haruru007 の回答履歴

全400件中101~120件表示
  • 家庭の隠語

    こんにちは! お子さんのいる家庭ではその家庭でしか通じない言葉ってありますよね! お子さんの使っている物や言った言葉など… どんなかわいらしいモノあるか教えて下さい! ちなみに我が家では 下の子がタオルのことを「あむあむ」(略して『あむ』の場合も)  →タオルをあむあむと噛んだり、顔に擦り付けるところから命名されました。 また、鼻と鼻を向かい合って擦りあわせる事を「ふにふに」と言っています。 スキンシップの時に「ふにふにして~」 余談ですが私のいとこの家では砂糖のことは「だーぎ」でした(詳細不明) たくさんのかわいい隠語をお待ちしています☆

    • ベストアンサー
    • noname#2979
    • 妊娠
    • 回答数33
  • 源氏物語 夕顔について

    夕顔の巻について調べています。 源氏が夕顔から和歌を送られて、そのあと自分の手記であるとわからないように 返事を返しますが、源氏はどうしてそれが自分の手記だとわからないように 和歌を書いたのでしょうか・・。 あさって発表があるのです・・。どうか教えてください。

  • 社交性がないのでしょうか?

    よろしくおねがいします。 私は、もうすぐ30歳の女性です。 今になってふっと気がつくとさみしいと思う気持ちがあるのです。 仕事は、転職も決まり頑張ろう!という気持ちで充実しています。 ただ、今まであまり仕事に恵まれてなくてでもステプップアップを目指そうと資格をとったり勉強をしてきました。結構、自分に厳しくしてました。 そして、私の家はちょっと家族が複雑であって今までいろいろあったんです。 でも、ようやく落ち着いて安定した仕事にも就けたし家も落ち着いたと思いこれから遊びたい!と思ったんですが気軽に遊べる友達がいないんです。 誘えば遊んでもらえるのでしょうが、誘って断られるのが怖いんです。 どちらかというと、自分だけの時間を持ちたいと思う部分もあるし飲み会とかに誘われても遅くまで飲んだり騒いだりするのが好きじゃないので、友達も誘いにくいだろうなとは思うのですが。 気持ちを切り替えて、これから友達を作れば。。。とも思いますが上に書いたように自分の時間が大切だと言いきる私は社交性がない人間なのでしょうか? また、今まで自分に厳しくしてやってきたぶん友達も遠ざかってしまったのでしょうか? これからの人との付き合いの中で参考にさせて頂きたく思いますので、みなさまのご意見をおきかせいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。 もし、文章に足りないとこがあったら書かせていただきますのでお願い致します。

  • 新潟県のはつらつ条例

    中学校の公民の教科書で「新潟県のある町ではつらつ条例」の件を「新潟県のある町では、つらい条例」の誤記。 この件で詳しく説明できる方見えませんか?6割の学校が採用している教科書だそうです・・。よろしくお願いします。

  • 二人目の出産祝い品

    友人に二人目の子供が産まれました。 二人目のお祝いに喜ばれる物って何でしょう? ちなみに、一人目の子供は女の子で今回は男の子でした。 もらって嬉しかったもの、こんな物が欲しかったと言うのがあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • masa_ko
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 医療従事者どうしの医療事故告発の機関はあるのか?

