• ベストアンサー

皆様ならどうしますか?

q4330の回答

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (768/2787)
回答No.1

挨拶がグダグダか、かっこよかったか、しなかった、いずれも関係ない 辞めると決めた時点で戻る意思はない。 戻るかもと思うなら辞めない。

Happy-endless
質問者

お礼

質問が悪かったです。 せっかく回答を下さったのに、すみません。 有期雇用で、契約満了後に入院する必要があったため、一旦は退職するしかなかったんです。

関連するQ&A

  • 先輩としての言葉がけ

    いろいろ調べましたがよくわからないため質問させていただきました。 この度、職場の後輩が妊娠のため退職します。 まず 一つ目、妊娠のための退職の場合、職場のみんなで何かするとき『退職祝い』としてか『お餞別』       としてか、どちらの言葉を使ってみんなに話せばいいですか? 二つ目、また、職場の代表で後輩に品物(または現金)を渡すときなんて言えばいいですか?      『退職祝いとして』か『みんなからのお餞別』か『みんなからのお祝い』? 三つ目、部署として集めたお金は5000円ですけど妥当でしょうか?      後輩と仲の良かった人は個人別でお祝い(お食事とか)してもらう形でいいと思いますが      どうでしょうか? すいません、初めてのことでよくわかりません。 後輩との親密度は仕事の話する程度です。 アドバイスのほう、よろしくお願い致します。

  • 出産祝に対するお返しについて

    こんばんは。 30代後半♀です。 10年弱勤めた会社を、出産のため来月半ばで退職することになりました。 昨日、職場の後輩4人から出産祝をもらったのですが、お返しについて悩んでいます。 (1)いつお返ししたらよいでしょうか。 生まれてからはなかなか職場にいけないと思うので、退職するときにハンカチなど気軽な小物でお返ししようか、と考えてます。 (2)同じ部署の女性があと1人いるのですが、彼女にも同様に何かお返しすべきでしょうか。 連盟は後輩4人からで、彼女は含まれていないようです。 でも5人いるのにその一人だけに差し上げないのも仲間はずれにしているようで気がひけます。 退職するので”挨拶品”ということにしようかとも思いましたが、そうすると他の部署の仲が良い女性陣には・・・?? 女性が少ない職場なのですが、対人関係が微妙なこともあり悩んでます。 皆様のアドバイスをお伺いできれば助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 迷惑でしょうか??

    数年前、お世話になった先輩が、異動で他社へ行きました。 当時、私は(先輩に)いろいろ相談にのってもらったりしていたのですが、きちんと先輩に挨拶できないまま、別れてしまいました。 あれから数年、全く会っておらず、挨拶もできないままだったのですが、今月いっぱいで私が、退職することになりました。 先日、先輩のいる会社に用事があったので、「これを機に・・・」と思い、退職する事を、先輩に伝えようと、職場へ行ってきました。(どうしてもあの時、お世話になった気持ちを伝えたくて、もし、会えなかった時のために・・・」と手紙も書いて持って行きました。) 残念ながら、先輩に会えず、手紙を事務所の人に預けて帰りました。 その手紙の最後に「また改めて来ます。よければ、連絡下さい。」と、私の連絡先を書いておきました。←もしかしたら、先輩の方から、都合のいい日などを連絡くれるかな?と思ったので・・・。 ・・・それからかなり経ちますが、連絡は来ず、今、どうしていいのかわからない状態です(;;) 「もしかしたら、(私が)また行くのを待っているのかも!?」、 「もう一度行って、また行き違いなどで会えなかったら・・・。」、「連絡(返事?)が来ない!ということは、相手は、もう会いたくない!と思っているのかも!?」、 「行っても、迷惑かな?」 などなど・・・いろいろ考えてしまい、どう行動していいのか迷っています。 文章が長くてすみませんm(--)m みなさんなら、こういう場合、どうしますか??もう一度、行ってみますか?? また、もし、突然↑のような手紙を(後輩や、職場のひとなどから)もらったら、どうしますか?? ちなみに、先輩の職場は、今の私の職場からは、結構離れて(関西→関東)います。 みなさんのご意見、宜しくお願いしますm(--)m

