• 締切済み

仕事がうまく行きません…

仕事が上手くいかないことついて 長文すみません。 感じたことなんでも回答していただきたいです。  とどのつまり仕事が雑になってしまいます。 分からないこと全部明確にしたいって気持ちはあるけどコミュニケーション取るの下手だしわざわざ話しかけたくないと思ってしまうからなあなあにしてしまうし、 普段はめちゃくちゃ時間かけてありえないくらい確認するけど仕事だと、時間も決まってるから、そんなに時間などかけられなく体感60%の時間感覚でサラサラっと確認すると 何点か手落ちがあります。 頑張りたいと思う一方で強い逃げ癖や諦め癖が強いのだと思います。  また、モチベーションが上がらなかったり、気持ちに上がり下がりがあるとものすごく影響してしまいます。 仕事が委託系の業務で客先で働くタイプの仕事してるのですが、こんなことして将来何になるのだろうか…という気持ちでいっぱいになり、ついモチベーションも下がります。 頭を使わないとできないものもあるけどそれが今後に生きるようなものではくマニュアルや作業の手順書などガチガチに固められて存在しているので、本当に今の現場にしか通用しないものばかりです。 恐らく職場の人間の私の評価は、事足りてる時は足りてるけど、状況にムラがありすぎるというものだと思います。 気持ちが落ちてると会社すら休んでしまうし(月2.3回休み続けるのもザラ) 業務中も集中できません。また人間関係も人に比べてよりストレス感じるタイプなので必ず1時間に一度は1人の空間に行きたいと思ってしまいます。 世間話も割と、ストレス溜まるので最初のほうはニコニコして話題を提供したりしていましたが、ぶっちゃけマストではないエネルギーを使って疲労するのはよくないと思い、つい世間話なども避けがちになっています。 どうしたら良いのでしょうか。不器用だとしてももっと頑張りたいと思えて努力ができるような仕事時間にしたいです。努力を同じ分量で継続できてないところが1番の自分のだめなところだと思っております。 転職はするつもりではあるけど、次の職場では本当に自分に自分が満足できるような仕事をしたいです。 何か指摘や、思ったことがあればなんでも書いてください。それに対して私もご返信や気になれば更にご回答に問いかけ等をさせていただきたいです。

みんなの回答

回答No.9

仕事がうまくいきません それは知見が無いから? 手順を間違えるから? メモ取り忘れたから? 失敗では無いのですよね? 依頼された仕事聞くときに 先入観は止めましょう ちゃんと依頼された仕事の内容を 最後まで聞いてますか? 焦らないでじっくり聞けば大丈夫です のんびりやれとは言いません 確実にすれば良いだけ 確実に出来ないのは、焦っていませんか? コーヒーでも飲んで仕事を仕方を見直してください あ!って思えると事気が付いたら 直せば良いだけです 爽やかな5月の風に吹かれて、気分転換して下さいね 過去を悔やんでも何も出来ないので、前を向き 同じ失敗をしない様にメモなどで確認してくださいね 焦らない事が第一歩かなと思います 違ってた回答だったら、ごめんなさい