    世の中には名医も多いでしょうが,問題のある医者も多くおります。  患者として自分自身や家族が大きな誤診を受けたり,基本的な手術の失敗などを経験することが積み重なってきて,どうしても皆さんに伺いたいことがあります。  それは,医者同士がミスを告発する機関があって当然なのに,寡聞にしてその存在を知らないのですが,そのような組織はないのでしょうか。ご存知の方,いらっしゃったら教えてください。  医療従事者でもないのに何故,そのようなことを訊くかと言うと,ほとんどの誤診や手術ミスの原因は,病院を変えたときにはっきりとわかるからです。そして,その時点でわかることは,たいてい,前に診療や治療を受けた医院が,病気の診断や処方に関して,あまりに基本的な知識が不足していたり,信じられないような初歩的なミスを行っていたり,医者としての基本的なモラルが欠けていたりしたのだということです。呆れるような事ばかりなのです。しかし,患者にはなかなかそれが掴めない。  つまり,医者や医療従事者は,転院前の病院の医師が行った治療の問題をはっきりと認識できるわけです。ならば,医療事故を未然に防ぎ,問題のある医者(社会的通念に照らして,非常識であるというくらいひどい医者)を,例えば,医師会会員の資格剥奪とか,保険医資格の剥奪とか,場合によっては医師免許剥奪のための申請とかが,医師どうしによってできるようにするのが社会的なモラルなのではないかと私は思います。  このような観点から,「医療従事者どうしの医療事故告発の機関はあるのか?」という質問をさせていただきます。該当する機関がある場合には,URLを教えてください。関連する機関でも結構です。誤診や医療過誤の問題について関心がありますので宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • drago
    • 医療
    • 回答数1
  • 100円ショップ 【これは絶対買い!!】

       私の場合は100円ショップでの買い物が楽しくて、ついつい、いつも余計な物を買い過ぎて、結局無駄にしてしまう事がしばしばあるんです。  どこの100円ショップでも、時が経てば違う商品(新しい商品)が並んでいたりしますよね。  そこで皆様に教えていただきたいのですが、最近の100円ショップで、【これは買って良かった~!】【これは失敗した~!】という物がありましたら、是非、教えていただけないでしょうか?  よろしくお願いいたします。  

  • 安楽死それとも殺人?

    はじめまして。  昨日、須田セツ子容疑者が殺人容疑で逮捕されました。  皆さんご存知だと思いますから詳細は省きますが、例の安楽死事件です。  ところで、前々から疑問に思っていたことなのですが、もし高価な生命維持装置をつけ続ければ、家の財産を食いつぶし破産してしまうとなった場合、生命維持装置を医師の承諾を得て外したら殺人罪になるのでしょうか。  彼女の場合、どうも患者の家族がそれを望んでいなかったようなところが、取り上げられていますが、もし家族が真摯に「これ以上高価な診察を続けられたら、次は自分たちが死ぬことになる。だから、生命維持装置を外してくれ」と訴えたらどうなるんでしょう。  判決で安楽死と認められるためには、1患者本人の承諾。2耐えがたい苦痛。等々が必要になるんですよね。  経済的なこれらの基準に従うと、本人が承諾しなかったら問題外ですが、大体生命維持装置をつけるような患者に本人の承諾を求めることはほぼ不可能ですので、上記の二つの理由は完全に外れてしまうので、苦しいかなと思わなくもないのですが。  脳死と判断されたら、ほぼ100%生き返らないのに、死ぬのを待つために効果な医療を続ける意味がどこにあるんだろうと思わなくもないです。  結局、法は誰を保護しようとしているんでしょう。  え~、ごちゃごちゃ書いてしまいましたが、言いたいのは3行目の質問です。  殺人の場合は遺族が訴えなかったら、別に罪にならないのでしょうか。  もちろん主たる罪は維持装置を外してしまった、主治医にあるんでしょうが、それに賛成した家族が罪に問われることはないのでしょうか。  お願いします。

  • 北朝鮮と貿易

    北朝鮮って国交はないのに貿易はしてますよね。なんか、「えっ」て思います。おかしいと思いませんか?あれだけ非難されている国なのに。だって国交がないってことはその国と接触してないってことですよね。それで貿易関係があるのは、かなり不思議に思います。

  • 松茸って美味しいですか?

    別に嫌いではありません。美味しいと思います。松茸ご飯にすると美味しいですが、炊き込み御飯と変わりません。松茸だから特別美味しいとは思いません。香りは凄くいいですけど。別に「高級なもを食べてる」とか「やっぱり松茸やなあ」とかは思いません。みなさんどうですか?寿司屋でトロを食べる時みたいに美味しいって思いますか?

