hiraganagennnai の回答履歴

全382件中41~60件表示
  • アニメでわかるいろんな職業

    就職活動中なんですが、なかなかアニメから離れられなくて困ってます;;笑 題名通りなんですがこの職業はこのアニメでわかる!!ってものがあれば教えてください。 例 農業、酪農系→銀の匙 アニメ→シロバコ

  • ブスと美人の違い

    ブスはいじめられない? 美人はいじめられるの? 私はハーフで顔がブサイクで頭も良くないし顔に自信がないです。 ブスは性格悪い人もいますが性格良いブスもいる 美人は性格悪い人もい ますか?美人は性格良いですか?

  • こんばんは。

    こんばんは。 ペット不可の賃貸アパートに引っ越すのですか、セキセイインコを飼っています。 契約の時にインコを飼っていることを不動産の方に伝えたら、 それはグレーゾーンなんですけど、バレなきゃ大丈夫だと思います。 と言われました。 しかし、インコと言っても鳴く時は鳴きます。 玄関を開けるとき ご主人様が帰ってきたー! と言わんばかりにびーびー鳴きます。 基本は静かなんですけど…。 ですが、もしもの時隣人の人と騒音トラブルなどが心配です。 不動産の方にバレなきゃ大丈夫と言われたのですが、本当に大丈夫でしょうか? 念の為になにか対策をした方が良いでしょうか。 それともう一つ。 うさぎも本当は飼いたくて、不動産に確認したところうさぎはダメということでした。 色んな質問を見てると、インコはOKだけど他はダメと言われたというのを良く見かけます。 実質うさぎはそんな大きな声で鳴かないし、柱など噛んだりするのは、放す時にサークルかなんかで囲んでちゃんと見てあげるなどの対策のしようがあると思うのですが…。臭いもきちんとお世話をすればしないと、飼っている友人から聞きました。 インコの方がうるさいし、放鳥すると色んなところに糞をします。(もちろん見つけ次第取ります。) このことから、うさぎもインコもそんなに変わらないような…(むしろインコの方がどうなのかと) なぜ、インコの方がOKということが多いのでしょうか? 謎です。

    • 締切済み
    • noname#206676
    • 回答数5
  • 障害者の付きまといに困ってます。

    閲覧ありがとうございます。 最近、いつも利用している駅で障害者の方に付きまとわれ困っています。 被害にあったのは今日で2度目なのですが、 一度目は帰りに駅を利用した際、エスカレーターを登りきった時目の前にいた30代くらいの男性にじっーと目つめられ、奇声をあげながら付いてこられました。 不快に思い、すぐに避けたのですが先回りして顔を覗き込まれまた奇声をあげながら付いて来たんです。 怖かったので走って逃げたら振り切れました。行動がおかしかったので、障害者の方だと思います。 そして2度目、今日の事です。 その駅を帰りに利用するのは大体同じ時間なんですが、今日は駅の中にあるお店に立ち寄ってました。 すると、入り口から何かぶつぶつ言いながら男性が入って来て、ちらっと見ると私の事をじーっと見てたんです。 それで、この前の男性だと思いだし、店の奥に入ると逆側からこっちに来たんです! すごくびっくりして、逃げなきゃと思い店を出るとまた前のように奇声をあげながら追いかけて来ました。 逃げなかったら何をされるか分からないし、本当に怖かったので全力で走って逃げ、すぐに電車に乗車しました。 一度目は何か言いたい事でもあったのだろうくらいにしか思っていなかったのですが、さすがに2度目も追いかけられるとなるとやっぱり怖いです。 毎日使う駅ですし、早く帰りたいので時間をずらすのも面倒です。 それに、同じ様な事をされた他の方の体験を拝見したところ、時間をずらしても待ち伏せされたなどのものが多く、あまり効果が無いような気がします。 また実害は無いのでなんとも言えなく、駅も人が多く利用していて店も多いので、助けを求めればすぐに助けてもらえるとは思うのですが、毎日そんな事をやられては不快でなりません。 心配なので、なにか対処法などを出来るだけ細かく教えて頂けたら幸いです。 長文失礼しました。

