sinopusuのプロフィール

- ベストアンサー数
- 14
- ベストアンサー率
- 37%
- お礼率
- 6%
- 登録日2003/10/19
- ネットワークカードがうまく機能しない
ノートパソコンで LAN に参加しているのですが、ネットワークカードがうまく機能してくれません。 WIN98を起動直後にコントロールパネルのネットワークカードのところを見ると「!」マークがついていて、ネットワークを利用できません。 しかしその状態でいったんカードを抜き、再度差し込むと、今度は「!」マークがつかずに、かつネットワークも利用できるようになります。 このようになってしまうのは何が原因なのでしょうか?
- 締切済み
- take
- その他(インターネット接続・通信)
- 回答数6
- キチン・キトサンとアガリクス
父が、肺がんで手術しました。退院はしてから2ヶ月ほどアガリクスを飲んでいます。 知人から、キチン・キトサンが癌に効くよと薦められました。 でも、今はアガリクスを飲んでいて、どちらが効くのかわかりません。 キチン・キトサンは、癌に効力はあるのでしょうか? 経験がある人がいれば教えてください。 アガリクスとキチン・キトサンはどちらがいいのでしょうか? お願いします。
- デジタルビデオの記録方式
デジタルビデオの記録方式(アナログで言うと、C-VHSとか、8ミリとか、ベータ笑とか)にはどんな物があって、どれが良さそうなのか教えてください。 当方、録画方法がデジタルと言う事以外、どの様になっているのかまったくわからない素人です。
- 締切済み
- kinopi
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- 回答数3
- 飛行機の座席にコンセントはある?
私自身飛行機に乗ったのは10年以上前に1回乗っただけなので 飛行機について全然詳しくはありません とんちんかんな質問かも知れませんが 是非教えていただきたいことがあります。 国内航空会社であればどこの会社でもいいです。 ・座席に電源(コンセント)は付いているか? ・PHS(携帯に非ず)は持ち込み可か →持ち込み可なら、電源投入していてOKか? →OKなら通話・通信は可能か? ・ノートPCは持ち込み可か →持ち込み可なら、電源投入していてOKか? →ホテルみたいにインターネットの環境があったりするのか? 以上です よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- UFOUFO
- その他(国内旅行・情報)
- 回答数6
- 初めての自作 パーツの構成について(初心者です)
今回初めて自作PCを作ろうと思っています。 用途はインターネット、ゲーム、お金が溜まってからビデオキャプチャーを購入して番組を録画したいと考えています。 今考えているパーツの構成は CPU:Pentium4 530J CPUクーラー:KAMABOKO SCKBK-2000 マザーボード:P5GDC-V/Deluxe メモリー SAMSUNG PC2-4200(DDR2-533)DDR2 SDRAM 512MB×2 HDD:OS用とデータ用で2台に分けるといいと聞いたのですが、その利点や、どこのどのHDDがいいのかわかりません。 DVD/CDドライブ:Pioneer DVR-A09-J-SV ケース:クーラーマスター TAC-T01-E1J 電源:Super Flower SF-480T14 OS:Microsoft WindowsXP Home Edition モニター:バッファロー FTD-G722AS キーボード、マウスは適当な物を買おうと思います。 この構成で パーツの相性について HDDのことについて グラフィックカードを後で増設でも平気なのかどうか 上記のパーツの他に必要なパーツがあるのか 初歩的な質問だと思いますが、アドバイスをお願いします。