long_vacation の回答履歴

全363件中41~60件表示
  • 追突事故を起こしてしまいました。

    追突事故をしてしまい、相手の方が頭痛等がある為病院へ通っておられ人身事故として保険会社へお願いしているのですが、相手(被害者)の方のお子さんが保育園へ通っていて、頭痛がある間は薬を処方して貰っている為、車の運転が出来ないとの事でタクシーで通わせているそうです。被害者の方が私の保険会社に請求したら、本人の通院交通費は出るが保育園の送迎交通費は払えないと言われたそうで、私に電話があり請求されました。保険会社からは、当人同士での金額交渉等は絶対にしないようにと言われており、相手の方には謝罪をしてお断りしたのですが納得されません。 子供の送迎とタクシー代の請求をされています。 <車の運転が出来る様になるまで>と言われてますが いつまで続くかが心配で簡単に受けられませんし、今後も続く可能性がある様な感じの印象を受ける相手のように思います。(電話での言い方や口調、色んな人からの入れ知恵みたいな発言などなど・・・) 私も仕事もありますし、人身と言う事で罰金や免停処分、車の修理代も含め高額になります。 勿論、事故後菓子折り(ケーキ)を持って行き、頭を下げて謝罪はしましたし、電話でも体調等を聞いたりしましたが、請求の電話があってからは電話すると金額等の話しに成り得るので、かかって来たら対応する・・・といった感じになってます。 一度払ったりして相手の請求を聞いてしまうと、ズルズルといつまでもなる様に思い、どうしたら良いのか悩んでいます。 対応をどのようにしたら良いのでしょうか? どうぞ皆様のアドバイスをお願いいたします。 本当に困っています・・・・・

  • 示談書について

    主人が一旦停止しているところに自転車がぶつかってきました。怪我も打撲程度で、相手もわき見をしていたのですが、進路妨害ということで、こちらが加害者です。示談ですます事になり、お金を振り込んでくれればよいとの事で、示談書もいいですと電話で言われたのですが、それですませていいのでしょうか?こちらは経験が無くよくわかりません。示談金額も相手の言う金額(10万)です。念の為、示談書を作成して渡したほうがいいのでしょうか?説明が下手で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 靖国神社の管理者は国ですか?

    神社やお寺の管理者はどういう人なのでしょうか? 特に靖国神社は誰なのでしょうか? おねがいします。

  • 不快行為防止条例って…

    過日、東京都が不快行為防止条例なるものの制定に向けての議論を始めたようですが、個人的に感じ方の違うケースも含まれていて、本当にこのような条例が必要なのか分かりません。 本当に必要なものなのでしょうか?

  • お勧めの高校数学教材教えてください。

    俺は今高2なのですが、なかなか良い教材に出会えずとても困っています。 中学の時に通っていたSIRIUS 21という教材に似た数学の教材を探しているのですが、あるでしょうか。 主に発展問題を中心としている教材なのですが、お勧めのものありましたらおねがいします。 ちなみに志望校は上位私立です

  • 保険会社の怠慢について(長文です)

     以前にも相談している事故についてですが・・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1260443 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1305793 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1331774  相手加入の保険会社の対応の悪さに、怒り心頭の状況です。(加害者の方の対応は普通でした。)  保険会社からの自主的な連絡は一度だけで、こちらが連絡するまで放置、挙句に連絡をとるように本社から言ってもらったのに、それすらもすっぽかす・・・  連絡のために電話しても、担当者はほとんど不在、折り返しをお願いしても、保証できないといわれたり、たまたま在席していてつないでもらっても、「この時間でも連絡とれるんですね」といわれ、怪我を気遣う一言もなし・・・(最初に、連絡可能時間として申告した時間(17時以降)には、相手は留守電なので、休憩時間を利用して、高い携帯電話でかけているのに・・・)  私の加入している会社だと、19時まで連絡可能ですし、フリーダイヤルです。(事故報告していて、相談に乗ってもらっているのですが、最近では愚痴になっています。)この状況を言うと、絶句されました。  書類ひとつとっても、「早速送ります」といいながら、結局送らない・・・責任者を出せと言ったとたんに、送ってくるのは、いかがなものかと・・・  今後、私の担当は最初の担当者の上司ということです。(トラブルを多数抱えている人だったらしく、責任者を呼び出す際に、担当者と私の苗字を言ったところ、加害者の名前を間違えていました。)  今までは、妥当な範囲をもらえればいいと思っていたのですが、この状況では、保険会社に慰謝料を請求したいです。クレーマーになるつもりまではないですが・・・  どれぐらい請求できますか?無理ならば、どんな落としどころがあるのか、ぜひ教えてください。  よろしくおねがいします。