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12243)
回答No.8

つらつらと書いていることは全てあなたの個性です。これは良くないな、と思う点は改善を目指すのも大事ですが、一番大事なのはあなたの個性を周りに理解してもらって、最終的に仕事がうまく回ることです。今の業務形態はその意味ではあまりよろしくないと思います。 仕事の出来上がり具合はあなたの感想より、会社の評価に委ねましょう。性格的に完璧を目指そうとすると徹底的にこだわって、時間を使ってしまうようですから、ほどほどの時間でほどほどの出来上がりを目指し、会社がそれでよし、と思ってもらえば、それが最高の出来になります。60%のしか出来てないと思って、会社に委ねた時、これでいいと言われるか、ここは足りないと言われるか、それで調整していけばいいのです。 >こんなことして将来何になるのだろうか 仕事なんてそんなもんです。こと、自分の生活だけを見つめればそう思うことばかりですよ。私は倉庫で働いています。毎日、入荷してくる荷物を片付けて、出荷する荷物を出して、ドライバーさんに渡す、その繰り返しです。たまに入荷して、ほぼそのまま出荷するときもあります。この倉庫、通す意味ある?とか思いますけど、そこを突き詰めても答えなんかないですよ。与えられた仕事をこなせばお給料がもらえる、それだけ考えればいいと思います。 仕事を休むのは良いことではないですが、先に書いた、仕事を完成させるまでの時間に上手く組み込めるなら、いいんじゃないですか。3日で完成させる仕事があったとして、2日休んで1日で完成させて、会社が納得できれば、大きな損失はないと思います。あなたの生きるために必要な休養と思えれば、何の問題もない。それを会社にも理解してもらえば、さらにいい。そのためには委託で出向するのはちょっと不利だと思いますけどね。 ネガティブに考えたいのでしょうけど、ポジティブに考えていけば、解決できることは多いと思います。まずは考え方を変えて、少し変えられるところは変えてみるのがいいのではないかと思います。

  • hiro822
  • ベストアンサー率20% (132/638)
回答No.7

前の仕事の評価が依頼される仕事の内容を決めているのだと思います。 担当本人が60%のできと感じているような仕事だと、依頼している側からしたら30%くらいに感じていると思います。 仕事の本質的な目的が何か、依頼者とイメージを共有することが、目的に合うアウトプットにつながると思います。

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.6

8時間睡眠をとっていますか?また適度な運動をされていますか? 断酒してますか?8時間睡眠、毎朝の散歩、断酒、規則正しい生活。ガス抜き(趣味で息抜き)で、仕事のパフォーマンスを上げるようにしてください。朝9時から午後13時迄が、人間の脳は集中できる時間帯だそうです。なので、そこは集中して一気に仕事を片付け、アフター5は何かプチ息抜きをしましょう。 >こんなことして将来何になるのだろうか…という気持ちでいっぱいになり このような気持ちが芽生えるなら、だいたい転職を考えている訳であり、仕事のパフォーマンスは上がりませんよ。 >本当に今の現場にしか通用しないものばかりです。 やはり転職を考えていますし、今の職場から逃げようとしていますね。 >気持ちが落ちてると会社すら休んでしまうし(月2.3回休み続けるのもザラ) 転職を考えている、今の仕事に腹をくくっていない。睡眠の質が悪い可能性がある、アフター5や休日のガス抜きが足りない。その可能性はありますが、そもそも今の職場、仕事を続けるつもりなのか、辞めるつもりなのか、グラグラ心が揺れていては、仕事が捗りません。 >ぶっちゃけマストではないエネルギーを使って疲労するのはよくないと思い、つい世間話なども避けがちになっています。 職場での人間関係は仕事上支障のない範囲内であれば、最低限のコミュニケーションで構いません。異動、退職、配置換え等コロコロ人が変わる職場が多く、仲良くなっても、直ぐに異動で、人間関係がリセットされてしまう事が多いからです。 >どうしたら良いのでしょうか。不器用だとしてももっと頑張りたいと思えて努力ができるような仕事時間にしたいです。 今の仕事のパフォーマンスが悪い、捗らない、失敗が多い。どうしたらいいんだーって悩んでいますが、そもそも、転職を考えている節がありますね。腹をくくっておらず、置かれた場所で咲きなさいという有名な言葉もありますが、置かれた場所が本望ではないので、咲こうとしていないのではないかと思います。 転職したいのか、そこで腹をくくるのか、まずはそこを考えないと 同じことの繰り返しだと思います。 また、『まっ失敗したけど、いいっか』ぐらいなポジティブシンキングでないと、直ぐにマイナス思考に陥り、脳はストレスホルモンで一杯になり、脳疲労を起こします。マイナスな事を考えるのではなく 今日良かった事を3つ取り上げ、書き留める、SNSに記録する。日記につけておくと、ポジティブシンキングに繋がる可能性はありますね。 書く、記録に残すと脳に記憶として定着しやすいのです。 良かった事を積み上げて、今現在の事だけを考え(先の事や過去の事は考えない)、昨日よりは今日、今日よりは明日、徐々に進化していくようにしないと、変わりません。過去の自分のミスをフィードバックして、修繕していかねば、人間としても、仕事のプロとしても全うできないと思います。 丁度、Windows11がユーザーのフィードバックを重ね、徐々に完成度が高まるように、人間も同じかと思います。 貴方の不安要素である、今の職場、仕事で良いのか?転職した方が良いのか?転職できるのか?まずは、腹をくくる為に、必要な事を考えて、結論を出してください。 以上。 参考にできる、YouTube動画(一般人でも参考になりますよ) 精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル 心理カウンセラー るろうに