  • これは高い!と思うもの教えてください。

    世の中、物価が下がっているとは言ってもまだ高いと思えるものがありますよね。 あなた(→一般的な意見ではなく)にとって高いと思うものを教えてください。 自分の知らないモノやサービスが出てくれば仕事に生かしたいと思います。

  • 信号待ちなどの停車方法

    信号待ちや、踏み切りで長い時間停車する際、私の場合サイドブレーキを引き、フットブレーキを離して停車します。友人にこの話をすると、「危ないから止めといたら?」言われました。一般的には、どのように停車している人が多いのでしょうか?考えられるのは、(1)ひたすらフットブレーキを踏み続ける。(2)私と同じくサイドブレーキを引き、フットブレーキを離す。(3)シフトをパーキングに入れる。・・・っといったところでしょうか?また、他にも有りましたら教えてください。ちなみに、パーキングブレーキに入れると、切り替わる際に必ずリバースのポジションを通る為、バックランプが付くのがどうも気になります。個人的に後ろについた場合、バックランプが付くとドキッとするもんで・・・

  • 朝は起こすべきか、それとも起きるまで待つべきか・・。

    8ヶ月になる女の子がいます。 最近、夜泣きをするようになって、夜に起きるせいか朝は9時前まで寝ています。 今、2回の離乳食をあげています。 夜泣きが始まるまではこんな感じでした。 8時     起床 8時過ぎ   ミルク150cc 10時半   30分のねんね 11時半   離乳食のみでミルクは飲みません 2時過ぎ   30分のねんね 3時半    ミルク110cc 5時半    30分のねんね 7時頃    離乳食のみでミルクは飲みません 8時半    お風呂 9時頃    ミルク180cc 9時半    朝までねんね           かなり小食です 昼間は3回30分ぐらいしか寝ません。この間に離乳食を作るというかんじです。 朝、一時間ぐらい起きるの遅くなると、離乳食の時間も今までやってきたのとかなりずれてしまうし、寝る前のミルクも飲まないまま寝てしまいます。 遅く起きたからといって、寝る時間が遅くなるという事はありません。 時間にこだわり過ぎなのはわかっています。 離乳食はだいたい同じ時間にあげるのがいいって言うし。 気になって気になって仕方ないんです。 朝もなかなか起きてくれないとイライラしてしまいます。 かといって、起こそうとしてもなかなか起きないし。 起こすべきでしょうか?どうやって起こすと機嫌よく起きてくれるでしょうか? 自信もなくなってきて、かなり精神的にもまいってます。 このまま3回食になったら倒れてしまいそうです。  こんな経験された方いらっしゃるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • keishou
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 安楽死それとも殺人?

    はじめまして。  昨日、須田セツ子容疑者が殺人容疑で逮捕されました。  皆さんご存知だと思いますから詳細は省きますが、例の安楽死事件です。  ところで、前々から疑問に思っていたことなのですが、もし高価な生命維持装置をつけ続ければ、家の財産を食いつぶし破産してしまうとなった場合、生命維持装置を医師の承諾を得て外したら殺人罪になるのでしょうか。  彼女の場合、どうも患者の家族がそれを望んでいなかったようなところが、取り上げられていますが、もし家族が真摯に「これ以上高価な診察を続けられたら、次は自分たちが死ぬことになる。だから、生命維持装置を外してくれ」と訴えたらどうなるんでしょう。  判決で安楽死と認められるためには、1患者本人の承諾。2耐えがたい苦痛。等々が必要になるんですよね。  経済的なこれらの基準に従うと、本人が承諾しなかったら問題外ですが、大体生命維持装置をつけるような患者に本人の承諾を求めることはほぼ不可能ですので、上記の二つの理由は完全に外れてしまうので、苦しいかなと思わなくもないのですが。  脳死と判断されたら、ほぼ100%生き返らないのに、死ぬのを待つために効果な医療を続ける意味がどこにあるんだろうと思わなくもないです。  結局、法は誰を保護しようとしているんでしょう。  え~、ごちゃごちゃ書いてしまいましたが、言いたいのは3行目の質問です。  殺人の場合は遺族が訴えなかったら、別に罪にならないのでしょうか。  もちろん主たる罪は維持装置を外してしまった、主治医にあるんでしょうが、それに賛成した家族が罪に問われることはないのでしょうか。  お願いします。