  • 転職について

    転職について 35才アパレル12年目本部勤務になります。 現在年収450程ですが、子供二人と家、車のローンで家計が上手く回っておりません 妻も、パートで5万程稼いでくれています。 会社の業績も思わしくなく、年齢的にも転職するという選択肢を取らなければならないと悩んでいます。 会社は休みは暦通り、有給も使えますので環境は悪くないのですが、評価が厳しく、なかなかベースアップしません。 年収500万は欲しいのですが、新卒でこの業界に入り、これといった資格もありません。アパレル業界以外に転職したいのですが、

  • かぎかっこ?

    パソコンでのかぎかっこの始まりと終わりの入力の仕方を 解かりやすく教えてください。

  • VR(バーチャルリアル)購入について

    VRを購入しようと思っていますそこでスマホVRボックス「Mk-II」・ハンズフリー(ベルト付)を見つけたんですがこれでだいじょうぶですか? サイト↓ http://snaris.com/vr/

    • ベストアンサー
    • ryukey_1023
    • VR
    • 回答数1
  • 大学に入学する気力がない

    私は高3でもうすぐ卒業です。 もともと自分は看護師になりたいという夢があります。 そのため、高校も看護科のある大学へ推薦でいけるところへ進学しました。 推薦なので評定を取ろうと一年からめちゃくちゃ真面目に頑張り、結果的に三年間ほぼオール5に近い評定をキープすることができました。 また、勉強を頑張ると同時に切磋琢磨できる友人も出来ました。 その子も、評定的にはまったく同じであえて言えばテストの点数が自分のほうが上です。 性格的にも自分と馬が合い、いろんなことをお互い相談し合いました。 しかし進路を決める段階に入ってくるにつれて、自分が行く予定の大学の偏差値がとても低いことが自分の中でずっと引っかかってました。 自分の高校は、指定校など推薦でいける大学が豊富でもし自分が他の学科、大学を希望してたらとても有名な大学にいけるからです。 ただ、看護科での推薦はその大学しかないのです。 一般という考えもあったのですが、推薦という安定思考のうえで評定を取ろうとずっと努力していたので踏ん切りがつかなかったというのもあります。 結果的に、大学は予定通りの所へ。 先ほど述べた友人は、誰でも「おぉ、すごいね。」と言われる大学へ推薦で決まりました。 もちろん偏差値もめちゃくちゃ高いです。 受験前から分かってたことですが、いざ決まると物凄い劣等感や悔しい気持ちに襲われました。 他のクラスメートなど自分より評定が低いひともたくさん自分より偏差値や有名度が高い大学へ進学します(もちろん推薦です) また、自分の大学は地元なので就職先の病院も奨学金の関係で地元の可能性が高いです。 ただでさえ、今。 地元がやだ、他県に出たい! という強い思いがあるのに大学4年間実家暮らし。 そして就職も地元。 ということで、大学への意欲がほとんど無く若干鬱状態です。 サークルやバイトなど、やろうと思っていることはありますが、それとこれとは別問題というか・・・・ 更に、自分が入る学部にはあまり好きでない人も何人か入ります。 評定的には自分のほうが高いです。 これも結構メンタルに響いてます。 こんな感じで、現在無気力・イライラ・当たり所のない怒り・不意に泣きたくなる衝動にかられるなどに12月から現在まで続いてます。 今は回復しましたが、一時期は本当に動けなくて(精神的に無気力で)2,3週間くらいこたつで丸一日寝てました(怠けっていう人もいると思いますが) 自分がもっと一般で戦えるくらい学力をつけていれば。 また、安全思考を止めて落ちる覚悟で違う大学を受ければ・・・ など自分に対する後悔は身をもって現在味わっています。 しかし、大学への入学は決まってるのは事実なのでどうにかしてこの鬱々とした気持ちを変えたいのです。 長くなって申し訳ないのですが真剣な悩みです。 どうか、この気持ちを変えられるようなアドバイスをお願いします。