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10515/33066)
回答No.5

>次の職場では本当に自分に自分が満足できるような仕事をしたいです。 回答リクエストを頂きましたが、そんな仕事をしている人はどこにもいないと思いますよ。総理大臣だってちっとも自分の仕事に満足していないだろうし、孫正義氏もそうでしょう。 好き勝手に仕事をしているように見えるキングコングの西野さんも、マネージャーなどへの当たりがめちゃくちゃキツいらしいです。彼が吉本興業を辞めると決まったとき、吉本のマネージャーさんたちはみんな喜んだそうですよ。彼の担当はあまりにキツいので、1年も経たないうちに交代になってたそうです。それを西野さんが「マネージャーがコロコロ変わって、これじゃいい仕事はできない」と不満を持っていたそうで、でも実際は「アンタがワガママすぎて精神的に持たねえんだよ」です。 だいたいさ、「俺、自分の仕事に満足してる」なんて、よほど自分への仕事の要求のレベルが低いか、自己愛の塊ですよ。 大谷翔平選手だって自分の仕事に満足していないから、あのレベルでもなお向上心を失っていないのです。 例えばサッカー選手があるチームに移籍したときに「俺のポジションはここでお願いしたい。それが俺の満足できる場所だから」といったら、よほど素晴らしい結果を出さないとそんなことは許されないですよ。 ちょいと手厳しいことをいいますが、質問者さんはそれだけの結果を出せる能力を持っているのですか。能力に自信があるなら、自分にふさわしい仕事を求めて転職していいと思います。

回答No.4

いきなり全部できるように、というわけにはいかないので、まずは小さな目標からクリアしていくことをがんばってみてはいかがでしょうか。 「今日は確認をちゃんとやる」「今日のわからないをなくす」など。できるようになると自然にやるようになると思いますし、やれるようになればそれは習慣になるのだと思います。 「意味がない」と思ってしまったら、行動を起こす気力がなくなるのは当然のこと。 今の業務内容をあなたは意味がないように思えてしまっているのかもしれないけど、仕事をするのに大切な「正確に行う」「時間を間に合わせる」「コミュニケーションを取る」「選択の幅を広げる」「問題が起きたときに解決できる」等々、どこの会社でも必要な素質になるであろう力を身につけられると思いました。 あなたが心配しているのは技術面の話であって、業界が変わってしまえば知識や経験はゼロスタートからなので、そこはまた1から踏ん張り直しなのではないかなと思います。 意味を見つけることを心がけていくことも大切なのかもしれません。

kanidoraku_haha
質問者

お礼

皆さまご回答ありがとうございます! ちなみ仕事内容についても質問しているので https://sp.okwave.jp/qa/q10005332.html こちらもご覧いただければ幸いです

kanidoraku_haha
質問者

補足

おっしゃる通りです! 元々努力やモチベーションの継続が大の苦手であるため、興味のないことに努力を注ぐことが本当に苦手なのですが、あるその意味練習にはなるかなと思う一方で、 興味が持てない現場で努力し続けるよりも、頑張りたいと思える現場を探す方が良いのかなと思ってみたりでぐるぐるしてしまいます… 無駄な努力なのかなぁと…

