  • 夕飯のおかず

    一人暮らしをしています。質問したのはご飯のことなんですが、(ご飯はインスタント)夕飯のおかずはなににすればいいのかわかりません。自炊できないので買ってくるしかないのですが、スーパーの惣菜などの脂っこいものはいやです。さっき買ってきたものは、もずく、豆腐、漬け物です。 ・・・このままじゃだめです!!

  • あっさりオカズを教えて下さい

    こんばんは。 私の家では基本的にお肉を使ったコッテリ料理が多く、あっさりオカズのレシピはあまり有りません。 あっさりオカズで思いつくものと言えば… ■うどん ■煮物 ■焼き魚 ■そうめん くらいしか思いつきません(少なッ)。 皆さんのご家庭のあっさりオカズと言えば、どんな物があるのでしょうか? あと、昼ごはんのオカズ等も参考なまでに教えて頂けないでしょうか<(_ _)> お願い致します!

  • 日持ちするおかずを知りたいです

    付き合っている彼に、おかずを作って差し入れたいと思っています。 彼は1人暮らしなのですが、仕事が不規則で疲れていて、最近は自炊も面倒だと 夕食を食べていないようなのです。 なのでせめてご飯だけでも炊いてもらい、私が保存できるおかずを作ってあげたいと 思っています。 日持ちのするおかずというとどのような物がありますでしょうか? 彼の家には電子レンジがないので、冷えたままでもおいしいものがいいのですが・・・ 私は料理が上手ではないので、なかなか良いアイディアが浮かびません! 何かいいおかずがあれば、是非おしえてください!

  • ごはんが進むおかずといえば?!

    こんにちわ。 皆さんが一番ご飯の進む「おかず」は何ですか? いくつでもいいので教えてください。 ちなみに私は・・・ ・牛肉とピーマンの味噌炒め ・肉じゃが ・焼肉(おかず?) ・豚汁(おかず??) こんな感じです。 もうすぐ彼氏と同棲するんですが、「どんな料理がいい?」って聞いたら「ご飯の進むおかずがいい」と言われました。 例としてしょうが焼きなど。 私は煮物系もご飯が進むんですが、彼はそうでもないようです。 毎回彼に聞くのもいいんですが、皆さんの意見も参考にさせて頂きたく、アンケートをとらせていただきました。 沢山の回答、お願いします!

  • 今夜のおかず♪♪

    こんにちわ^^ 主婦の皆様にお聞きしたいのですが、今夜のおかずは何ですか?? (主婦でなくても作られる方は回答お願いします) 最近レパートリーを増やしたいと色々勉強しているのですが、 そこで皆様のお力を貸していただけないかと思い、質問させていただきました^^ 料理は結構得意で、ある程度なら何でも作るのですが皆さんで情報交換的なカンジになったらいいかな?と思い質問させていただきました☆ 野菜のおかず・肉のおかず・練り物のおかず・・・なんでもOKです♪ レシピも載せてくれると助かります^^ ※ほうれんそうを使ったちょっと変わったレシピをご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください^^

  • ご飯に合うおかず

    こんにちわ。食いしん坊のseisetsusayoです。 またお世話になります。気が向いたらお付き合い下さい。 私は炊き立ての白いご飯が大好きです。おいしいおかずやふりかけ等があれば何杯でも食べられます。 みなさんはご飯のおかずには何が好きですか? これさえあれば何杯でもご飯が食べられるといったおかず等はありますか? 良ければ、レシピ等も教えてください。 宜しくお願いします( ^)o(^ )

  • 一人暮らしの自炊について

    秋から会社の寮を出て一人暮らしすることになりました。 当然今までよりも節約した生活をしなければならないので、 これを機に自炊を始めようと考えています。 恥ずかしい話ですが、22才にもなってまったく料理ができません…。 しかし、「一人暮らしだと、下手に自炊をするよりお惣菜の方が安いよ」 と周りの人みんなに口を揃えて言われてしまいました。 今はご飯だけは自分で炊いて、その他おかずを惣菜でまかなっています。 お昼も炊いたご飯と残り物惣菜、冷凍食品です。 スーパーで割引されているものばかり買っているので、 確かに現時点でもそこまで食費がかかっている訳ではないのですが。 仕事から帰ると20時過ぎなんて日が多いです。 定時上がりの日はほとんどありません。 そんな状態でも、まったくの料理初心者が自炊でやっていけるものでしょうか。 初めての一人暮らしが楽しみなのも確かですが、同じぐらい不安です…。

  • チヂミはおかずになる?

    最近お料理のサイトで本格的なチヂミ(豚肉・ニラ・人参)を入れたチヂミのレシピを見つけ、さっそくおかずとして出そうと家族に提案したところ、「それは、関西人がお好み焼きとかたこ焼きと一緒にご飯を食べるようなものだよ!」と言われ却下されてしまいました。 私もお好み焼きとかたこ焼きをおかずにしようとは思いませんが、チヂミのタレがピリ辛なのでご飯に合うと思うのですがみなさんはどうおもいますか? 他の家族にはチヂミだけ食べてもらって、私だけご飯を食べてもいいんですけど。 韓国では主食になるのか副菜になるのかも知りたいです。

  • 夕飯のおかず

    毎日、節約もかねて自炊をしているのですが。。。会社の終了時刻が近づくと悩み始める「夕食のおかず」(;´▽`A`` みなさんが夕飯を考える時、参考にしているものがあれば教えてください。 宜しくお願いします♪

  • 晩御飯のオカズは5~6品は欲しいですか?

    色んな人のブログやツイッターの写真とか見てると晩御飯のオカズは5~6品くらいは必ずあるご家庭や1人暮らしの人がいます。 皆さんもやはり晩御飯では5~6品はオカズがないと満足できないですか? 私は貧乏だけど自炊してて金もないんで白ご飯に卵焼きかウインナー1品だけのオカズがばかりです。