  • 女性の皆さんへ。

    元々仲良かった女性の同僚後輩に僕は連絡先を聞き連絡を取り合い、僕がその後輩を食事に連れていくと元々仲の良かった女性に言うとその元々仲の良かった女性は「私の後輩に連絡先聞きやがって! 食事に連れて行く?!はー?!私の後輩に手だすな!二度と連絡もするな!許さんからな!」と言われました。 その元々仲の良かった女性とは過去恋仲にありましたが付き合ってはいません。 その過去は私の後輩に連絡先聞いたら激怒するからとは言われていましたが今はそのような関係にありませんしよかれと思い僕はその後輩に連絡先を聞きました。 そこで質問です。ふつうもう恋仲にない僕に女性が怒るはてな理由ってなんなんでしょうか?どなたか女性の心理がわかる方回答願います。 あなただったら怒りますか? まだ好きな気持ちがあるのでしょうか? 今ではなんの関係もない同士で元々仲の良かった女性も僕に気はないし、私は女だから切り替えも早い。なんて言っていましたし、でも後輩にという後輩という相手が元々仲の良かった女性からしたら僕に感情がなくなっていても気にさわったのかなと思いました。 女性のみなさんいかがなものでしょうか? 真剣に悩んでいます。 回答願います。

  • 女性の皆様へ。

    元々仲良かった女性の同僚後輩に僕は連絡先を聞き連絡を取り合い、僕がその後輩を食事に連れていくと元々仲の良かった女性に言うとその元々仲の良かった女性は「私の後輩に連絡先聞きやがって! 食事に連れて行く?!はー?!私の後輩に手だすな!二度と連絡もするな!許さんからな!」と言われました。 その元々仲の良かった女性とは過去恋仲にありましたが付き合ってはいません。 その過去は私の後輩に連絡先聞いたら激怒するからとは言われていましたが今はそのような関係にありませんしよかれと思い僕はその後輩に連絡先を聞きました。 そこで質問です。ふつうもう恋仲にない僕に女性が怒るはてな理由ってなんなんでしょうか?どなたか女性の心理がわかる方回答願います。 あなただったら怒りますか? まだ好きな気持ちがあるのでしょうか? 今ではなんの関係もない同士で元々仲の良かった女性も僕に気はないし、私は女だから切り替えも早い。なんて言っていましたし、でも後輩にという後輩という相手が元々仲の良かった女性からしたら僕に感情がなくなっていても気にさわったのかなと思いました。 女性のみなさんいかがなものでしょうか?? 真剣に悩んでいます。 回答願います。

  • 不倫をバラしてやりたい

    職場の同僚と上司が不倫しています。 小さすぎる社内で職場内ではバレバレです。うっとうしいのでどちらかの配偶者にバレればいいのにと会社の人間はみな思っています。 密告や手紙などは犯人が会社の人間とバレバレなのでできません。 みなさんならどんな方法でバラしますか?

  • 職場の雑用をみんな避けます、、

    少人数の職場で、女性がメインですがみんな雑用を避けます。 お昼休憩が12:00からですが、休憩室のテーブルを拭いたり、椅子を準備したりするのですが、最近は特にみんな準備をしたくないのか、誰かが準備をした頃合いを見て、みんな休憩室に入ってきます。 絶対毎日やらない人もいます。 準備をする人、しない人に分かれ、次第に準備をしていた人も「自分ばかり」という気持ちが芽生えたせいか、わざと時間が経ってから休憩室に入ってきます。 なんだか、息抜きの休憩室が準備するしないで、次第にギスギスした雰囲気に感じます。後から入ってきた人に挨拶を返さない人もいました。。 この様な小さな事ですが、協力し合う気持ちもなくガッカリします。そんなこんなで最近職場の雰囲気も良くないです。 もう仕事と割り切るしかないのでしょうか? なんだか、モヤモヤとしてしまい良きアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