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.3

仕事はスピードが命です、例えるなら100Mを全力で 走るのと何ら変わりません、つまりタイムを測定されて いるとお考えください、ちなみに走れとはいっていませ ん、遅いのは遊んでいると見なされます、でも新人や応 援なら問題にされません、雑というのは能率が良ければ 許されます、でも遅いのに雑は許されていません、ペース は落としては駄目とお考えください。

回答No.2

自分の成長に繋がらない、社会に必要ない、 そんな仕事なら辞めて転職しましょう。 潰れても社会は困らない企業です。

kanidoraku_haha
質問者

補足

委託先の仕事を完璧にこなすためにマニュアルや手順書をもとに毎日作業し、 日々その業務が調整されていく中で、それでも対応できるように、マニュアル、手順書の修正を行う。 それって、永久に委託先のお手伝いさんとして生きていくのであればよい財産になるけれど 自社で客先間の異動等もある訳だし、そうしたらまたゼロからのスタートになる訳で…って思ってしまうんです。それを言い訳に仕事がなーなーになるのもゴミクズですよね…

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8895)
回答No.1

出来ることを丁寧にやっていくほかないのではと思います。ていねいにできなくなyったら、直ちに中断、小休止するのはどうでしょう。

kanidoraku_haha
質問者

補足

1人で完結しない仕事のため、何時までに自分の段で終わらせないといけない。というスケジュールが割とタイトにあるので、難しいですね。 その日に発生してその日中に、ということもほとんどなので。 あとは職場にいるだけでなんかもうしんどくて、 頑張る気になれないです… 正直そんな優秀で素敵って感じの人いなくてこんな人と一緒なんだなとか思ってもモチベーション全く上がらないですし…

関連するQ&A

  • 仕事について

    仕事について、アドバイスを頂戴したく質問させて頂きます。 私は高専を卒業後今の会社に就職し、現在4年目(24歳)になります。 そして、勤めているのは最近世間的な非難・排斥の対象とされている会社です。 このような状況になってから約1年半。全く光が見えないのが現状です。 日々難しい課題に追われ、1つが解決すればまた新たな課題を課されます。もっと上の立場の先輩や上司に比べると、私のような一担当が負担する業務など微々たるものではありますが、未来が見えないまま仕事をするというのは、とても辛いです。 というのも、その世間的な非難・排斥の結果、これまで続けてきたことができなくなり、収益が減ることによって予算面で大きな制約を受けることになったのです。 そのしわ寄せが色々なところにでてきてしまい、これまで難なく行ってきた業務の1つひとつが困難なものとなってしまいました。 今現在もとある業務について関係各所と難しい調整を行っており、そのことで頭がいっぱいです。 また、テレビもあまり見たくなくなりました。 こういう時に限って、いくら私が笑顔を心がけて業務をしていてもあまり愛想良く対応してくださらない方や、こちらの立場をわかってもらえずあまり譲歩してくださらない方と関わらなければいけなくなったりします。 そういったことが重なり、最近仕事に対して高いモチベーションを持ち続けられなくなった上、徒労感に苛まれるようになってしまいました。 こんな仕事をしていても、報われることは無いのではないだろうか。 自分がいくら努力をしても、世間的に認められることは無いのではないだろうか。 将来の見えない不安からか、ぼーっとしてしまう時間も増えてきました。 これではいけないと思い、仕事は仕事と割り切ろうかと考えています。 余計なことは何も考えず、ただお金のためとだけ考えて業務に取り組もう、と。 それでは得られるものが全くなくなると分かっているのですが、そうでもしないと精神的に辛いのです。 人生の先輩方、どうかアドバイスを頂けないでしょうか。 モチベーションを維持できないとき、どのようにして仕事に取り組みますか? 会社の将来が見えないとき、精神面での不安をどうやって乗り越えましたか? ご意見をよろしくお願いします。

