• 締切済み

すき間を充填したい

ややこしいのでまとめると画像の通りなのですが、 いい工作の仕方をご存知の方はおねがいします。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

回答No.3

>1mm未満のすき間の奥までグルーを満たすのが難しそうです。 そうじゃなくて、その部品の内側にグルーを薄く塗っていくように ベタベタくっつける。 その後、紙やすりを丸くして、中に突っ込んでごしごし! で、ギリギリの隙間(現物あわせ)で突っ込む! これでいいかなと思ってるんです~。 用は「裏側を盛る」って考えでした。 グルーガンって、結構、弾力的な粘りがあるので、 例えばCA(シアノアクリレート=瞬間接着剤)みたいな、 振動で割れるとかもないですし。 水分にも反応しないので、「やや固形」の「ゴム」 みたいになるので、こういう用途には向いてると思いましての、 回答になってます。 後は普通の化学合成接着=エポかな。 うまくいくといいですね!。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.2

ハンドルバーに厚さ1mm程のゴムシートを1周くらい巻いてネジを締めれば良いのでは? 天然ゴムロール WAKI 天然ゴム ゴム板・シート 【通販モノタロウ】 https://www.monotaro.com/g/00012256/

noname#251651
質問者

補足

最大1mmのすき間はありますが0mmの所もあるのでゴムシートは入らないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

シンプルに、グルーガンじゃだめですか? あれ、水には影響しませんし(というかむしろはじく) 程よい粘りもあるので、こういう用途にいいのでは?

noname#251651
質問者

補足

1mm未満のすき間の奥までグルーを満たすのが難しそうです。液体に近い粘度でないと入っていきそうになく、アルミなので瞬時に熱が飛んで固まるような気がします。でもやり直しがききそうなので一度試してやってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 網戸の隙間用充填剤

     網戸を張り替えようと古い網を撤去したのですが 本体との間にあるモールが風化して 要を成していいないのです 何処かで買えるところは有りますか教えてください。

  • テーブルの隙間を無くしたい

    DreamWeaverCS4を使いホームページを作成しております。そこでテーブルについて、狙い通りに上手く表示が出来なくて困っております。どなたかご指導アドバイスをお願い致します。具体的な内容は下記のとおりです。 ・テーブルを「7列2行(全体の大きさは横700px×縦100px)」で作成し、内訳は1行目は、一枠横100px×縦50pxの大きさで7枠作成。2行目は横700px×50pxで作成。 上記内容のテーブル1行目に横100px×縦50pxのサイズの画像を7つ挿入。そして2行目には横700px×縦50pxの画像を1つ挿入しました。 そしてテーブルの設定は「ボーダーは0」です。 しかし、画像挿入後には2行目の画像横700px×縦50pxが入っているテーブルに隙間が出来て背景が見えてしまいます。1行目を見ると…微妙に各画像間の間に隙間が空いていて、この隙間が全体的に700pxを超えているようなんです。それで、2行目の画像に対して背景が見えて(テーブルの幅が広がってしまっています)いるのです。 そこでですが、画像を配置後にテーブルの隙間をきっちりと無くして背景が見えなくする方法ってあるのでしょうか? 解る方がいましたら…ご指導…アドバイスをお願い致します…。よろしくお願い致します…。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 別れさせ屋と会わせ屋について

    2通りとも同じ会社が受けているところが有りますが、工作の仕方は似たようなものなのでしょうか。 またそういう会社は探偵会社とは違うのでしょうか?

  • IE7でプレビューすると隙間が・・・

    Dreamweavercs4をテキストを片手に勉強中のものです。 まずは添付画像をご覧いただきたいのですが、 画面中央にある龍の付いている画像と、その数ミリ下にある バナー用の横に細長い画像の間に白い隙間があります。 テキストの通りの手順で進めると隙間ができなくなるはずなのですが、 IE7でプレビューした場合のみ、隙間ができてしまいます。 FirefoxやSafariでプレビューした場合は隙間なく綺麗に表示されます。 手順としての流れは、 画像やテキストを含めた全体部分にdiv「wrapper」を設定。 cssで「wrapper」に幅を指定、paddingは全て0、marginは左右「auto」上下「0」。 龍の画像のある段落を「h1」に指定。 その下部のバナー用の画像のある段落を「h2」に指定。 cssでタグ「h1」と「h2」にそれぞれ「Padding=上下左右0」 「margin=上下左右0」を設定。 わかりにくいかもしれませんが、大まかな流れはこのような感じです。 ちなみに、テキストに添付されていたCD-ROMにある、 完成ファイルをIE7で開いてみると、同様に隙間が表示されました。 これは、IE7特有のバグか何かなのでしょうか? また、解決法方などご存じのかたがおられましたら、 ご教示いただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • 少量充填

    弁当についている少量の醤油(魚の形をしていたりするもの)はどのような方法で容器へ充填しているかご存知の方はいらっしゃいませんか。真空状態にした容器を液中につけるとかいう話も聞いたのですが・・・定かではありません。またこのような機械を取り扱うメーカーをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • シーズヒーターの隙間充填材について

    カンタルAPMを発熱体とするヒーターの製作を考えています。 700℃位で使用し、発熱体は筒状の保護剤で覆うつもりです。 保護剤と発熱体間の隙間充填剤ですが、ヒーターメーカーは酸化マグネシウム扮などを詰めているようですが、アルミナなどの入手が容易なもので代替しても問題ありませんか。

  • フレームとテーブルの隙間をなくす方法って…

    画像を分割し、フレームでくっつけようと試みましたが、 どうしても隙間ができてしまいます。 解決法を御存じの方、是非、御教授ください。 ------------------   ∩--∩     絵がわれちゃう!!  (・o・) ------------------ /(   )\   ∪--∪ ------------------      

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ベッド下の隙間を隠したい

    こんばんは! 今年から一人暮らしを始めたので新しく組み立て式のパイプベッドを購入し、 その下の隙間を有効活用しようと、高さ30センチの収納ボックスを入れるようにしたのですが見た目がとても不格好です。 以前はちょっと高級なベッドだったこともあり、気になって仕方ありません。 うまく隠せてオシャレに見える商品や方法をご存じでしたら教えてくださいm(_ _)m

  • エアコンフル充填

    ガスの充填の仕方を教えてください。 フル充填のやり方をですが、 真空引きした後に、ポンプをボンベに付け替え高圧、低圧バルブ(六角)を空けエアコンのスイッチを入れてガスのバルブを開けて充填するのでしょうか?全量のガス充填の仕方がいまいち分からないのです。 補充の場合だとエアコンを動かして充填しますが、フル充填の場合だと エアコンのスイッチを入れてもコンプレッサーが動かないと思うのですが、それでも充填していたらコンプレッサーも動きだしてそのまま充填できるのでしょうか?

  • 群馬県内でNOSを充填出来るお店はありますか?

    タイトルの通り、群馬県内でNOS(ナイトラス・オキサイド・システム)のボンベの販売、及びガスの充填が出来るお店をご存知の方はいませんでしょうか? 車関係のお店が多いイメージなので結構ありそうなんですが、検索しても出てこず…。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お教え頂けると幸いです!

このQ&Aのポイント
  • 亡前夫が知的障害があったのではないかと思い、子供にもその可能性があることが心配です。
  • 前夫が出生届を書けなかったり、計算ができなかったりしたことから、知的障害の可能性を感じました。
  • 将来的に孫ができる可能性にも不安を感じ、死にたくなることもあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう