haruru007 の回答履歴

全400件中61~80件表示
  • 出産後から、両手のしびれが・・・

    3ヶ月ほど前に出産した後から、両手にしびれを感じるようになりました。病院で首のMRIを撮ってみてもらいましたが、以上はありませんでした。手の方に原因があるのでしょうか?それとも、出産に原因があるのでしょうか? また、治療法はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • oumasan
    • 病気
    • 回答数2
  • ベビーのお風呂いすを購入検討しています

    赤ちゃんをお風呂で座らせておくやつ、ガードがついてってやつです。 あれって、何歳頃まで使えるものですか? また、乗せたまま髪や体って洗えるものなんでしょうか? 今は膝にのせたまんま洗っているのですが、 この先どんなスタイルで洗うのがいいのか?と考えてしまいます。 また洗い場に直接おくと、ママのスペースが後ろに追いや られる気がするのですが 使い心地はどうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • rikkka
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 産後の貧血は、どの病院へ?

    妊娠中にかなりひどい貧血になり、出産前後は産婦人科で鉄剤をいただいたり注射していただいたりしていました。産後は体調がもどったように思っていましたが、先月仕事に復帰してみると「めまい」がひどくて困っています。こういう場合は内科に行くのと再度産婦人科にいくのとどちらがいいんでしょうか? 同じような症状があった方、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#4087
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 二人目の出産 上の子の世話と家事はどうしたらうよいでしょう。

    1歳8ヶ月の男の子の母です。 9月に二人目を出産予定です。 その時、上の子は2歳ちょうどになる予定ですが、入院中と産後1ヶ月間どう世話してよいか、困っています。 ちなみに実の母は仕事をしているので頼ることが出来ません。主人の母はお願いすることは可能ですが、病院、自宅までは電車で1時間ほどの距離です。 主人は仕事があるので頼ることは無理です。 同時に家事もどうこなせばよいのでしょう。 一人目のときはヘルパーさんに1ヶ月間来てもらってました。 1日9時から5時で1万円くらいだったと思います。そのときは実家からの援助があったのですが、今回は自分でやりくりしろと言われています。 さすがに土日を除いてもひと月20万円の出費はかなり痛いです。 経験者の方、よきアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • kanzo
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 不思議な義両親◇出産祝いや初節句のお祝いにはなにをいただきましたか?

    うちの義両親はお金がからむお祝いごとはいつも理解しがたい不思議な対応をします。(まあ、お祝いごと以外でも変わってますが) みなさんにお聞きしたいのは出産祝いや初節句のお祝いはなにをいただきましたか?ということです。 私は大体は現金、もしくは出産や育児にともなう必需品が一般的だと思っているのですが、どうなのでしょうか? うちの義両親はまず品物にしようと思うようで、「なにか欲しい物はない?」と言ってきます。 出産祝いの時などは臨月に入ってから言われたので必要なものはほとんどそろっており「特にありません」と答えたら 「じゃあ、私が最近気に入って使っている生ゴミ処理機にしようか?」と言われました!これにはびっくり!! 悪気はないのでしょうが出産祝いに生ゴミ処理機・・・。嫌なことを考えてしまい困惑しブルーにもなりました。 それはなんとか断わってようやく「じゃあ、しょうがないから現金にする」と言われました。(最初から現金にしてください~) 初節句の時も同じように聞かれて「特にない」と答えたら初節句が終わってしばらくしてからミキハウスの服と靴が送られてきました。 服と靴はとてもかわいくて気に入ったのですが、「あれっ、初節句のお祝いじゃなかったっけ?」と不思議に思いました。 こんな調子で結婚祝いや新築祝いもなんだか不思議な対応だったのでいつも困惑してしまいます。 (ちなみに新築祝いは旦那にかけた保険証書を渡され、「この解約金をあげるから自分たちで解約しなさい」と言われました) お祝いしてあげようという気持ちには感謝しているのですが・・・。 出産祝いや初節句のお祝いって現金が一般的なのではないでしょうか?よかったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#3727
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 2歳児の子供の歯磨きと叱り方

    2歳の娘がいますが、今までは厳しい旦那が子供の歯を磨いていたので、おとなしく磨かせてくれていたのですが、最近旦那が出張で居ないので、私が磨かなくてはいけないのですが、嫌がり、大泣きし、でも磨かないといけない・・それで叩いてしまったり・・。もちろん逆効果だったようです。結構叩いていたかもしれません。普段私は怒鳴ったり叩いたりしないので、子供がとてもびっくりしていました。結局磨かせてくれず、余りにも大泣きしていたので可愛そうになり「ごめんね。怖かったね。」となぐさめて寝かせてしまいました。今は、叩いて怒鳴ってしまったことに後悔し、歯ブラシを二度と手にしなかったり、見ただけで怖がったり、余計に歯磨きが嫌になったりしないかとても心配です。 昔ころんだ拍子に前歯が少し欠けており三日月状に欠けてるのですが、そこが白くなっていて、検診のときに「ここは虫歯になりやすいから気をつけてください」と言われてるので余計気になります。 皆さんは、子供にどのようにして歯磨きをしてるのでしょうか。 あと、子供の上手なしかり方教えてください!旦那がいつも厳しいので私は怒れないんです。でも子供と2人のとき、わがままを言い過ぎたときや悪いことをしたときに、叱らないといけないので・・・。 沢山のアドバイスお願いします!!

  • 「なんでだろう~」について

    テツandトモが歌っている「なんでだろう」がありますよね。 もうすぐ2歳になる息子がいるのですがこの歌を聞かせると腕をくるくる回して走り出すんですよね。 1回聞かせると他の歌はだめでこの歌ばっか聞かせろと言うし、聞き飽きました。 それで思ったのですが「なんでだろう」って歌がちびっ子を引き寄せるのは何でだろうと考えちゃいました。 息子は言葉はしゃべれないながらくるくる回して聞かせろと言いますしね。 ちなみに腕をくるくる回すのは「なんでだろう」の振りをしているつもりらしいですよ。最近気付いたんですけどね。 他の子供たちもこんなに熱中しているのでしょうか。

  • もしもゴア氏が大統領だったら戦争は回避できたでしょうか?

     今回のアメリカの単独ともいえる武力行使決定に憤りを感じています。01年1月に現ブッシュ政権が誕生しましたが、対立候補者であるゴア氏との異例の接戦選挙になったことは記憶に新しいところです。もしもあのとき、ゴア氏が当選して大統領になっていたら、今回のイラクに対する武力行使はなかったと思いますか?  あまり政治には詳しくありませんが、もしもゴア氏なら武力行使を回避できたという根拠などあれば分かり易く教えてください。  宜しくお願い致します。

  • おねしょ

    こんにちは。 春から年長になる五歳の娘が、いまだにオヤスミマンをはいて寝ています。 毎日、朝起きるとたっぷり吸収していて、まだはずして寝せるのは無理な状態です。お姉ちゃんも五歳くらいまではそんな感じでしたので、焦ってはいませんでしたが、オヤスミマンはじめ、他のメーカーの夜用パンツが段々きつくなってきました。朝、ももに赤い線が付いていて、きつそうです。 パットだともれてしまって、ダメなんです。 夜用パンツの事、又は、おねしょをする子には、こんな事が効果的だよ!等など なんでもいいから、教えてください。

    • ベストアンサー
    • yuko4
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 長崎の道路について

    3月の3連休に長崎に旅行に行こうと思っています☆ なのですが!! 実は私、先日運転免許を取得したばかりの初心者なのです。 一緒に行く人はペーパードライバー。 安全運転を心がけ無理せずがんばってみようかとおもっているのですが かなり心配です。。長崎の道って混んでます?? ちなみに私は東京に住んでいるのですが、 長崎はどんなところなのでしょうか。 今の予定では 長崎空港→ハウステンボス→雲仙→長崎市内(できたら)→長崎空港を 予定しています。どれくらい時間がかかるのでしょう? 地図をみてみたりガイドブックをみてみたり、研究してみていますが なにしろ初心者でよくわからないのです*_* 連休が迫ってきたのであせってきました。 お忙しい中恐れ入りますが どなたかよきアドバイスお願いします。

  • 子どもって幾つまでに生んだら不自然じゃないと思いますか

    29才バツイチ女性です。 彼氏はいますが結婚は、離婚のトラウマがあって 今のところはする気になれません。でもいつか子どもは欲しいと思います。 そこでお尋ねしたいのですが 体力的に大丈夫という意味ではなく、子どものことを考えると 親と子どもの年齢って、幾つまで離れていたら不自然じゃないと思いますか? 私はやはり親があまりにも高齢出産だったら 子どもが可哀相だと思ってしまうのです。 すごく若く見える人やすごく元気な人もいますし、 一概には言えないと思いますが、 いくら若く見えるといっても、20才で生むのと40才で生むのは 全然違いますよね。 私は母が30才のときの子どもで、当時としては遅い方ですが 幸いうちの母は驚異的に若く見える(50才くらいにしか見えないです) しかも元気。ということもあり、私も血をひいていて若く見えるので 35才までに生むならギリギリかなぁと思っています。 なお、ひとりしか生むつもりはないです。 まるでおばあちゃん、おじいちゃんにしか見えないほど 親が年を取っていたら、子どもが嫌な思いをするのではないかと。 もちろん親のほうも、年をとって子育てをするのは体力的にきついでしょうし。 私(親)は高齢出産だけどメチャ若い!とか、あるいは不安だとか、 やっぱり○才までに生んでよかった!とか 色んな意見お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#3598
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 娘が歩かない

    1歳8ヶ月になる娘がまだ歩こうとしません。支え立ちや手をつないでやるとフラフラしながらでも歩くのですが、一人では全然立てません。病院の先生にも相談したのですが、「もうちょっと様子を見よう」とのことでした。親から見ると知能的には問題なさそうです。(理解ができている) 歩けるようになる方法があれば教えて欲しいと思います。

  • 血圧がちょっと高い

    32歳女性です。 1年以上前から、とにかく頭がぼーっとするようになって、同時にやたらと目が疲れるようになった(PCのせい?)のですが、「疲れているのかな?」くらいの気持ちで気になりつつも放ってありましたが、今年に入ってから動悸がするようになって、ようやく医者に行く決心がつききました。 尿検査、心電図、血液検査(甲状腺)は異常なしでしたが、通院2回の血圧測定で2回とも160/90でちょっと高めだと言われました。 私は検査で異常なしということで、ホッとしていたのですが周囲が「高すぎる、怖い、気をつけないと」とか言ってくれるので、ちょっと気になってます。 そもそも、160/90だと高血圧の水準じゃないですよね? これくらいの数値なら、軽いスポーツ(ゴルフ)をする程度は問題ないでしょうか?(最近、高血圧の人がゴルフ場で倒れるって話を良く聞きます) それと、血圧が高くなると頭がぼーっとするものなのでしょうか?(動悸、血圧よりこっちの方が気になってます) そういえば、ゴルフの時やたら動悸と息切れがします。(とくに最初のホール) それと、ラウンドをした夜眠ってから、決まって胸が痛みます(目が覚めるほどの痛み、筋肉痛のような痛み) これはただの筋肉痛なのでしょうか? 医者からは「ヘルベッサーR100」という薬をいただいて、1週間後にまた来るように言われましたが、それ以外なんら説明もありませんでした。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • emichin
    • 病気
    • 回答数8
  • 赤ちゃん連れの沖縄旅行

    来月下旬に8ヶ月の赤ちゃんを連れて沖縄旅行へ行きます。 (3泊4日) 空港までは車で、現地でもレンタカーを利用するので、荷物などに制限は無いのですが、やはり初めての旅行なので、何をもっていったら良いのか、悩んでいます。 離乳は進んでいるし、母乳なので、ミルク関係のものはいらないのですが… どんな些細なことでも結構ですので、アドバイスお願いいたします.

  • 知り合ったお母さん方と・・・ 2

    つづきです… 後私は子供がスプーンを欲しがっても、他人の家のカーペットが汚れるのが不安なので食べさせていましたが、皆さんは違っていましたけどね(やっぱり神経質すぎなのかな?) まだあるのですが、子供がおもちゃを振り回したりしているのに気付かないで話しに夢中になっているのもハラハラドキドキでした。他の子供達にあたりそうになっていて、もし怪我でもしたらどうするんだろう?とか凄く考えちゃうんですよね~。 結局おもちゃも片付けない、食べ残しもそのままで帰った人もいます。 皆さんはどのような付き合いをしていますか?自分の家にきて、このような状態でも平気でいられますか? しっかり子供を見ていない状態で話に夢中になるのはどうなんでしょう? 片付けさせるのも親の責任では… 誰かが見てくれていると思っているのかな?このまま付き合っていくのが不安になりました(でもこれから必ず検診の時に嫌でも会います) 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=478924

    • ベストアンサー
    • kayukko
    • 妊娠
    • 回答数15
  • もしも養育費をくれる相手が自己破産したら

    もしかしたら離婚になるかもしれないので聞いておきたいです。 夫から養育費をもらっているときに夫が自己破産したら 養育費ってどうなるんですか?

  • 餃子にもう一味欲しい!

     お邪魔します。私はよくオリジナルで餃子を作るのですが、何度となく作ってくるとだんだんその味に満足できなくなるし、いつも味が一緒になるとは限らないので最近はスランプ状態です(泣)  そこで、皆さんが普段ご家庭で作ってらっしゃっていたら、「うちはこの一工夫でおいしくできてます!」っていうのがありましたら是非ともご紹介願います!  ちなみに私の作る餃子の基本的な材料は・・・  ★豚挽き肉(ごま油・サラダ油、塩・コショウで粘るまでねる)  ★キャベツ(フードプロセッサーであらみじん、塩をふって水絞り)  ★長ネギ  ★にら  ★にんにく・しょうが  ★しょうゆ・砂糖・五香粉・(塩・コショウ)  ★餃子の皮(市販品)  基本的には「焼き餃子」です。結構困っているので是非ご回答お願いします。(特別入れる材料のほか、独自の調理法など何でも結構です!)

  • 心療内科に通院されてる方へ

    昨日質問させて頂いたんですが追加質問させて下さい。          私は心療内科を3件変わりました。3件目の今の病院も実は悩んでます。一番の理由は家から遠い事なんですが、先生のおっしゃる事がいまいちピンと来ない、というか、自分の納得のいく答えが返ってこない感じです。不安になるような事ばかり言われるので、病院に行く度に落ち込んでしまうんです。主人は病院をころころ変わる事には反対しますが、電話相談などに電話して聞いてみると変わったほうがいいと言われるし、、。みなさんは病院を変わられた事がありますか?病院を変わる事に罪悪感もあり、それで余計な悩みを増やしてしまってます。自分が納得できない以上、やっぱり変わった方がいいでしょうか?でもまた変わっても同じだったらどうしよう、、とも思ってしまいます。どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 症状が悪化してる気がします。

    産後の情緒不安定が長引いて心療内科で治療を始めて2ヶ月経つところです。最初は漢方と頓服でソラナックス0.4を半分ずつ飲んでましたが、そこのお医者様が苦手で半月過ぎて病院を変わって、パキシル10mgを夕食後に1錠追加になりました。飲み始めてから朝起きずらいし動悸がひどく、3,4日目の朝パニック障害の症状がでてしまい止めました。今は毎食後カームダン、夕食後ルボックス25mgが昨日から1錠から2錠に増えた所です。朝調子悪い時はドグマチールを飲むように言われて、ほぼ毎日飲んでます。薬が増える度にいろんな悪い症状が出てしまうような気がするのですが、こんなものですか?初めは神経症っぽいと言われてたんですが、この何日か朝起きた時が一番つらく、自殺を思い留まるのが大変な完全にうつ状態です。私、悪化してるんでしょうか?薬があってないんでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。(子供を残して死んでしまいたくないんですが、朝、歯止めが効かなくなりそうな時があり、困ってます。医者にも言ってあります)) 

  • 高齢女性の僧房弁機能不全について

    66歳の高齢女性で「僧房弁機能不全」と診断されました。 専門の病院で検査入院したところ、現段階では手術する必要がないとのことでした。 なにか良いアドバイス等ありましたら、お願い致します。