  • 仕事のモチベーションがどうしてもあがらない

    仕事のモチベーションがどうしてもあがらない こんにちは。 自分が甘くてバカで不相応なことをことを考えていることはわかっている、 という前提で相談させてください。 最近会社内の人間関係で滅入ることが多く、また現在正社員ではない状態で 働いているのですが、「もしかしたら社員になれるかも」というお話が あったので私なりに一生懸命がんばっていました。 が、人数の関係で「今回はちょっと・・・」となってしまい、また人間関係の 問題もあり体調を崩し、やる気が下がりどうがんばろうと思ってもどうしても モチベーションがあがらず、困っています。。 会社にくるのも億劫ですし、新しく社員になる方や中途採用の方が うらやましいのか仕事上で関わるだけでも、 すごくストレスに感じてしまっています。 私はおそらく現在挫折状態にあるのだと思います。 今まで気を張ってがんばっていたものがぷつっと糸が切れたような気持ちです。 こんなことを言ってる自分が甘くてだらしなくてどうしようもないと自分で 自分を責めている状態で、何もかもがいやで逃げ出したい気持ちでいっぱいです。 こういう状態になったことのある方からのアドバイスを聞いてみたいです。 もしくはこういう状態のときにどうモチベーションをあげればいいのかなどの アドバイスをいただけると助かります。 私自身の希望としては、なんとかこの状態を打破して、モチベーションを あげて仕事をがんばりたいと思っています。 もしくは転職したほうがいいのでしょうか。 スキル等を身につけつつ、転職活動をしようかともちょっと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事を続けることができません。

    仕事を続けることができません。 2週間前に新しくパートの仕事をはじめましたが、 すでに嫌になって、新しい職場を探そうとしています。 理由は、時給が安い、 こちらが考えていたよりも、勤務日数&時間が多い、 などもありますが、 メインは、人間関係がストレスで、恐怖を感じるから、です。 これまでも人間関係のストレスで辞めることが多く、 長く仕事が続きません。 いじめやいびりのような状態によくあいました。 今回、新人なので教えてもらわないと何も出来ない状態なのですが、 忙しいために、ほっとかれることも多く(仕事を干された状態) 親切に教えてくれる先輩もいますが、 わかりもしないくせに、~しようとして!と陰口を言う人もいます。 実際、女性ばかり30人くらいの、難しい職場です。 いじめやいびりのような状態になって、 親切に教えてくれる人もいなくなったら、と怖くて、 たまりません。 今日は、体調をこわした、とウソをついて休みました。 今日休んだことで、次に出勤するとき、ウソがばれて、 いじめに発展しないかな、と想像すると怖いです。 仮に今の職場をやめて、転職してみても、 また人間関係でつまづかないか、とすっかり自信がなくなっています。 どうか、アドバイスお願いします。

  • 仕事を頑張れていない?自分

    4月から社会人2年目です。 職場の先輩が異動になり送別会がありました。リハビリ職なのですが、知識も豊富で凄く人望のある先輩です。その先輩に「仕事は楽しいか?」と聞かれ楽しいと答えたものの心から本心で言えていない自分がいました。他の人は「楽しいです!」と本心から言っているように聞こえました。また、先輩が若手を「毎日定時を過ぎても残って頑張っている」と褒めていましたが、私は出来る限り定時頃には終わらせて帰るタチなので「私は頑張れていないのだろうか」と自分を正当化できなくなりました。リハビリ職ですし新人なので勉強が大切なのはわかっていますが、プライベートの時間を削って残業して勉強するという仕事中心の生き方は私にとってストレスで理解できません。帰ってから自宅で20分程度本を読むとか、そういう努力は出来ますが、プライベートの時間や心にゆとりがないと無理です。 職場は人間関係はいいのですが、私以外の人たちはみんな患者さん想いでエネルギッシュで職場もプライベートの延長のような付き合いが出来て…私は仕事はプライベートをはっきりさせたいタイプなのでそうでない自分はダメな人間なんだと落ち込んでいます。 仕事ってそんなに大切なんでしょうか?仕事を楽しめない私はむいてないんでしょうか?