  • 昨晩のFNS歌謡祭について

    昨晩、15年ぶりに結成された“おニャン子”を見たくてこの番組を見ました。 “おニャン子”の全盛期私は小学校5,6年生でちょうど今の小学生が“モー娘。”に熱中するような感じでした。で、「懐かしい~」と楽しみにしていたものの、当たり前なんですけれどもあまりの“おばさん”(失礼ですが…)ぶりに彼女たちが登場したとたんショックを受けました。 正直言って“おばさん”というより、“単なる主婦”にしか見えなかったんですね(ママさんコーラスのような感じ)。確かに芸能界を離れてフツーに主婦をされている方がほとんどだと思うのですが、ほんの少しでも芸能人としての“オーラ”を残していてほしかったなぁ~というのが私の正直な気持ちです。なんだかあの衣装も無理があるような気もしたし…。 私のように“おニャン子全盛期”を知っているかたはどのように思われましたか?また、“おニャン子”を“懐かしの~”というような番組でしか見たことのない世代の方はどう思われましたか?是非感想をお聞かせください。

  • 夫のアドレス帳を見てしまった場合

    夫のアドレス帳を見てしまいました そこには女性らしき名前が沢山あって、出会い系サイトまでありました 私は最近何かあるとすぐ離婚を口にする夫に不安を感じていたのですが、もしかして別な新しい女性を探しているのでしょうか・・それで冷たいのでしょうか 私は思わずコピーをしてしまったのですが、どうすることもできません 最近夫は出張が多く泊まりで出かけることが多くなりました このまま何事もなければ、見なかったことにしたいのですが、みなさんならどうしますか?教えてください

  • 昨晩のFNS歌謡祭について

    昨晩、15年ぶりに結成された“おニャン子”を見たくてこの番組を見ました。 “おニャン子”の全盛期私は小学校5,6年生でちょうど今の小学生が“モー娘。”に熱中するような感じでした。で、「懐かしい~」と楽しみにしていたものの、当たり前なんですけれどもあまりの“おばさん”(失礼ですが…)ぶりに彼女たちが登場したとたんショックを受けました。 正直言って“おばさん”というより、“単なる主婦”にしか見えなかったんですね(ママさんコーラスのような感じ)。確かに芸能界を離れてフツーに主婦をされている方がほとんどだと思うのですが、ほんの少しでも芸能人としての“オーラ”を残していてほしかったなぁ~というのが私の正直な気持ちです。なんだかあの衣装も無理があるような気もしたし…。 私のように“おニャン子全盛期”を知っているかたはどのように思われましたか?また、“おニャン子”を“懐かしの~”というような番組でしか見たことのない世代の方はどう思われましたか?是非感想をお聞かせください。

  • ctなどで以上のみられない頭痛

    例えば、CTなどで、異常がみられないにもかかわらず、一日に何度も頭痛にみまわれる場合何か他に原因とかはあると考えられるものなんですか? また、考えられるとしたら、どんなものですか?

  • ベビー用品について

    私は27週目の妊婦です。今いろいろとベビー用品の準備をしている所です。お聞きしたいのは、ベビーカーはA型とB型があると聞いたのですがどちらの方が良いのでしょうか?あと、クーハンはやはり必要なのでしょうか?宜しくお願いします。

  • ベビー用品について

    私は27週目の妊婦です。今いろいろとベビー用品の準備をしている所です。お聞きしたいのは、ベビーカーはA型とB型があると聞いたのですがどちらの方が良いのでしょうか?あと、クーハンはやはり必要なのでしょうか?宜しくお願いします。