  • 同窓会について

    今年の夏に中学の同窓会をすることになりました。 自分は30代前半なのですが、正直中学の頃にはいい思い出なんて全然と言っていいほどなく(というかイジメ等、忘れたいことばかりでした)、これまでも(20代の頃)何度か不参加でしたが、今回はクラスの幹事を頼まれてしまい参加することになりました。 そこで人生の先輩方にお聞きしたいです。 『学校を卒業し、久しぶりに再会した同級生はちゃんと大人の考え方になっているのか否か』 両親や職場の同僚は、 「当時とは違って、ちゃんと落ち着いて話せるようになってるもんだよ」 と言いますが..... (ちなみに先日幹事だけで話しに集まりましたが、その人たちはちゃんと大人でした) 変な聞き方で申し訳ないのですが、皆様がこのような集まりに参加された時の感想をお聞かせいただければありがたいです。 (質問という方向性からは少しズレてしまいましたが) ご回答、宜しくお願いします。

  • お米をお湯で研ぐ

    冬は水が冷たいのでお米をお湯で研ぐのは有りですか? もちろん炊飯のために水に浸すときは水を使いますが

  • 過干渉な祖母にうんざり。なにかいい方法ありませんか

    くだらないことなんですが、きいてほしいですm(_ _)m 過干渉な祖母(&母)のせいで私は回避性依存のようです。。 同居している祖母は私の行動にいちいち口出し・批評をしてきます。 私はもう大人なので、個人的なことには口を出して欲しくありません。 祖母には昔の優等生タイプで、「自分は常に正しい」「正解はいつもひとつ」という考え方が根底にあります。それゆえ「多様性」を理解できません。私の行動が間違ってると認識すると、更生するまでしつこくいい続けます。 私はそういう祖母や母の影響か、回避性依存の傾向があると友人に指摘されてしまいました。 本当にくだらないことですが、 ・晩ごはんはいらない、と言っているのに、毎日用意されて、晩ごはんは食べなくちゃいけない、食べろ、としつこい。 (二人で一緒に暮らしてますが、私は外で食べることも多いし食事制限もしていて、私は祖母に気を使いたくないので、そもそも晩ごはんを用意して欲しくない。なかったら適当に自分でつくれるし) ・お風呂の時間が長い、時間の無駄といわれる。 (祖母は時間の無駄だからお風呂には3日に1度しか入らない。笑 祖母が入らないなら、何時間風呂に入っていようと誰にも迷惑かけてないと思うんですが…) ・TOEIC試験を申し込んでいたが、友人の結婚式とかぶってしまい、結婚式を優先することにしたら、「そんなのは馬鹿だ、試験の方が大事だ」と言い続けてくる。 (力試しで申し込んだだけで、確かにお金は勿体無いけれど、結婚式は一生に一度、TOEICはほぼ毎月あるからと説明したんですけどね。結婚式はゴハンを食べるだけのものらしい。)(あと一ヶ月もあるが何回言うのだろう。) ・交友関係に口を出す。主に学歴差別で…「あの子は○大卒だから凄い」「あの子は親が離婚したから」「若くして結婚するなんて」など。私には友達を「選別する」こと自体が受け入れられないので聞いているだけでうんざり。 ・私の留守中に部屋の引き出しやノートや手帳などを勝手に触っている。 (予定などさりげなく探りをいれてくるのですぐに気づきます。(^^;; 触られるの分かっているので、大事なものは部屋に置かない、手帳に書かない癖が小学生のころからついていますが、たまに詰めが甘いときがあります。) ・アクセサリーやプレゼントなど誰から貰ったのかしつこく聞いてくるのが嫌。 (交友関係の細かい部分まで説明したくないし、知られたくない。自分で買ったと言ってるのに、信じない。) など。。 祖母は自分の言っていることは100%正しいと思っています。私は口出しされること自体が不快です。 気にしなければいいのだし、「年寄りのおばあちゃんだし」「考え方が古いから」「教養がないから」仕方ないと自分を納得させてますが、やはりストレスが溜まります。 私のことを思って言ってくれているのは分かりますが、助言ならともかく、頭ごなしのお説教は過干渉だと思ってます。 私のことは私が自分で決めることです。何を重視し選ぶかは人それぞれ。それは祖母には通じません。 逆に、月々に祖母に渡しているお金や家事の分担が不満なのか、出て行って欲しいのか、と思ったのですが、祖母は余分なお金は受け取らないし、家事は二人ともちゃちゃっとするタイプで溜まらないし、私が実家に帰ってると3日目には迎えにきます。 今勤めているところは、家からも近いし結婚するまで家賃手当もでないので、祖母の家を出る予定はありません。祖母の性格はストレスになりますが、今更変わらないだろうと諦めてる部分もあります。 自分が回避性依存と友人に指摘されたことはとてもショックです。彼氏だけでなく友達の予定まで把握したくなる衝動を自分自身に感じて怖くなります。