  • 仕事について

    来月からパートで働いていた会社で正社員として働けることになりました。これまでは時給換算のパートなので残業は簡単には出来ませんでした。ただ、正社員になると月22時間の残業代も込みの賃金計算になります。 そこで質問なのですが、通常業務終了後残って今までは出来なかった、業務に関わる勉強をするのは有りでしょうか? 今までは部長や部長代理は教えるしやっていいと言ってくれていましたが、仕事を教わる先輩(課長)からは通常業務外だから(+経費がかかるから)駄目と言われていました。先輩との関係が壊れると職場でやっていけなくなるので、極力残業はしないようにしてきました。ただ、通常業務が多く、業務時間は手一杯でそれ以外の仕事をする時間は無いです。世間一般的に部長・部長代理と先輩どちらが正しいのでしょうか? 通常と仕事をくくっていたら決まったことしか出来ない人間になりそうな気がします。

  • 人間関係により仕事がうまくいきません、

    以前から色々と仕事と人間関係について質問させていただいておるものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2141876 職場に入社して3ヶ月たちましたが、職場の人たちとなじめずにいます、そして人間関係のぎこちなさが仕事にも出てきてしまい、ミスをしたりしています。 それには私の指導担当となっている人が私に冷たく、その人と話すことができないことが原因のひとつです。 職場の人たちは良い意味でも悪い意味でも一枚岩の様な感じで、指導担当の人は私の部署の副主任なのです。 仕事に厳しく仕事の会議では中心となって話していく人です。50くらいの女性の人なのですが、、、 それで、業務をしている際にミスをしない様にちゃんと確認しなさいと言われているのですが、 話しかけるなというオーラを出していて話しかけにくく、確認しても「そんなことわからなかったの」など 嫌なことを言うので話すのも嫌になってきます。 でも仕事の為ですので聞いていかないといけないので努力はしていますが、その人とは一切世間話をしたりしません、 事情があり自分のことで仕事終わった後に話しがあったので、「こんなこと話すことでないかもしれませんけど…」と切り出すと、 「何の話?仕事の話なら聞きます」と仕事以外では話したくないといった態度です。 しかし、職場の人たちとは仕事もうまくやっていける様にうちとけていきたいです、 でも、この人と打ち解けていないのでうまく話していけません、うっかり世間話でもしてるところを見たら「あなたにそんな世間話してる暇あったら仕事を覚えなさい」と、 言われそうなくらいです。 その先輩方は稀に話しかけてきたりしてくれたときは悪い感じはしませんでしたし、この人たちと仲良くやっていけたらうまく仕事がやっていけるかなとは思うのですが、副主任が障害になっているんです。。。 どうやってなじんでいけばいいでしょうか?

  • 仕事の考え方について

    仕事は苦しい事や慣れないこと、失敗などがあると思いますが、 その際、皆さんはどのように克服していますか? モチベーションを保っていますか? 嫌な気持ち、モヤモヤした気持ちをどのように落ち着かせていますか? 新しい業務などをするときに、どのように考えて取り組みますか? たくさんのお話をお聞きしたいです。

  • 仕事に対するモチベーションについて

    最近、独立開業しようかなと考えています。 業界経験は15年ほどです。 周囲の人達との仕事のモチベーション・スタイルが違いすぎる状況に耐えがたいです。 上司は、無理な業務量を業務効率化をすることを建前にして配分してきますし、部下(3名)は基本的にはゴーイングマイウェイな人ばかりで、状況はわかりつつも、知らん顔されています。 部下自体も相当の業務量がありますが、社会人としてのコミュニケーションというか、配慮が足りないと感じています。 期日・業務量に余裕を十二分に考慮して依頼しても、あやまるばかりで仕事が上がってきません。 私自身は、休みも月1日程度しかなく、残業も常です。 上司に人材の投入を依頼しても、濁されています。 もう、何年もこんな生活をしています。 どちらかというと、仕事は好きだと思います。 しかし、もう心身ともに限界が近いです。 上司にはその旨も伝えていますが、人材がいないのも事実なのでしょう。 真面目すぎるものより悪しですね(苦)。 利用されている気もします。 独立開業に必要な資格も持っています。 もちろん、開業にあたっては相当の努力が必要であることも分かっています。 今の勤務先に感謝するところもあります。収入的には残留したほうがいいのでしょう。 しかし、せめて、仕事に対するモチベーションが一人でもいいので私の感性に近い人がいればいいなと思ってしまうのは、わがままでしょうか? 明日から仕事がまた始まります。 なんか嫌だなぁと思い、愚痴を言ってしまいました。 仕事するにあたっては、自分の気持ちひとつだと思いますが、周りに理解者がいないと感じるとき、どのようにモチベーションを上げられていますか? ※ 職場でも、取引先にでも基本的に好かれていて、孤立していることはありません。

