• 締切済み

cashpassport

hiraganagennnaiの回答

回答No.1

saff_y 様、今晩は。 恐らく、キャッシュパスポートのページのQ&Aのページは ご覧になられているかと思いますが、以下の点は如何でしょうか。 参考URLから以下の通りです。 マイアカウントの登録ができない 初回のご入金はされましたか? カードにチャージいただくことにより、マイアカウントにご登録いただけます。 チャージがまだの場合は、「カードへのチャージ」をご参照のうえお振込ください。 【既に振込済の場合】 (1)まだチャージが完了しておりません。 平日14時30分までに当社にて入金が確認できた場合は、翌日(確認後24時間以内)にはチャージが完了いたしますが、土日祝や平日14時30分以降にお振込の場合は、翌営業日の入金確認・チャージ完了は翌々営業日となります。 (2)振込依頼人名の欄に、「キャッシュパスポート オリジナルカード番号16桁 + カード保有者のお名前」を入れていただきましたか? これらの情報が漏れていると、カードへのチャージを行うことができません。 お忘れの場合は、「入金情報連携フォーム」から詳細をお知らせください。 https://www.jpcashpassport.jp/cpp/gen/?id=6&amid=6 との事です。上記の事を確認の上、問題ないようであれば 緊急のアシスタントサービスの方へご連絡されるのは如何でしょうか。 http://www.jpcashpassport.jp/help/assistance/ 以上、ご参考程度に。

参考URL:
http://www.jpcashpassport.jp/howto/myaccount/about-regist.html
saff_y
質問者

お礼

おそらく金曜日の昼に入金したので 火曜日に振り込まれると言うことですね! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 米ドルの小切手・換金の手続き・米ドル口座はありません日本円で受け取るしかありませんか?

    デポジットの返金ということで、アメリカドルの小切手が送られてきました。 私はキャッシュでドルを受け取れると思っていたのですが、銀行で口座に日本円で振り込みとのことです。 米ドル口座を作ればドルで受け取れるのでしょうか? 旅行によく行くので、出来れば米ドルで持っていたいのですが。 円高なのでなおさら・・・ アドバイスお願いいたします。

  • 結婚後の諸手続き

    いろいろな事務手続きが重なってしまった為、何から手をつけていいかわかりません・・・。 9/半ばに結婚して、姓が変わります。 入籍は結婚式当日に済ませる予定でいます。 免許の書き換えが8月~10月の間で済ませなければならなく、 お盆休みに行ってきたら、違反者講習のため9/20頃に再度講習を受けた後 免許発行になります。 このとき、新姓に変わっていることを窓口の方に話したら 免許の管理としては新姓で登録してもらったほうが助かる といわれました。 ただ、同時期にパスポートを新規で申請します。 新婚旅行は10月半ばですが、9/初旬にはパスポートの番号を控えたいとの ことだったので旅行代理店の担当者と相談して今回は旧姓で申請しました。 新婚旅行のオプショナルパックの代金を支払うクレジットカードも旧姓のままでおいて 置いてほしい=クレジットカードの落ちる口座も旧姓のまま動かさないでほしい。 と言われていたので、すべてが終わってから変更手続きをしようと思っています。 しかし、クレジットカードの落ちる口座の銀行の窓口の方に 裏書状態の免許証を持ってきてもらうのがいいんだけど・・・ といわれました。 勤務先は新姓で登録をされて、クレジットカードの落ちる銀行に 給料も振り込まれてきています。 勤務先に新姓登録をされた場合は、保険証なども新姓になるのですよね?? 免許証・勤務先の新姓登録 に対し、 パスポート・クレジットカード・銀行口座が旧姓なこと。 銀行口座の名前を変更するのに裏書状態の免許証がいいと言われた。 この2点がなんとか解決、もしくは解決しないとしても このままの状態でいていいのかがわかりません。 どなかた詳しい方アドバイスをお願いします。 また結婚後、新姓と旧姓の口座両方皆さんお持ちになられてますか?

