hiraganagennnai の回答履歴

全382件中141~160件表示
  • アメーバブログのアクセス解析について

    アメーバブログをやっています。 アメブロのアクセス解析の数字は、水増しされているとはきいていましたが、 (水増しというかクルーラ?クローラ?が巡回してくる回数も含まれているとか) このたび、他のツールを使ってアクセス数を計測してみたら、 自分のブログの場合、本当の数字の10倍くらいはじきだされていたことがわかりました。 これほどとは思いませんでした。 なぜか4倍?という説とかそうではなくて300PVくらい違うという説をきいており、そんなものかと思っていました。 私は、調子のよいときは1日に1000PV200UUくらいあり、喜んでやっていたのに、実際は20人しか読んでいなかった。ひどすぎます。 ネットの世界が長い人にとってはアメブロの水増しは当たり前のことかもしれませんが ネット以外の一般の世界の人の私からすると、これは明かにおかしいことだと思います。 何をもってPVとする・・・という定義がこの世の中にないから、法律違反にはならないらしいですが 一般の消費者相手の商売だったらこんなことしていたらその会社は非難ごうごうですよ。 法律違反とか違反じゃないの問題じゃない。人をバカにしているのか?ということです、 私は商売目的ではブログを書いていませんので何も損はないだろうと言われても、そういう問題じゃないです。アメブロの行為は人の心を持て遊んでいるとしか思えません。 みなさんはどう思われますか? (私はもちろん即刻引っ越すつもりです。 削除されたらいやなので、引っ越しの準備が整ったら、文句を言ってから引っ越します。)

  • メモリの保証期間について

    増設用のメモリを検討しておりますが、ドスパラが一番安いです。 しかし、メーカーでは永久保証のものがなぜかドスパラで買うと6か月の保証といわれました。 一般にメモリは6か月何もなければその後も何も出ない可能性が高いでしょうか。 それとも意外と1年2年で急にダメになったりするでしょうか。 一回しか増設したことがないためご意見お聞かせください。

  • 履歴書、職務経歴書の詐称について。

    知人が先日ある会社の面接、試験をし採用になりました。 その履歴書、職務経歴書はウソが書かれていました。数々の転職は数社に減らされていました。 経歴書の方には全くしていない仕事内容、とてつもなくウソの年商を上げた成績が綴られていました。前職では3億円の年商を上げたと書かれていましたが、実際は会社のお金を使い込んで解雇なのです。新しい会社にばらすと個人情報保護法にひっかかったりするのでしょうか。

  • 動画を共有

    この共有とは どういうことですか? よく出てくるんですけど

  • 身内の結婚式ハワイへいく場合

    (営業の仕事)をしていて、身内の結婚式で海外へ行くので、 6日間休みを頂きました。 お客さんには、挨拶しましたが、この場合お土産は買っていくべきでしょうか? お得意さんには、自分の結婚式じゃないの~?などと冗談を言われたりして お話しをしていたので、何か買っていこうかなと思ったのですが。 持って行く場合、どんなものが良いでしょうか。 ハワイなので、無難にチョコレートとかでよいのでしょうか?

  • 身体の冷えが辛いです。温まる方法は?

    最近寒いので、どうも身体が冷えて辛いです。 お風呂でしっかり温まりたいのですが、なかなか温まったと言う感じになりません。 入浴剤を入れれば良いのかもしれませんが、肌が弱いので、変に市販の入浴剤を入れると後で痒くなります(シャワーで洗い流してみましたが、駄目でした)。 何か良い方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#231633
    • 病気
    • 回答数7
  • パスタのゆで方

    スパゲッティを茹でる時にどうして塩を少し入れるのですか?

  • 食用油のスモークポイント

    食用油のスモークポイントを超えて調理すると“多環芳香族炭化水素”という有毒ガスが発生します。 これは、肺にとってたばこより害が大きいそうなのですが、天ぷらを毎日調理している人って肺の病気が多いのでしょうか?