  • 関税にかんして

    ブランドの革製品を海外サイトで購入しようと思っています。 この場合、税金はいくらくらいかかるのでしょうか? 商品は13万です。

  • ハロ一ワ一クの利用について

    どなたか、最近行かれた方で率直なご意見を宜しくお願いします。 それ以外の方や批判的なコメントはご遠慮くださいませm(__)m (1)ハロ一ワ一クで求人閲覧をし、その後、紹介をしてもらうのは最寄りのハロ一ワ一クでないといけませんか? (2)最寄り以外で紹介をしてもらったことがあるかたに質問です。 ハロ一ワ一クで紹介をしてもらう場合、自分の履歴書なども都度、必要でしたか?また履歴書のようなものも管理されているため、職歴などもきかれましたか? (3)不採用の件はファックスで事業主からハロ一ワ一クに届きますが、不採用の理由をききにいったことはありますか?口頭で説明でしたか?そのファックスをみせられましたか? 以上、こたえられる範囲内で結構です。 宜しくお願いしますm(__)m

  • cashpassport

    先月キャッシュパスポートを登録して、カードが届きました! マイアカウント作る前にチャージしないといけないということで 10万円を米ドルの口座に入れました! そして、マイアカウントを作ろうとしても 何度もしても、システムエラーとしかでません また、母親の旧姓の大文字も間違っていません 土日は電話が通じないので、いま、どのような状況なのかわからず なにか、このような経験したかたや知っている方は是非教えていただいたらと思います よろしくお願いいたします!

  • edy 楽天ポイントはたまりますか?

    楽天会員でなおかつedyを使えば 楽天ポイントはたまりますか? edyはコンビニなどお店で使用します。

  • onkyo a-911m 音が小さくなる 

    onkyo a-911m 音が小さくなるのか、音が出なくなる 使用して30分くらいたつとこのような症状が出ます。 修理して使いたいのですがいかがでしょうか?

  • 商標出願したあとに、住所変更があった場合は?

    商標出願して認可されたとしたら、半年後に特許庁から郵送で返信がきますよね。 その時に、引っ越ししていて出願時の住所が変わってしまっていたらどうなりますか? 出願中に住所変更の申請はできるのでしょうか。 ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • SOTECの画面からOSDロックの表示が消えません

    SOTECの LA22TW-01の画面を使っていますが、電源をつけると画面にOSDロックの表示が勝手に出たり、消えたりします。 メニューボタンを長押しするなどはしたのですが、一向に消えません。 どうしたら消えるでしょうか

  • 沖縄おすすめスポット!!

    3月頭に初めて旦那と沖縄に新婚旅行+フォトウェディングのために行きます! 三泊四日で初日は那覇宿泊で夕方から自由があり2日目はフォトウェディングが終わる夕方から自由な時間があり北谷に2泊します。きちんと観光できるのは3日目、最終日は飛行機時間(夕方前)までになります。 そこで初めての沖縄旅行、ここははずせないってスポットなどありましたらぜひ教えてください(^^) ちなみに首里城、美ら海水族館、国際通り、アメリカンビレッジにはいく予定です!

  • nex5tとivis mini X

    nex5tとivis miniXどちらがyoutubeにおすすめですか?オススメな点も教えてくれたら嬉しいです