  • No2129の「新車で…」の再度の質問です

    先日、こちらで質問させていただいて、多くの方に回答をいただいた者です。 本日20日に事故の相手の方に連絡を取りました。 ・昨日、保険の担当者に会い、10対0と言われた。 ・保険では車の修理とその期間のレンタカーについて対応すると言われた。 ・それ以外の、下取りに出すときに査定が下がるなどの補償については、本人と交渉してほしいと言われた。 と、伝えました。 相手の方は、強気に「保険以外の負担をするつもりはありません」と言います。 この場合、本人からなんらかの補償をしていただくことは、通常無理なのでしょうか? 相手の方は、住宅会社の営業の方で、事故はその展示場の駐車場で起こりました。 初めての事故で、困っています。 どうぞ教えてください。

  • 電車の定刻発車って・・・

    質問するカテゴリーが違うかもしれませんが・・(趣味→旅行じゃないし) 私がふだん利用している、都内へ向かう朝の通勤列車の話です。 55分発と時刻表に出ているその電車は、たいてい54分に扉が閉まり、55分になったと同時に発車します。たしかに「55分発」だけど、時刻表に出ている発車時刻より前にホームにいるのにその電車に乗れない・・なんてアリですか?? 余裕をもってホームに行くべき、とかそういう次元の話ではなく、定刻発車の定義が知りたいのです。 駅のアナウンスだって、「○番線から電車が発車します。閉まる扉にご注意ください」の順番ですよね? (これはあまり関係ない?) おかしいと思うんだけどな~・・。 どなたか、電車の運行に詳しい方、教えてください!!

  • 労役所

    私は、今回交通違反で、労役所行きですが、幻聴、不眠が今も有ります。こんな、私でも、働けますか?。

  • 薬の飲み方

    錠剤の薬を上手に飲むことができません。 大量の水を用意して 何度チャレンジしても口の中に 錠剤が残ってしまいます・・。 上手に飲み込むコツはないでしょうか?

  • 冷静でフェアな報道機関はどこですか?

    こんにちは! ライブドアとフジ、ニッポン放送の一連の問題で、特定の人物の肩を持つ訳ではありませんが、堀江氏に対する報道が、あまりにも、悪意を感じるものだと、最近は、見ていてうんざり気味です。 先週末も、アメリカより帰国した堀江氏が、記者団の愚問に対し、怒りをあらわにすれば、翌日以降は、一斉に「ホリエ、切れる」です。 経営者として、会社のアラを探すどころか作り出し、足を引っ張ろうとしているような事ばかり言われれば、怒るのは当然で、しかしながら、彼を追っているのは、パパラッチでも芸能レポーターでもなく、経済の記者のはずで、それにしてはあまりにも誰もがレベルが低過ぎ、テレビもラジオも新聞も週刊誌も、ライブドア問題以外の事も、一体、何を信じれば良いのだろうかと改めて考えるようになってしまいました。 みなさんは、客観的に捉えて、どの報道機関が、フェアだとお考えですか?また、その理由を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ギフト用ドリップコーヒーを探しています

    ギフト用にドリップコーヒーを探しているのですが、普段は安いコーヒーしか飲まないので、どこのものが良いのかわかりません…。 大勢にお配りするので、どなたにも気軽に飲んでいただけるよう、カップの上に乗せてお湯を注ぐだけの手軽なものを考えています。さらに、1つずつアルミパックされているもので、キャラメルやバニラなどフレーバーコーヒーだったらさらにいいかなぁと思っています。 ブルックスのは知っているのですが、ギフト用なのでもう少し高級感のあるものを探しています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 告訴されたら。

    加害者を刑事告訴したら、相手が警察(又は検察庁)に問い合わせれば告訴されているかどうか教えてくれるのですか? もし教えてくれる場合、被害者の住所や連絡先を教えないで欲しいと言う事は可能なんでしょうか。 また、相手から何度も示談の話が来ているのを無視しているのですが、告訴した事を言わない方がいいのですか?