  • 退職後に出す手紙について

    質問をご覧いただきありがとうございます。 私は5月で保育園を退職したのですが、(その時も質問させていただき、皆様にご助言を戴きました。ありがとうございました。)書類上の手続きの際、他の先生への挨拶は直接より手紙でした方が良いと言われたので、今、どのように手紙を送ったら良いのか分からず悩んでいます。 私が職場であまり使える人間ではなかったことや、最後に私から直接退職の意思を伝えられなかったことを考えると、一般的な退職後に出す手紙とは同じように書けません。 個人的にお世話になった先生、お手紙をくれた子ども達には別にお手紙を書き、保育園宛の大きな封筒の中に、「園長宛」「お世話になった先生宛」「子ども宛(その保護者)」の普通サイズの封筒を入れようと思っているのですが、問題ないでしょうか? 内容はお世話になりましたというお礼と、お手数をおかけしましたというお詫びを書こうと考えています。 また、謹啓などのことばはそれぞれの手紙ごとに書いたほうがよいのでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありませんが、ご助言お願い致します。

  • 彼との関係の修復について

     彼とは職場の同期です。付き合って8年が経ちます。その中で一度短大時代の親友に取られてしまいました。9ヶ月間親友と交際をしていたのですが私は、その間も連絡を取りつづけセカンドから元サヤに戻りました。何度も、諦めようと思ったのですが。好きなので取られたくなかったから必死でした。今回は、同じ職場の後輩と関係になった事です。。もう、やっぱリ9ヶ月間ぐらいそういう仲だそうです。後輩が、彼の事をもしかすると好きだとういうことはその前から気付いていたのですが。彼に問いただしても。彼女とは、ただの後輩で仕事上の付き合いはこれからもつづけるけど。なんとも思っていないし。近い将来、結婚しようと話も出ていたので。まさか、家に上げて恋人同士みたいな時間があって、そういう関係に至ったんだと思うと。悲しみと怒りと後悔で堪えません。後輩も、彼を好きらしく。私も、彼がもう一度後輩とは断ち切ってくれたら正直付き合っていきたいと考えてしまうのです。だから、うまくやっていく為の浮気、などを乗り越えた方からアドバイスをもらいたいのです。もう一つは、私自身の問題なんですが。彼氏の家には8年も前からお邪魔していたんですが。ご両親に嫌われたらとか、緊張してしまって挨拶もろくにせず。彼氏に会いたいが為、ご家族の方にも信頼を損ねるような行為をしてきてしまいました。彼も、挨拶しろよと何回も言われてきました。ここんところで、私自身もご両親に認められたいなと思う事があり。後輩を家に上げていた等。第一の彼女として、認めてもらいたいので。彼氏に、食事会みたいなのを設けて欲しいと言ったら。散々、言って来たのに何で今更になって出切るようになるんだ。と、罵ってくるのです。。。過去のことは、出来なかったのだからしょうがないというと。じゃあ、俺の事だって言うなよと言うんですね。浮気と、挨拶ができないのは一緒の事ではないと思うんです。

  • 退職した保育園に謝罪と書類依頼の手紙の書き方

    2ヶ月前に妊娠が発覚し、勤めていた保育園を先月退職しました。やむ終えずというか、今月末で退職という報告を受け突然の退職で職場には自分から挨拶することもなく退職してしまった状況です。 新しく保険に入る際に、働いていた職場に記入してもらわなければならない書類があり、手紙と一緒に送りたいと思っています。職場には顔を出すことが出来ないため、謝罪と書類の依頼を手紙で書きたく、いろいろなサイトでも参考にさせていただいたのですがなかなかうまく文章がまとまりません。 失礼のないような文章にするにはどの様な書き方をしたらいいのでしょうか。迷惑をかけてしまって申し訳ない気持ちも簡潔に伝えたいのですが・・。 どなたか教えていただけるとありがたいです。 あまり時間もないのでとてもこまっています。 よろしくお願いいたします