  • 看護学校補欠合格

    こんにちは。私はこの前第一志望校の私立の看護専門学校2期の受験を受け結果は補欠合格でした。 私はこの学校の推薦、1期、別の学校1校を受け全部落ちました。 この学校は3期まであります。合格者数、補欠順位が書かれてなく不安です。 2月の13日前後に知らせるとありますが辞退する人がこの時期にいるのでしょうか? この学校は偏差値は45~50くらいです。 下に全体的に足りなかったら3月末になる可能性あり。しかし3期を受けると補欠辞退とみなす。とあって3期は親や先生もやめるべきだと言われました。 信じて待つしかないですよね。。 あと合格の辞退は入学手続きの期限が過ぎるの待つものですか?電話で知らせる人はあまりいないですか? ここで書いても仕方ないと思いますが落ちつかなくて(´;ω;`)

  • 低体温

    私は体温を計ったら35.3℃でした。 大体 こんな感じです。これって低体温ですよね。これは病気なのですか? 対策は何かありますか?体温をもっとあげる方法を教えて頂けませんか? 原因はなんでしょうか? 確かに最近寒さに弱くなりました。

  • アルバイト面接のシフトの質問について

    前のバイトで「いつでも大丈夫です」と言って採用された後、 毎日遅番で入れられて体調崩しそうだったので、来月分のシフトを早番にして書いてシフト表を提出したらクビになりました。 次のバイトでは失敗したくないので、 「夜遅くまで働いていると体調を崩しやすくなってしまうので、午前11時~20時までの間でしたら何時間でも大丈夫です」 って言おうと思うのですが、これだと採用されませんか? 曖昧な事言うと不採用になるって、よく聞くので・・・

  • こういう感じのミニスカートがほしいです。通販で教え

    こういう感じのミニスカートがほしいです。通販で教えてほしいです。

  • 炭酸水

    炭酸水は実際のところ、体にはよい飲み物なのでしょうか? 私はどちらかと言うとミネラルウォーターよりは炭酸水を取るようにしているのですが?

  • 豚肉と鶏肉の相性は?

    豚肉のミルフィーユ鍋で汁だけが残っています。 カレー、肉じゃが。。。。等の汁にして肉を追加したいと思います。 鶏肉追加してもおかしな味にはならないですよね。

  • 初めての一人旅行

    京都に一人旅行したいけど、地図が読めません 一人国内旅行でも、一緒に回ってくれるガイドさんを つけることはできますか?

  • どうすればいいのか・・・

    入社7年目の38歳の社員がいます。 とにかく報連相が苦手なようで勝手に違う方向に行き、結果やり直しや修正をしています。 細かく指示をするのですが勝手に解釈を変えて間違ったことをしますし、内容を聞いても 「大丈夫です、問題ありません」と問題を問題と思っていないようですし、問いただすと言い訳と嘘で理屈を固めようとしてくる始末。 何度も説明をしていますし、判らないときは聞くようにお願いもしていますが どうすれば普通に業務をしてもらえるのでしょうか。 このような経験がある方、アドバイスをお願い致します。 あと最悪は会社を退いて頂かなくては駄目なのかも知れないので どう話をすればよいのかもアドバイスを頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • なんていう?

    ドラッグストアや、スーパーなどで、在庫が置いてあるところ(ダンボールがいっぱいのところ)をなんていうんですか? (カテゴリーがわかりませんww)

  • バレンタインデー

    私は、片想いの彼がいます。 その彼にチョコレートを渡したいのですが…、6コ入りと4コ入りだとどっちが嬉しいですか??あんまり高い金額のチョコレートだと重たいですか?

  • 今から間に合う長寿方法?

    私は、67歳、男です。 長生きしたいのですが、今から間に合う長寿方法は、ありますか?

  • 「かまって男」の対処法ありますか?

    20代男です。男友人の件で相談です。 頻繁に連絡をしてくる男友達がいます。内容はいつも「仕事で嫌だったこと」「キツかったこと」を一方的に話されます。その間こちらの話をしても相手の耳に届かず、そいつは喋り続けます!言うだけ言って気が済むと「おやすみなさい」と勝手に終了されます。たまに会社の個人情報とかも発しているので、最近ヤバいかなと思うようになってます。 また、僕が電話を無視し続けるとメールや周囲の知り合いを使って連絡をよこしてきます。要するに僕は気に入られています。 そいつは初めて社会人になり、最初は話したいことあるんだろうな!と思っていましたが、就職して半年近くたっても落ち着いてくれません! 基本的に昔から誰かに不安な気持ちをぶちまけないと精神を維持できない人です。なので毎週もしくは毎月「会いたい」と言われます。 最悪、地元のすごく年下の後輩にまで電話して、自分のメンタルを維持しているようです。 僕は彼が少し甘えてる気がします!悪いやつじゃないから嫌いになるとかは無いですが、相手の都合を考えずにマスター〇ーションに付き合わせているだけように感じます。 「気持ちや言葉をむやみに垂れ流すな」と言おうと思います!でもそのまま言うと確実に彼のメンタルを破壊してしまいます。普段から電話で僕に怒られそうになると突然、通話中にビビッて電源を切ったりします。 なにか彼に分かってもらえる上手な言い方はありますか? ご意見とかでもいいのでお願いします。