  • 芸術書籍の買取について

    アート、デザイン、絵本などの本を処分したいのですが、 東京都内で買取をしていただけれるお店を探しています。 ネットやブックオフなどではなく、 芸術・デザイン書籍を専門に取り扱っている お店を教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 告訴されたら。

    加害者を刑事告訴したら、相手が警察(又は検察庁)に問い合わせれば告訴されているかどうか教えてくれるのですか? もし教えてくれる場合、被害者の住所や連絡先を教えないで欲しいと言う事は可能なんでしょうか。 また、相手から何度も示談の話が来ているのを無視しているのですが、告訴した事を言わない方がいいのですか?

  • 労役所

    私は、今回交通違反で、労役所行きですが、幻聴、不眠が今も有ります。こんな、私でも、働けますか?。

  • 外壁(モルタル)にひびについて

    築5.5年の一軒家に住んでいます。 購入したのは建売住宅の一番日当たりの良い家なのですが、我が家だけ目立ったひびわれが出てきました。 今日、業者さんが通りすがりにひび割れを発見したとの事で「補修(塗装)してはどうか?」と言われました。 補修はひび割れ箇所だけでなく、全塗装で本来なら90万を特別価格で75万に。と言われ、「そんなお金は無い」と言ったら69万に下がりました。 そこで、質問なのですが、モルタルで築5.5年になる外壁は補修した方が良いのでしょうか?それとも、もう少し後での補修でも大丈夫でしょうか? また、補修する場合、ひび割れ部分のみの補修でいいのか、全面補修の方が良いのでしょうか? 全くの素人なので、何もわかりません。 お手数ですが、よろしくお願い致します。

  • 交通事故に遭いました

    スクーターで右折時に後ろから追い越そうとした車と接触しました。警察に連絡し、明日から病院にかかるのですが、はじめての事でわからないことばかりなのでよろしければお教え下さい。 1 自分のスクーターが加入している保険会社には連絡する必要がありますか? 2 スクーターは動くのですが軸が歪んでいるのか変な感じに走ります。これは修理代としてもらえるのでしょうか。また、「歪んでいる」事がわかる証明書のようなものが必要なのでしょうか?(知人の話しでは歪んだら直らないのではと言われました。「直らない」という事がわかるものが必要なのでしょうか?)

  • 日本で1番信者が多いのは・・

    高校3年生です。先日地理で世界の宗教についての授 業があり、その時配られたプリントに「日本で1番信 者が多いのは仏教」と書いてありました。 その時「あれ?創価学会とかってのが1番多いんじゃ ないの?」と疑問に思ったのですが、・・創価学会は 「宗教」ではないのですか? また、そのプリントでは日本における宗教別信者数が 円グラフで表してしてあって、仏教・神教・キリスト 教・その他の順で分けてあったのですが、こんな事ど うやって調べるのですか?どのくらい正確なグラフな んでしょう? 回答宜しくお願いします m(_ _)m

  • 運転オンチ…改善できますか?

    運転オンチというより、単に「反射神経が鈍い・状況判断が遅い」だけかも…(泣) しばらく地元の慣れた道しか走っていなかったので自分が運転オンチということを忘れていたのですが、車で1時間くらいのところにちょくちょく行く機会が増えることになったので昨日今日と走ってみました(下見走行に2日もかけるなんてバカバカしいとはお思いでしょうが、私まず地図を見ながら一発で行けたためしがないので…)。運転は苦ではないのですがとにかくヘタなのです。ここで曲がらないといけないんだよな~?と思いつつも、片側2車線の大きな道路なんかだと「あぁ、あぁぁ~!!」と後続車のスピードとかが怖くて逃してしまいます。引き返すためのUターンもスムーズにできず、「どこまで行くんだろう…」とかなり走ってしまってからようやく引き返し、曲がるべきところで曲がり…ってなことを繰り返し、どうにかこうにか目的地には辿り着くのですが、「どうしてこうなんだろう…」と落ち込んでしまいます。走ったことのない道でも地図を見ながら「ああ、ハイハイ」とスルスル走っていける人が本当に羨ましいです。さすがにヘンな急ブレーキとか予告のない路線変更とかはしないですが、路線変更もウィンカーを出していてもなかなか入れなくて、そういう時は必ず心優しい方が居て譲ってくださるのですが、友人(女性)とかの運転に乗っていて「カッチンカッチン(←ウィンカーの音)…ブウゥゥ~ン」って感じですぐ出て行けるのを見たりすると「ハァー…」とまた落ち込んでしまいます。免許を取って3年ほど、わりと日常的に運転していますが未だにヘタクソです。女性特有?のそういうモタモタした運転ってもうしょうがないのでしょうか。それとも何か改善する方法とかあるのでしょうか。