  • 楽天カードについて

    楽天カードを使用しています。 楽天カードの引き落とし指定している銀行口座の、名前変更をしてしまいました。 (結婚したため) ですが楽天カードは、旧姓のままでした。 その際、名前が違うと、楽天カードでの引き落としができなくなると言われました。(楽天カードは旧姓、三井住友銀行は新姓のため) わたしは、旧姓の口座がなくなったので、 急いで、楽天カードに名前変更の申請書を送ってもらえるように手配しています。 ここからが質問です。1、楽天カードの名前変更すると、キャッシュ番号そのものが、変わると記載がありました。今回名前変更の申請書が届くとき、新しい引き落とし口座指定の用紙も入っているのでしょうか? 2、その場合、新しいキャッシュカード(楽天カード)に、新しく指定した口座(はじめから使っている三井住友銀行)をまた指定できるのでしょうか?三井住友は、名前変更だけで、番号が変わったりはしてません。(←ネットから指定口座をみてみると、三井住友の名義が旧姓のままでした。なので、楽天カードには旧姓のままで登録されてるので、そもそも三井住友銀行の登録自体をし直さなければならないですよね?それとも、楽天カードの名前変更がすめば、三井住友は名前変更済みなので、特別口座を変更する必要はないでしょうか?)3、また、古い楽天カードははさみをいれてくださいとも記載がありましたが、新しいカードが発行されたらそれは自動的に使えなくなるということでしょうか? 4、すでに買い物している料金は、今登録している三井住友(名前変更してしまった)ものから引き落としができないということですよね?その場合、新しいカードが届き、新しい口座指定ができた時点出、その新しく指定した口座から引き落としになるのでしょうか?訳分からない文章ですみません。詳しい方お願いします。

  • 米留学、citibank等を利用した資金管理

    お世話になります。 来月からアメリカのLAに1年程留学します。 そこで今まで資金管理について色々調べてきたのですが 不安なので確認させていただきたいと思い 質問させていただきました。 利用するのはcitibank、サイバーエージェントFXです。 ※事前準備⇒海外からネットで送金先登録できるようにOTP受け取り手続きをしておく。 (1)銀行からサイバーエージェントFXにクイック入金し、 ⇒ドルの買い建て(いくら買うかの注文) ⇒ドルを現受(注文をドルで受けとる) ⇒サイバーエージェントFXの口座に現受されたドルを出金する。  (citibankのマルチマネー口座宛て) (2)渡米後に銀行を開設(デビットカードも申し込み)し、  citibankから開設した銀行口座を送金先登録する。  登録完了後に、citibankから開設口座に送金。  (安全性も考えて、必要な分だけその都度マルチマネー口座⇒現地銀行に送金する。) (4)普段の生活では基本的に現地銀行のデビットカードを利用する。  現金が必要になった場合は現地銀行のキャッシュカードでATMから引き出す。 以上なのですが、間違った部分やアドバイスが御座いましたら どんどん指摘していただけると嬉しいです。 また、確認していて疑問になった部分なのですが… Q1. ドルの扱いをしたことが無いのでcitibankオンラインから見ると   「円普通預金」と「マルチマネー口座円普通預金」しか表示されていませんが、   「マルチマネー口座円普通預金」と同じ口座にドルが入金されると   自動的に「マルチマネー口座外貨普通預金」が作られると思っていて間違いないでしょうか。 Q2.「マルチマネー口座外貨普通預金」に入金されたドルを   citibankオンラインで「米ドル普通預金」にドルを移動する事が出来ますが   現地銀行のキャッシュカード、デビットカードを利用する場合は   「米ドル普通預金」と「外貨キャッシュカード」は特に利用機会は無いという事でしょうか?   それとも有効な活用方法があるのでしょうか。   渡米後にcitibankから現地銀行への送金手続きが完了するまでの間は   もちろん利用するかと思うのですが…。 Q3.そもそも現地銀行にドルを振り込む場合、citibankのマルチマネーから振り込むという   認識で合っていますでしょうか。   それとも一度「米ドル普通預金」に移動して、そこから振り込むのでしょうか? Q4.万が一緊急でお金が必要になった場合に日本の親族からお金を振り込んでもらう場合、   一番迅速なのは   citibankの「円普通預金」に円を振り込んでもらい、それから自分でその円を   「マルチマネー口座」に移動してドルに換金⇒「米ドル普通預金」に移動⇒   「外貨キャッシュカード」で引き出す   で大丈夫でしょうか? 自分なりに確認したにも関わらずまだ不安、疑問点が多く、ご迷惑をおかけします。 どうかアドバイスいただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • ソニー銀行MONEYkitグローバルについて

    ソニー銀行で扱っている、MONEYKitグローバルにつきまして、教えてください。 このサービスは、専用の米ドル普通預金口座(MONEYKitグローバル・アカウント)から、「MONEYKitグローバル」専用のキャッシュカード(MONEYKitグローバル・キャッシュカード)を使って、提携ATMから、現地通貨での現金の引き出しが可能、というものです。(米ドルで使用予定) まず外貨普通預金口座を作成して、そこから (1):外貨預金口座→→MONEYKitグローバル用の口座へ入金 (2):MONEYKitグローバル口座より→→現地ATM引き出し となるようですが、これは全てドルからドルの動きなのでしょうか? その都度、その時のレートに換算され計算直されたりするのでしょうか? 外貨預金をした事がないのでお恥ずかしながら、いま一つ良く分かりません。 一旦、外貨預金に$1000預金したら、(1)の時も(2)の時も円安になろうが円高になろうが$1000として扱えるのでしょうか? 海外送金の上手な方法を探して頭を悩ませております。

  • 米ドルを持って渡豪するときのお金の持っていき方でベスト方法教えてください

    これから数ヶ月後にオーストラリアに留学に半年位いくのですが、現在米ドルをキャッシュで持っているので、その米ドルを留学時の生活費などに使用したいと思っています。 そこで結構な額なので、どうやって米ドルを持っていくかで大変悩んでいます。 手数料などかかるかと思いますが、どう持っていくのが一番よい方法かアドバイスいただければと思います。 自分で考えた方法と悩みポイントは以下です。 1、ドル建てのT/Cで持っていく  →よいかどうかソモソモ判断しにくいです。 2、シティバンクのドル口座を作って、現地で都度おろして使う  →額が少なくなると口座維持費がとられてしまう 3、オーストラリア銀行に米ドルで振り込めるなら日本で口座を開いていく  →まだ確認できていないので、米ドルで入れられるのか不明 4、米ドルを生身で持っていき、現地で口座開いて入金  →口座を開くまで危険かと思っています。そもそも豪で米で入れられるか不明なのです。 お金に関してお恥ずかしいくらい知識がない私ですが、アドバイスいただけたら幸いです。宜しくお願いします。

  • クレジットからEdyチャージについて(マイレージ)

    私はANAマイレージと貯めています。 そこで、マイレージをより沢山貯める為に、クレジットカード(Edyは付いてないですがこのカードからチャージしたらポイントが加算されるので)からEdyチャージをしたいのですが(スルガ銀行ANAキャッシュカードについているEdyへ)可能でしょうか? スルガ銀行のキャッシュカードについているEdyチャージはキャッシュカードに入っているお金からしかチャージできないのでしょうか? クレジットカードからチャージするには新しいEdyを作成か購入する必要があるのでしょうか? その際パソリに登録する必要があると思いますが簡単でしょうか? どなたか詳しい方教えてください。

  • シティバンクの海外での引き出しについて

    日本でシティバンクの口座を開設し、その際に同時にシティバンク外貨 キャッシュカードも作成してもらいました。 米国内でこのキャッシュカードを使用すればATMから米ドルを引き出せ ることはわかるのですが、米国のシティバンクの支店の窓口から引き出 すことはできないのでしょうか。結構多めの額を引き出したいのでATM から何度も引き出すのは避けたいと考えています。 ご存知の方がおられたらよろしくお願いいたします。

  • Suicaインターネットサービス チャージ

    ゆうちょICキャッシュカードSuicaは、下記URLの情報によるとSuicaインターネットサービスが利用できるようです。 http://www.jreast.co.jp/suicainternetservice/registcard/suica.html しかし、Suicaインターネットサービスを介する事で、同カードのゆうちょ口座から即時引き落として、PC(RC-S380)やiPhone(RC-S390)にパソリを接続して、チャージができるのでしょうか? あるいはゆうちょICキャッシュカードSuicaで、Suicaインターネットサービスが利用できると言う意味はチャージを除いた、何らかのサービスに限られるのでしょうか? ネット上の情報では、ゆうちょICキャッシュカードSuicaのチャージは、 わざわざATMで口座から出金して、駅などでチャージするだけで、 口座からの即時引き落としての、チャージではないとありました。 あまりにも情報がないので困惑しています。 詳しい方ご教示くださいますようお願い致します。

  • イーバンク銀行のキャッシュカードにはEdy機能がついているんでしょうか

    イーバンク銀行のサイトを見ても口座からEdyカードにチャージできるとしか書かれていません。 イーバンク銀行のキャッシュカードはいわゆる "キャッシュカード一体型Edy"なんでしょうか。 教えてください。