  • 仕事辞めてもいいですか?

    仕事のミスが多く、干されました。営業担当も代わり、今は何もすることがない状態です。 上司もさじを投げてしまい、私には一切話しかけてきません。 未経験で入り前任者も退職し、分からない事も多く、わからないなりに、聞いてはいたのですが、それでもミスが多く、私には任せられないとなったそうです。 任される担当も多く本当に目が回るような忙しさで残業続きだったのが、今では時間を持て余しています。 今は仕事がなく、ただ辛い時間を過ごしています。 アクセサリーが好きで入った業界でしたが、今は仕事でなくても、趣味でいいのではと思っています。 また、今の職場でやっていく自信もありません。 業績も悪くなっていますし、退職して欲しいと言われるのも時間の問題ではとか、こんな出来ない人間にお給料を払ってもらうことに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 でも、できなからと辞めるのも悔しいです。頑張りたいとは思うのですが、仕事も与えられずどう頑張ったらよいのかもわかりません。 本当はやめたいです。違う業界で頑張りたいと思っているのですが、やめぐせがついてしまうでしょうか。。。? 先日、ストレスで家で叫んでいたようで、近所から苦情が来ました。仕事だけでなく、プライベートでまで人に迷惑をかけている自分にショックをうけました。 私は、もう少し、今の会社で頑張るべきでしょうか・・・。こんな理由で辞めるのはよくないでしょうか。 皆さんのご意見を聞かせていただきたいです。 まとまらない文章でしたが、ここまで読んでいただきありがとうございます。

  • 仕事が不安で仕方ありません

    仕事が不安で仕方ありません 去年の夏、新しく入った職場を入社2ヶ月で退職しました。 個人経営の小さな会社でしたが、頑張ろうと張り切って出勤していたのもつかの間、仕事をきちんと理解する暇もなく延々と罵倒され続ける日々が続き、最終的には勤務時間中に追い出されるような形で辞めました。 退職直前に取引先の方から、同じポジションで人が入れ替わり続け、私の前に半年間で5~6人が辞めているという話を聞いたので、元々職場環境に問題があったのかもしれません。 私にとって、たった2ヶ月で職場を辞めるのも、追い出されるように退職するのも生まれて初めてで、毎日溜めていたストレスと合わせてとてもショックでした。 仕事を辞めてすぐ、糸が切れたように何も考えられなくなりました。いつも何か目標を決めて、それに向かって努力するのが好きだった自分が、何もする気が起きなくなってしまったのもショックでしたが、職場という空間に行くのが怖くてたまらなくなりました。 自分なりに気持ちを前向きに持っていこうと思い、辞めてからは実家でゆっくり過ごさせてもらっていたのですが、貯金も尽きてきたので働かなくてはと思い、先々週にやっと面接を受けて、先週から接客のアルバイトを始めました。 フルタイムでもないし、一緒に働く人達はみんないい人達ばかりなのですが、いまだに仕事に行くのが怖くて食事が喉を通らなくなります。まだ教わっていない業務が発生したり、慣れていない業務でミスをしたりすると、パニックに陥りそうなくらい気持ちが動転します。 今の仕事をしばらく続けてみたいのですが、こんな状態では先行き不安です。 落ち着いて前向きに仕事に臨めるようになるには、どうしたらよいでしょうか。 どうかご助言を宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう